JPH10217166A - Robot for handling - Google Patents
Robot for handlingInfo
- Publication number
- JPH10217166A JPH10217166A JP25084997A JP25084997A JPH10217166A JP H10217166 A JPH10217166 A JP H10217166A JP 25084997 A JP25084997 A JP 25084997A JP 25084997 A JP25084997 A JP 25084997A JP H10217166 A JPH10217166 A JP H10217166A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- boss
- robot
- link
- arms
- rotation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Manipulator (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体製造装置
や、LCD製造装置等のように、1つのトランスファチ
ャンバの周囲に複数のステーションとなるプロセスチャ
ンバを配設し、各プロセスチャンバにて加工処理される
ウエハ等の薄板状のワークを、トランスファチャンバを
経由して、このトランスファチャンバに設けたハンドリ
ング用ロボットにて、1つのプロセスチャンバから他の
プロセスチャンバへ搬送するようにしたマルチチャンバ
タイプの製造装置における上記ハンドリング用ロボット
に関するものである。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a semiconductor manufacturing apparatus, an LCD manufacturing apparatus, and the like, in which a plurality of process chambers are provided around a single transfer chamber, and processing is performed in each process chamber. Multi-chamber type manufacturing in which a thin plate-like work such as a wafer to be transferred is transferred from one process chamber to another process chamber by a handling robot provided in the transfer chamber via a transfer chamber. The present invention relates to the handling robot in the apparatus.
【0002】[0002]
【従来の技術】マルチチャンバタイプの半導体製造装置
は図1に示すようになっていて、トランスファチャンバ
1の周囲に、複数のプロセスチャンバからなるプロセス
チャンバステーション2a,2b,2c,2d,2e
と、外部に対してワークを受け渡しを行うワーク受け渡
しステーション3とが配設されており、トランスファチ
ャンバ1内は常時真空装置にて真空状態が保たれてい
る。2. Description of the Related Art A multi-chamber type semiconductor manufacturing apparatus is shown in FIG. 1 and a process chamber station 2a, 2b, 2c, 2d, 2e comprising a plurality of process chambers is provided around a transfer chamber 1.
And a work transfer station 3 for transferring works to the outside, and a vacuum state is always maintained in the transfer chamber 1 by a vacuum device.
【0003】そして上記トランスファチャンバ1は図2
に示すようになっていて、これの中心部にハンドリング
用ロボットAが回転可能に備えてあり、周壁で、かつ各
プロセスチャンバステーション2a,2b,2c,2
d,2e及びワーク受け渡しステーション3に対向する
仕切り壁5には各プロセスチャンバステーションへのワ
ークの出入口となるゲート6が設けてある。このゲート
6はトランスファチャンバ2の内側に各ゲート6に対向
して設けられた図示しない開閉扉にて開閉されるように
なっている。The transfer chamber 1 is shown in FIG.
A handling robot A is rotatably provided at the center of the processing chamber, and is disposed on the peripheral wall and at each of the process chamber stations 2a, 2b, 2c, 2
On the partition wall 5 facing the d, 2e and the work transfer station 3, there is provided a gate 6 serving as an entrance of the work to each process chamber station. The gates 6 are opened and closed by an open / close door (not shown) provided inside the transfer chamber 2 so as to face each gate 6.
【0004】この種の半導体製造装置に用いられる従来
のハンドリング用ロボットとしては、いわゆるフロッグ
レッグ式の双腕型といわれているハンドリング用ロボッ
トAと、図12,第13に示すような同一方向作動型の
ハンドリング用ロボットA′(特開平7−227777
号公報)が知られている。As a conventional handling robot used in this kind of semiconductor manufacturing apparatus, a handling robot A which is a so-called frog-leg type double arm type is used, and a same operation robot as shown in FIGS. Type handling robot A '(JP-A-7-227777)
Is known.
【0005】上記従来の技術の前者のフロッグレッグ式
の双腕型のハンドリング用ロボットAは図3から図6に
示すようになっている。FIG. 3 to FIG. 6 show a frog-leg type double-armed handling robot A of the above-mentioned prior art.
【0006】回転中心に対して同長の2本のアーム7
a,7bがそれぞれ回転可能に設けられている。一方同
一形状の2つの搬送台8a,8bを回転中心に対して両
側に位置して有しており、この各搬送台8a,8bの基
部に、同長の2本のリンク9a,9bの一端が連結され
ている。この両リンク9a,9bの一端は搬送台8a,
8bに対してフロッグレッグ式の搬送台姿勢規制機構を
介して連結されており、両リンク9a,9bは各搬送台
8a,8bに対して完全に対称方向に回転するようにな
っている。そして各搬送台8a,8bに連結した2本の
リンクのうちの一方のリンクは一方のアームに、他方の
リンクは他方のアームにそれぞれ連結されている。Two arms 7 of the same length with respect to the center of rotation
a and 7b are provided rotatably. On the other hand, two transfer tables 8a and 8b having the same shape are located on both sides with respect to the center of rotation, and one end of two links 9a and 9b of the same length is provided at the base of each transfer table 8a and 8b. Are connected. One end of each of the two links 9a, 9b is connected to the carriage 8a,
The link 9a and 9b are connected to the transfer table 8a and 8b in a completely symmetrical direction with respect to each of the transfer tables 8a and 8b. One of the two links connected to the transport tables 8a and 8b is connected to one arm, and the other link is connected to the other arm.
【0007】図4は上記フロッグレッグ式の搬送台姿勢
規制機構を示すもので、搬送台8a,8bに連結される
2本のリンク9a,9bの先端部は図4(a)に示すよ
うに互いに噛合う歯車9c,9cからなる歯車構成によ
り結合されており、搬送台8a,8bに対するリンク9
a,9bの姿勢角θR,θLが常に同じになるようにし
ている。これにより、搬送台8a,8bは常にトランス
ファチャンバ1の半径方向に向けられると共に、半径方
向へ動作される。上記リンク9a,9bの連結は歯車に
代えて、図4(b)に示すようにたすき掛けしたベルト
9dによるものもある。FIG. 4 shows the above-mentioned frog-leg type carriage platform attitude regulating mechanism. The distal ends of two links 9a and 9b connected to the carriages 8a and 8b are as shown in FIG. 4 (a). The gears 9c, 9c mesh with each other and are connected by a gear structure.
The attitude angles θR and θL of the a and 9b are always the same. Thus, the transfer tables 8a and 8b are always directed in the radial direction of the transfer chamber 1 and are operated in the radial direction. The link between the links 9a and 9b may be replaced by a belt 9d crossed as shown in FIG. 4B instead of a gear.
【0008】図5は上記アーム7a,7bをそれぞれ独
立して回転するための機構を示すものである。各アーム
7a,7bの基部はそれぞれリング状になっていて、こ
の各リング状ボス10a,10bは回転中心に対して同
軸状にしてトランスファチャンバ1に対して回転自在に
支持されている。FIG. 5 shows a mechanism for independently rotating the arms 7a and 7b. The bases of the arms 7a and 7b are ring-shaped, and the ring-shaped bosses 10a and 10b are rotatably supported on the transfer chamber 1 so as to be coaxial with the center of rotation.
【0009】一方両リング状ボス10a,10bの内側
には円板状ボス11a,11bがそれぞれに対向されて
同じ同心状に配置されており、この各対向するリング状
ボスと円板状ボスとがマグネットカップリング12a,
12bにて磁気的に結合されている。On the other hand, disc-shaped bosses 11a and 11b are arranged inside the two ring-shaped bosses 10a and 10b so as to face each other and are concentric with each other. Is the magnetic coupling 12a,
Magnetically coupled at 12b.
【0010】上記各円板状ボス11a,11bのそれぞ
れの回転軸13a,13bは同心状に配置されていて、
このそれぞれの回転軸13a,13bはトランスファチ
ャンバ1のフレーム1aに同心状にして軸方向に位置を
ずらせて支持されたモータユニット14a,14bの出
力部に連結されている。The rotating shafts 13a, 13b of the disc-shaped bosses 11a, 11b are arranged concentrically.
The respective rotating shafts 13a, 13b are connected to output portions of motor units 14a, 14b which are concentrically supported by the frame 1a of the transfer chamber 1 and are displaced in the axial direction.
【0011】上記モータユニット14a,14bは、例
えばACサーボモータを用いたモータ15と、ハーモニ
ックドライブ(商品名、以下同じ)を用いた減速比が大
きい減速機16が一体状に結合されていて、各減速機1
6,16の各出力部が上記各回転軸13a,13bの基
端に連結されている。アーム7a,7bが位置されるト
ランスファチャンバ1内は真空状態に維持されることか
ら、このアーム回転機構のリング状ボス10a,10b
と円板状ボス11a,11bとの間に密閉用の隔壁17
が設けてある。The motor units 14a and 14b are integrally connected to a motor 15 using, for example, an AC servomotor and a reducer 16 having a large reduction ratio using a harmonic drive (trade name). Each reduction gear 1
The output units 6 and 16 are connected to the base ends of the rotating shafts 13a and 13b. Since the inside of the transfer chamber 1 in which the arms 7a and 7b are located is maintained in a vacuum state, the ring-shaped bosses 10a and 10b of this arm rotating mechanism are provided.
Between the disk-shaped bosses 11a and 11b.
Is provided.
【0012】図6の(a),(b)は上記した従来のハ
ンドリング用ロボットAの作用を示すもので、図6
(a)に示すように、両アーム7a,7bが回転中心に
対して直径方向に対称位置にあるときには、両搬送台8
a,8bに対してリンク9a,9bが最も拡開するよう
回転された状態となり、従って両搬送台8a,8bは回
転中心側へ移動されている。FIGS. 6A and 6B show the operation of the conventional handling robot A described above.
As shown in (a), when both arms 7a, 7b are diametrically symmetrical with respect to the center of rotation, both transport tables 8
The links 9a and 9b are rotated so that the links 9a and 9b are most widened relative to the links a and 8b, and accordingly, both the carriages 8a and 8b are moved toward the center of rotation.
【0013】この状態で両アーム7a,7bを同一方向
に回転することにより、両搬送台8a,8bは半径方向
の位置を維持したまま回転中心に対して回転される。ま
た図6(a)に示す状態から、両アーム7a,7bを、
これらが互いに近付く方向(互いに逆方向)に回転する
ことにより、図6(b)に示すように両アーム7a,7
bでなす角度が小さくなる方に位置する搬送台8aがリ
ンク9a,9bに押されて放射方向外側へ突出動されて
トランスファチャンバ1に対して放射方向外側に隣接し
て設けられた上記プロセスチャンバステーション2a,
2b,2c,2d,2e,3の1つのステーションのプ
ロセスチャンバ内に突入する。In this state, by rotating both arms 7a and 7b in the same direction, both carriers 8a and 8b are rotated with respect to the center of rotation while maintaining their positions in the radial direction. Further, from the state shown in FIG. 6A, both arms 7a and 7b are
By rotating them in directions approaching each other (opposite directions), as shown in FIG.
The transfer table 8a, which is located on the side where the angle formed by b becomes smaller, is pushed by the links 9a and 9b and protrudes outward in the radial direction, so that the process chamber is provided adjacent to the transfer chamber 1 outward in the radial direction. Station 2a,
2b, 2c, 2d, 2e, and 3 enter the process chamber of one station.
【0014】このとき、他方の搬送台は回転中心側へ移
動されるが、各アーム7a,7bとリンク9a,9bと
のなす角度の関係上、その移動量はわずかとなる。At this time, the other carrier is moved toward the center of rotation, but the amount of movement is small due to the angle between the arms 7a, 7b and the links 9a, 9b.
【0015】一方上記従来の技術の後者の同一方向作動
型のハンドリング用ロボットA′は図12と図13に示
すようになっている。On the other hand, the latter conventional handling robot A 'of the same direction operation type is shown in FIGS. 12 and 13.
【0016】トランスファチャンバ内に設けられるハン
ドリング用ロボットA′は円筒状のケース22を有して
おり、このケース22の上端には回転テーブル23がフ
ランジ24を介して回転自在に、かつ上下動自在に設け
られている。この回転テーブル23の下端面から被駆動
軸25が突設されている。そしてこの第1の被駆動軸2
5は上記ケース22内に設けられた第1の駆動源26に
連結されていて、この第1の駆動源26が作動して上記
第1の被駆動軸25が回転することにより回転テーブル
23が回転されるようになっている。なお、回転テーブ
ル23を上下駆動する駆動源は図示を省略する。The handling robot A 'provided in the transfer chamber has a cylindrical case 22. At the upper end of the case 22, a rotary table 23 is rotatable via a flange 24 and vertically movable. It is provided in. A driven shaft 25 projects from a lower end surface of the turntable 23. And this first driven shaft 2
5 is connected to a first drive source 26 provided in the case 22. When the first drive source 26 operates to rotate the first driven shaft 25, the turntable 23 is rotated. It is designed to be rotated. A drive source for vertically driving the rotary table 23 is not shown.
【0017】上記回転テーブル23の上面には一対の第
1のリンク28a,28bのそれぞれの中間部が枢着さ
れている。この一対の第1のリンク28a,28bの一
方のリンク28aの枢支部にケース22内に延設される
第2の被駆動軸29の一端が固着してあり、この第2の
被駆動軸29の先端に上記ケース22内に設けられた第
2の駆動源30に連結されており、第1のリンク28
a,28bの一方のリンク28aはこの第2の駆動源3
0にて第2の被駆動軸29を介して回転されるようにな
っている。An intermediate portion of each of the pair of first links 28a and 28b is pivotally mounted on the upper surface of the rotary table 23. One end of a second driven shaft 29 extending into the case 22 is fixed to a pivot portion of one link 28a of the pair of first links 28a, 28b. Is connected to a second drive source 30 provided in the case 22 at the tip of the first link 28.
a of the second drive source 3
At 0, it is rotated via the second driven shaft 29.
