JPH10234104A - 車両制御装置 - Google Patents

車両制御装置

Info

Publication number
JPH10234104A
JPH10234104A JP9034955A JP3495597A JPH10234104A JP H10234104 A JPH10234104 A JP H10234104A JP 9034955 A JP9034955 A JP 9034955A JP 3495597 A JP3495597 A JP 3495597A JP H10234104 A JPH10234104 A JP H10234104A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control device
switching element
vehicle control
main circuit
electronic switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9034955A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Yamamoto
和寛 山本
Yutaka Tada
豊 多田
Toshiyuki Koike
敏行 小池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP9034955A priority Critical patent/JPH10234104A/ja
Publication of JPH10234104A publication Critical patent/JPH10234104A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】モータ制御装置およびシーケンス回路の小型化
と、種々の車両制御システムに変更可能なシーケンス回
路を備える車両制御装置を提供する。 【解決手段】複数のモータを運転制御するスイッチング
素子群に運転制御信号を出力すると共に、運転可否の条
件で開閉制御される開閉スイッチを備える複数のモータ
制御装置1a〜1dと、運転禁止時に動作する主回路開
閉器7と、から構成される車両制御装置において、各開
閉スイッチを電子スイッチング素子13a〜13dで構
成し、各電子スイッチング素子と主回路開閉器間に、各
電子スイッチング素子の接点両端が接続される各入力端
子14a〜14dと、主回路開閉器を制御するリレー装
置19と、リレー装置を駆動する低電圧直流電源17
と、低電圧直流電源を各入力端子を介してリレー装置に
任意の接続形態で接続可能な接続路18と、から構成さ
れるシーケンス回路15を設けることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両制御装置に係
り、特に、複数のモータ制御装置により制御されるシー
ケンス回路の回路構成を改善した車両制御装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】はじめに、従来の車両制御装置について
図3および図4を用いて説明する。
【0003】図3および図4はそれぞれ従来の車両制御
装置の全体構成図であり、これらの図において、1,1
a〜1dはモータ制御装置、2,2a〜2dは、架線か
ら給電され、モータ制御装置1,1a〜1dから出力さ
れる運転制御信号により制御されるスイッチング素子
群、3a〜3dはスイッチング素子群2,2a〜2dに
よって運転制御されるモータ、4はモータ制御装置1内
のリレー接点を開閉して主回路開閉器を制御するリレー
装置、5,5a〜5dはモータ制御装置内において制御
信号により開閉が制御されるリレー接点、6はリレー装
置の高電圧直流電源、7は、リレー装置4により駆動さ
れ、架線とスイッチング素子群2,2a〜2d間を開閉
する主回路開閉器、8は主回路開閉器7の駆動部、9は
主回路開閉器7の開閉部、10は架線、11はモータ制
御装置1a〜1dと主回路開閉器7間に構成されるシー
ケンス回路である。
【0004】従来は図3に示す車両制御装置のように、
1台のモータ制御装置1から、1台のスイッチング素子
群2を運転制御することにより、複数のモータ3a〜3
dを運転制御するように構成されており、モータ制御装
置1やモータ3a〜3d等の異常時には、モータ制御装
置1から出力するリレー信号により主回路開閉器7を遮
断制御していた。
【0005】しかし、近年は、図4に示す車両制御装置
のように、複数台のモータ制御装置1a〜1dに対応し
てそれぞれ複数のスイッチング素子群2a〜2dを制御
することにより、それぞれのスイッチング素子2a〜2
d群に対応する各モータ3a〜3dを個別に運転制御す
るようになってきた。
【0006】このような車両制御システムでは、例えば
モータ制御装置1a〜1dやスイッチング素子2a〜2
dのいずれか1台が故障したような場合においても、残
余の健全な装置を利用して車両制御装置を有効に機能さ
せることができる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来の車
両制御装置では、モータ制御装置1a〜1dの増加に伴
って、主回路開閉器7とモータ制御装置1a〜1d間に
接続されるシーケンス回路11の配線が増大し、また主
回路開閉器7を駆動するために大きな電流を必要とし、
さらにモータ制御装置1a〜1dには、リレー接点5a
〜5dを開閉するためにDC100Vの高電圧直流電源
6を必要とし、さらにまたその配線には高耐圧電線を使
用しなければならなかった。そのため各モータ制御装置
1a〜1dにリレー装置4を実装する場合、モータ制御
装置1a〜1dが大型化する問題があった。
【0008】また、車両毎の多種類の車両制御システム
