JPH10245802A - 路床材の敷設構造 - Google Patents

路床材の敷設構造

Info

Publication number
JPH10245802A
JPH10245802A JP9050490A JP5049097A JPH10245802A JP H10245802 A JPH10245802 A JP H10245802A JP 9050490 A JP9050490 A JP 9050490A JP 5049097 A JP5049097 A JP 5049097A JP H10245802 A JPH10245802 A JP H10245802A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roadbed material
fitting member
groove
laying structure
fitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9050490A
Other languages
English (en)
Inventor
Shohei Wada
捷平 和田
Koji Matsui
宏二 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Jushi Corp
Original Assignee
Sekisui Jushi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Jushi Corp filed Critical Sekisui Jushi Corp
Priority to JP9050490A priority Critical patent/JPH10245802A/ja
Publication of JPH10245802A publication Critical patent/JPH10245802A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/60Planning or developing urban green infrastructure

Landscapes

  • Road Paving Structures (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】歩道や公園などに敷設される路床材の敷設構造
に関する。 【解決手段】路床材1は平面視多角形状で、表面に直線
状の溝11が複数設けられ、周縁にこの溝の底部と面一
の低縁部が設けられ、この直線状の溝の一端が前記低縁
部に他端が他の溝に亘って設けられ、路床材の角部に凹
部が設けられ、敷設された隣合う路床材の角部に設けら
れた凹部により嵌合部2が形成され、この嵌合部に適合
した形状の嵌合部材が嵌合部に挿入されてなるもので、
周縁に溝底部と同レベルの低縁部が設けられ、この直線
状の溝の一端が前記低縁部に他端が他の溝に亘って設け
られているので路床材が敷設時多少いずれの方向に傾斜
しても降雨などで表面に貯まった水が溝内に滞留するこ
とがなく、表面に貯まった水が容易に周縁に設けられた
低縁部に溝を流れて排出される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、歩道や公園などに
敷設される路床材の敷設構造に関する。
【0002】
【従来の技術】一般には、路床材の敷設構造としては下
地コンクリートを打って後セメントで固めながら平板を
固定する方法や、砂を均等なレベルに均して後インター
ロッキングブロックを配置して隙間無く近接させ固定す
る方法や、インターロッキングブロックの目地部分に僅
かの隙間を作り、砂などを充填して固定し、地下に排水
させる効果をもたせたものが知られていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記の如
きセメントで平板を固定する方法では平板の表面に設け
られた溝を水が流れるものの十分な排水能力がなかっ
た。砂を均等なレベルに均して後インターロッキングブ
ロックを配置して隙間無く近接させ固定する方法や、イ
ンターロッキングブロックの目地部分に僅かの隙間を作
り、砂などを充填して固定する方法では目地部分から地
中に排水する能力はあるものの、インターロッキングブ
ロックはエッジの勾配が大きく、歩行感が良くなく、イ
ンターロッキングブロックの下に配設された砂の移動に
よりインターロッキングブロックのレベルが不揃いにな
るという問題があった。
【0004】そこで本発明者は従来の欠点に鑑み鋭意研
究の結果、降雨時雨水が容易に表面排水され、且つ目地
部の透水性をもたせ、歩行感に優れ、路床材がずれにく
い路床材の敷設構造を発明した。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明請求項1記載の路
床材の敷設構造は、地表に敷設された多数の多角形状の
路床材とこの路床材の角部に形成された嵌合部に挿入さ
れた嵌合部材からなる路床材の敷設構造において、路床
材は平面視多角形状で、表面に直線状の溝が複数設けら
れ、周縁にこの溝の底部と面一の低縁部が設けられ、こ
の直線状の溝の一端が前記低縁部に他端が他の溝に亘っ
て設けられ、路床材の角部に凹部が設けられ、敷設され
た隣合う路床材の角部に設けられた凹部により嵌合部が
形成され、この嵌合部に適合した形状の嵌合部材が嵌合