【0018】上記一対の第1のリンク28a,28bの
それぞれの一端には、第2の支軸31a,31bを介し
て一対の第2のリンク32a,32bが回転自在に連結
されている。そしてこの一対の第2のリンク32a,3
2bの先端にフォーク状の第1の搬送台8a′が連結さ
れている。One end of each of the pair of first links 28a and 28b is rotatably connected to a pair of second links 32a and 32b via second support shafts 31a and 31b. Then, the pair of second links 32a, 32
A fork-shaped first transfer table 8a 'is connected to the tip of 2b.
【0019】また、上記第1のリンク28a,28bの
それぞれの他端には、第3の支軸34a,34bを介し
て一対の第3のリンク35a,35bが回転自在に連結
されている。そしてこの一対の第3のリンク35a,3
5bの先端にフォーク状の第2の搬送台8b′が連結さ
れている。A pair of third links 35a and 35b are rotatably connected to the other ends of the first links 28a and 28b via third support shafts 34a and 34b. And this pair of third links 35a, 3
A fork-shaped second transfer table 8b 'is connected to the tip of 5b.
【0020】そして上記第2の支軸31a,31bは第
1のリンク28a,28bに対して回転自在になってい
るが、第2のリンク32a,32bとは一体状になって
いる。また、上記第3の支軸34a,34bも第1のリ
ンク28a,28bに対して回転自在になっているが、
第3のリンク35a,35bとは一体状になっている。The second support shafts 31a and 31b are rotatable with respect to the first links 28a and 28b, but are integral with the second links 32a and 32b. The third support shafts 34a and 34b are also rotatable with respect to the first links 28a and 28b.
The third links 35a and 35b are integral with each other.
【0021】上記両搬送台8a′,8b′は、上下方向
に位置がずれていて、図12に示す状態から、第1の搬
送台8a′が後退方向に移動され、第2の搬送台8b′
が前進方向に移動されたときに互いに干渉しないように
なっている。そしてこのとき、両搬送台8a′,8b′
は上下方向に重なった状態で交差するようになってい
る。The two transfer tables 8a 'and 8b' are vertically displaced from each other, and the first transfer table 8a 'is moved in the retreating direction from the state shown in FIG. ′
Do not interfere with each other when moved in the forward direction. At this time, both transfer tables 8a ', 8b'
Intersect with each other in an up-down direction.
【0022】上記第2の支軸31a,31bのそれぞれ
は第1のリンク28a,28bの下側に突出してあり、
この各突出部に互いに噛合する同一歯数の一対の第2の
歯車36a,36bが固着されている。また第3の支軸
34a,34bのそれぞれも第1のリンク28a,28
bの下側に突出してあり、この各突出部に図13に示す
ように互いに噛合する同一歯数の一対の第3の歯車37
a,37bが固着されている。この両対の歯車36a,
36b,37a,37bはそれぞれ同期機構38a,3
8bを構成している。Each of the second support shafts 31a and 31b protrudes below the first links 28a and 28b.
A pair of second gears 36a and 36b having the same number of teeth meshing with each other are fixed to the respective projecting portions. Also, the third support shafts 34a and 34b are also connected to the first links 28a and 28, respectively.
13b, a pair of third gears 37 having the same number of teeth meshing with each other as shown in FIG.
a and 37b are fixed. This pair of gears 36a,
36b, 37a and 37b are synchronization mechanisms 38a and 3 respectively.
8b.
【0023】上記両同期機構38a,38bにより、一
対の第1のリンク28a,28bのうちの一方のリンク
28aが、第2の被駆動軸29を介して第2の駆動源3
0により正転方向、あるいは逆転方向に回転されること
により、その回転は第1,第2の同期機構38a,38
bを介して第1のリンク28a,28bの他のリンク2
8b及び第2,第3のリンク32a,32b,35a,
35bに伝達され、図13(a)、図13(b)に示す
ように、一対の搬送台8a′,8b′が同一方向に出没
動作される。By the two synchronous mechanisms 38a and 38b, one of the pair of first links 28a and 28b is connected to the second drive source 3 via the second driven shaft 29.
0, the rotation is performed in the normal rotation direction or the reverse rotation direction, whereby the rotation is performed by the first and second synchronization mechanisms 38a and 38.
b other links 2 of the first links 28a, 28b
8b and the second and third links 32a, 32b, 35a,
As shown in FIGS. 13 (a) and 13 (b), the pair of transport tables 8a 'and 8b' move up and down in the same direction.
【0024】[0024]
【発明が解決しようとする課題】上記従来の両ハンドリ
ング用ロボットA,A′にあっては、搬送台が2個ある
ことにより、この2個の搬送台を各ステーションに対し
て交互に、あるいは連続して用いることができ、双腕ロ
ボットとしての作用効果が期待されていたが、現実には
次のような問題がある。In the above-mentioned conventional handling robots A and A ', since there are two transfer tables, these two transfer tables are alternately provided for each station, or Although it can be used continuously and expected to have the effect of a dual-arm robot, there are actually the following problems.
【0025】すなわち、プロセスの順番が決まってお
り、各プロセスチャンバステーションで処理したウエハ
を各ステーションに順番に送っていく場合において、各
ステーション内には処理中または処理済みのウエハがあ
る。このとき、あるステーション内の処理済みのウエハ
を未処理のウエハと交換する場合、上記従来の技術の前
者のハンドリング用ロボットAでは、図7から図11に
示すように、まず、一方の搬送台8aに未処理のウエハ
W1 を支持してからハンドリング用ロボットAを旋回し
て空いている方の搬送台8bを交換しようとするステー
ション2eに対向させる(図7)。That is, when the order of processes is determined and wafers processed in each process chamber station are sequentially sent to each station, there are wafers being processed or processed in each station. At this time, when a processed wafer in a certain station is replaced with an unprocessed wafer, the former handling robot A of the related art first uses one of the transfer tables as shown in FIGS. supporting the wafer W 1 unprocessed is opposed to the station 2e to be exchanged carrier table 8b your free turning the handling robot a from the 8a (FIG. 7).
【0026】ついで、この空いている方の搬送台8bを
ステーション2e内へ突入させてこれの上に処理済みの
ウエハW2 を受け取り(図8)、トランスファチャンバ
1内へ搬送する。その後、ハンドリング用ロボットAを
180度旋回して(図9)、未処理のウエハW1 を支持
している搬送台8aを上記ステーション2eに対向させ
てからこれをステーション2e内へ突入動(図10)し
て未処理のウエハW1をこのステーション2e内へ搬入
し、空になった搬送台8aはトランスファチャンバ1内
に没入動される(図11)。[0026] Then, you receive the wafer W 2 processed the transfer table 8b of the person who has the vacant top of this by rush into the station 2e (Fig. 8), is conveyed to the transfer chamber 1. Then, the handling robot A turning 180 degrees (FIG. 9), rush movement (figure transfer table 8a supporting the wafer W 1 unprocessed from to face the said station 2e to which the station 2e in 10) and to carry the wafer W 1 unprocessed to this station 2e within carrier table 8a the emptied is moved backwardly to the transfer chamber 1 (Fig. 11).
【0027】このように、上記従来のハンドリング用ロ
ボットでは、1つのステーションに対してウエハを交換
する度に180度旋回しなければならず、ウエハ交換の
サイクルタイムが長くなってしまうという問題があっ
た。As described above, the conventional handling robot has to rotate 180 degrees every time a wafer is exchanged for one station, which causes a problem that the cycle time of the wafer exchange becomes long. Was.
【0028】一方従来の技術の後者のハンドリング用ロ
ボットA′では、両搬送台8a′,8b′が同一方向に
出没作動することにより、ハンドリング用ロボットA′
を停止した状態で1つのプロセスチャンバに対するワー
クの搬出と、別のワークの搬入を行うことができて、プ
ロセスチャンバに対するワークの搬出入のためのサイク
ルタイムを短くでき、また、上記両搬送台8a′,8
b′のそれぞれの出没作動を1つの駆動源にて行うこと
ができて、少ない数の駆動源にて作動できるという上記
従来の技術の前者のものに対する利点があるが、この従
来の技術あっても次のような問題がある。On the other hand, in the latter handling robot A 'of the prior art, both the carriages 8a' and 8b 'move in and out in the same direction, so that the handling robot A'.
Can be carried out to one process chamber and another work can be carried in with the operation stopped, the cycle time for carrying in and out the work to and from the process chamber can be shortened, and the two transfer tables 8 a ', 8
b 'can be operated by one drive source and can be operated by a small number of drive sources, which has an advantage over the former of the above-mentioned prior art. Also have the following problems.
【0029】すなわち、このハンドリング用ロボット
A′は、2つの搬送台が同一位置で上下に重なる状態
が、搬送作動の度に現出し、下側の搬送台に保持されて
いるワークの上面に、上側の搬送台に付着していた塵等
が落下して、この下側のワークの表面を汚染する恐れが
あった。That is, in the handling robot A ', a state in which the two transfer tables are vertically overlapped at the same position appears every time the transfer operation is performed, and the handling robot A' is placed on the upper surface of the work held by the lower transfer table. Dust or the like adhering to the upper carrier may fall and contaminate the surface of the lower workpiece.
【0030】また、両搬送台は上下にずれているため、
上下動機構を持たないで、この両搬送台がそのまま上下
しないで交互に出没する場合、ゲートの上下方向の開口
幅が上記両搬送台の上下のずれ分だけ広くなり、このゲ
ート部分の気密保持は好ましくなかった。このため上記
従来の同一方向作動型のハンドリング用ロボットA′で
は上下動機構を有していて、その分構造が複雑になると
いう問題があった。また、プロセスチャンバ内のワーク
支持台に対するワークの受け渡しの際に、少なくとも一
方の搬送台を、その上下方向のずれ量だけ上下動しなけ
ればならず、その分の工程が必要になって搬出入サイク
ルを短くするための1つの障害となっていた。Also, since the two carriages are vertically displaced,
If these two carriages come and go alternately without raising and lowering without a vertical movement mechanism, the opening width in the vertical direction of the gate will be widened by the amount of vertical displacement between the two carriages, and the airtightness of this gate part will be maintained. Was not preferred. For this reason, the above-mentioned conventional one-way operation type handling robot A 'has a vertical movement mechanism, and there is a problem in that the structure is complicated accordingly. Further, when transferring a work to the work support table in the process chamber, at least one of the transfer tables must be moved up and down by an amount corresponding to the vertical displacement thereof, which requires a corresponding process. This has been one obstacle to shortening the cycle.
【0031】本発明は上記のことにかんがみなされたも
ので、1つのプロセスチャンバステーションに対してハ
ンドリング用ロボットを45°程度のわずかな角度にわ
たって回転するだけで、ステーション内の処理済みのウ
エハと、トランスファチャンバ内の未処理のウエハを交
換することができ、また、一方の搬送台で飛散した塵埃
が双方の搬送台側に落下することがなくなり、しかも、
上下動機構を必要とせず、ロボット全体を上下動するこ
となしにゲートの上下方向の幅を1つの搬送台分にする
ことができて、機構が簡素化され、またこのゲート部分
の気密機構を上記従来の技術の前者なみにすることがで
きると共に、搬出入サイクルを短くできるようにしたハ
ンドリング用ロボットを提供することを目的とするもの
である。The present invention has been made in view of the above, and by simply rotating the handling robot through a small angle of about 45 ° with respect to one process chamber station, the processed wafer in the station can be obtained. The unprocessed wafer in the transfer chamber can be replaced, and the dust scattered on one carrier is not dropped on both carriers, and
No vertical movement mechanism is required, and the width of the gate in the vertical direction can be reduced to one carrier table without moving the entire robot up and down, which simplifies the mechanism and reduces the airtightness of the gate. It is an object of the present invention to provide a handling robot which can make the former technology similar to the above-mentioned conventional technology and can shorten a carry-in / out cycle.
【0032】[0032]
【課題を解決するための手段及び作用】上記目的を達成
するために、本発明に係る請求項1に記載のハンドリン
グ用ロボットは、先端部に搬送台を有し、伸縮動作する
ことにより上記搬送台を径方向に出没動作させると共
に、一体的に回転可能な第1,第2のロボットリンク機
構を備え、上記第1,第2のロボットリンク機構を前記
両搬送台が狭い角度範囲内に位置するようにした構成と
なっており、一方のロボットリンク機構が突出動作した
ときに他方のロボットリンク機構が没入動作される。上
記突出動作により、搬送台がトランスファチャンバより
プロセスチャンバステーション内に突入され、搬送台上
載置した被処理物をプロセスチャンバ内に受け渡しし、
あるいはプロセスチャンバステーション内にある被処理
物を受け取る。また没入動作により、搬送台がプロセス
チャンバステーションからトランスファチャンバ側へ没
入動作される。また両ロボットリンク機構は没入状態と
なってトランスファチャンバ内で回転される。そして上
記両ロボットリンク機構は、1つのステーションに対し
てウエハを出し入れする場合、両搬送台の回動方向への
ずれ分だけ両ロボットリンク機構を回転する必要がある
が、そのずれが、両搬送台が重ならない狭い角度・範囲
であることにより、わずかである。In order to achieve the above object, the handling robot according to the first aspect of the present invention has a transfer table at a tip end thereof, and performs the transfer by extending and retracting the transfer table. The first and second robot link mechanisms are provided so that the table can be moved up and down in the radial direction and can be integrally rotated. When one of the robot link mechanisms protrudes, the other robot link mechanism is immersed. By the above-mentioned projecting operation, the transfer table is rushed into the process chamber station from the transfer chamber, and the workpiece placed on the transfer table is transferred into the process chamber.