および顧客毎の安全システムに対する各種要請に対し
て、シーケンス回路11は多種多様な対応が必要である
が、従来技術ではそれらの種々の要請に対して柔軟に対
応することが困難であった。
【0009】本発明は、上記の種々の問題点に鑑みて、
複数のモータ制御装置およびシーケンス回路配線部の小
型化、さらには多種類のシーケンス回路構成の要求に対
して柔軟に対処可能な車両制御装置を提供することにあ
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】複数のモータと、架線か
ら給電され前記各モータを運転制御するスイッチング素
子群と、前記各スイッチング素子群を制御する運転制御
信号を出力すると共に、運転可否の条件で開閉が制御さ
れる開閉スイッチを備える複数のモータ制御装置と、運
転禁止時、前記開閉スイッチの制御により前記架線と前
記スイッチング素子群間の接続を遮断する主回路開閉装
置と、から構成される車両制御装置において、前記各開
閉スイッチを電子スイッチング素子で構成し、前記各電
子スイッチング素子と前記主回路開閉装置間に、前記各
電子スイッチング素子の接点両端が接続される各入力端
子と、前記主回路開閉装置を制御するリレー装置と、前
記リレー装置の駆動部を駆動する直流電源と、前記直流
電源を前記各入力端子を介して前記リレー装置の駆動部
に任意の接続形態で接続可能な接続路と、から構成され
るシーケンス回路を設けたことを特徴とする。
【0011】また、前記シーケンス回路には、前記各入
力端子と並列に、任意に開閉可能な電子スイッチングン
グ素子の接点両端が接続されることを特徴とする。
【0012】また、前記直流電源は、前記主回路開閉装
置の開閉を駆動する直流電源より低電圧に設定されてい
ることを特徴とする。
【0013】また、前記接続路は、プリント配線基板で
構成したことを特徴とする。
【0014】また、前記接続路は、複数の接続端子を有
し、該接続端子間を配線部材で接続することにより、任
意の配線経路が形成可能であることを特徴とする。
【0015】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の第1の実施形態
を図1を用いて説明する。
【0016】図1は本実施形態に係わる車両制御装置の
全体構成図である。
【0017】なお、本実施形態において、図4に示され
る従来技術と同一部分については同一符号を付して説明
を省略する。
【0018】図において、12a〜12dは、モータ制
御装置1a〜1dから、図示されていない複数のスイッ
チング素子群を制御するための運転制御信号を出力する
端子、13a〜13dはシーケンス回路のリレー駆動部
を駆動制御する電子スイッチング素子、14a〜14d
は電子スイッチング素子13a〜13dの接点両端がシ
ーケンス回路に接続される入力端子、15はモータ制御
装置1a〜1d、主回路開閉器6、および解放スイッチ
間に配置されるプリント回路配線基板等から構成される
シーケンス回路、16a〜16dは解放スイッチによっ
てリレー駆動部を駆動制御する電子スイッチング素子、
17は低電圧直流電源、18はスルーホール(図示され
る白丸部分)が設けられ、このスルーホール間を配線部
材で接続することにより任意の配線構成が可能な接続
部、19はリレー装置、20aはリレー駆動部、20b
はリレー駆動部20aによって制御されるリレー接点、
21〜33は接続部18を構成する配線部材、34a〜
34dは高電圧直流電源6を電源として電子スイッチン
グ素子16a〜16dを制御する解放スイッチである。
【0019】なお、図示されていないが、図4に示され
る従来技術と同様に、複数のモータはスイッチング素子
群により運転制御されるように構成されており、また電
子スイッチング素子13a〜13d,16a〜16dは
駆動電力の小さい、シーケンス回路15側とは電気的に
絶縁される光半導体スイッチング素子等の電子スイッチ
ング素子が用いられる。
【0020】また、シーケンス回路15を構成するプリ
ント回路配線板は、プリント回路配線基板自体を必要に
応じて容易に取り替えることができ、またあらかじめ幾
通りかの接続が可能なように、フレキシブル接続用スル
ーホールや接続切り替え用のモジュールコネクタを備
え、配線部材21〜33と接続可能な接続部18が設け
られており、シーケンス回路15を車両制御システムに
合わせて切り替え接続することができる。次に、本実施
形態の車両制御装置の動作について説明する。
【0021】図示されていないの全てのモータを駆動す
る場合は、4台のモータ制御装置1a〜1dの端子12
a〜12dから各モータを制御するために図示されてい
ないスイッチング素子群に対して運転制御信号が出力さ
れモータが運転制御される。一方、通常は、モータ制御
装置1a〜1d内において、電子スイッチング素子13
a〜13dの全てが導通状態となり、その結果、シーケ
ンス回路15において、低電圧直流電源17から配線部
材21,24,27,30,32,33および電子スイ
ッチング素子13a〜13dを介して直列接続されるリ
レー駆動部20aが駆動され、リレー接点20bは開成
され、リレー装置19は主回路開閉器7の開閉部9を閉
状態に保持している。
【0022】モータ制御装置1a〜1dが制御している
モータやスイッチング素子群等のいずれかに故障が発生
した場合には、その故障に該当するモータ制御装置は、
例えば、モータ制御装置1aが制御しているモータに異
常を検出した場合は、モータ制御装置1aは自己の運転
制御信号をオフにすると共に、電子スイッチング素子1
3aをオフに制御する。その結果、電子スイッチング素
子13aの接点両端が開成され、シーケンス回路15の
直列回路は遮断されて、リレー駆動部20aは駆動され
ず、リレー接点20bは閉成されてリレー装置19は主
回路開閉器7の開閉部9を開状態にし、架線からの給電