部に挿入されてなるもので、周縁に溝底部と同レベルの
低縁部が設けられ、この直線状の溝の一端が前記低縁部
に他端が他の溝に亘って設けられているので路床材が敷
設時多少いずれの方向に傾斜しても降雨などで表面に貯
まった水が溝内に滞留することがなく、表面に貯まった
水が容易に周縁に設けられた低縁部に溝を流れて排出さ
れる。又、敷設された隣合う路床材の角部に形成された
嵌合部に嵌合部材が挿入されているので、路床材がずれ
にくい。
【0006】本発明請求項2記載の路床材の敷設構造
は、路床材の表面に設けられた直線状の溝幅が1〜7mm
となされたもので、ハイヒールの踵などがこの溝に挟ま
ることがない。
【0007】本発明請求項3記載の路床材の敷設構造
は、円筒形状となされ嵌合部材と、路面に敷設された隣
合う路床材の角部に設けられた凹部により形成される嵌
合部が嵌合部材外径と略同径の円孔となされたもので、
敷設された路床材が角部で互いに結合され、路床材がず
れにくくなされる。本発明にいう円筒形状とは中空状の
もののみならず、断面円形の棒状体も含むものである。
【0008】本発明請求項4記載の路床材の敷設構造
は、路床材が平面視六角形状で、少なくとも3ヶ所の角
部に凹部が設けられたもので、路床材の形状が六角形状
となされているので、路床材がどの方向に応力を受けて
も少なくとも2枚の隣接する路床材に応力が伝達され、
矩形の路床材に比べ1枚の路床材の受けた応力を多数の
路床材が分割して負担するので、路床材がずれにくい。
【0009】本発明請求項5記載の路床材の敷設構造
は、嵌合部材の一端が尖って錐状に形成されて先端部と
なされ、この先端部が地中に打ち込まれてなるもので、
嵌合部材が杭状に地中に打ち込まれ固定されるので、路
床材が非常にずれにくい。
【0010】本発明請求項6記載の路床材の敷設構造
は、透明の筒状体の内部に発光部材が内蔵されて嵌合部
材となされ、この嵌合部材に自発光機能が付与されたも
ので、歩行者の足元の灯としての機能、危険地帯の停止
表示機能、方向の案内表示機能、点滅による注意喚起機
能などが嵌合部材に付与される。本発明でいう発光部材
とはLEDなどの自発光素子や外部の光源からオプチカ
ルファイバーなどによって光が透明の筒状体内に導入さ
れるものであってもよい。
【0011】本発明請求項7記載の路床材の敷設構造
は、嵌合部材が中空体又は連続気泡体で作製されたもの
で、嵌合部材に通水性が付与され、嵌合部からの排水が
容易になされる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら本発明
の実施形態の一例に付いて説明する。図1は本発明路床
材の敷設構造の実施形態の一例を示す平面図である。路
床材1は図1に示すように亀甲形に配設され、角部の1
個おきに嵌合部2が形成され、この嵌合部2に嵌合部材
3が挿入されている。路床材1の形状が六角形状となさ
れ、亀甲形に配設されれば、路床材がどの方向に応力を
受けても2〜3枚の隣接する路床材1に応力が伝達さ
れ、矩形の路床材に比べ1枚の路床材の受けた応力を多
数の路床材が分割して負担するので、路床材がずれにく
い。
【0013】次に本発明路床材の敷設構造における路床
材の一例について説明する。路床材1の表面には幅1〜
7mmの直線状の溝11が複数設けられ、周縁にこの溝の
底部と面一の低縁部12が設けられ、この直線状の溝1
1の一端が前記低縁部12に他端が他の溝11に亘って
設けられている。溝幅が1〜7mmとなされているのは溝
幅が7mm以上あるとハイヒールの踵などが挟まり易く、
1mm以下であると排水効果が期待できないためである。
溝幅は3〜7mmとなされれば排水効果が充分に大きく更
に好適な路床材となされる。周縁に溝底部と同レベルの
低縁部12が設けられ、この直線状の溝11の一端が前
記低縁部12に他端が他の溝11に亘って設けられてい
るため、路床材がいづれの方向に多少傾斜して敷設され
ても降雨などによる水が溝から溢れることなく路床材の
縁部に形成された低縁部12に排水される。この溝11
の断面形状は一般には開口部が大寸法の台形状となされ
れば排水効果が大きく好適な形状となされる。路床材1
は六角形状となされ、3ヶ所の角部に円弧状の凹部13
が形成されている。路床材はコンクリートを成型して作
製されてもよいし、自然石を切削して作製されてもよ
い、又、合成樹脂を成型して作製されてもよい。又、透
水性の材料で作製されれば表面流水以外でも排水され好
適なものとなされる。
【0014】路床材1は角部に形成された凹部13が互
いに隣接するよう配設され、3枚の路床材1の角部に形
成された凹部13によって丸孔が形成され嵌合部2とな
される。嵌合部材3はこの嵌合部2の内径と略同寸の外
径の円筒状となされ、嵌合部2に挿入され隣接する路床
材1を嵌合し、路床材1をずれにくくする。又、嵌合部
材3の外径が嵌合部の内径より稍々大径となされれば隣
接する路床材の間に隙間が開き目地を設けることができ
る。又、図4に嵌合部材の他の実施形態を示す。この嵌
合部材3’は下端が錐状に形成されて先端部31となさ
れ、この先端部31が地中に打ち込まれれば路床材1が
移動してずれることがなく、路床材1の下の地盤が安定
し路床材のレベルが安定し、更に好適なものとなされ
る。嵌合部材は一般には前記した円筒形状が好適に用い
られるが、これに限るものではなく三角柱状など適宜形
状のものが用いられれば良く、この嵌合部材3’’の形
