JPH10230761A - セクションインシュレータ - Google Patents

セクションインシュレータ

Info

Publication number
JPH10230761A
JPH10230761A JP5249697A JP5249697A JPH10230761A JP H10230761 A JPH10230761 A JP H10230761A JP 5249697 A JP5249697 A JP 5249697A JP 5249697 A JP5249697 A JP 5249697A JP H10230761 A JPH10230761 A JP H10230761A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slider
insulating rod
insulating
suspended
rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5249697A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3657728B2 (ja
Inventor
Yoshihiro Matsumoto
義弘 松本
Junichi Sato
純一 佐藤
Kazufumi Kondo
和文 近藤
Hiroyuki Hayashi
博之 林
Noboru Nakamura
登 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanwa Tekki Corp
East Japan Railway Co
Original Assignee
Sanwa Tekki Corp
East Japan Railway Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanwa Tekki Corp, East Japan Railway Co filed Critical Sanwa Tekki Corp
Priority to JP05249697A priority Critical patent/JP3657728B2/ja
Publication of JPH10230761A publication Critical patent/JPH10230761A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3657728B2 publication Critical patent/JP3657728B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Current-Collector Devices For Electrically Propelled Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 軽量化を図り、スライダ下面の摺接部を完全
に同一平面内に維持可能とし、パンタグラフの衝撃を小
さくしてスライダの局部摩耗を軽減し、かつ絶縁特性を
高くする。 【解決手段】 隣接可動ブラケットB,B間に於いて、
碍子連の両端に吊架線を接続し、碍子連下方の樹脂製絶
縁ロッド1の両端にトロリ線Tを接続する。長短2本の
スライダ5,6の端部をセパレータ8で結んだスライダ
セットを、長短互い違いに対向させ、折曲基部で絶縁ロ
ッド1へボルト7で固着し、このボルト附近で2本の吊
下ロッド9により吊架線に吊る。別に各スライダの自由
端附近4カ所を、他の4本の吊下ロッド10で可動ブラ
ケットの水平主パイプ先端部から懸垂する。また、絶縁
ロッド1は、下面に長手方向の溝を設け、溝の側壁は、
左右互い違いに設けた複数の切込みで分割されたものと
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電気鉄道のセクショ
ンインシュレータに関するもので、電車の両方向走行に
おいて、パンタグラフ走行時の衝撃を低減し、高い絶縁
性を確保することを目的とする。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】従来のセクションイン
シュレータとしては、図11、図12に示すものがあ
る。平行2個のヨーク11を垂直に設け、それぞれを2
個の碍子で連結する。両ヨークの下端には係止リング1
3が固設され、これにトロリ線Tの先端を巻き込んで係
止される。両トロリ線にはスライダが添設され、その一
方のスライダ14は碍子位置から他方のスライダ15に
至ってY型に拡がり、それぞれの両端が上方に弓形に反
っている。Y型のスライダ14は拡開部を支持金具6で
トロリ線と一体に固定され、その最先にある支持金具1
7は一端をトロリ線に接続し、他端を両側方へ拡開して
スライダ14に接続されている。両ヨークの上端はター
ンバックル18を介して吊架線に接続し、構造物等に吊
下げられる。以上の構造において、電車が図面の左方か
ら右方へ走行する場合、パンタグラフが一方のY型スラ
イダ14から他方の直線スライダ15に容易に移動して
スムーズに走行するが、右方から左方への走行では、Y
型スライダの左右2本の水平がくずれ、パンタグラフが
一方のスライダに衝突し、パンタグラフ及びスライダを
損壊することがある。最悪の場合はスライダの上に割り
込むこともあり、Y型スライダの水平面の調整は大変重
要な作業となる。ところが、その調整は、上記のY型ス
ライダの支持金具上に設けた複数の調整ボルトによって
行うため、調整にはかなりの熟練を要した。また碍子の
自重により、パンタグラフ走行時の硬点となりやすく、
スライダの偏摩耗を生じた。さらに温度変化やパンタグ
ラフの摺接などにより、トロリ線と吊架線とに移動量の
差が生じて両ヨークの平行バランスをくずし、同様にト
ロリ線の硬点によって偏摩耗の原因になっていた。上記
以外の従来例に、図示しないが、絶縁体の両端にトロリ
線を接続する構造のものもある。この構造においては、
パンタグラフのカーボン製すり板の炭素分が絶縁体の摺
接面に膠着し、絶縁性を低下させるという問題があっ
た。以上の問題点を解決し、Y型スライダのパンタ摺接
面の水平を確保可能で、双方向性のあるもの、そして絶
縁体の摺接面にカーボンが付着しても短絡しないセクシ
ョンインシュレータを要望されているのが現状である。
【0003】
【課題を解決するための手段】トロリ線は絶縁ロッドの
両端に接続させる。スライダは長短2本を用い、基部を
トロリ線の両側へ固着して絶縁ロッドを抱持する形に
し、その開放端部は傾斜したセパレータで結び、スライ
ダセットとする。このセットの1対を用い、長短部を互
い違いに対向させ、分岐基部で絶縁ロッド端に固定す
る。各分岐基部は吊架線から垂下する2本の吊下ロッド
で支持し、この両吊下ロッド間で、吊架線に碍子連を介