を遮断する。
【0023】また本実施形態では、このような故障時に
は、即ち、モータ制御装置1a〜1dのいずれかが故障
により作動した場合は、残りのモータ制御装置を駆動し
て車両を運転することが可能であり、故障したモータ制
御装置に該当する解放スイッチを操作して、例えば、モ
ータ制御装置1aが該当する場合は、解放スイッチ34
aを投入して、電子スイッチング素子16aをオンに制
御する。その結果、電子スイッチング素子13aの接点
両端に対して、電子スイッチング16aの接点両端が並
列に投入され、モータ制御装置1a内における電子スイ
ッチング素子13aをオフに制御する制御信号を無効に
することができ、シーケンス回路15のリレー駆動部2
0aを再び駆動して主回路開閉器7の開閉部9を閉成
し、残余のモータ制御装置1b〜1dによってモータの
運転制御が可能となる。
【0024】次に、本発明の第2の実施形態を図2を用
いて説明する。
【0025】図2は本実施形態に係わる車両制御装置の
全体構成図である。
【0026】図において、35〜41は配線部材であ
り、その他の構成は図1に示される第1の実施形態と同
一であるので同一符号を付して説明を省略する。
【0027】本実施形態は、シーケンス回路15の異な
る一例を示すものであり、低電圧直流電源17から各モ
ータ制御装置1a〜1dの各電子スイッチング素子13
a〜13dの接点両端間が並列接続されてリレー駆動部
20aに直列に接続されるように、配線部材35〜41
が接続されている。次に、本実施形態の車両制御装置の
動作について説明する。
【0028】通常は、モータ制御装置1a〜1d内にお
いて、電子スイッチング素子13a〜13dの全てがオ
フ状態にあり、その結果、リレー駆動部20aは駆動さ
れず、リレー接点20bは開成されており、リレー装置
19は主回路開閉器7の開閉部9を閉状態に保持してい
る。
【0029】モータ等に異常を検出した時は、その異常
状態に該当するモータ制御装置、例えば、それがモータ
制御装置1aである場合、その電子スイッチング素子1
3aの接点が閉成され、低電圧直流電源17から電子ス
イッチング素子13a、配線部材21,36,38,4
0を介してリレー駆動部20aに駆動電流が供給され、
リレー接点20bを閉成して主回路開閉器7を遮断する
ように構成されている。
【0030】以上のごとく、上記各実施形態によれば、
シーケンス回路15は同一のユニット(プリント回路配
線板)上に実装することが可能となり、また、シーケン
ス回路15を電圧値の低い回路(電子回路レベル)で構
成することができるので、従来のもののように高圧の配
線を多数使用する必要がなくなり、シーケンス回路を大
幅に小型化することができる。
【0031】また、シーケンス回路15に1個のリレー
装置を設けるだけでよいので、、従来の、各モータ制御
装置にリレー装置を設ける場合に比べて、リレー装置の
数量を低減することができると共に、各モータ制御装置
を小型化することができる。
【0032】さらにまた、シーケンス回路15のプリン
ト回路配線板を取り替えるだけで種々の車両制御システ
ムに対応でき、またシーケンス回路15の結線部にあら
かじめ幾通りかの接続が可能なフレキシブルな配線接続
部を設けたので、配線部材を任意に接続して種々の車両
制御システムを構成することができる。
【0033】
【発明の効果】本発明によれば、モータ制御装置の小型
化が図れ、リレー装置の使用数量を少なくすることがで
きると共に、モータ制御装置に接続するシーケンス回路
には低電圧仕様の配線部材が使用でき、シーケンス回路
の小型化が可能となる。
【0034】また、シーケンス回路の配電部材の接続を
任意に切り替え接続できるので種々のモータ制御システ
ムの構築が容易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施形態に係わる車両制御装置の全体構
成図である。
【図2】第2の実施形態に係わる車両制御装置の全体構
成図である。
【図3】従来技術に係わる車両制御装置の全体構成図で
ある。
【図4】他の従来技術に係わる車両制御装置の全体構成
図である。
【符号の説明】
1a〜1d モータ制御装置 2a〜2d スイッチング素子群 3a〜3d モータ 6 高電圧直流電源 7 主回路開閉器 10 架線 13a〜13d,16a〜16d 電子スイッチング素
子 14a〜14d 入力端子 15 シーケンス回路 17 低電圧直流電源 18 接続部 19 リレー装置 20a リレー駆動部 20b リレー接点 21〜33,35〜41 接続部材 34a〜34d 解放スイッチ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のモータと、 架線から給電され前記各モータを運転制御するスイッチ
    ング素子群と、 前記各スイッチング素子群を制御する運転制御信号を出
    力すると共に、運転可否の条件で開閉が制御される開閉
    スイッチを備える複数のモータ制御装置と、 運転禁止時、前記開閉スイッチの制御により前記架線と
    前記スイッチング素子群間の接続を遮断する主回路開閉
    装置と、 から構成される車両制御装置において、 前記各開閉スイッチを電子スイッチング素子で構成し、 前記各電子スイッチング素子と前記主回路開閉装置間
    に、前記各電子スイッチング素子の接点両端が接続され
    る各入力端子と、前記主回路開閉装置を制御するリレー
    装置と、前記リレー装置の駆動部を駆動する直流電源
    と、前記直流電源を前記各入力端子を介して前記リレー
    装置の駆動部に任意の接続形態で接続可能な接続路と、
    から構成されるシーケンス回路を設けたことを特徴とす
    る車両制御装置。
  2. 【請求項2】 請求項1の記載において、 前記シーケンス回路には、前記各入力端子と並列に、任
