JPH10223422A - 薄肉焼結磁石およびその製造方法 - Google Patents

薄肉焼結磁石およびその製造方法

Info

Publication number
JPH10223422A
JPH10223422A JP9033191A JP3319197A JPH10223422A JP H10223422 A JPH10223422 A JP H10223422A JP 9033191 A JP9033191 A JP 9033191A JP 3319197 A JP3319197 A JP 3319197A JP H10223422 A JPH10223422 A JP H10223422A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin
sintered magnet
wall
earth metal
rich
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9033191A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuaki Ikeda
満昭 池田
Takefumi Kabashima
武文 椛島
Takeshi Asanuma
毅 浅沼
Toshihiro Matsuo
智弘 松尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Corp filed Critical Yaskawa Electric Corp
Priority to JP9033191A priority Critical patent/JPH10223422A/ja
Publication of JPH10223422A publication Critical patent/JPH10223422A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/047Alloys characterised by their composition
    • H01F1/053Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
    • H01F1/055Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
    • H01F1/057Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B
    • H01F1/0571Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes
    • H01F1/0575Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together
    • H01F1/0577Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together sintered

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)
  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)
  • Micromachines (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 厚肉焼結磁石にくらべて磁気特性が低下せず
バラツキも少ない高精度の薄肉焼結磁石を得る。 【解決手段】少なくともY(イットリウム)を含む希土
類金属Rと、Fe(鉄)またはFe−Co(コバルト)
からなるTと、B(ボロン)とを主に含有したニューク
リエーションタイプの保磁力機構を有する薄肉焼結磁石
において、肉厚が0.05〜2mmに成形されかつ表面
が希土類金属Rに富んだRリッチ相(3)を有する構成
にしている。Rリッチ相を表面に形成させるには、厚肉
焼結材を厚さ0.05〜2mmに薄肉成形した後、時効
処理し表面が希土類金属Rに富んだRリッチ相(3)を
形成する。また、薄肉成形の工程と時効処理の工程との
間に耐食性表面処理を施す工程を加えてもよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は希土類を含む薄肉焼
結磁石とその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】高性能を有する希土類磁石としてはSm
−Co(サマリウム−コバルト)系やR−T−B系磁石
(Rは希土類元素、TはFeまたはFe−Co、Bはボ
ロン)が知られている。後者の代表的な材料はNd−F
e−B(Ndはネオジウム)である焼結磁石(特開昭5
9−46008号)は室温において最も高磁気特性を有
する磁石であるため、モータなど各種磁石応用製品に適
用されている。その製造方法は通常の粉末冶金プロセス
が適用される。つまり、溶解→母合金鋳造→インゴット
粗粉砕→微粉砕→成形→焼結→時効熱処理→磁石の工程
である。また、この焼結磁石の保磁力機構は結晶粒界の
Ndリッチ相に依存したニュークリエーションタイプで
あることは多くの論文で示されている。従って、焼結磁
石中においてNdリッチ相をNd2 Fe14B粒のまわり
にいかに均一に分散させるかが高性能化のポイントであ
る。この分散させる工程が時効熱処理である。最近、マ
イクロマシンの研究が注目をあびており国家プロジェク
トとしても進められている。小さな機械もしくはその機
械を組み込んだ装置等により従来無かった製品を生み出
そうというものである。このような機械にはマイクロア
クチュエータが組み込まれるがそのアクチュエータが電
磁式アクチュエータの場合には磁石が使用される。当然
アクチュエータ自体が10ミリ以下であるので磁石自体
は板厚で2ミリ程度以下の小さい形状となる。このよう
な薄肉磁石は焼結だけでは成形できないので厚肉焼結磁
石を機械加工で最終形状にする。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、時効熱処理
後の磁石を機械加工すると、大きさが30〜40μmの
2 14B(代表例Nd2 Fe14B)からなる結晶粒が
加工により途中で切断される。図3に切断後の断面の組
織を模式図で示す。図3から分かるように薄肉磁石表面
はRリッチ相(代表例Ndリッチ相)で全周囲が覆われ
ていないNd2 Fe14B粒が形成される。この部分は磁
気特性が低下するので薄肉磁石が薄いほど全体としての
特性が低下するうえ磁石各部の磁束密度がばらつくとい
うという問題が生じる。そこで、本発明は厚肉焼結磁石
にくらべて磁気特性が低下せずバラツキも少ない高精度