Alternatively, an object to be processed in the process chamber station is received. Further, by the immersion operation, the transfer table is immersed from the process chamber station to the transfer chamber side. Both robot link mechanisms are immersed and rotated in the transfer chamber. When loading and unloading wafers to and from a single station, both robot link mechanisms need to rotate both robot link mechanisms by the amount of shift in the rotation direction of both transfer tables. The number is small due to the narrow angle and range where the tables do not overlap.
【0033】また、請求項2記載のハンドリング用ロボ
ットは、上記請求項1記載のハンドリング用ロボットに
おいて、第1,第2のロボットリンク機構がそれぞれ独
立して回転するようにして設けた複数のボスと、上記各
ボスにそれぞれ接続された駆動源と、上記各ボスのそれ
ぞれに設けられた1個あるいは2個のアームからなる2
対のアームと、上記各対のアームの先端付近に連結され
た一対のリンクと、上記一対のリンクの先端付近に連結
された搬送台とから構成されており、1つのロボットリ
ンク機構を構成するボスが対向方向に回転することによ
り、この1つのロボットリンク機構が突出動作、あるい
は没入動作がなされ、かつ一方のロボットリンク機構が
突出動作したときに、他方のロボットリンク機構が没入
動作される。そして両ロボットリンク機構は没入状態と
なって一体状に回転することにより、トランスファチャ
ンバ内で回転される。According to a second aspect of the present invention, there is provided a handling robot according to the first aspect, wherein the plurality of bosses are provided such that the first and second robot link mechanisms are independently rotated. A drive source connected to each of the bosses, and one or two arms provided on each of the bosses.
The robot includes a pair of arms, a pair of links connected near the ends of the pair of arms, and a carriage connected near the ends of the pair of links, and forms one robot link mechanism. When the boss rotates in the facing direction, the one robot link mechanism performs a projecting operation or a retracting operation, and when one robot link mechanism performs a projecting operation, the other robot link mechanism performs a retracting operation. Then, both robot link mechanisms are immersed and rotate integrally, so that they are rotated in the transfer chamber.
【0034】そして、請求項3記載のハンドリング用ロ
ボットは、上記請求項2記載のハンドリング用ロボット
において、第1,第2及び第3のボスと、上記第1のボ
スに設けられた第1のアームと、上記第2のボスに設け
られた第2,第3のアームと、上記第3のボスに設けら
れた第4のアームと、上記第1,第2のアームの先端付
近にリンクを介して設けられた第1の搬送台と、上記第
3,第4のアームの先端付近にリンクを介して設けられ
た第2の搬送台とを備えた構成となっており、各ボスを
回動駆動して、第1と第2のアームを互いにこれにリン
クを介して連結した第1の搬送台側に近付く方向へ回転
することにより、この第1の搬送台が回転中心より突出
動するように作動する。一方このとき、第3,第4のア
ームはこれにリンクを介して連結した第2の搬送台から
遠ざかる方向に回転され、第2のロボットリンク機構
は、これの搬送台が没入状態に保たれる。また、上記状
態で、今度は第3,第4のアームを互いにこれにリンク
を介して連結した第2の搬送台に近付く方向に回転する
ことにより、第2のロボットリンク機構は、これの第2
の搬送台は突出動するように作動され、逆に第1のロボ
ットリンク機構の搬送台が没入動される。また両ロボッ
トリンク機構が没入状態で全てのボスが同一回転するこ
とにより両ロボットリンク機構がトランスファチャンバ
内で回転される。According to a third aspect of the present invention, there is provided the handling robot according to the second aspect, wherein the first, second, and third bosses and the first boss provided on the first boss are provided. An arm, a second arm provided on the second boss, a third arm provided on the second boss, a fourth arm provided on the third boss, and a link near a tip of the first and second arms. And a second transfer table provided near the distal ends of the third and fourth arms via a link. The first carrier is protrudingly moved from the center of rotation by being driven to rotate the first and second arms in a direction approaching the side of the first carrier that is connected to each other via a link. Works as follows. On the other hand, at this time, the third and fourth arms are rotated in a direction away from the second transfer table connected thereto via a link, and the second robot link mechanism keeps the transfer table immersed. It is. In this state, the third and fourth arms are rotated in a direction approaching the second transfer table connected to each other via a link, thereby causing the second robot link mechanism to rotate the third arm. 2
Is operated so as to protrude, and conversely, the conveyance table of the first robot link mechanism is immersed. When both bosses rotate in the same state while both robot link mechanisms are immersed, both robot link mechanisms rotate in the transfer chamber.
【0035】そして、請求項4に示したように、上記第
1のアームは上記第1のボスの側面に設けられ、上記第
2,第3のアームは上記第2のボスの側面に設けられ、
上記第4のアームは上記第3のボスの側面に設けられて
いる。According to a fourth aspect of the present invention, the first arm is provided on a side surface of the first boss, and the second and third arms are provided on a side surface of the second boss. ,
The fourth arm is provided on a side surface of the third boss.
【0036】また、請求項5記載のハンドリング用ロボ
ットは、上記請求項2記載のハンドリング用ロボットに
おいて、第1及び第2のボスと、上記第1のボスに設け
られた第1,第2のアームと、上記第2のボスに設けら
れた第3,第4のアームと、上記第1,第4のアームの
先端付近にリンクを介して設けられた第1の搬送台と、
上記第2,第3のアームの先端付近にリンクを介して設
けられた第2の搬送台とを備えた構成となっている。そ
して請求項6に示したように、上記第1,第2のアーム
は上記第1のボスの側面に設けられ、上記第3,第4の
アームは上記第2のボスに、その一方はこのボスの側面
に他方はこのボスの頂面に設けられており、また、請求
項7に示したように、上記第1,第2のアームは上記第
1のボスの側面に設けられ、上記第3,第4のアームは
上記第2のボスの側面に設けられている。この構成にお
いて、第1と第4のアームを互いにこれにリンクを介し
て連結した第1の搬送台側に近付く方向へ回転すること
により、この第1のロボットリンク機構は、これの搬送
台が突出動するように作動される。一方このとき、第
2,第3のアームはこれにリンクを介して連結した第2
の搬送台から遠ざかる方向に回転され、第2のロボット
リンク機構の搬送台は没入状態が保たれる。また、上記
状態で、今度は第2,第3のアームを互いにこれに連結
した第2の搬送台に近付く方向に回転することより、第
2のロボットリンク機構は、これの搬送台が突出動する
ように作動され、逆に第1のロボットリンク機構の搬送
台が没入動される。According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a handling robot according to the second aspect, wherein the first and second bosses and the first and second bosses provided on the first boss are provided. An arm, a third and a fourth arm provided on the second boss, and a first transfer table provided near a tip of the first and fourth arms via a link,
A second transfer table is provided near the distal ends of the second and third arms via a link. The first and second arms are provided on a side surface of the first boss, and the third and fourth arms are provided on the second boss, and one of the first and second arms is provided on the second boss. The other side is provided on the top surface of the boss, and the first and second arms are provided on the side surface of the first boss, and the second arm is provided on the side surface of the first boss. Third and fourth arms are provided on side surfaces of the second boss. In this configuration, the first robot link mechanism rotates the first and fourth arms in a direction approaching the side of the first carriage that is connected to each other via a link, so that the first carriage has It is operated to protrude. On the other hand, at this time, the second and third arms are connected to the second arm via a link.
Is rotated in a direction away from the transfer table, and the transfer table of the second robot link mechanism is kept in the immersion state. In this state, the second robot link mechanism rotates the second and third arms in a direction approaching the second transfer table connected thereto, so that the transfer table of the second robot link mechanism can be moved. And the conveyer of the first robot link mechanism is immersed.
【0037】そして請求項8に示したように、請求項1
から請求項7のハンドリング用ロボットは、第1,第2
のロボットリンク機構をそれぞれの両搬送台が上下方向
に重ならないように回転方向に位置をずらせて配置した
構成となっている。この構成により、両ロボットリンク
機構のそれぞれの搬送台の一方から仮に塵埃が飛散して
も、これによって他方の搬送台上のウエハが汚染される
ことがない。And, as shown in claim 8, claim 1
The handling robot according to any one of claims 1 to 7,
The robot link mechanisms are arranged so that their positions are shifted in the rotation direction so that the two transfer tables do not overlap in the vertical direction. With this configuration, even if dust scatters from one of the transfer tables of both robot link mechanisms, the wafer on the other transfer table is not contaminated by the dust.
【0038】そして上記のように、各搬送台が上下方向
に重ならないように回転方向に位置がずれていることに
より、請求項9に示すように、上記第1,第2のロボッ
トリンク機構の両搬送台が上下方向において同一位置に
した構成にした。これにより、両搬送台の上下方向の配
置スペースが小さくなる。As described above, the positions of the transfer tables are shifted in the rotation direction so as not to overlap in the vertical direction. Both carriages are arranged at the same position in the vertical direction. As a result, the space in which the two carriers are arranged in the vertical direction is reduced.
【0039】請求項10記載のハンドリング用ロボット
は、請求項1記載のハンドリング用ロボットにおいて、
上記第1,第2のロボットリンク機構が、回転台と、上
記回転台に接続された第1の駆動源と、上記回転台に回
転自在に支持された第1,第2の駆動リンク機構と、上
記第1,第2の駆動リンク機構のいずれかに接続された
第2の駆動源と、上記第1,第2の駆動リンク機構の先
端付近に該各駆動リンク機構の回転に従って同期回転す
るように一端が連結された第1,第2の従動リンク機構
と、上記第1,第2の従動リンク機構にそれぞれ接続さ
れた第1,第2の搬送台とから構成されている。そして
第1,第2のロボットリンク機構は、それぞれの駆動リ
ンク機構を駆動軸で回転することにより、それぞれの駆
動リンク機構、従動リンク機構を介して搬送台が交互に
出没動作される。そして他の駆動源にて回転台を回転す
ることにより、両ロボットリンク機構が一体状になって
回転される。The handling robot according to the tenth aspect is the handling robot according to the first aspect,
The first and second robot link mechanisms include a turntable, a first drive source connected to the turntable, and first and second drive link mechanisms rotatably supported by the turntable. A second drive source connected to one of the first and second drive link mechanisms, and a synchronous rotation near the tip of the first and second drive link mechanisms in accordance with the rotation of each drive link mechanism. The first and second driven link mechanisms are connected at one end as described above, and the first and second transfer tables are respectively connected to the first and second driven link mechanisms. The first and second robot link mechanisms rotate the respective drive link mechanisms with the drive shafts, so that the carriages alternately move in and out via the respective drive link mechanisms and driven link mechanisms. By rotating the turntable with another drive source, both robot link mechanisms are integrally rotated.
【0040】また、請求項11記載のハンドリング用ロ
ボットは、上記請求項10記載のハンドリング用ロボッ
トにおいて、第1,第2のロボットリンク機構のそれぞ
れの駆動リンク機構及び従動リンク機構を、平行リンク
機構にて構成されており、第1,第2のロボットリンク
機構の出没動作において、搬送台は、各駆動リンク機構
の回転軸から放射方向に直線状に出没動される。According to a eleventh aspect of the present invention, there is provided the handling robot according to the tenth aspect, wherein each of the drive link mechanism and the driven link mechanism of the first and second robot link mechanisms comprises a parallel link mechanism. In the movement of the first and second robot link mechanisms, the carriage is moved linearly in and out of the rotation axis of each drive link mechanism in the radial direction.
【0041】また、請求項12記載のハンドリング用ロ
ボットは、上記請求項10記載のハンドリング用ロボッ
トにおいて、第1,第2のロボットリンク機構のそれぞ
れの駆動リンク機構及び従動リンク機構を、ベルト機構
にて構成されており、各駆動リンク機構の回転がベルト
を介して従動リンク機構及び搬送台へ伝達される。According to a twelfth aspect of the present invention, in the handling robot according to the tenth aspect, the drive link mechanism and the driven link mechanism of the first and second robot link mechanisms are replaced with a belt mechanism. The rotation of each drive link mechanism is transmitted to the driven link mechanism and the carriage via a belt.
【0042】さらに、請求項13記載のハンドリング用
ロボットは、上記請求項10記載のハンドリング用ロボ
ットにおいて、第1,第2のロボットリンク機構のそれ
ぞれの搬送台が上下方向に重ならないように回転方向に
位置をずらせて配置した構成となっていて、上下方向の
上側に位置する搬送台から仮に塵埃が落下しても下側の
搬送台上のウエハを汚染しないようになっている。The handling robot according to a thirteenth aspect of the present invention is the handling robot according to the tenth aspect, wherein each of the transfer tables of the first and second robot link mechanisms is rotated in such a manner that they do not overlap in the vertical direction. Are arranged so that the wafers on the lower transfer table will not be contaminated even if dust drops from the transfer table positioned on the upper side in the vertical direction.