    意に開閉可能な電子スイッチングング素子の接点両端が
    接続されることを特徴とする車両制御装置。
  3. 【請求項3】 請求項1ないしは請求項2のいずれか1
    つの請求項記載において、 前記直流電源は、前記主回路開閉装置の開閉を駆動する
    直流電源より低電圧に設定されていることを特徴とする
    車両制御装置。
  4. 【請求項4】 請求項1ないしは請求項3のいずれか1
    つの請求項記載において、 前記接続路は、プリント配線基板で構成したことを特徴
    とする車両制御装置。
  5. 【請求項5】 請求項1ないしは請求項4のいずれか1
    つの請求項記載において、 前記接続路は、複数の接続端子を有し、該接続端子間を
    配線部材で接続することにより、任意の配線径路が形成
    可能であることを特徴とする車両制御装置。
JP9034955A 1997-02-19 1997-02-19 車両制御装置 Pending JPH10234104A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9034955A JPH10234104A (ja) 1997-02-19 1997-02-19 車両制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9034955A JPH10234104A (ja) 1997-02-19 1997-02-19 車両制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10234104A true JPH10234104A (ja) 1998-09-02

Family

ID=12428590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9034955A Pending JPH10234104A (ja) 1997-02-19 1997-02-19 車両制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10234104A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108292918A (zh) * 2015-09-11 2018-07-17 维洛发动机控制系统 用于开关,尤其用于机动车的电子控制装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108292918A (zh) * 2015-09-11 2018-07-17 维洛发动机控制系统 用于开关,尤其用于机动车的电子控制装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6892265B2 (en) Configurable connectorized I/O system
JP4741620B2 (ja) 少なくとも2つの航空機座席用の制御及び電源システム
US5705862A (en) Configurable panelboard for a plurality of electrical switching apparatus
US6786765B2 (en) Intelligent connecting plug for a data bus
US7245093B2 (en) Turn-on interlock for propelling a vehicle, in particular a magnetic levitation train, along a track and a drive with a corresponding turn-on interlock
CN107959490B (zh) 用于汽车应用的智能开关
JPH10173685A (ja) フィールドバス装置
US7573153B2 (en) Power supply apparatus for field devices
JPH10234104A (ja) 車両制御装置
ES2347541T3 (es) Bloque de adicion para conectador-disyuntor.
US6147419A (en) Output-motor assembly
US11749485B2 (en) Modular switch apparatus for controlling at least one electric drive
US5937119A (en) Line branching device for branching a conductor string
JP4298199B2 (ja) 少なくとも2つの接触器と1つの安全な駆動ユニットを有するアクチュエータユニット
CN110667496A (zh) 用于操控车辆车载电网中的电负载的装置以及车辆的车载电网
CN101785077B (zh) 控制用于开关设备的电机驱动的开关传动机构的装置
KR100370106B1 (ko) 전동기 보호용 계전기
JP3435699B2 (ja) 車両用負荷制御装置
CN218782942U (zh) 用于转换开关电器的三断路器电气联锁电路
KR102673059B1 (ko) 모터 단락 전류 차단 장치
US20240103474A1 (en) Safety i/o module with multi-channel high side switch
JPH11144784A (ja) 端子台及び制御盤
JP2002041103A (ja) プラント制御装置
JP2586161Y2 (ja) 遠隔監視制御システム
FI3776098T3 (fi) Järjestelmä ja menetelmä järjestelmän käyttämiseksi