JPH10234052A - ガンマ補正回路 - Google Patents

ガンマ補正回路

Info

Publication number
JPH10234052A
JPH10234052A JP9036652A JP3665297A JPH10234052A JP H10234052 A JPH10234052 A JP H10234052A JP 9036652 A JP9036652 A JP 9036652A JP 3665297 A JP3665297 A JP 3665297A JP H10234052 A JPH10234052 A JP H10234052A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
value
gamma correction
register
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9036652A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Suzuki
進 鈴木
Masanori Kurita
昌徳 栗田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP9036652A priority Critical patent/JPH10234052A/ja
Publication of JPH10234052A publication Critical patent/JPH10234052A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Picture Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高コントラスト比で表示するときでも白ピー
クでの白バランスが崩れないガンマ補正回路を提供す
る。 【解決手段】 入力色信号S1を変換特性10のように
直線近似でガンマ補正して出力色信号S3とする。変換
特性10は、PDP等のRGBの発光特性に合わせて、
RGB間で調整して全体で白バランスがとれるようにす
る。例えばB信号がある入力信号値S1sで飽和する場
合は、白バランスがとれるGの飽和出力信号値S3sg
等を飽和値レジスタ5に記憶してき、飽和出力信号値S
3sg等を出力信号S3と比較回路6で比較して、その
出力で選択回路7の制御し、出力信号S3が出力信号値
S3sg等より小さいときは出力信号S3を、大きいと
きは飽和出力信号値S3sg等を選択して出力色信号S
4とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、テレビ映像等をP
DP(プラズマディスプレイパネル)等に表示するとき
に用いる、白ピークでの白バランスが崩れないガンマ補
正回路に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のテレビカメラで撮像した映像信号
をテレビ放送で伝送等した後CRTからなる表示装置に
表示する映像系では、CRTの入力信号に対する表示階
調が非直線性を示すために、テレビカメラ側でいわゆる
ガンマ補正を行って、全体の映像系の表示階調の直線性
を得ていた。そのため、PDPやLCD(液晶ディスプ
レイ)などのようにCRTと階調の表示特性が異なるデ
バイスに表示するときは、CRTに合わせて逆に表示装
置側でγ補正を行う必要がある。このガンマ補正は、P
DP等のようにディジタル映像信号で映像表示を行う映
像系では、変換特性を実施例で述べるような直線近似で
行うと高速、安価に実現できる。また、このような処理
ではガンマ補正とともに、表示コントラスト比の調整も
同時に行うのが一般的である。しかし、PDPなどで
は、映像表示のダイナミックレンジを広くするために、
3原色の色信号の内、白バランスをとる上で最も暗い色
信号に対しては、白ピークでほぼ飽和する変換特性とし
ているため、映像信号の白ピーク付近で白バランスが崩
れる問題がある。このことは特に、表示コントラスト比
を調整して、高コントラスト比としたとき顕著となる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記問題点に
鑑みなされたもので、高コントラスト比で表示するとき
でも白ピークでの白バランスが崩れないガンマ補正回路
を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】変換特性が飽和する信号
値を設定する飽和点設定部と、出力信号を一定値に飽和
させるクリップ部を設けて、1つの色信号に対する変換
特性が飽和するときは、他の2つの色信号の出力信号を
飽和させて出力するようにし、他の2つの色信号の出力
信号の飽和は、飽和する1つの原色に対する変換特性と
の総合で白バランスをとるようにして、入力信号が白ピ
ークとなる付近でも白バランスが崩れないようにする。
【0005】
【発明の実施の形態】3原色の色信号からなるディジタ
ル映像信号に各原色毎に直線近似による変換特性を用い
てデータ処理を施して表示階調の直線性等を補正するガ
ンマ補正等を行うガンマ補正回路において、変換特性が