【0043】また、請求項14記載のハンドリング用ロ
ボットは、上記第1,第2のロボットリンク機構に連結
された両搬送台が上下方向において同一方向になってい
る。これにより、第1,第2のロボットリンク機構によ
り出没動作される搬送台は高さ方向に同一位置で行われ
る。このため、トランスファチャンバのゲートの上下方
向の大きさは、上下動機構を必要とすることなしに、1
つの搬送台が出没する大きさで足りる。According to a fourteenth aspect of the present invention, in the handling robot, the two transfer tables connected to the first and second robot link mechanisms are in the same vertical direction. As a result, the transport tables that are moved in and out by the first and second robot link mechanisms are performed at the same position in the height direction. For this reason, the size of the gate of the transfer chamber in the vertical direction can be reduced to one without using a vertical movement mechanism.
It is enough to have two carriages.
【0044】[0044]
【発明の効果】本発明に係るハンドリング用ロボットに
よれば、第1,第2の2つのロボットリンク機構のそれ
ぞれの搬送台が、わずかに回転した方向へ向けて交互に
突出動と没入動を行うことができ、これにより、1つの
ステーションに対してハンドリング用ロボットをわずか
な回転角にわたって回転するだけでプロセスチャンバス
テーション内の処理済みのウエハと、トランスファチャ
ンバ内の未処理のウエハを交換することができ、この両
ウエハ等のワークの交換のためのタイクルタイムを大幅
に短縮することができる。また、2つのロボットリンク
機構のそれぞれの搬送台が、回転支持部材の回転方向に
重ならない範囲にわたって回転支持部材の回転方向に位
置をずらせあることにより、この2つの搬送台が上下方
向に重なり合うことがなくなり、一方の搬送台側で飛散
した塵埃が他方の搬送台側に落下する等の影響を与える
ことがなくなり、両搬送台にて搬送するウエハ等のワー
クを上記塵埃から守ることができる。According to the handling robot of the present invention, each of the transfer tables of the first and second robot link mechanisms alternately protrudes and retracts in a slightly rotated direction. To exchange a processed wafer in the process chamber station with an unprocessed wafer in the transfer chamber by simply rotating the handling robot for a single station through a small angle of rotation. Therefore, the cycle time for exchanging the work such as the two wafers can be greatly reduced. In addition, since the respective carriages of the two robot link mechanisms are displaced in the rotation direction of the rotation support member over a range that does not overlap in the rotation direction of the rotation support member, the two carriages overlap in the vertical direction. This eliminates the influence of dust scattered on one carrier side falling on the other carrier side, and protects a work such as a wafer carried on both carrier sides from the dust.
【0045】さらに、上記2つの搬送台は回転方向に位
置がずれていることにより、この両搬送台の高さ位置を
同一にでき、これにより、上下動機構を必要とすること
なしに、この両搬送台が出没するトランスファチャンバ
のゲートの上下方向の幅を1つの搬送台分にすることが
できて、ゲート部分気密性を向上することができると共
に、ハンドリング用ロボット全体の構成を簡素化でき
る。Further, since the two carriages are displaced in the rotation direction, the height positions of the two carriages can be made the same, thereby enabling the two carriages to have the same height without a vertical movement mechanism. The vertical width of the gate of the transfer chamber, in which both transfer tables appear, can be made equal to one transfer table, so that the airtightness of the gate portion can be improved and the configuration of the entire handling robot can be simplified. .
【0046】[0046]
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図14から
図17で示す第1の実施例、図18から図23で示す第
2の実施例、図24から第27で示す第3の実施例、さ
らに図33から図35で第4の実施例、そしてさらに図
36以下で第5及び第6の実施例にてそれぞれ説明す
る。なおこの説明において、図11までに示した従来の
構成と同一のものは同一符号の付して説明を省略する。DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments of the present invention are shown in FIGS. 14 to 17 as a first embodiment, FIGS. 18 to 23 as a second embodiment, and FIGS. 24 to 27 as a third embodiment. The embodiment will be described in a fourth embodiment with reference to FIGS. 33 to 35, and further in the fifth and sixth embodiments with reference to FIGS. In this description, the same components as those of the conventional configuration shown in FIG.
【0047】(第1の実施例)図14から図17におい
て、トランスファチャンバ1の中心部に第1,第2,第
3の3個のリング状ボス40a,40b,40cがそれ
ぞれ同心状にして下側から順に重ね合わせた状態にし
て、かつ図示しない軸受を介して個々に回転自在に支持
されている。(First Embodiment) In FIGS. 14 to 17, three first, second, and third ring-shaped bosses 40a, 40b, and 40c are concentrically formed at the center of the transfer chamber 1, respectively. They are superimposed one after another from the bottom and are rotatably supported individually via bearings (not shown).
【0048】そして上記各リング状ボス40a,40
b,40cのそれぞれが対向する内側には円板状ボス4
1a,41b,41cが軸方向に重ね合わせ状にしてト
ランスファチャンバ1のフレーム1a側に図示しない軸
受を介して個々に回転自在に支持されている。The ring-shaped bosses 40a, 40
A disc-shaped boss 4 is provided on the inside where b and 40c face each other.
The transfer chambers 1a, 41b, and 41c are individually rotatably supported on the frame 1a side of the transfer chamber 1 via bearings (not shown).
【0049】上記互いに対向する各リング状ボス40a
〜40cと円板状ボス41a〜41cのそれぞれはマグ
ネットカップリング42a,42b,42cにて磁気的
に連結されている。そしてトランスファチャンバ1内の
真空状態を維持するために、リング状ボスと円板状ボス
の間に密閉用の隔壁17が設けてある。Each of the ring-shaped bosses 40a opposed to each other
To 40c and the disc-shaped bosses 41a to 41c are magnetically coupled by magnet couplings 42a, 42b, 42c. In order to maintain a vacuum state in the transfer chamber 1, a sealing partition 17 is provided between the ring-shaped boss and the disc-shaped boss.
【0050】上記各円板状ボス41a〜41cのそれぞ
れは、これらの軸心部に同心状に配置された回転軸43
a,43b,43cに結合されている。これらの回転軸
のうち第1、第2の回転軸43a,43bは中空になっ
ていて、第1の回転軸43aに第2の回転軸43bが嵌
挿されており、第2の回転軸43bに第3の回転軸43
cが嵌挿されている。Each of the disk-shaped bosses 41a to 41c is provided with a rotating shaft 43 concentrically arranged on these shaft centers.
a, 43b, 43c. The first and second rotating shafts 43a and 43b are hollow among these rotating shafts, and the second rotating shaft 43b is fitted into the first rotating shaft 43a, and the second rotating shaft 43b The third rotating shaft 43
c is inserted.
【0051】そして第1と第3の回転軸43a,43c
はタイミングベルト等の連結機構を介して第1のモータ
ユニット44aの出力軸45aに連結されている。また
第2の回転軸43bはタイミングベルト等の連結機構を
介して第2のモータユニット44bの出力軸45bに連
結されている。Then, the first and third rotating shafts 43a, 43c
Is connected to the output shaft 45a of the first motor unit 44a via a connection mechanism such as a timing belt. The second rotating shaft 43b is connected to the output shaft 45b of the second motor unit 44b via a connecting mechanism such as a timing belt.
【0052】上記両モータユニット44a,44bはサ
ーボモータとハーモニックドライブ等の減速機を組合わ
せたものが用いられ、それぞれの出力軸45a,45b
は極めて大きな減速比でもって減速されると共に、正
転、逆転が正確に制御されるようになっている。また各
出力軸45a,45bと各回転軸43a,43b,43
cとを連結する連結機構の連結回転比は同一になってい
る。As the motor units 44a and 44b, a combination of a servomotor and a speed reducer such as a harmonic drive is used, and the respective output shafts 45a and 45b are used.
Is decelerated with an extremely large reduction ratio, and forward rotation and reverse rotation are accurately controlled. Each output shaft 45a, 45b and each rotation shaft 43a, 43b, 43
and the connection rotation ratio of the connection mechanism for connecting the connection mechanism c and the connection mechanism c is the same.
【0053】上記第1のリング状ボス40aには第1の
アーム46aが、また第2のリング状ボス40bには第
2,第3のアーム46b,46cが、さらに第3のリン
グ状ボス40cには第4のアーム46dがそれぞれ放射
方向に突設されており、それぞれの先端部上面が回転支
点となっている。The first ring-shaped boss 40a has a first arm 46a, the second ring-shaped boss 40b has second and third arms 46b and 46c, and the third ring-shaped boss 40c. , Each of which has a fourth arm 46d protruding in the radial direction, and the upper surface of the tip of each arm serves as a rotation fulcrum.
【0054】上記各アーム46a〜46dのそれぞれの
回転支点の半径(ボス部中心から回転支点までの長さ、
以下同じ)Rは同一寸法になっている。そして上記第
1,第2のアーム46a,46bの回転支点はリング状
ボスの回転中心の軸方向で同一位置になっており、また
第3,第4のアーム46c,46dの回転支点はリング
状ボスの回転中心の軸方向同一位置で、かつ上記第1,
第2のアーム46a,46bのそれより低くなってい
る。The radius of the rotation fulcrum of each of the arms 46a to 46d (the length from the center of the boss to the rotation fulcrum,
(The same applies hereinafter.) R has the same dimensions. The rotation fulcrum of the first and second arms 46a and 46b is located at the same position in the axial direction of the center of rotation of the ring-shaped boss, and the rotation fulcrum of the third and fourth arms 46c and 46d is ring-shaped. At the same position in the axial direction of the center of rotation of the boss, and
It is lower than that of the second arms 46a, 46b.
【0055】上記各アーム46a〜46dの回転支点に
は同長で、かつ上記アームの長さRより長くした第1,
第2,第3,第4のリンク47a,47b,47c,4
7dの一端が回転自在に連結されている。そして上記第
1,第2のリンク47a,47bの先端下面に搬送台姿
勢規制機構を介して第1の搬送台8aが連結されてお
り、これによって第1のロボットリンク機構B1 が構成
されている。また、第3,第4のリンク47c,47d
の先端上面に搬送台姿勢規制機構を介して第2の搬送台
8bが連結されており、これによって第2のロボットリ
ンク機構B2 が構成されいる。The rotation supports of the arms 46a to 46d have the same length and are longer than the length R of the arms.
Second, third and fourth links 47a, 47b, 47c, 4
One end of 7d is rotatably connected. A first transfer table 8a is connected to the lower surfaces of the distal ends of the first and second links 47a and 47b via a transfer table attitude regulating mechanism, thereby forming a first robot link mechanism B1. I have. Also, the third and fourth links 47c, 47d
The second transfer table 8b is connected to the upper surface of the front end of the second transfer table via a transfer table attitude regulating mechanism, thereby forming a second robot link mechanism B2.
【0056】このとき、第1のロボットリンク機構B1
の搬送台8aは、例えば、第1,第2の両アーム46
a,46bが直径方向に一直線状になった状態で、リン
グ状ボス側へ没入した、いわゆる待機状態となるように
なっている。また同様に、第2のロボットリンク機構B
2 の搬送台8bは、第3,第4のアーム46c,46d
が直径方向に一直線状になったときに待機状態となるよ
うになっている。そしてこの待機状態のロボットリンク
機構B1 ,B2 の両搬送台8a,8bがリング状ボスの
回転方向に位置がずれており、この状態(図16)がハ
ンドリング用ロボットの待機状態となり、このハンドリ
ング用ロボットの待機状態から、各リング状ボスの回転
により各搬送台8a,8bがリング状ボスの半径方向に
出没作動され、またこの待機状態でハンドリング用ロボ
ットが回転されるようになっている。そして、このと
き、一方の搬送台を突出させると、他方の搬送台は待機
状態からさらに内側へ没入する。At this time, the first robot link mechanism B 1
The transfer table 8a of, for example, the first and second arms 46
In a state in which a and 46b are linearly arranged in the diameter direction, they are immersed in the ring-shaped boss side, which is a so-called standby state. Similarly, the second robot link mechanism B
The second transfer table 8b includes third and fourth arms 46c and 46d.
Are in a standby state when they are linearly aligned in the diameter direction. The two transfer tables 8a and 8b of the robot link mechanisms B 1 and B 2 in the standby state are displaced in the rotation direction of the ring-shaped boss, and this state (FIG. 16) becomes the standby state of the handling robot. From the standby state of the handling robot, the rotation of each ring-shaped boss causes each carrier 8a, 8b to move in and out in the radial direction of the ring-shaped boss, and the handling robot is rotated in this standby state. . Then, at this time, when one of the carriages is made to protrude, the other carriage is immersed further inward from the standby state.
【0057】上記両ロボットリンク機構B1 ,B2 の搬
送台8a,8bの回転方向への位置のずれ量は、少なく
とも両搬送台8a,8bがボスの回転中心の軸方向に重
複しないようにし、好ましくは、各搬送台8a,8b上
にウエハを載置したときに、この両ウエハが互いに干渉
しない範囲にわたってずれることができるずれ量とす
る。The amount of displacement of the transfer tables 8a, 8b in the rotation direction of the robot link mechanisms B 1 , B 2 should be such that at least the transfer tables 8a, 8b do not overlap in the axial direction of the boss rotation center. Preferably, when a wafer is placed on each of the transfer tables 8a and 8b, the amount of shift is set such that the two wafers can be shifted over a range where they do not interfere with each other.
