JPH10236613A - 商品管理業務における商品及び棚情報管理方式 - Google Patents

商品管理業務における商品及び棚情報管理方式

Info

Publication number
JPH10236613A
JPH10236613A JP4525397A JP4525397A JPH10236613A JP H10236613 A JPH10236613 A JP H10236613A JP 4525397 A JP4525397 A JP 4525397A JP 4525397 A JP4525397 A JP 4525397A JP H10236613 A JPH10236613 A JP H10236613A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
merchandise
information
shelf
product
registration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4525397A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Asada
広 浅田
Eriko Takuma
恵理子 宅間
Hitoshi Sato
仁 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP4525397A priority Critical patent/JPH10236613A/ja
Publication of JPH10236613A publication Critical patent/JPH10236613A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明はチェーンストアにおける商品管理情報
と棚管理情報を一致させることによって商品管理の精度
向上を提供することを目的とする。 【解決手段】対話型新商品登録手段7によって登録され
た予約商品情報管理マスタ4に存在する商品を対話型棚
登録・削除手段8で棚に陳列することで商品の商品情報
を商品情報管理マスタ6に登録する。また棚から商品を
対話型棚登録・削除手段8によって取り外すことで棚情
報管理マスタ5及び商品情報管理マスタ6から該当レコ
ードを削除する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は商品管理業務におけ
る商品情報管理及び棚情報管理方式に関し、特に、商品
管理業務において、死に筋商品の管理を行なうのに好適
な商品情報管理及び棚情報管理方式に関する。
【0002】
【従来の技術】チェーンストア等の小売業においては、
まず受発注管理システムが構築され、その付帯システム
として、商品分析システム・棚管理(フェイス管理)シ
ステムが構築されてきた。こうした背景から、棚管理に
必要な棚情報は、従来の受発注管理システムに必要な情
報の付帯情報として別々に管理されていた。
【0003】なお、公知例として、特開平02−234
64号公報の商品配置決定方法とそのシステムがある
が、これは店舗の特長と商品の販売実績を基に、商品配
置を管理する方式に関する特許であり、これは、商品情
報を基に棚情報を作成するのみであるという点で本発明
とは異なる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来、チェーンストア
等の小売業における商品情報と棚情報は別々のシステム
で管理されていた。
【0005】このため、本来、発注さえ処理できれば良
いという性格を持つ商品情報に対しては、特に取り扱い
中止の情報に対するメンテナンスが行われず、実際に陳
列されていない商品が管理され、その結果、販売分析を
行なう際に、具体的な商品の売れ筋情報や死に筋情報が
正確に把握することが出来ないという問題があった。し
たがって、本発明の目的は、実際に棚に陳列されるべき
商品だけを商品情報として管理するように、棚情報と商
品情報とを一元管理できるようにした商品管理業務にお
ける商品及び棚情報管理方式を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明では上記課題を解
決するため、以下のような手段を有する。
【0007】(a)店舗に存在する商品の商品情報を貯
える手段 (b)新商品の情報を対話形式で入力する手段 (c)棚のどの位置に商品を陳列するかを対話形式で入
力する手段
【0008】
【発明の実施の形態】次に、店舗に新商品を陳列する場
合、及び商品を棚から取り外す場合を具体例に、本発明
の一実施例を説明する。
【0009】本発明のシステム構成図を第1図に示す。
本システムは、ワークステーション1で稼動する。ワー
クステーション1は新商品を画面2を介して対話型で登
録する対話型新商品登録手段7、商品を棚のどの位置に
陳列するかを登録する対話型棚登録・削除手段8、商品
が棚に陳列もしくは棚から取り外されると、店舗の棚に
陳列された商品を管理するデータベースである商品情報
管理マスタ6に自動的に登録・削除する商品マスタ登録
・削除手段9を備える。予約商品情報管理マスタ4は新
商品の情報を管理する、棚情報管理マスタ5は商品を棚
のどの位置に陳列するかを管理するデータベースであ
る。
【0010】次に本システムにおける商品及び棚情報管
理方式を第2図のフローチャートにしたがって説明す
る。まず対話型新商品登録手段7を実行すると(ステッ
プ1)、新商品情報の登録を受け付ける。オペレータは
新商品リスト31に従って、商品情報の入力を行う。入
力した商品情報は、商品を識別するユニークなシーケン
ス番号である商品コード411が採番され、予約商品情
報管理マスタ4に登録される。次に対話型棚登録・削除
手段8を実行する(ステップ2)。第7図は店舗の一つ
の棚を画面イメージで表示した棚登録・削除画面71で
ある。棚番号511は棚を識別するユニークなシーケン
ス番号である。棚714で空白の部分713は棚714
の中でまだ、何も商品が陳列されてない場所であり、文
字の書いてある部分712は既に商品が登録されている
場所である。商品を棚に陳列する場合には棚714中の
商品が陳列されていない場所713をポインティング装
置3で指定(ヒ゜ック)し、陳列する商品の商品コード41
1及びその商品が実際に店舗の棚に陳列され始める日で
ある発効日611を入力する。入力後、登録ボタン71
5をポインティング装置3で押下することで、棚情報を
第5図で示される棚管理情報マスタ5に登録する。ま
た、この棚情報の登録を契機として商品マスタ登録・削
除手段9を実行し(ステップ3)、商品情報管理マスタ
6に第6図に示される商品コード431、商品名称41
2、発効日611、商品属性413を登録する。もし、
棚714で商品が何も陳列されていない場所713が存
在しないときに棚に商品を陳列するためには、まず他の
商品を棚から取り外さなくてはいけない。商品を棚から
取り外す場合には棚714中の取り外す商品が陳列され
ている場所712をポインティング装置3で指定(ヒ゜ッ
ク)し、削除ボタン716をポインティング装置3で押
下することによって棚情報管理マスタ5から棚情報を削
除する。また、この棚情報の削除を契機として商品登録
・削除手段9を実行し、商品情報管理マスタ6から商品
情報を削除する。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように、商品を棚の空き部
分に陳列した時点で商品情報管理マスタに発効日を付加
して本登録することによって、また棚から商品が取り外
された時点で商品情報管理マスタから削除することによ
って、商品情報と棚情報を一致させることが可能とな
る。これによって実際に陳列されている商品の情報を把
握することが容易となり有効である。
【図面の簡単な説明】
【図1】システム構成図。
【図2】システムの動作フローを示すフローチャート
図。
【図3】新商品リストの例。
【図4】予約商品情報マスタのテーブル構成図。
【図5】棚情報管理マスタのテーブル構成図。
【図6】商品情報管理マスタのテーブル構成図。
【図7】棚登録・削除画面の画面例。
【符号の説明】
1…ワークステーション、 2…画面、3…
ポインティング装置、 4…予約商品情報管
理マスタ、5…棚情報管理マスタ、 6…
商品情報管理マスタ、7…対話型新商品登録手段、
8…対話型棚登録・削除手段、9…商品マスタ登
録・削除手段、 31…新商品リスト、411…商品
コード、 412…商品名称、413…
商品属性、 511…棚番号、512
…棚属性、 611…発効日、71
…棚登録・削除画面、 712…商品が陳列さ
れている場所、713…商品が陳列されていない場所、
714…棚、715…登録ボタン、 7
16…削除ボタン。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】チェーンストアなどのように商品を店舗の
    棚に陳列して販売する小売業において、新商品の登録
    や、死に筋商品の販売取りやめを行なうような商品管理
    業務をおこなう場合に、商品情報を棚情報と関連づけて
    登録し、一元的に管理することを特徴とする商品管理業
    務における商品及び棚情報管理方式。
JP4525397A 1997-02-28 1997-02-28 商品管理業務における商品及び棚情報管理方式 Pending JPH10236613A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4525397A JPH10236613A (ja) 1997-02-28 1997-02-28 商品管理業務における商品及び棚情報管理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4525397A JPH10236613A (ja) 1997-02-28 1997-02-28 商品管理業務における商品及び棚情報管理方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10236613A true JPH10236613A (ja) 1998-09-08