飽和する信号値を設定する飽和点設定部と、出力信号を
一定値に飽和させるクリップ部を設け、1つの色信号に
対する変換特性が飽和するときは、他の2つの色信号の
出力信号を飽和させて出力するようにする。
【0006】前記他の2つの色信号の出力信号の飽和
は、前記飽和する1つの原色に対する変換特性との総合
で白バランスをとるようにする。
【0007】前記飽和点設定部は予め定めた前記直線近
似の計算式から算出した1つの原色の色信号に対する変
換特性が飽和する入力信号値での出力信号値を保持する
飽和値レジスタから構成し、前記クリップ部は前記入力
信号と同レジスタの値を比較する比較回路と、同色信号
が同レジスタの値より小さいときは同入力信号を出力
し、等しいか若しくは大きいときは同レジスタの値を選
択する選択回路から構成する。
【0008】前記ガンマ補正回路は、前記ガンマ補正に
加えて表示コントラスト比も調整するものとし、同ガン
マ補正回路は前記直線近似の各直線部分に対応する複数
の勾配及び固定項を保持する特性レジスタと、同勾配と
前記色信号の乗算回路と同乗算回路の出力と同固定項を
加算する加算回路と、コントラスト比の調整データによ
り同レジスタのアドレスを発生するコントラストROM
と、同ROMの出力により同レジスタの出力値を選択す
る構成とし、同ROMには、前記飽和値レジスタの機能
を兼用させ、同コントラスト比の調整データ毎に1つの
原色の色信号に対する変換特性が飽和する入力信号値で
の出力信号値を保持するようにする。
【0009】前記クリップ回路の選択回路に代えて、前
記飽和値レジスタには、前記勾配が0で固定項が前記色
信号の出力信号値とするデータを保持し、同色信号が飽
和値を示す入力信号より大きいとき、同レジスタのデー
タを読み出すようにする。
【0010】前記1つの色信号に対する変換特性が飽和
するときの飽和しないとしたときの同色信号に対する飽
和値の比で表す飽和度の算出部を設け、前記他の2つの
色信号の変換特性は、初期の直線近似の変換特性に同飽
和度を乗算したものとする。
【0011】前記変換特性の算出は、前記直線近似の範
囲の信号値の大きい範囲を複数に分割し、前記飽和度を
乗算した変換特性となる前記勾配と固定項を所定のアド
レスに記憶した前記特性レジスタと、同レジスタを入力
信号の所定の桁で同レジスタを選択するようにする。
【0012】前記直線近似は、全入力信号値の範囲を4
分割して求め、前記直線近似の範囲の信号値の大きい範
囲の分割数の4分割とする。
【0013】前記表示装置はPDPを用いることとし、
前記1つの入力色信号はB(青)色信号とする。
【0014】
【実施例】図1は、本発明によるガンマ補正回路の1実
施例の(A)1つの色信号の要部ブロック図、(B)変
換特性の概念図である。例えば各々8ビットからなるデ
ィジタル映像信号R(赤)、G(緑)、B(青)の3原
色の中の1つの色信号である入力信号S1をガンマ補正
して出力信号S3とする。入力信号S1の中からデコー
ダ1で例えば上位2ビット信号S2を選び、ガンマ補正
の変換特性10のパラメータを記憶した変換レジスタと
なる勾配レジスタ4aと固定項レジスタ4bの選択ライ
ンに入力する。変換特性10は、上記2ビットに合わせ
て4つの領域に分けて、それぞれ直線近似する。すなわ
ち、勾配A、固定項Bを各領域で変えて、出力信号S3
を入力信号S1から、A×S1+Bとして求める。勾配
レジスタ4aと固定項レジスタ4bにはそれぞれ4種類
の勾配Aと固定項Bを記憶しておき、上位2ビット信号
S2で選択する。選択された勾配Aを乗算回路2で入力
信号S1に乗算し、その出力に加算回路3で固定項Bを
加えて上記出力信号S3を得ることでガンマ補正を行
う。
【0015】変換特性10は、上記映像信号を表示する
PDP等のRGBの発光特性に合わせて、RGB間で調
整して全体で白バランスがとれるようにする。このと
き、輝度の不足する例えばB信号の変換特性がある入力
信号値S1sで出力信号S3が最大値255に飽和する
場合があると、これ以上の入力レベルで白バランスが崩
れることとなる。そこで、B信号が255で白バランス
がとれるGの飽和出力信号値S3sgあるいはRの飽和
出力信号値S3srを飽和点設定部としての飽和値レジ
スタ5に記憶しておく。飽和出力信号値S3sgあるい
はS3srを上記出力信号S3と比較回路6で比較し
て、その出力信号により選択回路7の制御を行う。そし
て、出力信号S3が出力信号値S3sgあるいはS3s
rより小さいときは出力信号S3を選択し、等しいか若
しくは大きいときは飽和出力信号値S3sgあるいはS
3srを選択して最終的な出力色信号S4として出力す
る。このようにして比較回路6と選択回路7は、その入
力信号となる上記の出力信号S3を飽和出力信号値S3
sgあるいはS3srに飽和させるクリップ部として働
く。
【0016】図2は、本発明によるガンマ補正回路の他
の実施例の要部ブロック図である。上記と同様にして、
デコーダ1、勾配レジスタ24a、固定項レジスタ24
b、乗算回路2、加算回路3を用いて、入力信号S1を
ガンマ補正して出力信号S3を得る。勾配レジスタ24
a、固定項レジスタ24bには各々複数のデータを記憶
しておき、コントラストROM28から出力するデータ