【0058】このとき、両ロボットリンク機構B1 ,B
2 の搬送台8a,8bはボスの回転中心の軸心方向に重
複しないので、図15に示すように、リング状ボスの回
転中心方向(上下方向)に同一位置となっている。な
お、第1,第2のアーム46a,46bの先端部は、第
3,第4のアーム46c,46dの先端部が干渉しない
ように外側へ湾曲されている。At this time, both robot link mechanisms B 1 , B
Since the second carriages 8a and 8b do not overlap in the axial direction of the center of rotation of the boss, they are located at the same position in the direction of the center of rotation (vertical direction) of the ring-shaped boss as shown in FIG. The distal ends of the first and second arms 46a and 46b are curved outward so that the distal ends of the third and fourth arms 46c and 46d do not interfere with each other.
【0059】この第1の実施例において、各リング状ボ
ス40a,〜40cをそれぞれ回転することにより、上
記したように、図16に示される待機状態から第1,第
2の搬送台8a,8bの一方が突出動され、他方が没入
動される。このとき、第3,第4のアーム46c,46
dの先端部が第1,第2のアーム46a,46bの内側
を通り、互いに干渉されることがない。In the first embodiment, each of the ring-shaped bosses 40a to 40c is rotated to move the first and second transfer tables 8a and 8b from the standby state shown in FIG. 16 as described above. Is protruded and the other is immersed. At this time, the third and fourth arms 46c, 46
The leading end of d passes through the inside of the first and second arms 46a and 46b and does not interfere with each other.
【0060】図16で示す待機状態で各リング状ボス4
0a〜40cを同一方向へ回転することにより、ハンド
リング用ロボットがトランスファチャンバ1内で回転さ
れる。In the standby state shown in FIG.
By rotating Oa to 40c in the same direction, the handling robot is rotated in the transfer chamber 1.
【0061】図28から図32はこの第1の実施例にお
ける作業工程を示すもので、一方のロボットリンク機構
B1 の搬送台に未処理のウエハW1 を載置した状態で、
ウエハを載置していない方、すなわちの空いているロボ
ットリンク機構B2 の搬送台が処理済みのウエハW2 が
あるプロセスチャンバステーション2eに対向するよう
に待機状態で回転する(図28)。[0061] Figure 32 from Figure 28 shows the working steps in the first embodiment, in a state of mounting the wafer W 1 unprocessed conveying platform of one of the robotic link mechanism B 1,
If you do not place the wafer, i.e., the vacant transport of robots linkage B 2 has to rotate in a standby state so as to face the process chamber station 2e there is processed wafer W 2 (Figure 28).
【0062】ついで空いている方のロボットリンク機構
B2 の搬送台を上記プロセスチャンバステーション2e
内に突入させて、この上に載置して上記処理済みのウエ
ハW2 を搬出する(図29)。ついで、未処理のウエハ
W1 を載置しているロボットリンク機構B1 の搬送台
を、これの処理を行うプロセスチャンバステーション2
eに対向するよう全体で回転する(図30)。このとき
の回転角は両搬送台の回転方向のずれ分だけで、例えば
約45°である。[0062] Then vacant towards the transport of robots linkage B 2 the process chamber station 2e
By plunge within, it is placed on the unloading the wafer W 2 of the treated (Figure 29). Then, the process chamber station 2 the transport of robots linkage B 1 that mounts the wafer W 1 unprocessed, to do this process
e (see FIG. 30). At this time, the rotation angle is only a deviation in the rotation direction between the two transfer tables, and is, for example, about 45 °.
【0063】この状態で未処理のウエハW1 を載置して
いるロボットリンク機構B1 の搬送台をプロセスチャン
バステーションステーション2e内に突入してこのウエ
ハW1 をプロセスチャンバステーション内にセットする
(図31)。ついで空いた搬送台をトランスファチャン
バ側へ没入させ、他方の搬送台上の処理済みのウエハW
2 が次のプロセスを行うプロセスチャンバステーション
2aの方へ回転し、上記と同様の動作を繰り返す(図3
2)。[0063] projects into the conveying platform of the robot link mechanism B 1 that mounts the wafer W 1 unprocessed in this state into the process chamber station stations within 2e sets the wafer W 1 into the process chamber station ( (Figure 31). Then, the empty carrier is immersed in the transfer chamber, and the processed wafer W on the other carrier is
2 rotates toward the process chamber station 2a for performing the next process, and repeats the same operation as described above (FIG. 3).
2).
【0064】これらの動作時において、両搬送台8a,
8bは互いに上下方向に重複しないことにより、一方の
搬送台側から仮に塵埃が落下したとしても、これにより
他方の搬送台の上面が汚染されることがない。また両搬
送台8a,8bがリング状ボスの回転中心方向(上下方
向)に同一位置となっているので、ハンドリング用ロボ
ットを上下動することなしに、各搬送台を1つのゲート
に対して出没動することができる。そしてこの両搬送台
8a,8bが突出する各プロセスチャンバステーション
のゲート6の上下方向の大きさは1つの搬送台が通るだ
けの大きさで済み、最小の大きさにすることができる。
これらのことは以下の実施例の場合も同様である。At the time of these operations, both transport tables 8a,
8b do not overlap each other in the vertical direction, so that even if dust drops from one of the transport tables, the upper surface of the other transport table is not contaminated by the dust. In addition, since both carrier tables 8a and 8b are located at the same position in the rotation center direction (vertical direction) of the ring-shaped boss, each carrier table can be moved to and from one gate without moving the handling robot up and down. Can move. The vertical size of the gate 6 of each process chamber station from which both of the transfer tables 8a and 8b protrude may be as small as one transfer table can pass, and can be minimized.
These are the same in the following embodiments.
【0065】(第2の実施例)図18から図21は第2
の実施例を示すもので、第1のリング状ボス50aの側
面には第1,第2のアーム56a,56bが、第2のリ
ング状ボス50bの側面には第3のアーム56cが、ま
たこの第2のリング状ボス50bの頂面の軸心部に脚柱
56eを介して第4のアーム56dがそれぞれ放射方向
に突設されており、それぞれのアームの先端部上面が回
転支点となっている。(Second Embodiment) FIGS. 18 to 21 show a second embodiment.
The first and second arms 56a and 56b are provided on the side surface of the first ring-shaped boss 50a, and the third arm 56c is provided on the side surface of the second ring-shaped boss 50b. Fourth arms 56d project radially from the axis of the top surface of the second ring-shaped boss 50b via pillars 56e, and the upper surface of the tip of each arm serves as a rotation fulcrum. ing.
【0066】上記各アーム56a〜56dのそれぞれの
回転支点の半径Rは同一寸法になっている。そして上記
第1,第4のアーム56a,56dの回転支点は上下方
向で同一位置になっており、また第2,第3のアーム5
6b,56cの回転支点は上下方向同一位置で、かつ上
記第1,第4のアーム56a,56bのそれより低くな
っている。The radius R of the rotation fulcrum of each of the arms 56a to 56d is the same. The rotation fulcrums of the first and fourth arms 56a and 56d are located at the same position in the vertical direction.
The rotation fulcrums of 6b and 56c are located at the same position in the vertical direction, and are lower than those of the first and fourth arms 56a and 56b.
【0067】上記各アーム56a〜56dの回転支点に
は同長で、かつ上記各アームの長さRより長くした第
1,第2,第3,第4のリンク57a,57b,57
c,57dの一端が回転自在に連結されている。そして
上記第1,第4のリンク57a,57dの先端の下面に
搬送台姿勢規制機構を介して第1の搬送台8aが連結さ
れており、これによって第1のロボットリンク機構
B1 ′が構成されている。また第2,第3のリンク57
b,57cの先端上面に搬送台姿勢規制機構を介して第
2の搬送台8bが連結されており、これによって第2の
ロボットリンク機構B2′構成されている。The first, second, third, and fourth links 57a, 57b, and 57 of the same length and longer than the length R of the arms are provided at the rotation fulcrum of each of the arms 56a to 56d.
One ends of c and 57d are rotatably connected. A first transfer table 8a is connected to the lower surfaces of the distal ends of the first and fourth links 57a and 57d via a transfer table posture regulating mechanism, thereby forming a first robot link mechanism B 1 ′. Have been. Also, the second and third links 57
The second transfer table 8b is connected to the upper surfaces of the distal ends of the b and 57c via a transfer table attitude regulating mechanism, thereby forming a second robot link mechanism B 2 ′.
【0068】このとき、第1のロボットリンク機構
B1 ′の搬送台8aは、例えば、第1,第4の両アーム
56a,56dが直径方向に一直線状になった状態でリ
ング状ボス側へ没入した、いわゆる待機状態となるよう
になっている。また同様に、第2のロボットリンク機構
B2 ′の搬送台8bは第2,第3のアーム56b,56
cが直径方向に一直線状になったときに待機状態となる
ようになっている。そしてこの待機状態の両搬送台8
a,8bがリング状ボスの回転方向に位置がずれてお
り、この状態(図20)がハンドリング用ロボットの待
機状態となり、この状態から、各リング状ボスの回転に
より上記第1の実施例と同様に各搬送台8a,8bがリ
ング状ボスの半径方向に出没作動され、またこの待機状
態でハンドリング用ロボットが回転されるようになって
いる。上記両搬送台8a,8bの回転方向へのずれ量は
上記第1の実施例の場合と同じである。At this time, the transfer table 8a of the first robot link mechanism B 1 ′ moves toward the ring-shaped boss in a state where the first and fourth arms 56a and 56d are linear in the diameter direction, for example. It is immersed in what is called a standby state. Similarly, the transfer table 8b of the second robot link mechanism B 2 ′ is connected to the second and third arms 56b, 56b.
When c becomes straight in the diameter direction, it is in a standby state. Then, the two transfer tables 8 in the standby state
The positions a and 8b are displaced in the direction of rotation of the ring-shaped bosses, and this state (FIG. 20) becomes a standby state of the handling robot. From this state, the rotation of each ring-shaped boss causes a difference from the first embodiment. Similarly, each of the transfer tables 8a and 8b is moved in and out in the radial direction of the ring-shaped boss, and the handling robot is rotated in this standby state. The amount of displacement of the two carriages 8a and 8b in the rotation direction is the same as in the first embodiment.
【0069】このとき、両搬送台8a,8bは回転方向
に重複しないので、図19に示すように、上下方向に同
一位置となっている。また、第1のアーム56aの先端
部は、第3のアーム56cの先端部が干渉しないように
外側へ湾曲されている。そしてこの第2の実施例におけ
る動作は上記した第1の実施例と略同一である。At this time, since the transport tables 8a and 8b do not overlap in the rotational direction, they are at the same position in the vertical direction as shown in FIG. Further, the tip of the first arm 56a is curved outward so that the tip of the third arm 56c does not interfere. The operation of the second embodiment is substantially the same as that of the first embodiment.
【0070】図22,図23はこの第2の実施例の変形
例を示すもので、第4のアーム56d′の基端を連結す
る脚柱56e′は第2のリング状ボス50bの頂面にお
いて、これの軸心から一方へずれた位置で、かつ、両搬
送台8a,8bの間で、かつリング状ボス50bの回転
中心を通るラインM上に位置されている。また、各アー
ム56a′,56b′,56c′,56d′に連結され
る各リンク57a′,57b′,57c′,57d′
は、各搬送台8a,8bの出没動作時に、上記脚柱56
e′と干渉しないように非直線状になっている。この実
施例では、図18から図21に示した構成のものに比較
して搬送台8a,8bの出没動作量を大きくとることが
できる。FIGS. 22 and 23 show a modification of the second embodiment, in which a pillar 56e 'connecting the base end of a fourth arm 56d' is a top surface of a second ring-shaped boss 50b. Is located at a position deviated to one side from the axis thereof, between the two transport tables 8a and 8b, and on a line M passing through the center of rotation of the ring-shaped boss 50b. Each link 57a ', 57b', 57c ', 57d' connected to each arm 56a ', 56b', 56c ', 56d'.
When the carriages 8a and 8b move in and out, the pedestal 56
It is non-linear so as not to interfere with e '. In this embodiment, the amount of movement of the carriages 8a and 8b can be made larger than that of the structure shown in FIGS.
【0071】(第3の実施例)図24から図27は第3
の実施例を示すもので、第1のリング状ボス60aの側
面には第1,第2のアーム66a,66bが、第2のリ
ング状ボス60bの側面には、第3,第4のアーム66
c,66dがそれぞれ放射方向に突設されており、第
1,第3のアーム66a,66cの先端部下面が、また
第2,第4のアーム66b,66dの先端部上面がそれ
ぞれ回転支点となっている。(Third Embodiment) FIGS. 24 to 27 show a third embodiment.
The first and second arms 66a and 66b are provided on the side surface of the first ring-shaped boss 60a, and the third and fourth arms are provided on the side surface of the second ring-shaped boss 60b. 66
c and 66d project in the radial direction, respectively, and the lower surfaces of the distal ends of the first and third arms 66a and 66c, and the upper surfaces of the distal ends of the second and fourth arms 66b and 66d respectively serve as rotation fulcrums. Has become.
【0072】上記各アーム66a〜66dのそれぞれの
回転支点の半径Rは同一寸法になっている。そして上記
第1,第3のアーム66a,66cの回転支点は各アー
ムの下面に、また第2,第4のアーム66b,66dの
回転支点は各アームの上面に設けられており、かつ第
1,第4のアーム66a,66dの回転支点が上下方向
で略同一位置になっており、また第2,第3のアーム6
6b,66cの回転支点が上下方向で略同一位置で、か
つ上記第1,第4のアーム66a,66dのそれより低
くなっている。The radius R of the rotation fulcrum of each of the arms 66a to 66d is the same. The rotation fulcrum of the first and third arms 66a and 66c is provided on the lower surface of each arm, and the rotation fulcrum of the second and fourth arms 66b and 66d is provided on the upper surface of each arm. , The rotation fulcrum of the fourth arm 66a, 66d is substantially at the same position in the vertical direction.