状に対応して路床材1’の凹部13’で形成される嵌合
部2’の形状が適宜決められればよい。嵌合部材の外径
は一般に20〜40mmが好適に用いられる。嵌合部材の
一部または全部が透明の筒状体32の内部にLED33
が発光部材として内蔵されて作製されれば嵌合部材に自
発光機能が付与され、夜間歩行者の足元の灯としての機
能や、危険地帯の停止表示機能、方向の案内表示機能、
点滅による注意喚起機能などが嵌合部材に付与され更に
好適なものとなされる。発光部材は前記したLEDにか
ぎるものではなく、外部の光源からオプチカルファイバ
ーなどで光が嵌合部材に導入されるものでもよい。光源
に用いられる電源は商用電源でもよいし、太陽電池など
が用いられてもよい。嵌合部材は合成樹脂やガラス、陶
磁器、ゴム、天然石、ステンレス鋼や真鍮などの金属、
木材など適宜材料で作製されればよいが、中空筒状体や
連続発泡体など通水性の付与された材料で作製されれば
更に好適なものとなされる。
【0015】路床材の形状は前記した六角形状が好適に
用いられるが、これに限るものではなく四角形状などの
形状となされ、4角に凹部13’’が形成され、路床材
が配設されたとき嵌合部2’’となされるようにされて
もよい。
【0016】路床材と嵌合部材は同色となされてもよい
が、嵌合部材を別色とし、路床材のアクセントとなされ
てもよい。又、嵌合部材の色を使用場所に応じて変える
ことにより、ゾーンの区別などの機能も付与される。
【0017】
【発明の効果】上述の如く、本発明請求項1記載の路床
材の敷設構造は、地表に敷設された多数の多角形状の路
床材とこの路床材の角部に形成された嵌合部に挿入され
た嵌合部材からなる路床材の敷設構造において、路床材
は平面視多角形状で、表面に直線状の溝が複数設けら
れ、周縁にこの溝の底部と面一の低縁部が設けられ、こ
の直線状の溝の一端が前記低縁部に他端が他の溝に亘っ
て設けられ、路床材の角部に凹部が設けられ、敷設され
た隣合う路床材の角部に設けられた凹部により嵌合部が
形成され、この嵌合部に適合した形状の嵌合部材が嵌合
部に挿入されてなるもので、周縁に溝底部と面一の低縁
部が設けられ、この直線状の溝の一端が前記低縁部に他
端が他の溝に亘って設けられているので路床材が敷設時
多少いずれの方向に傾斜しても降雨などで表面に貯まっ
た水が溝内に滞留することがなく、容易に周縁に設けら
れた低縁部に溝を流れて排出される。又、敷設された隣
合う路床材の角部に形成された嵌合部に嵌合部材が挿入
されているので、路床材がずれにくく、長期に亘って好
適に使用される。
【0018】又、本発明請求項2記載の路床材の敷設構
造は、路床材の表面に設けられた直線状の溝幅が1〜7
mmとなされたもので、ハイヒールの踵などがこの溝に挟
まることがなく、歩行者に危険がない。
【0019】又、本発明請求項3記載の路床材の敷設構
造は、円筒形状となされ嵌合部材と、路面に敷設された
隣合う路床材の角部に設けられた凹部により形成される
嵌合部が嵌合部材外径と略同径の円孔となされたもの
で、敷設された路床材が角部で互いに結合され、路床材
がずれにくくなされる。
【0020】又、本発明請求項4記載の路床材の敷設構
造は、路床材が平面視六角形状で、路床材の形状が六角
形状となされ、亀甲形に配設されているので、路床材が
どの方向に応力を受けても2〜3枚の隣接する路床材に
応力が伝達され、矩形の路床材に比べ1枚の路床材の受
けた応力を多数の路床材が分割して負担するので、路床
材がずれにくい。
【0021】又、本発明請求項5記載の路床材の敷設構
造は、嵌合部材の一端が尖って錐状に形成されて先端部
となされ、この先端部が地中に打ち込まれてなるもの
で、嵌合部材が杭状に地中に打ち込まれ固定されるの
で、路床材が非常にずれにくく、路床材の下の地盤が安
定し、土砂の流出などが起こりにくく、路床材のレベル
が安定する。
【0022】又、本発明請求項6記載の路床材の敷設構
造は、透明の筒状体の内部に発光部材が内蔵されて嵌合
部材となされ、この嵌合部材に自発光機能が付与された
もので、歩行者の足元の灯としての機能、危険地帯の停
止表示機能、方向の案内表示機能、点滅による注意喚起
機能などが嵌合部材に付与され、夜間特に好適な路床と
なされる。
【0023】又、本発明請求項7記載の路床材の敷設構
造は、嵌合部材が中空体又は連続気泡体で作製されたも
ので、嵌合部材に通水性が付与され、嵌合部からの排水
が容易になされるので、路床材表面に更に水が貯まりに
くい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明路床材の敷設構造の実施形態の一例を示
す平面図である。
【図2】図1における路床材の詳細を示す(イ)は平面
図、(ロ)は正面図である。
【図3】本発明路床材の敷設構造に於ける、嵌合部材の
一例を示す斜視図である。
【図4】本発明路床材の敷設構造に於ける、嵌合部材の
他の例を示す斜視図である。
【図5】本発明路床材の敷設構造に於ける、嵌合部材の
他の例を示す断面図である。
【図6】本発明路床材の敷設構造の実施形態の他の例を
示す平面図である。
【図7】図6で用いられる、嵌合部材の一例を示す斜視
図である。
【図8】本発明路床材の敷設構造の実施形態の他の例を
示す平面図である。
【符号の説明】
1、1’、1’’ 路床材 11 溝 12 低縁部 13、13’、13’’凹部 2、2’、2’’ 嵌合部 3、3’、3’’ 嵌合部材 31 先端部 32 透明の筒状体 33 発光部材