で選択して、出力信号S3のコントラスト比を調整す
る。コントラストROM28は、外部から入力されるコ
ントラスト調整データS5により、そのコントラスト調
整データS5に対応するコントラスト比を与える勾配A
及び固定項Bを選択する勾配レジスタ24a及び固定項
レジスタ24bの選択信号を出力する。コントラストR
OM28には、これとは別に各コントラスト調整データ
S5に対応して、上記のGの飽和出力信号値S3sgあ
るいはRの飽和出力信号値S3srを記憶しておく。各
コントラスト調整データS5が入力されると、それに対
応する飽和出力信号値S3sgまたはS3srの飽和値
信号S3sがよみだされ、比較回路6、選択回路7によ
り上記と同様に飽和値信号S3sでクリップされた最終
的な出力信号S4が得られる。
【0017】図3は、本発明によるガンマ補正回路のさ
らに他の実施例の要部ブロック図である。上記と同様に
して、デコーダ1、勾配レジスタ34a、固定項レジス
タ34b、乗算回路2、加算回路3を用いて、入力信号
S1をガンマ補正して出力信号S4を得る。また、コン
トラストROM38を用いて、コントラスト調整データ
S5によりコントラスト調整も行う。勾配レジスタ34
a及び固定項レジスタ34bには、上記の勾配Aと固定
項Bに加えて、勾配Aが0、固定項Bが飽和値S3sと
なる飽和値データも記憶しておく。コントラスト調整デ
ータS5に応じてROM38から出力する上記のB色信
号が飽和する入力飽和値S1sと入力色信号S1を比較
回路36で比較してその出力で勾配レジスタ34a及び
固定項レジスタ34bを選択して、入力信号S1が入力
飽和値S1sより大きいときは飽和値データを出力し、
乗算回路2の出力が0、加算回路の出力が飽和値S3s
となる出力信号S4を得る。
【0018】図4は、本発明によるガンマ補正回路の別
の実施例の(A)1つの色信号の要部ブロック図、
(B)変換特性の概念図である。上記と同様にして、デ
コーダ41、勾配レジスタ44a、固定項レジスタ44
b、乗算回路2、加算回路3を用いて、入力信号S1を
ガンマ補正するとともに、コントラストROM48を用
いて、コントラスト調整データS5によりコントラスト
調整を行い、出力信号S4を得る。勾配レジスタ44a
と固定項レジスタ44bには、上記のガンマ補正の直線
近似のデータを調整するコントラスト比の種類記憶して
ある。勾配レジスタ44aと固定項レジスタ44bに
は、さらに、これらの組を例えば4つに分割した直線近
似の範囲をさらに複数例えば4つに分割した数の4組記
憶しておく。その各組のデータは、直線近似の一番大き
い入力値の範囲をさらに4分割した各々に対して、Gま
たはRのデータがBの出力信号が飽和するときの出力信
号値に対する飽和しないとしたときの出力信号値の比を
乗じた変換特性となるデータとする。例えば、上記4分
割の一番大きい入力値の範囲では、GとRの変換特性
G、Rは元の変換特性G2、R2にBの出力信号が飽和
するときの出力信号値255に対する飽和しないとした
ときの出力信号値(255+Sd)の比255/(25
5+Sd)を乗じたものとする。
【0019】コントラストROM48からは、コントラ
スト調整データS5に応じたB信号が飽和する入力飽和
値S1sを出力する。入力飽和値S1sとBの入力信号
S1bを比較回路46で比較して、Bが飽和するとき、
すなわち、Bの入力信号S1bが入力飽和値S1sより
大きいときゲート回路49を開く。ゲート回路49に
は、RまたはGの入力信号S1からデコーダ41により
上位2ビットがともに1のとき出力する、その下位の2
ビットを入力する。この2ビットで勾配レジスタ44a
及び固定値レジスタ44bを切り換えて、上記の4つの
組の中の1つを選択する。
【0020】なお、以上の実施例では、入力信号の範囲
を4分割して直線近似することで説明してきたが、本発
明はこれに限らず任意の分割数に拡張できることは当然
である。
【0021】
【発明の効果】変換特性が飽和する信号値を設定する飽
和点設定部と、出力信号を一定値に飽和させるクリップ
部を設けて、1つの色信号に対する変換特性が飽和する
ときは、他の2つの色信号の出力信号を飽和させて出力
するようにし、他の2つの色信号の出力信号の飽和は、
飽和する1つの原色に対する変換特性との総合で白バラ
ンスをとるようにすることで、1つの入力色信号が飽和
するような白ピークとなる付近でも白バランスが保たれ
るため、表示品質のよい表示が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるガンマ補正回路の1実施例の
(A)1つの色信号の要部ブロック図、(B)変換特性
の概念図である。
【図2】本発明によるガンマ補正回路の他の実施例の要
部ブロック図である。
【図3】本発明によるガンマ補正回路のさらに他の実施
例の要部ブロック図である。
【図4】本発明によるガンマ補正回路の別の実施例の
(A)1つの色信号の要部ブロック図、(B)変換特性
の概念図である。
【符号の説明】
