JPH1023309A - 電池駆動式電子装置 - Google Patents

電池駆動式電子装置

Info

Publication number
JPH1023309A
JPH1023309A JP8176204A JP17620496A JPH1023309A JP H1023309 A JPH1023309 A JP H1023309A JP 8176204 A JP8176204 A JP 8176204A JP 17620496 A JP17620496 A JP 17620496A JP H1023309 A JPH1023309 A JP H1023309A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
battery
voltage
secondary battery
electronic device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8176204A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Tsukada
武伯 塚田
Akira Tamura
昭 田村
Masato Yorifuji
正人 依藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Advanced Digital Inc
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Video and Information System Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Video and Information System Inc filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP8176204A priority Critical patent/JPH1023309A/ja
Publication of JPH1023309A publication Critical patent/JPH1023309A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】温度により電池の残量警告表示が出てから電源
シャットオフするまでの時間が異なることを改善し、電
池駆動式電子装置の使い勝手を向上させる。 【解決手段】マイクロコンピュータ4は温度検出素子5の
情報をもとに、二次電池1の残量警告を出す電圧を設定
する。残量警告表示を文字信号発生回路8で発生させ、
映像信号処理回路7でカメラ6の映像信号と合成する。合
成された映像信号は液晶表示装置9に表示され、使用者
に電池切れの警告をする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電池で駆動させる電
子装置に関する。
【0002】
【従来の技術】二次電池で駆動する電子装置を低温環境
で使用した場合、満充電された電池を使用しても電池の
残量が少なくなったことを警告する表示がすぐに出てし
まうことがあった。また、電池の過放電防止機能が働く
までの時間が長くなることがあった。
【0003】電池の残量表示や過放電防止機能は、日立
カメラ一体型VTRのVM-E510、シャープカメラ一体型VTR
のVL-HL2等で使用されており、一般に広く公知のものと
なっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】二次電池を使用した電
子装置で、電池の残量が少なくなったことを警告する表
示機能はすでに広く採用されている。
【0005】図1は、常温と低温での二次電池の放電特
性例を示したものである。横軸は放電時間、縦軸は二次
電池の電圧を示している。二次電池の電圧が例えば6.5V
になったとき残量が少なくなったことを示す警告を表示
させ、6.0Vになったとき二次電池の過放電を防止するた
め自動的に電子装置の電源を切る(電源シャットオフ)
ものとする。
【0006】常温では警告表示が出てから電源シャット
オフまで約1.5分であるが、低温では、約14分と長くな
る。一方、使用開始から残量警告表示が出るまでの時間
は常温が約43分、低温が約20分である。
【0007】このように、低温では残量警告表示が早め
に表示されてしまい、さらに警告表示後も常温と比較し
て長時間使用できるなどの不具合があった。
【0008】本発明の目的は、二次電池の残量警告を表
示する電圧値を温度によって変化させることで、使用環
境の温度による残量警告表示への影響を少なくすること
にある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は温度検出機能を設け、温度により残量表示
を出す電圧を変化させるようにした。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施例を図面に
より説明する。
【0011】(実施例1)図2は二次電池で駆動するカ
メラ一体型VTRに本発明を使用した場合のブロック図を
示す。図3は二次電池の放電特性と警告表示等の設定電
圧を示す。
【0012】二次電池1の出力は、電源回路3とマイクロ
コンピュータ4に入力される。スイッチ回路2から電源オ
ンの信号を受けたマイクロコンピュータ4は、電源回路3
に対し電源オンを指示する。電源回路3は装置全体を動
作させるため、カメラ6、映像信号処理回路7、文字信号
発生回路8、液晶表示装置9に電源を供給する。
【0013】マイクロコンピュータ4は、温度検出素子5
の出力をもとに周囲の温度が常温か低温かを判別する。
常温と判断した場合は、図3における残量警告表示電圧
を例えば6.5Vに設定する。低温と判断した場合は、残量
警告表示電圧を6.1Vに設定する。電源シャットオフ電圧
はいずれも6.0Vである。
【0014】二次電池1が放電を開始すると、マイクロ
コンピュータ4は二次電池1の電圧を監視する。放電が進
み二次電池1の電圧が残量警告表示電圧に達すると、マ
イクロコンピュータ4は文字信号発生回路8に「電池の残
量が少なくなりました」の警告表示を出すように指示す
る。映像信号処理回路7は、カメラ6の映像信号と文字信
号発生回路8の警告表示をミックスして液晶表示装置9に
表示させ、使用者に警告する。
【0015】さらに放電が進み二次電池1の電圧が電源
シャットオフ電圧まで低下すると、マイクロコンピュー
タ4は二次電池1の過放電を防止するため電源回路3に電
源オフを指示する。電源回路3は各回路への電源供給を
やめ、装置を自動的に停止させる。
【0016】図3の設定では、残量警告表示が出てから
電源シャットオフまでの時間は常温、低温とも約1.5分
である。温度検出素子5を設け、温度により残量警告表
示の設定電圧を変えることで、従来装置にみられた警告
表示から電源シャットオフまでの時間の温度依存性が改
善できる。また、残量警告の表示電圧と温度の関係を細
かく設定することで、このほかの温度についても温度依
存性を低減することができる。
【0017】(実施例2)図4は図2における温度検出素
子を二次電池パックに内蔵したときのブロック図であ
る。
【0018】温度検出素子12は二次電池11とともに二次
電池パック10に内蔵されている。この場合、マイクロコ
ンピュータ15は、二次電池11の温度をより正確に検出で
きるのでさらに使い勝手を向上させることができる。
【0019】(実施例3)図5は実施例1に示す警告表
示の代りに、表示を連続的に変化させることで二次電池
の残量を表示させるようにした例である。温度に応じて
残量表示を変化させることで温度の依存性を低減するこ
とができる。
【0020】
【発明の効果】本発明によれば、電池の残量警告表示が
出てからシャットオフするまでの時間の温度依存性が改
善されるので、 より使いやすい電子装置を提供するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】二次電池の放電特性の一例を示すグラフ。
【図2】本発明の一実施例を示すブロック図。
【図3】本発明の一実施例を示すグラフ。
【図4】二次電池パックに温度検出素子を設けた場合の
ブロック図。
【図5】残量表示の一実施例の説明図。
【符号の説明】
1…二次電池、 2…スイッチ回路、 3…電源回路、 4…マイクロコンピュータ、 5…温度検出素子、 6…カメラ、 7…映像信号処理回路、 8…文字信号発生回路、 9…液晶表示装置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 依藤 正人 茨城県ひたちなか市稲田1410番地株式会社 日立製作所映像情報メディア事業部内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電池と温度検出機能とマイクロコンピュー
    タを有する電池駆動式電子装置において、電池残量の警
    告表示を出す電圧値を温度によって変化させる機能をも
    たせたことを特徴とする電池駆動式電子装置。
  2. 【請求項2】請求項1において、電池残量の残量表示値
    を温度によって変化させる機能をもたせた電池駆動式電
    子装置。
  3. 【請求項3】請求項1または請求項2において、温度検出
    素子を電池パックに内蔵させた電池駆動式電子装置。
  4. 【請求項4】請求項1または請求項2において、温度検出
    素子を前記電子装置に内蔵させた電池駆動式電子装置。
JP8176204A 1996-07-05 1996-07-05 電池駆動式電子装置 Pending JPH1023309A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8176204A JPH1023309A (ja) 1996-07-05 1996-07-05 電池駆動式電子装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8176204A JPH1023309A (ja) 1996-07-05 1996-07-05 電池駆動式電子装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1023309A true JPH1023309A (ja) 1998-01-23