The rotation fulcrums of 6b and 66c are located at substantially the same position in the vertical direction, and are lower than those of the first and fourth arms 66a and 66d.
【0073】上記各アーム66a〜66dの回転支点に
は同長で、かつ上記各アームの長さRより長くした第
1,第2,第3,第4のリンク67a,67b,67
c,67dの一端が回転自在に連結されている。そして
上記第1,第4のリンク67a,67dの先端の下面に
搬送台姿勢規制機構を介して第1の搬送台8aが連結さ
れており、これにより第1のロボットリンク機構B1 ″
が構成されている。また第2,第3のリンク67b,6
7cの先端上面に搬送台姿勢規制機構を介して第2の搬
送台8bが連結されロボットリンク機構B2 ″が構成さ
れてている。The first, second, third, and fourth links 67a, 67b, 67 of the same length and longer than the length R of each arm are provided at the rotation fulcrum of each of the arms 66a-66d.
One ends of c and 67d are rotatably connected. The first transfer table 8a is connected to the lower surfaces of the distal ends of the first and fourth links 67a and 67d via a transfer table attitude regulating mechanism, whereby the first robot link mechanism B 1 ″ is connected.
Is configured. Also, the second and third links 67b, 6
A second transfer table 8b is connected to the upper surface of the distal end of 7c via a transfer table attitude regulating mechanism, thereby forming a robot link mechanism B 2 ″.
【0074】このとき、第1のロボットリンク機構
B1 ″の搬送台8aは、第1,第4の両アーム66a,
66dが直径方向に一直線状になった状態で最もリング
状ボス側へ没入した、いわゆる待機状態となるようにな
っている。また同様に、第2のロボットリンク機構
B2 ″の搬送台8bは第2,第3のアーム66b,66
cが直径方向に一直線状になったときに待機状態となる
ようになっている。そしてこの待機状態の両搬送台8
a,8bがリング状ボスの回転方向に位置がずれてお
り、この状態(図26)がハンドリング用ロボットの待
機状態となり、この状態から、各リング状ボスの回転に
より上記第1の実施例と同様に各搬送台8a,8bがリ
ング状ボスの半径方向に出没作動され、またこの待機状
態でハンドリング用ロボットが回転されるようになって
いる。上記両搬送台8a,8bの回転方向のずれ量は上
記第1の実施例の場合と同じである。At this time, the transfer table 8a of the first robot link mechanism B 1 ″ is connected to the first and fourth arms 66a,
66d is a so-called standby state in which it is most immersed in the ring-shaped boss side in a state where it is linear in the diameter direction. Similarly, the transfer table 8b of the second robot link mechanism B 2 ″ is connected to the second and third arms 66b, 66b.
When c becomes straight in the diameter direction, it is in a standby state. Then, the two transfer tables 8 in the standby state
The positions a and 8b are displaced in the direction of rotation of the ring-shaped bosses, and this state (FIG. 26) becomes a standby state of the handling robot. Similarly, each of the transfer tables 8a and 8b is moved in and out in the radial direction of the ring-shaped boss, and the handling robot is rotated in this standby state. The amount of displacement in the rotation direction of the two transfer tables 8a and 8b is the same as in the first embodiment.
【0075】このとき、両搬送台8a,8bは回転方向
に重複しないので、図25に示すように、上下方向に同
一位置となっている。また、第1のアーム67aの先端
部は、第3のアーム66cの先端部が干渉しないように
外側へ湾曲されている。そしてこの第3の実施例におけ
る動作は上記した第1の実施例と略同一である。At this time, since the two transfer tables 8a and 8b do not overlap in the rotation direction, they are at the same position in the vertical direction as shown in FIG. The distal end of the first arm 67a is curved outward so that the distal end of the third arm 66c does not interfere. The operation of the third embodiment is substantially the same as that of the first embodiment.
【0076】(第4の実施例)図33から図35は第4
の実施例を示すものである。この第4の実施例も、上記
第1から第3の実施例と同様に、両搬送台8a′,8
b′がロボットの回転方向に位置がずれており、かつ回
転軸心方向に同一に位置となっている。(Fourth Embodiment) FIGS. 33 to 35 show a fourth embodiment.
FIG. In the fourth embodiment as well, as in the first to third embodiments, both transfer tables 8a ', 8
The position b 'is displaced in the rotation direction of the robot and the same position in the direction of the rotation axis.
【0077】図33、図34はこの第4の実施例の構成
及び作動を模式的に示すものであり、その具体的な構成
を図35に示す。図中70はトランスファチャンバ1の
フレーム1aに回転自在に支承された回転台であり、こ
の回転台70の回転中心に駆動軸71がこの回転台70
に対して回転自在に支承されている。そして上記回転台
70はトランスファチャンバ1のフレーム1a側に固着
された第1のモータユニット72aにて正転及び逆転方
向に駆動されるようになっており、また、駆動軸71は
回転台70側に固着された第2のモータユニット72b
にて正転及び逆転方向に駆動されるようになっている。FIGS. 33 and 34 schematically show the structure and operation of the fourth embodiment, and FIG. 35 shows a specific structure thereof. In the drawing, reference numeral 70 denotes a turntable rotatably supported by the frame 1a of the transfer chamber 1. A drive shaft 71 is mounted on the turntable 70 at the center of rotation of the turntable 70.
It is rotatably supported with respect to. The turntable 70 is driven in the forward and reverse directions by a first motor unit 72a fixed to the frame 1a side of the transfer chamber 1, and the drive shaft 71 is connected to the turntable 70 side. Motor unit 72b fixed to the second motor unit 72b
Are driven in forward and reverse directions.
【0078】73と74は上記駆動軸71の軸心に対し
て両側に配置される第1、第2のロボットリンク機構C
1 ,C2 の平行リンク構成にしたそれぞれの駆動リンク
機構であり、この第1・第2の駆動リンク機構73,7
4はそれぞれ平行に配置される駆動リンク73a,74
aと、従動リンク73b,74bと、各両リンク73
a,73b,74a,74bのそれぞれの先端を連結す
る連結リンク73c,74cとからなっている。Reference numerals 73 and 74 denote first and second robot link mechanisms C disposed on both sides with respect to the axis of the drive shaft 71.
1 and C 2 , each of which has a parallel link structure, and the first and second drive link mechanisms 73 and 7.
4 are drive links 73a, 74 respectively arranged in parallel.
a, driven links 73b and 74b, and both links 73
a, 73b, 74a, and 74b.
【0079】そして上記各駆動リンク機構73,74の
それぞれの駆動リンク73a,74aの基端部は上記駆
動軸71に固着結合されている。またそれぞれの従動リ
ンク73b,74bの基端は、回転台70の回転中心に
対して離間角度αだけ離間する位置となるようにして回
転台70に枢支されている。各駆動リンク機構73,7
4の連結リンク73c,74cの両端の支持軸75a,
75b,76a,76bにはそれぞれ同一歯数で、かつ
互いに各両リンクのもの相互で噛み合う歯車77a,7
7b,77c,77dが各支持軸と一体構成にて設けて
ある。この各支持軸のうち、駆動リンク73a,74a
の先端に位置する支持軸75a,76aが各駆動リンク
73a,74aに一体結合され、他のものはそれぞれリ
ンクに対して回転自在となっている。The base ends of the drive links 73a, 74a of the drive link mechanisms 73, 74 are fixedly connected to the drive shaft 71. The base ends of the driven links 73b and 74b are pivotally supported by the turntable 70 so as to be located at a position separated from the rotation center of the turntable 70 by a separation angle α. Each drive link mechanism 73, 7
4, the support shafts 75a at both ends of the connecting links 73c, 74c,
75b, 76a, 76b have gears 77a, 7 having the same number of teeth and meshing with each other on both links.
7b, 77c and 77d are provided integrally with the respective support shafts. Of these support shafts, the drive links 73a, 74a
The support shafts 75a, 76a located at the tips of the drive links 73a, 74a are integrally connected to the drive links 73a, 74a, and the other components are rotatable with respect to the links.
【0080】78,79は上記第1、第2のロボットリ
ンク機構C1 ,C2 のそれぞれの駆動リンク機構73,
74の先端側に連結され、かつ各駆動リンク機構73,
74と同一大きさの平行リンク構成にした第1、第2の
従動リンク機構であり、この各従動リンク機構78,7
9はそれぞれ平行に配置される駆動リンク78a,79
aと、従動リンク78b,79bからなっており、各リ
ンクの基端のうち、駆動リンク78a,79aの基端が
上記第1・第2の駆動リンク機構73,74のそれぞれ
の従動リンク73b,74b側の支持軸75b,76b
に一体結合され、従動リンク78b,79bの基端は各
支持軸75a,76aに回転自在に連結されている。そ
して各従動リンク機構78,79のリンクの先端側のリ
ンク80a,80bにこれと一体状にして搬送台8
a′,8b′が連結されている。両従動リンク機構7
8,79の各リンク形状及び両搬送台8a′,8b′の
形状から両搬送台8a′,8b′は図35に示すように
上下方向に同一位置となっている。また搬送台8a′,
8b′の基端部も相互に干渉しないようになっている。Reference numerals 78 and 79 denote the drive link mechanisms 73 and 73 of the first and second robot link mechanisms C 1 and C 2 , respectively.
74, and each drive link mechanism 73,
74 are first and second driven link mechanisms having the same size as the parallel link 74.
9 are drive links 78a, 79 arranged in parallel, respectively.
a, and the driven links 78b, 79b, of which the base ends of the drive links 78a, 79a are the driven links 73b, 73b of the first and second drive link mechanisms 73, 74, respectively. 74b-side support shafts 75b, 76b
The base ends of the driven links 78b, 79b are rotatably connected to the support shafts 75a, 76a. The links 80a, 80b on the leading end side of the links of the driven link mechanisms 78, 79 are integrated with the links 80a, 80b.
a 'and 8b' are connected. Double driven link mechanism 7
From the shapes of the links 8, 79 and the shapes of the two transfer tables 8a ', 8b', the two transfer tables 8a ', 8b' are at the same position in the vertical direction as shown in FIG. The transfer table 8a ',
The base ends of 8b 'do not interfere with each other.
【0081】またこのときの両搬送台8a′,8b′は
両従動リンク機構78,79の先端側のリンク80a,
80bの延長線上に向けて配置されており、従ってこの
両搬送台8a′,8b′は回転台70の回転中心に対し
て上記離間角度αだけ回転方向に位置がずれされてい
る。なお図35において、81は磁性流体シールであ
る。At this time, the two transfer tables 8a ', 8b' are connected to the links 80a,
The transfer tables 8 a ′ and 8 b ′ are displaced in the rotational direction by the above-mentioned separation angle α with respect to the rotation center of the turntable 70. In FIG. 35, reference numeral 81 denotes a magnetic fluid seal.
【0082】この第4の実施例の作用を以下に説明す
る。図34に示す待機状態で、第2のモータユニット7
2bを正転あるいは逆転して駆動軸71を,例えば右回
転すると、第1、第2のロボットリンク機構C1 ,C2
のそれぞれの駆動リンク機構73,74のそれぞれの駆
動リンク73a,74aが一体状に右方向に回転され
る。The operation of the fourth embodiment will be described below. In the standby state shown in FIG.
When the drive shaft 71 is rotated clockwise or reversely, for example, clockwise, the first and second robot link mechanisms C 1 and C 2 are rotated.
The respective drive links 73a, 74a of the respective drive link mechanisms 73, 74 are integrally rotated rightward.
【0083】これにより、図33に示すように、第1、
第2の従動リンク機構78,79は歯車77a,77
b,77c,77dの作動により、左方向に回動し、第
1のロボットリンク機構C1 の搬送台8a′は突出動作
し、第2のロボットリンク機構C2 の搬送台8b′は没
入動作する。このときのそれぞれの搬送台8a′,8
b′はそれぞれの第1、第2の駆動リンク機構73,7
4のそれぞれの従動リンク73b,74bの離間角度α
のそれぞれの角度α1 ,α2 方向に出没動作される。As a result, as shown in FIG.
The second driven link mechanisms 78, 79 are gears 77a, 77
b, 77c, by the operation of the 77d, rotates in the left direction, the first carrier table 8a of the robotic link mechanism C 1 'is projected operation, the second carrier table 8b robotic link mechanism C 2' immersive operation I do. At this time, the transport tables 8a ', 8
b 'is the first and second drive link mechanisms 73 and 7 respectively.
4, the separation angle α between the driven links 73b and 74b.
Are moved in and out of the respective angles α 1 and α 2 .
【0084】駆動軸71を逆方向、すなわち左方向に回
転すると、上記作動は逆になり、第1のロボットリンク
機構C1 の搬送台8a′は角度α1 に沿って没入動さ
れ、第2のロボットリンク機構C2 の搬送台8b′は角
度α2 に沿って突出動される。[0084] The drive shaft 71 backward, that is, rotated to the left, the operation is reversed, the first carrier table 8a of the robotic link mechanism C 1 'is moved backwardly along the angle alpha 1, second conveying table 8b of the robotic link mechanism C 2 'are projecting moving along an angular alpha 2.
【0085】図34の待機姿勢の状態で第1のモータユ
ニット72aを駆動することにより回転台70が回転さ
れて、第1、第2のロボットリンク機構C1 ,C2 は一
体状となって回転される。By driving the first motor unit 72a in the standby posture shown in FIG. 34, the turntable 70 is rotated, and the first and second robot link mechanisms C 1 and C 2 are integrated. Rotated.