S1 入力色信号 S2 上位2ビット信号 S4 出力色信号 S5 コントラスト調整データ 1 デコーダ 2 乗算回路 3 加算回路 4a 勾配レジスタ 4b 固定値レジスタ 5 飽和値レジスタ 6 比較回路 7 選択回路 10 変換特性 24a 勾配レジスタ 24b 固定値レジスタ 28 コントラストROM 34a 勾配レジスタ 34b 固定値レジスタ 36 比較回路 38 コントラストROM 44a 勾配レジスタ 44b 固定値レジスタ 46 比較回路 48 コントラストROM 49 ゲート回路 40 変換特性

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 3原色の色信号からなるディジタル映像
    信号に各原色毎に直線近似による変換特性を用いてデー
    タ処理を施して表示階調の直線性等を補正するガンマ補
    正等を行うガンマ補正回路において、変換特性が飽和す
    る信号値を設定する飽和点設定部と、出力信号を一定値
    に飽和させるクリップ部を設け、1つの色信号に対する
    変換特性が飽和するときは、他の2つの色信号の出力信
    号を飽和させて出力するようにすることを特徴としたガ
    ンマ補正回路。
  2. 【請求項2】 前記他の2つの色信号の出力信号の飽和
    は、前記飽和する1つの原色に対する変換特性との総合
    で白バランスをとるようにすることを特徴とした請求項
    1記載のガンマ補正回路。
  3. 【請求項3】 前記飽和点設定部は予め定めた前記直線
    近似の計算式から算出した1つの原色の色信号に対する
    変換特性が飽和する入力信号値での出力信号値を保持す
    る飽和値レジスタから構成し、前記クリップ部は前記入
    力信号と同レジスタの値を比較する比較回路と、同色信
    号が同レジスタの値より小さいときは同入力信号を出力
    し、等しいか若しくは大きいときは同レジスタの値を選
    択する選択回路から構成することを特徴とした請求項1
    又は請求項2記載のガンマ補正回路。
  4. 【請求項4】 前記ガンマ補正回路は、前記ガンマ補正
    に加えて表示コントラスト比も調整するものとし、同ガ
    ンマ補正回路は前記直線近似の各直線部分に対応する複
    数の勾配及び固定項を保持する特性レジスタと、同勾配
    と前記色信号の乗算回路と同乗算回路の出力と同固定項
    を加算する加算回路と、コントラスト比の調整データに
    より同レジスタのアドレスを発生するコントラストRO
    Mと、同ROMの出力により同レジスタの出力値を選択
    する構成とし、同ROMには、前記飽和値レジスタの機
    能を兼用させ、同コントラスト比の調整データ毎に1つ
    の原色の色信号に対する変換特性が飽和する入力信号値
    での出力信号値を保持するようにすることを特徴とした
    請求項3記載のガンマ補正回路。
  5. 【請求項5】 前記クリップ回路の選択回路に代えて、
    前記飽和値レジスタには、前記勾配が0で固定項が前記
    色信号の出力信号値とするデータを保持し、同色信号が
    飽和値を示す入力信号より大きいとき、同レジスタのデ
    ータを読み出すようにすることを特徴とした請求項3又
    は請求項4記載のガンマ補正回路。
  6. 【請求項6】 前記1つの色信号に対する変換特性が飽
    和するときの飽和値と飽和しないとしたときの同色信号
    に対する信号値の比で表す飽和度の算出部を設け、前記
    1つの色信号が飽和するときの前記他の2つの色信号の
    変換特性は、初期の直線近似の変換特性に同飽和度を乗
    算したものとすることを特徴とした請求項1記載のガン
    マ補正回路。
  7. 【請求項7】 前記変換特性の算出は、前記直線近似の
    範囲の信号値の大きい範囲を複数に分割し、前記飽和度
    を乗算した変換特性となる前記勾配と固定項を所定のア
    ドレスに記憶した前記特性レジスタと、同レジスタを入
    力信号の所定の桁で同レジスタを選択するようにするこ
    とを特徴とした請求項6記載のガンマ補正回路。
  8. 【請求項8】 前記直線近似は、全入力信号値の範囲を
    4分割して求め、前記直線近似の範囲の信号値の大きい
    範囲の分割数の4分割とすることを特徴とした請求項7
    記載のガンマ補正回路。
  9. 【請求項9】 前記表示装置はPDPを用いることと
    し、前記1つの入力色信号はB(青)色信号とすること
    を特徴とした請求項7記載のガンマ補正回路。
JP9036652A 1997-02-20 1997-02-20 ガンマ補正回路 Pending JPH10234052A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9036652A JPH10234052A (ja) 1997-02-20 1997-02-20 ガンマ補正回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9036652A JPH10234052A (ja) 1997-02-20 1997-02-20 ガンマ補正回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10234052A true JPH10234052A (ja) 1998-09-02