在させる。これとは別に例えば可動ブラケットの水平主
パイプの先端部に左右互い違いにアームを設け、このア
ームから垂下した他の吊下ロッド4本により、絶縁ロッ
ド両側のスライダの端部附近を支持する。以上6本の吊
下ロッドはターンバクルを備え各独立に長さ調節自由と
しておく。以上により、軽量で、双方向性をもち、パン
タとの摺接面を確実に同一水平面内に調節維持可能なセ
クションインシュレータが得られる。以上各部材のうち
絶縁ロッドは、スライダ同様パンタのすり板と摺接し、
時間とともにカーボン製すり板の炭素分が絶縁ロッド下
面に膠着して薄層を形成する。これは同ロッドの絶縁性
を劣化させる原因となるので、炭素分がパンタグラフの
摺接面に膠着しても、絶縁ロッドの両側壁に通るように
設けた切込溝によって、炭素分による短絡を切縁するよ
うにし、走行方向への絶縁をはかる表面構造にしてお
く。
【0004】
【発明の実施の形態】図面について説明する。このセク
ションインシュレータは図1,2,3の如く隣接する1
対の柱P,Pに設けた可動ブラケットB,B,にまたが
って組立てられる。吊架線Mは碍子連Gの両端に接続す
る。樹脂製絶縁ロッド1は碍子連Gの下方にあり、両端
に図8,9の結合金具2がボルト3で固着されている。
結合金具2へはトロリ線Tが押ボルト4で引止めてあ
る。長スライダ5と短スライダ6は何れも折曲基部に於
いてボルト7により結合金具2に固着される。両スライ
ダの開放端は傾斜した絶縁性セパレータ8に固着され、
両スライダと合わせた3者でスライダセットを形成す
る。左右1対のスライダセットは結合金具2により長短
互い違いに絶縁ロッド端へ対向固定されている。2本の
吊下ロッド9は結合金具の吊手2aにより、絶縁ロッド
1と1体化された両スライダセットを、吊架線Mから懸
垂し、懸垂長さを調節可能にターンバクル構造にしてあ
る。これとは別に可動ブラケットの水平主パイプBには
先端部へ互い違い方向にアームbを設け、このアーム端
から吊下げた4本の吊下ロッド10の下端で、スライダ
5,6の端部附近を支持可能としてある。これもターン
バクル構造とする。
【0005】絶縁ロッド1については、前記した如く膠
着する炭素分による短絡を防ぐため、各種形状のものに
ついて実験を重ねたが、結局図4,5に示すように、中
央に長手方向貫通溝2aを穿ち、両側壁へ互い違いの切
込2bを入れたものが、絶縁ロッドの摺接面に炭素分が
膠着しても短絡しない最も効果的な構造との結論を得
た。
【0006】
【発明の効果】6本の吊下ロッドの調節により、パンタ
グラフの舟体と摺接するセクションインシュレータ下面
を完全に水平に調節維持できる。吊架線の張力を碍子連
に、トロリ線の張力を絶縁ロッドに支持するようにした
ので、ヨークは不要となり、これにより軽量化を図り、
パンタグラフ通過時のトロリ線の硬点を最小に抑えるこ
とができるので、パンタグラフへの衝撃が小さくなり、
スライダの局部摩耗とパンタグラフのすり板の損壊を低
減する。絶縁ロッドにパンタグラフ舟体の炭素分が膠着
しても摺接面に形成した溝におり短絡しない。Y型スラ
イダの水平設定とその維持が容易なので、双方向進行車
両に対し均等な性能を確保できる。また温度変化による
電車線伸縮にも全く支障はない。以上によって、従来に
ない高い絶縁性と安定した車両走行を可能にする。
【図面の簡単な説明】
【図1】セクションインシュレータの正面図である。
【図2】図1のAA断面矢視図である。
【図3】図1の側面図である。
【図4】絶縁ロッドの背面図のである。
【図5】絶縁ロッドの断面図である。
【図6】長スライダの正面図である。
【図7】長スライダの平面図である。
【図8】結合金具の平面図である。
【図9】結合金具の正面図である。
【図10】吊下ロッドの正面図である。
【図11】従来構造の平面図とである。
【図12】従来構造の側面図である。
【符号の説明】
1 絶縁ロッド 2 結合金具 3,4 ボルト 5 長スライダ 6 短スライダ 7 ボルト 8 セパレータ 9,10 吊下ロッド 11 ヨーク 12 碍子 13 係止リング 14,15 スライダ 16,17 支持金具 18 ターンバックル P 柱 B 可動ブラケット b アーム G 碍子連 M 吊架線 T トロリ線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 近藤 和文 東京都千代田区丸の内一丁目6番5号 東 日本旅客鉄道株式会社内 (72)発明者 林 博之 東京都品川区南品川6丁目5番19号 三和 テッキ株式会社内 (72)発明者 中村 登 東京都品川区南品川6丁目5番19号 三和 テッキ株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 隣接する構造物に附設され、両端に吊架
    線を接続した碍子連と、碍子連の下方対応位置に於いて
    両端にトロリ線を接続させた樹脂製絶縁ロッドと、一端
    部はトロリ線の両側に固着され絶縁ロッドを抱持するよ
    うにその両側に伸びる長短2本のスライダを両者開放端
    でセパレータにより結んで成るスライダセットと、左右
    1対のスライダセットを長短互い違いに絶縁ロッド端へ
    対向固定するボルトと、上記ボルト位置で両スライダセ
    ットを吊架線から懸垂し長さ調節可能な吊下ロッドと、
    上端は隣接構造物に係止され対向するスライダセットの
    各解放端附近4点を垂直に支持し長さ調節可能な4本の
    他の吊下ロッドと、から構成されたセクションインシュ
    レータ。
  2. 【請求項2】 絶縁性合成樹脂製の方形棒状体に於い
    て、下面長手方向中央に貫通溝を穿ち、両側壁へ左右互
    い違いに複数の切込を設けたものを、絶縁ロッドとした
    請求項1のセクションインシュレータ。
JP05249697A 1997-02-21 1997-02-21 セクションインシュレータ Expired - Lifetime JP3657728B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05249697A JP3657728B2 (ja) 1997-02-21 1997-02-21 セクションインシュレータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05249697A JP3657728B2 (ja) 1997-02-21 1997-02-21 セクションインシュレータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10230761A true JPH10230761A (ja) 1998-09-02
JP3657728B2 JP3657728B2 (ja) 2005-06-08