【0086】(第5の実施例)この第5の実施例は、上
記第4の実施例と同一構成の第1,第2のロボットリン
ク機構C1 ,C2 のそれぞれの駆動リンク機構73,7
4の各駆動リンク73a,74aを、それぞれ同軸状に
して回転台70に別々に設けた駆動軸で駆動するように
したもので、突出動側のリンク動作を大きく、没入側の
リンク動作を小さくしたものである。(Fifth Embodiment) The fifth embodiment is different from the fourth embodiment in that the drive link mechanisms 73, 1 of the first and second robot link mechanisms C 1 , C 2 having the same structure as those of the fourth embodiment, respectively. 7
4, the driving links 73a and 74a are driven coaxially by driving shafts separately provided on the turntable 70, so that the link operation on the projecting side is large and the link operation on the immersion side is small. It was done.
【0087】この第5の実施例は図36から図44に示
すようになっていて、第1,第2のロボットリンク機構
C1 ,C2 のそれぞれの駆動リンク機構73,74より
先の構成は第4の実施例のものと同一構成になってお
り、回転台70はこれも第4の実施例と同様に第1のモ
ータユニット72aにて回転駆動されるようになってい
る。The fifth embodiment is shown in FIGS. 36 to 44, and has a structure prior to the drive link mechanisms 73 and 74 of the first and second robot link mechanisms C 1 and C 2. Has the same configuration as that of the fourth embodiment, and the turntable 70 is also driven to rotate by the first motor unit 72a similarly to the fourth embodiment.
【0088】回転台70の回転中心部には第1,第2の
駆動軸85,86が同心状にして互いに回転自在に支持
されている。そして第1の駆動軸85の先端に第1のロ
ボットリンク機構C1 の駆動リンク機構73の駆動リン
ク73aの一端が固着しており、第2の駆動軸86の先
端に第2のロボットリンク機構C2 駆動リンク機構74
の駆動リンク74aの一端が固着してある。At the rotation center of the turntable 70, first and second drive shafts 85 and 86 are supported concentrically and rotatably with respect to each other. The first on the tip of the drive shaft 85 and one end of the drive link 73a of the first robot link mechanism C 1 of the drive link mechanism 73 is fixed, the second robotic link mechanism to the tip of the second drive shaft 86 C 2 drive link mechanism 74
One end of the drive link 74a is fixed.
【0089】第1,第2の駆動軸85,86の各基端は
回転台70に支持された1個の第2のモータユニット7
2bに第1の両方向回動リンク機構X1 を介して連結さ
れており第2のモータユニット72bが一方向に回転す
ることにより、第1のロボットリンク機構C1 の駆動リ
ンク機構73と第2のロボットリンク機構C2 の駆動リ
ンク機構74が同一方向に、かつ異なる回転角にて回転
されるようになっている。The base ends of the first and second drive shafts 85 and 86 are connected to one second motor unit 7 supported on the turntable 70.
2b via a first bi-directional rotation link mechanism X1, and the second motor unit 72b is rotated in one direction, so that the drive link mechanism 73 of the first robot link mechanism C1 and the second drive linkage 74 of the robot linkage C 2 of is adapted to be rotated in the same direction, and at different rotation angles.
【0090】この両方向回動リンク機構X1 は図37か
ら図39に示すようになっていて、第1の駆動軸85に
一端を連結した第1従動リンク87aと第2の駆動軸8
6に一端を連結した第2従動リンク87bと、この各リ
ンク87a,87bのそれぞれの先端に連結した第1駆
動リンク88a、第2駆動リンク88bとからなり、こ
の両第2駆動リンク88a,88bの先端は連結された
リンク構成となっている。そして両駆動リンク88a,
88bの先端の連結部に、上記回転台70に支持された
第2のモータユニット72bの駆動部に一端を固着した
モータリンク89の先端が連結されている。このモータ
リンク89は上記リンク機構の内側に配置されている。The bidirectional rotation link mechanism X 1 is as shown in FIGS. 37 to 39, and includes a first driven link 87 a having one end connected to a first drive shaft 85 and a second drive shaft 8.
6, a second driven link 87b having one end connected thereto, a first drive link 88a and a second drive link 88b connected to respective ends of the links 87a, 87b, and the second drive links 88a, 88b. Have a linked link configuration. And both drive links 88a,
The distal end of the motor link 89 having one end fixed to the drive section of the second motor unit 72b supported by the turntable 70 is connected to the distal end of the link 88b. The motor link 89 is disposed inside the link mechanism.
【0091】図38、図39は上記第1の両方向回動リ
ンク機構X1 を模式的に示したもので、第2のモータユ
ニット72bを駆動してモータリンク89を、例えば上
側から見て右方向に所定角θだけ回転すると、両方向回
動リンク機構X1 は図38,図39に示すように右側へ
ゆがんだ状態となって回動する。このときの回動方向に
上流側に位置する第1従動リンク87aの回転角を
θ1 、下流側に位置する第2従動リンク87bの回転角
をθ2 とするとθ1 >θ2 となる。また、モータリンク
89を逆方向(左方向)に回転するとθ1 <θ2 とな
る。FIGS. 38 and 39 schematically show the first bidirectional rotation link mechanism X1. By driving the second motor unit 72b, the motor link 89 is moved rightward, for example, as viewed from above. When rotated in a direction by a predetermined angle theta, bidirectional rotary link mechanism X 1 is 38, rotates in a state of distorted to the right as shown in Figure 39. If the rotation angle of the first driven link 87a located on the upstream side in the rotation direction at this time is θ 1 , and the rotation angle of the second driven link 87b located on the downstream side is θ 2 , then θ 1 > θ 2 . When the motor link 89 is rotated in the reverse direction (left direction), θ 1 <θ 2 .
【0092】上記の作動が図34に示すところの、両搬
送台8a′,8b′が待機状態から行われた場合、図3
3において、第1の駆動リンク機構73の突出方向の回
動角θ1 が、第2の駆動リンク機構74の没入方向の回
動角θ2 より大きくなり、従って第1の搬送台8a′を
所定位置まで突出動作したときにおける第2の搬送台8
b′の没入方向の動き量は、上記第1の搬送台8b′の
突出動作に対して相対的に小さくなる。When the above operations are performed from the stand-by state, as shown in FIG.
3, the rotation angle θ 1 of the first drive link mechanism 73 in the protruding direction becomes larger than the rotation angle θ 2 of the second drive link mechanism 74 in the immersion direction, so that the first transfer table 8a ′ is Second transfer table 8 when projecting to a predetermined position
The amount of movement of b 'in the immersion direction is relatively smaller than the protruding operation of the first transfer table 8b'.
【0093】上記図37,図38に示した構成の両方向
回動リンク機構X1 において、モータリンク89の回転
方向上流側のリンクの回転角θ1 (θ2 )の方が下流側
の回転角θ2 (θ1 )より大きくなることを図39、図
40を参照して説明する。ここで、第1、第2の従動リ
ンク87a,87bのそれぞれの長さをL1 、第1、第
2の駆動リンク88a,88bのそれぞれの長さを
L2 、モータリンク89の長さをL3 、第1、第2の駆
動リンク88a,88bの結合関節と第1、第2の駆動
軸85,86の軸心O間の距離をR、モータリンク89
の回転角をθ、第1の従動リンク87aの回転角を
θ1 、第2の従動リンク87bの回転角をθ2 、第1、
第2の従動リンク87a,87bのなす角度を2ψとす
ると、θ1 ,θ2は下記数式(1),(2)に示すよう
になり、これを線図で示すと図40に示すようになる。
図40及び表1において、モーターリンク89の右方向
回転をマイナス方向とする。[0093] FIG 37, in both rotary link mechanism X 1 of the configuration shown in FIG. 38, the rotational angle it is on the downstream side of the rotation angle θ 1 (θ 2) of the upstream side in the rotational direction of the links of the motor link 89 The fact that it becomes larger than θ 2 (θ 1 ) will be described with reference to FIGS. Here, first, second driven links 87a, L 1 the length of each of the 87b, the first and second drive links 88a, L 2 the length of each of the 88b, the length of the motor link 89 L 3 , the distance between the joint of the first and second drive links 88 a and 88 b and the axis O of the first and second drive shafts 85 and 86 is R;
, The rotation angle of the first driven link 87a is θ 1 , the rotation angle of the second driven link 87b is θ 2 ,
Assuming that the angle formed by the second driven links 87a and 87b is 2 °, θ 1 and θ 2 are expressed by the following equations (1) and (2), which are shown in a diagram as shown in FIG. Become.
In FIG. 40 and Table 1, the rightward rotation of the motor link 89 is defined as a minus direction.
【0094】[0094]
【数1】 (Equation 1)
【0095】[0095]
【表1】 [Table 1]
【0096】上記式(1),(2)と図40の線図及び
表1により明らかなように、モータリンク89の回転に
より従動する第1、第2の従動リンク87a,87bに
より回動する第1、第2の駆動リンク機構73,74の
それぞれの作動角度は、突出動作ではθ1 だけ回転し、
没入動作ではθ2 だけ回転し、突出動作に対して没入動
作の作動角度が小さくなる。なお図40はL1 :L2 :
L3 :L4 =1:1:1.8:0.8の場合である。As is apparent from the above equations (1) and (2), the diagram of FIG. 40 and Table 1, the first and second driven links 87a and 87b are driven by the rotation of the motor link 89 to rotate. The respective operating angles of the first and second drive link mechanisms 73 and 74 rotate by θ 1 in the projecting operation,
In immersion operations rotated by theta 2, working angle of the immersion operation is small relative to the projecting operation. FIG. 40 shows L 1 : L 2 :
This is the case where L 3 : L 4 = 1: 1: 1.8: 0.8.
【0097】図41から図44は他の実施例である第2
の両方向回動リク機構X2 を示すもので、第2のモータ
ユニット72bに回動されるモータリンク89aを、上
記図37で示した実施例における第1の両方向回動リン
ク機構X1 と同じ構成のリンク機構の外側に連結した構
成となっている。FIGS. 41 to 44 show a second embodiment of the present invention.
Of shows a bi-directional rotation Riku mechanism X 2, a motor link 89a which is pivoted to the second motor unit 72b, the same first and bidirectional rotary link mechanism X 1 in the embodiment shown in FIG 37 It is configured to be connected to the outside of the link mechanism of the configuration.
【0098】この第2の両方向回動リンク機構X2 の場
合、モータリンク89が図41、図42において、右方
向に所定角θだけ回転すると、この両方向回動リンク機
構X2 は、上記第1の場合とは逆に左側へゆがんだ状態
となって回動する。このときのモータリンク89の回動
方向の上流側に位置する第1従動リンク87aの回転角
をθ1 、下流側に位置する第2の従動リンク87bの回
転角をθ2 とするとθ1 >θ2 となる。なお、この第2
の両方向回動リンク機構X2 の上記θ1 ,θ2の回転方
向は第1の両方向回動リンク機構X1 の場合と逆方向と
なる。このことから、この第2の両方向回動リンク機構
X2 の各駆動軸85,86と図33、図34に示す第
1、第2の駆動リンク機構73,74との連結は第1の
両方向回動リンク機構X1 の場合と逆になっていて、モ
ータリンク89の右方向への回転方向上流側の従動リン
ク87aに固着した駆動軸85が第2のロボットリンク
機構C2 の第2の駆動リンク機構74に、また下流側の
従動リンク87bが第1のロボットリンク機構C1 の第
1の駆動リンク機構73にそれぞれ連結する。In the case of the second bidirectional rotating link mechanism X 2 , when the motor link 89 rotates rightward by a predetermined angle θ in FIGS. 41 and 42, the bidirectional rotating link mechanism X 2 Contrary to the case of 1, it turns to the state distorted to the left. Assuming that the rotation angle of the first driven link 87a located on the upstream side in the rotation direction of the motor link 89 at this time is θ 1 , and the rotation angle of the second driven link 87b located on the downstream side is θ 2 , θ 1 > θ 2 . Note that this second
The theta 1 bidirectional rotary link mechanism X 2 of the direction of rotation of the theta 2 is the opposite direction to that of the first bi-directional rotation link mechanism X 1. Therefore, the connection between the drive shafts 85 and 86 of the second bidirectional rotation link mechanism X2 and the first and second drive link mechanisms 73 and 74 shown in FIGS. 33 and 34 is performed in the first two directions. for rotary link mechanism X 1 have become reverse, the motor link 89 drive shaft 85 fixed to the driven links 87a of the upstream side in the rotational direction to the right direction of the second second robotic link mechanism C 2 the drive linkage 74, also driven link 87b on the downstream side is connected to the first of the first drive linkage 73 of the robot linkage C 1.
【0099】上記図41,図42に示した構成の第2の
両方向回動リンク機構X2 においてモータリンク89の
回転方向上流側のリンクの回転角θ1 (θ2 )の方が下
流側のリンクの回転角θ1 (θ2 )より大きくなること
を図43,図44を参照して説明する。ここで各構成部
材の諸元は上記した第1の両方向回動リンク機構X1の
ものと同じであるとすると、θ1 ,θ2 は下記の数式
(3),(4)に示すようになり、これを線図で示すと
図44に示すようになる。図44及び表2において、モ
ータリンク89の右方向回転をプラスとする。[0099] FIG 41, towards the rotation angle theta 1 of the upstream side in the rotational direction of the links of the motor link 89 in both directions pivot link mechanism X 2 a second configuration shown in FIG. 42 (theta 2) of the downstream-side The fact that the rotation angle becomes larger than the rotation angle θ 1 (θ 2 ) of the link will be described with reference to FIGS. 43 and 44. Now specifications of the components is assumed to be the same as those of the first bi-directional rotation link mechanism X 1 described above, theta 1, theta 2 is the following equation (3), as shown in (4) FIG. 44 shows this diagrammatically. In FIG. 44 and Table 2, the rightward rotation of the motor link 89 is plus.