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 地表に敷設された多数の多角形状の路床
    材とこの路床材の角部に形成された嵌合部に挿入された
    嵌合部材からなる路床材の敷設構造において、路床材は
    平面視多角形状で、表面に直線状の溝が複数設けられ、
    周縁にこの溝の底部と面一の低縁部が設けられ、この直
    線状の溝の一端が前記低縁部に他端が他の溝に亘って設
    けられ、路床材の角部に凹部が設けられ、敷設された隣
    合う路床材の角部に設けられた凹部により嵌合部が形成
    され、この嵌合部に適合した形状の嵌合部材が嵌合部に
    挿入されてなることを特徴とする路床材の敷設構造。
  2. 【請求項2】路床材の表面に設けられた直線状の溝幅が
    1〜7mmとなされたことを特徴とする請求項1記載の路
    床材の敷設構造。
  3. 【請求項3】 円筒形状となされ嵌合部材と、路面に敷
    設された隣合う路床材の角部に設けられた凹部により形
    成される嵌合部が嵌合部材外径と略同径の円孔となされ
    たことを特徴とする請求項1〜2記載の路床材の敷設構
    造。
  4. 【請求項4】 路床材が平面視六角形状で、少なくとも
    3ヶ所の角部に凹部が設けられたことを特徴とする請求
    項1〜3記載の路床材の敷設構造。
  5. 【請求項5】 嵌合部材の一端が尖って錐状に形成され
    て先端部となされ、この先端部が地中に打ち込まれてな
    ることを特徴とする請求項1〜4記載の路床材の敷設構
    造。
  6. 【請求項6】 透明の筒状体の内部に光源が内蔵されて
    嵌合部材となされ、この嵌合部材に自発光機能が付与さ
    れたことを特徴とする請求項1〜5記載の路床材の敷設
    構造。
  7. 【請求項7】 嵌合部材が中空体又は連続気泡体で作製
    されたことを特徴とする請求項1〜5記載の路床材の敷
    設構造。
JP9050490A 1997-03-05 1997-03-05 路床材の敷設構造 Pending JPH10245802A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9050490A JPH10245802A (ja) 1997-03-05 1997-03-05 路床材の敷設構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9050490A JPH10245802A (ja) 1997-03-05 1997-03-05 路床材の敷設構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10245802A true JPH10245802A (ja) 1998-09-14