の薄肉焼結磁石を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に、本発明は少なくともY(イットリウム)を含む希土
類金属Rと、Fe(鉄)またはFe−Co(コバルト)
からなるTと、B(ボロン)とを主に含有したニューク
リエーションタイプの保磁力機構を有する薄肉焼結磁石
において、肉厚が0.05〜2mmに成形されかつ表面
が前記希土類金属Rに富んだRリッチ相を有する構成に
している。前記希土類金属Rに富んだ相を表面に形成さ
せるには、前記厚肉焼結材を厚さ0.05〜2mmに薄
肉成形した後、時効処理し表面に前記希土類金属Rに富
んだRリッチ相を形成する。また、前記薄肉成形の工程
と前記時効処理の工程との間に耐食性表面処理を施す工
程を加えてもよい。一般的にR−T−B系磁石材料は時
効熱処理することにより粒界にRリッチ相が析出する。
従って、上記のように時効処理をする前に機械加工等に
より所定形状に成形しておくと、加工面(表面は一種の
粒界相なので)にも時効熱処理によりRリッチ相が析出
するので、全てのR2 14B粒はRリッチ相に覆われる
事になる。その結果磁気特性は理想値どおりになる。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図に
基づいて詳細に説明する。図1は本発明の薄肉焼結磁石
の薄肉成形後の断面の構造を示す模式図、図2は図1の
薄肉焼結磁石を薄肉成形後時効熱処理した後の断面の構
造を示す模式図である。図において1は薄肉焼結磁石の
成形体、2はR2 14Bの結晶粒、3はRリッチ相であ
る。薄肉焼結磁石は平均粒径15μmのNd15Fe77
8 からなる粉末を磁界中で10ton/cm2 の圧力で
成形し、40×40×50mmの成形体1を製作した。
次に、このまま温度1050℃、2時間焼結後の試料か
ら厚さ0.1〜2mm、直径6mmの磁石を放電加工を
用いて切り出した。この後Niメッキをした試料としな
いそのままの試料について時効熱処理をした。時効熱処
理はアルゴン中600℃で1.5時間とした。いずれも
この系の磁石で通常用いられている条件である。試料の
切り出しは通常用いられている放電加工やワイヤそうを
用いた。なお、比較のため従来例として、焼結後時効熱
処理した試料から本発明と同寸法の厚さ0.1〜2m
m、直径6mmの磁石を切り出した。作製後の磁石につ
いて表面の磁束密度と磁石表面内での磁束密度のばらつ
きをガウスメータで測定した。その結果を表1に示す。
表面の磁束密度は計算値に対すると実測値の比率で表し
た。表1から表面の磁束密度および磁束密度のばらつき
とも本発明の方法が優れている事が分かる。データは記
載してないが、Niメッキを施したものは酸化や腐食な
どによる経年変化が少ないことが分かった。
【0006】なお、本発明の実施の形態ではNd−Fe
−B系磁石しか示さなかったが、保磁力メカニズムがニ
ュークリエーションタイプのものであれば全ての希土類
磁石材料で同じく良好な効果を得ることができる。ま
た、耐食性メッキについては母材に拡散しにくいニッケ
ルや銅のような金属材料、セラミックスでも良いし皮膜
形成方法も電気メッキ、無電解メッキ、蒸着などのドラ
イプレーティング法でも良い。さらに、特性改善のため
にR−T−B系に一般に添加される元素(Mo、Zr、
Crなど)が含まれていてもニュークリエーションタイ
プであれば同じく良好な効果を得ることができる。した
がって、本発明の薄肉焼結磁石を用いれば高性能薄肉磁
石が製造できるので、高トルクマイクロモータやマイク
ロサーボモータ等の磁石応用マイクロマシンの製造に寄
与できる。
【0007】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば焼結
後薄肉成形しその後時効処理することにより希土類金属
Rに富んだ相を表面に形成させるので、厚肉焼結磁石と
比べて同等の磁気特性をもつ薄肉焼結磁石を得る効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の薄肉焼結磁石の薄肉成形後の断面の組
織を示す模式図である。
【図2】本発明の薄肉焼結磁石を時効熱処理した後の断
面の組織を示す模式図である。
【図3】従来の焼結磁石を時効熱処理し、薄肉成形した
後の断面の組織を示す模式図である。
【符号の説明】
1:成形体 2:結晶粒 3:Rリッチ相
【表1】
フロントページの続き (72)発明者 松尾 智弘 福岡県北九州市八幡西区黒崎城石2番1号 株式会社安川電機内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくともY(イットリウム)を含む希
    土類金属Rと、Fe(鉄)またはFe−Co(コバル
    ト)からなるTと、B(ボロン)とを主に含有したニュ
    ークリエーションタイプの保磁力機構を有する薄肉焼結
    磁石において、肉厚が0.05〜2mmに成形されかつ
    表面が前記希土類金属Rに富んだRリッチ相を有するこ
    とを特徴とする薄肉焼結磁石。
  2. 【請求項2】 少なくともY(イットリウム)を含む希
    土類金属Rと、Fe(鉄)またはFe−Co(コバル
    ト)からなるTと、B(ボロン)とを主に含有した粉末
    を焼結して厚肉焼結材を作製し、その後時効処理して高
    保磁力化するニュークリエーションタイプの保磁力機構
    を有する焼結磁石の製造方法において、前記厚肉焼結材
    を厚さ0.05〜2mmに薄肉成形した後、時効処理し
    表面に前記希土類金属Rに富んだRリッチ相を形成する
    ことを特徴とする薄肉焼結磁石の製造方法。
  3. 【請求項3】 前記薄肉成形の工程と前記時効処理の工
    程との間に耐食性表面処理を施す工程を加えたことを特
    徴とする請求項2記載の薄肉焼結磁石の製造方法。
JP9033191A 1997-01-31 1997-01-31 薄肉焼結磁石およびその製造方法 Pending JPH10223422A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9033191A JPH10223422A (ja) 1997-01-31 1997-01-31 薄肉焼結磁石およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9033191A JPH10223422A (ja) 1997-01-31 1997-01-31 薄肉焼結磁石およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10223422A true JPH10223422A (ja) 1998-08-21