Family

ID=16009452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8176204A Pending JPH1023309A (ja) 1996-07-05 1996-07-05 電池駆動式電子装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1023309A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002100413A (ja) * 2000-09-21 2002-04-05 Nec Mobile Energy Kk 電池パック
WO2010035531A1 (ja) * 2008-09-29 2010-04-01 ブラザー工業株式会社 携帯型表示端末及びプログラムを記録した記録媒体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002100413A (ja) * 2000-09-21 2002-04-05 Nec Mobile Energy Kk 電池パック
WO2010035531A1 (ja) * 2008-09-29 2010-04-01 ブラザー工業株式会社 携帯型表示端末及びプログラムを記録した記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0607041B1 (en) Power supplies for portable electrical devices
US5424800A (en) Camera having solar battery and secondary battery
US6163132A (en) Battery charging status indicator apparatus
JP2001283934A (ja) 電池パック識別装置及び電池パック
KR20000001949A (ko) 충전 가능한 배터리의 용량 캘리브레이팅 방법
US5784295A (en) Method and apparatus for determining residual battery voltage
EP0484803A2 (en) Method and apparatus for controlling power supply
JP2914425B2 (ja) 自動電源制御機能付き携帯電話機
US7457141B2 (en) AC adaptor
CA2135963C (en) Battery-driven electronic appliance
JP2004159382A (ja) 電子機器
JPH04352212A (ja) 電子機器
JPH1023309A (ja) 電池駆動式電子装置
JP2780699B2 (ja) パーソナルコンピュータのバッテリ制御方法と電源制御回路
JPH07147166A (ja) 2次電池のメモリ効果防止方法
JPH0455923A (ja) 情報処理機器
KR101070629B1 (ko) 휴대용 전자기기의 전원공급시스템 및 그 제어방법
JP3228652B2 (ja) 電子機器
KR100570452B1 (ko) 배터리 충전 장치 및 배터리팩 부착 전자 기기
JPH0621843A (ja) 無線電話装置
JP3503765B2 (ja) 電圧測定装置
JPH1169652A (ja) 電子機器
JPH11278171A (ja) 車載用電子機器
KR100237434B1 (ko) 휴대형 단말기의 충전용 밧데리의 수명을 연장시키는 방법 및 장치
JPH04372532A (ja) 電池駆動機器