Family

ID=12860376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9050490A Pending JPH10245802A (ja) 1997-03-05 1997-03-05 路床材の敷設構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10245802A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003056048A (ja) * 2001-08-10 2003-02-26 Nakaei Concrete Kogyo Kk 落蓋式側溝
JP3469203B2 (ja) * 1999-04-07 2003-11-25 日本興業株式会社 舗設用ブロック構造体及びその施工方法
KR100942031B1 (ko) * 2009-06-15 2010-02-11 주식회사 빌츠그린 배수구조를 갖는 합성목재데크

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3469203B2 (ja) * 1999-04-07 2003-11-25 日本興業株式会社 舗設用ブロック構造体及びその施工方法
JP2003056048A (ja) * 2001-08-10 2003-02-26 Nakaei Concrete Kogyo Kk 落蓋式側溝
JP4573476B2 (ja) * 2001-08-10 2010-11-04 中栄コンクリート工業株式会社 落蓋式側溝
KR100942031B1 (ko) * 2009-06-15 2010-02-11 주식회사 빌츠그린 배수구조를 갖는 합성목재데크

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100868986B1 (ko) 담수 기능을 갖는 보도블록
ES2890940T3 (es) Rejilla de estabilización del suelo
WO1992009747A1 (en) Kerbing structure
FR2970981A3 (fr) Element de revetement de sol pour zones de circulation
JPH10245802A (ja) 路床材の敷設構造
KR100834516B1 (ko) 연성을 갖는 보도블록
FR2616458A1 (fr) Dalle alveolee en beton, notamment pour revetements de sites plantes sur lieux publics
KR200463521Y1 (ko) 매입형 배수로 부재
KR20070033305A (ko) 보도블록 시공 보조장치
KR20080093191A (ko) 견고성이 보강된 도로용 조립식 보도블럭
KR100400170B1 (ko) 자연석을 이용한 옹벽구조물
KR100712403B1 (ko) 보도블록 시공 보조장치 및 시공방법
KR101900219B1 (ko) 경관재용 기둥
KR102085155B1 (ko) 데크로드용 지주의 지중매립식 기초구조체
US459754A (en) Combined curb and gutter
KR200291927Y1 (ko) 도로경계석
JPH0813406A (ja) 化粧板
KR200172434Y1 (ko) 조립식 보도블럭
JP2004052472A (ja) 舗装道路、舗装道路構築用の保砂構造体、舗装道路の路面安定方法及び道路の舗装方法
KR102488956B1 (ko) 보도용 콘크리트 데크 및 데크 성형틀
KR101778586B1 (ko) 빗물침투형 인도와 차도의 칼라 경계석 및 그 경계석을 이용한 포장 시공방법
KR102568220B1 (ko) 미끄럼방지기능을 가진 금속재 데크로드 시공방법
CN214089326U (zh) 一种盲道橡胶卷材
KR100712405B1 (ko) 보도블록 시공 보조장치
KR100924022B1 (ko) 건축단지용 결속식 보도블록 설치방법