Family

ID=12714123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4525397A Pending JPH10236613A (ja) 1997-02-28 1997-02-28 商品管理業務における商品及び棚情報管理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10236613A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5383111A (en) Visual merchandizing (VMD) control method and system
JPH0594592A (ja) 顧客用検索端末を有するposシステム
JPH10236613A (ja) 商品管理業務における商品及び棚情報管理方式
JPH10105600A (ja) 電子ショッピングにおけるバスケットシステム
JPS63219096A (ja) 取引処理装置
JPH08138144A (ja) 同一バーコード対応売り上げ登録システム
JP3153631B2 (ja) 店舗設計支援装置
JP2000123250A (ja) 商品提案方法、商品提案プログラムを記録した記録媒体及び電子式キャッシュレジスター装置
JP5515626B2 (ja) Posレジスタ装置、posレジスタ装置における特売成立状況表示方法及びプログラム
JPH11288436A (ja) 代行発注処理装置および記録媒体
JP3851979B2 (ja) 販売管理システム
JPS59106073A (ja) 電子レジスタ
WO2021024919A1 (ja) 商品管理システム、商品管理方法、コンピュータプログラム及び記録媒体
JP2003288647A (ja) 添付品管理システム
JPH0651993U (ja) バーコード付き予約チケット
JP2004030016A (ja) 販売方法およよび販売プログラム
JP2001171181A (ja) ラベル印字装置
JPH10260874A (ja) 記録媒体管理方法及び記録媒体管理装置
JPH0365761A (ja) 物品管理マスタ自動削除装置
JPH01134696A (ja) Posシステムの品目設定方式
JPH04233694A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH0573594A (ja) 受注登録処理装置
JPH03282770A (ja) 個別単品管理用マスタファイル自動生成装置
JPH1153399A (ja) 医療材料データベースの検索システム
JP2001084299A (ja) 受注システム及びその記憶媒体