Family

ID=12379605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9033191A Pending JPH10223422A (ja) 1997-01-31 1997-01-31 薄肉焼結磁石およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10223422A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011138884A (ja) * 2009-12-28 2011-07-14 Hitachi Metals Ltd 表面改質されたR−Fe−B系焼結磁石の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011138884A (ja) * 2009-12-28 2011-07-14 Hitachi Metals Ltd 表面改質されたR−Fe−B系焼結磁石の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6274216B2 (ja) R−t−b系焼結磁石、および、モータ
JP6330813B2 (ja) R−t−b系焼結磁石、および、モータ
JP3960966B2 (ja) 耐熱性希土類磁石の製造方法
EP1956698B1 (en) Permanent magnet rotor and motor using the same
JP2001068317A (ja) Nd−Fe−B焼結磁石及びその製造方法
US20020179185A1 (en) Rare earth magnet rotors for watch movements and method of fabrication thereof
US20020036367A1 (en) Method for producing & manufacturing density enhanced, DMC, bonded permanent magnets
US5536334A (en) Permanent magnet and a manufacturing method thereof
JPH10223422A (ja) 薄肉焼結磁石およびその製造方法
JPH07161512A (ja) ラジアル異方性希土類焼結磁石の製造方法
JP4552161B2 (ja) 耐食性のすぐれた超小型磁石
JP2546988B2 (ja) 耐酸化性に優れた永久磁石
JP3643215B2 (ja) 積層永久磁石の製造方法
JPH04293206A (ja) 希土類元素−Fe−B系異方性化永久磁石
JP2579787B2 (ja) 永久磁石の製造法
US11522420B2 (en) Method of producing motor core
JPH0380508A (ja) 希土類磁石の製造方法
JPH06330103A (ja) 磁性粉末成形用金型
JP2002239688A (ja) 薄板状磁石合金およびその製造方法
JPH09131006A (ja) 回転電機子用磁石回転子
JPH05186805A (ja) 強磁性粉末成形金型及び強磁性粉末成形方法
JPH10317109A (ja) 薄肉永久磁石の製造方法
JPS61239608A (ja) 異方性磁石およびその製造方法
JPH06295806A (ja) Mn−Al−C系薄板磁石およびその製造方法
JPH0620812A (ja) 永久磁石材料