Family

ID=12916337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05249697A Expired - Lifetime JP3657728B2 (ja) 1997-02-21 1997-02-21 セクションインシュレータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3657728B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002240596A (ja) * 2001-02-13 2002-08-28 East Japan Railway Co セクションインシュレータ
JP2009006809A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Railway Technical Res Inst セクションインシュレータ
KR101155557B1 (ko) 2010-11-19 2012-06-19 한국철도기술연구원 내마모성이 개선된 절연재를 채용한 절연구분장치
KR20160010394A (ko) * 2013-05-22 2016-01-27 푸러 운트 프레이 아게 두 개의 강성 컨덕터 레일 및 하나의 섹션 절연기를 구비한 장치
CN114407731A (zh) * 2022-01-06 2022-04-29 杭州申昊科技股份有限公司 一种地铁装配式刚性接触网悬挂装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002240596A (ja) * 2001-02-13 2002-08-28 East Japan Railway Co セクションインシュレータ
JP2009006809A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Railway Technical Res Inst セクションインシュレータ
KR101155557B1 (ko) 2010-11-19 2012-06-19 한국철도기술연구원 내마모성이 개선된 절연재를 채용한 절연구분장치
KR20160010394A (ko) * 2013-05-22 2016-01-27 푸러 운트 프레이 아게 두 개의 강성 컨덕터 레일 및 하나의 섹션 절연기를 구비한 장치
CN114407731A (zh) * 2022-01-06 2022-04-29 杭州申昊科技股份有限公司 一种地铁装配式刚性接触网悬挂装置
CN114407731B (zh) * 2022-01-06 2023-06-09 杭州申昊科技股份有限公司 一种地铁装配式刚性接触网悬挂装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3657728B2 (ja) 2005-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20140291097A1 (en) Suspension apparatus and method for contact wire at crest of a track vertical curve
JP2009511320A (ja) 剛体電車線用セクションインシュレータ
CN104995056A (zh) 带有两个刚性导电轨和一个分段绝缘器的装置
JPH10230761A (ja) セクションインシュレータ
US4187934A (en) Section insulator for catenary systems
US4250982A (en) Section insulator for catenary systems
JP4861259B2 (ja) セクションインシュレータ
US1336503A (en) Catenary suspension system for electric railways
US5522542A (en) Elastic fastening clamp in shape of a double C
JP3769266B2 (ja) セクションインシュレータ
JP4514345B2 (ja) セクションインシュレータ
US4350851A (en) Overhead electric traction systems
US2239656A (en) Trolley wire support
CN217347557U (zh) 一种可变坡度架空刚性悬挂汇流排温度补偿装置
US4825987A (en) Overhead electric traction systems
CN217917684U (zh) 一种轻量化汇流排膨胀元件
KR102602939B1 (ko) 강체전차선 및 강체전차선 평행개소
CN217578065U (zh) 一种三相低阻抗滑触线结构
US2287752A (en) Trolley wire support
KR20170039432A (ko) 강체전차선
CN214240500U (zh) 直流3kV刚性悬挂接触网分段绝缘器
DE1515326A1 (de) Streckentrenner fuer Fahrleitungen elektrischer Bahnen
US814339A (en) Supporting structure for trolley-conductors.
US2146705A (en) Overhead intersection for conductors of trackless trolleys
SU1752596A2 (ru) Устройство пересечени контактных линий трамва и троллейбуса

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050310

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080318

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090318

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100318

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100318

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110318

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120318

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130318

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140318

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140318

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term