Family

ID=12475797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9036652A Pending JPH10234052A (ja) 1997-02-20 1997-02-20 ガンマ補正回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10234052A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000034265A (ko) * 1998-11-28 2000-06-15 전주범 피디피 티브이의 휘도 레벨 보정 방법
US9019407B2 (en) 2012-12-19 2015-04-28 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and image processing method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000034265A (ko) * 1998-11-28 2000-06-15 전주범 피디피 티브이의 휘도 레벨 보정 방법
US9019407B2 (en) 2012-12-19 2015-04-28 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and image processing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7499199B2 (en) Image processing circuit, image display apparatus, and image processing method
US5196924A (en) Look-up table based gamma and inverse gamma correction for high-resolution frame buffers
US7170477B2 (en) Image reproducing method, image display apparatus and picture signal compensation device
US7663678B2 (en) Gamma correction, image processing method and program, gamma correction circuit, image processing apparatus, and display apparatus
US7679684B2 (en) White balance adjusting device and video display device
JP2003050572A (ja) 画像表示システム、プロジェクタ、プログラム、情報記憶媒体および画像処理方法
JPH09271036A (ja) カラー画像表示方法及び装置
KR20080003737A (ko) 컬러 보정 회로, 구동 장치 및 디스플레이 장치
US20120249619A1 (en) Display device
KR100342964B1 (ko) 감마 보정 회로 및 감마 보정 방법
US20070153021A1 (en) Data converting circuit and display apparatus using the same
KR20030083613A (ko) 화상처리장치, 화상처리방법, 및 프로그램
JP3565020B2 (ja) 画像表示装置の補正データ生成方法
JP2005249820A (ja) 色補正回路及びそれを備えた画像表示装置
JPH02271389A (ja) フルカラー液晶表示装置
JPH10145806A (ja) 白バランス調整回路
JPH10234052A (ja) ガンマ補正回路
JP2001296855A (ja) 画像表示装置および画像信号補正装置
US7518581B2 (en) Color adjustment of display screens
US20040227712A1 (en) Image processing method, image processing apparatus, and liquid crystal display using same
KR100266166B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 화이트 밸런스 조정장치
US20020030651A1 (en) Display device and liquid crystal projector
JP2004120366A (ja) 画像処理装置、および画像処理方法
JPH05244621A (ja) 画像モニタ装置及びモニタ・ドライバ
JPH08317321A (ja) 画像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040511

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041006