【0100】[0100]
【数2】 (Equation 2)
【0101】[0101]
【表2】 [Table 2]
【0102】上記式(3),(4)と図44の線図及び
表2により明らかなように、モータリンク89の回転に
より従動する第1,第2の従動リンク87a,87bに
より回動する第1,第2の駆動リンク機構73,74
は、突出方向にθ1 だけ回転し、没入方向へθ2 だけ回
転し、突出動作に対して没入動作の作動角度が小さくな
る。なお図45はL1 :L2 :L3 :L4 =1:1:
1:2の場合である。As is apparent from the above equations (3) and (4), the diagram of FIG. 44 and Table 2, the rotation is caused by the first and second driven links 87a and 87b driven by the rotation of the motor link 89. First and second drive link mechanisms 73 and 74
Rotates in the projecting direction by θ 1 and rotates in the immersing direction by θ 2 , and the operating angle of the immersing operation becomes smaller than that of the projecting operation. FIG. 45 shows L 1 : L 2 : L 3 : L 4 = 1: 1: 1.
1: 2.
【0103】上記した第5の実施例の第2の両方向作動
リンク機構X2 では第1,第2のロボットリンク機構C
1 ,C2 のそれぞれの駆動リンク機構73,74の駆動
軸85,86を同軸状にした例を示したが、これは図4
5に示すようにSだけ離間してもよい。図46はこの駆
動軸85,86を離間した場合の第1,第2のロボット
リンク機構C1 ′,C2 ′を駆動するための第3の両方
向回動リンク機構X3を示すもので、この構成は上記第
1の両方向回動リンク機構X1 に対して、駆動軸が離間
していること以外は同じ構成となっていて、この実施例
の説明は上記第1の両方向回動リンク機構X1 のものに
準じて説明する。[0103] The second bi-directional operation link mechanism X in 2 the first fifth embodiments described above, the second robotic link mechanism C
1, an example is shown in which the drive shaft 85 and 86 and coaxially of the respective drive link mechanisms 73 and 74 of C 2, which is 4
As shown in FIG. Figure 46 shows the first, second robotic link mechanism C 1 ', C 2' third bidirectional rotary link mechanism X 3 for driving when spaced the drive shaft 85 and 86, for both directions pivot link mechanism X 1 of this arrangement is the first, except that the drive shaft is spaced have the same configuration, the description of this embodiment the first bidirectional rotary link mechanism It will be described analogous to those of X 1.
【0104】図46において、モータリンク89が図に
おいて右方向に所定角θだけ回転すると、この両方向回
動リンク機構X3 は、右側へゆがんだ状態となって回動
する。このときの回動方向上流側に位置する第1従動リ
ンク87aの回転角をθ1 、下流側に位置する第2従動
リンク87bの回転角をθ2 とするとθ1 <θ2 とな
る。また、モータリンク89を逆方向(左方向)に回転
するとθ1 >θ2 となる。[0104] In FIG. 46, when the motor link 89 is rotated by a predetermined angle θ in the right direction in the figure, the bidirectional rotary link mechanism X 3 is rotated in a state distorted to the right. If the rotation angle of the first driven link 87a located on the upstream side in the rotation direction at this time is θ 1 , and the rotation angle of the second driven link 87b located on the downstream side is θ 2 , then θ 1 <θ 2 . When the motor link 89 is rotated in the reverse direction (left direction), θ 1 > θ 2 .
【0105】このときの上記θ1 <θ2 となることの説
明を図46を参照して説明する。モータリンク89がθ
だけ右方向へ回転したときの第1、第2の従動リンク8
7a,87bのそれぞれの回転角θ1 ,θ2 は下記の数
式(5),(6)に示すようになり、L1 =L2 の場合
は数式(7),(8)に示すようになる。そしてこれを
線図で示すと図47に示すようになる。なお、この図4
7はL1 :L2 :L3:L4 :S=1:1:1.8:
0.8:0.2の場合である。そしてこれを表で示すと
表3に示すようになる。The description that θ 1 <θ 2 at this time will be described with reference to FIG. Motor link 89 is θ
First and second driven links 8 when rotated only to the right
The rotation angles θ 1 and θ 2 of 7a and 87b are as shown in the following formulas (5) and (6), and when L 1 = L 2 , as shown in formulas (7) and (8) Become. This is shown in a diagram in FIG. Note that FIG.
7 is L 1 : L 2 : L 3 : L 4 : S = 1: 1: 1.8:
0.8: 0.2. This is shown in Table 3 below.
【0106】[0106]
【数3】 (Equation 3)
【0107】[0107]
【表3】 [Table 3]
【0108】この第5の実施例においても、上記の場合
と同様にモータリンク89の回転によって大きく回動す
る方の駆動軸が突出動作する方の駆動リンク機構73,
74に対応して連結する。Also in the fifth embodiment, similarly to the above case, the drive link mechanism 73, the drive shaft of which is largely rotated by the rotation of the motor link 89 and the one of which the protruding operation is performed, is used.
74 is connected.
【0109】第4の両方向回動リンク機構X4 は第2の
両方向回動リンク機構X2 の駆動軸を離間したものであ
り、図48において、モータリンク89が図において右
方向に所定角θだけ回転すると、この両方向回動リンク
機構X4 は図48に示すように、左側へゆがんだ状態で
回動する。このときのモータリンク89の回動方向上流
側に位置する第1従動リンク87bの回転角をθ1 、下
流側に位置する第2従動リンク87bの回転角をθ2 と
するとθ1 >θ2 となる。またモータリンク89を逆方
向(左方向)に回転するとθ1 <θ2 となる。The fourth bidirectional rotary link mechanism X 4 is obtained by separating the drive shaft of the second bidirectional rotary link mechanism X 2 from the drive shaft. If only rotates, the bidirectional rotary link mechanism X 4, as shown in FIG. 48, rotates in a state distorted to the left. At this time, if the rotation angle of the first driven link 87b located on the upstream side in the rotation direction of the motor link 89 is θ 1 , and the rotation angle of the second driven link 87b located on the downstream side is θ 2 , θ 1 > θ 2 Becomes When the motor link 89 is rotated in the opposite direction (left direction), θ 1 <θ 2 holds.
【0110】このときの上記θ1 >θ2 となることの説
明を図48を参照して説明する。モータリンク89がθ
だけ回転したときの第1、第2の従動リンク87a,8
7bのそれぞれの回転角θ1 ,θ2 は下記の数式
(9),(10)に示すようになり、L1 =L2 の場合
は数式(11),(12)に示すようになる。そしてこ
れを線図で示すと図49に示すようになる。なおこの図
49はL1 :L2 :L3 :L4 :D=1:1:1:2:
0.2の場合である。そしてこれを表で示すと表4に示
すようになる。この実施例の場合、第1の従動リンク8
7aに結合した第1の駆動軸を図36に示した第1のロ
ボットリンク機構C1 ′の駆動部に連結し、第2の従動
リンク87bに結合した第2の駆動軸を第2のロボット
リンク機構C2′の駆動部に連結する。The description that θ 1 > θ 2 at this time will be described with reference to FIG. Motor link 89 is θ
And second driven links 87a, 8 when rotated only by
The rotation angles θ 1 and θ 2 of 7b are as shown in the following formulas (9) and (10), and when L 1 = L 2 , they are as shown in formulas (11) and (12). FIG. 49 shows this diagram. FIG. 49 shows L 1 : L 2 : L 3 : L 4 : D = 1: 1: 1: 2:
0.2. This is shown in Table 4 below. In the case of this embodiment, the first driven link 8
The first drive shaft connected to the first drive shaft 7a is connected to the drive portion of the first robot link mechanism C1 'shown in FIG. 36, and the second drive shaft connected to the second driven link 87b is connected to the second robot. It is connected to the drive of the link mechanism C 2 ′.
【0111】[0111]
【数4】 (Equation 4)
【0112】[0112]
【表4】 [Table 4]
【0113】上記した第1,第2,第3,第4の両方向
回動リンク機構X1 ,X2 ,X3 ,X4 はそれぞれ平行
リンク機構を用いた例で説明したが、これは楕円歯車機
構を用いてもよい。図50にその実施例である第5の両
方向回動リンク機構X5 を示す。The first, second, third, and fourth bidirectional rotation link mechanisms X 1 , X 2 , X 3 , and X 4 have been described as examples using parallel link mechanisms, but this is an ellipse. A gear mechanism may be used. A fifth bidirectional rotary link mechanism X 5 of an embodiment thereof in Figure 50.
【0114】第2のモータユニット72bの出力軸90
に第1楕円歯車91と第1正円歯車92とが固着してあ
り、第1,第2のロボットリンク機構の同軸状に配置さ
れた一方の駆動軸85に上記第1楕円歯車91に噛合す
る第2楕円歯車93が、また他方の駆動軸86に上記第
1正円歯車92に噛合する第2正円歯車94がそれぞれ
固着されている。各楕円歯車91,93はそれぞれの一
方の焦点位置で各軸85,90に固着されている。The output shaft 90 of the second motor unit 72b
A first elliptical gear 91 and a first regular circular gear 92 are fixed to each other, and mesh with the first elliptical gear 91 on one of the drive shafts 85 arranged coaxially of the first and second robot link mechanisms. A second elliptical gear 93 is fixed to the drive shaft 86, and a second circular gear 94 meshing with the first circular gear 92 is fixed to the other drive shaft 86. Each of the elliptical gears 91 and 93 is fixed to each of the shafts 85 and 90 at one focal position.
【0115】この構成において、第2のモータユニット
72bの回転軸90が、例えば、図51に示す中立状態
から図52に示すように、θ1 だけ左方向に回転する
と、第2楕円歯車93は右方向にθ2 だけ回転する。こ
のとき、両楕円歯車91,93の対向配置姿勢により、
θ1 <θ2 となる。一方このとき、第2正円歯車94の
回転角はθ1 である。これにより、この第1の駆動軸8
5はθ2 、第2の駆動軸86はθ1 だけそれぞれ右方向
に回転し、θ1 <θ2 であることにより、第1の駆動軸
85の方が第2の駆動軸86より大きく回転する。In this configuration, when the rotating shaft 90 of the second motor unit 72b rotates leftward by θ 1 from the neutral state shown in FIG. 51, for example, as shown in FIG. 52, the second elliptical gear 93 becomes rotates by theta 2 to the right. At this time, by the opposing arrangement posture of the two elliptical gears 91 and 93,
θ 1 <θ 2 . On the other hand, at this time, the rotation angle of the second perfect circular gear 94 is θ 1 . Thereby, the first drive shaft 8
5 theta 2, the second drive shaft 86 is rotated in the respective right direction by theta 1, by a theta 1 <theta 2, the rotation direction of the first drive shaft 85 is greater than the second drive shaft 86 I do.
【0116】一方回転軸90が、図51に示す中立状態
から右方向にθ1 だけ回転すると、上記と同様に、第2
楕円歯車93は左方向にθ2 ′だけ回転し、第2の正円
歯車94はθ1 だけ左方向に回転する。このとき、両楕
円歯車91,93の対向配置姿勢により、θ1 >θ2 ′
となる。従って今度は第2の駆動軸86の回転角を左方
向にθ2 に、第1の駆動軸85の回転角を左方向にθ1
(θ2 >θ1 )にするめには、回転軸90を上記したこ
れより大きいθ2 だけ右方向に回転する。これにより、
第2楕円歯車93はθ1 だけ左方向に回転し、一方第2
の正円歯車94はθ2 だけ左方向に回転する。このこと
から、第2のモータユニット72bを右方向へθ2 だけ
回転することにより、第1の駆動軸85はθ1 、第2の
駆動軸86はθ2 だけそれぞれ左方向に回転し、θ1 <
θ2 であることにより、第2の駆動軸86の方が第1の
駆動軸85より大きく回転する。On the other hand, when the rotating shaft 90 is rotated rightward by θ 1 from the neutral state shown in FIG.
Oval gear 93 is rotated by theta 2 'to the left, the second circle gear 94 is rotated in the left direction by theta 1. At this time, θ 1 > θ 2 ′ due to the opposed arrangement posture of the two elliptical gears 91 and 93.
Becomes Therefore now the theta 2 to the left of the rotation angle of the second drive shaft 86, theta rotation angle of the first drive shaft 85 to the left 1
To make (θ 2 > θ 1 ), the rotating shaft 90 is rotated clockwise by θ 2 which is larger than the above. This allows
The second ellipse gear 93 is rotated in the left direction by theta 1, while the second
Circle gear 94 is rotated in the left direction by theta 2. Therefore, by rotating the second motor unit 72b rightward by θ 2 , the first drive shaft 85 rotates leftward by θ 1 , and the second drive shaft 86 rotates leftward by θ 2, respectively. 1 <
Due to θ 2 , the second drive shaft 86 rotates more than the first drive shaft 85.
【0117】従って、上記第1の駆動軸85に、例え
ば、図33で示す第1のロボットリンク機構C1 を、第
2の駆動軸86に第2のロボットリンク機構C2 をそれ
ぞれ結合した場合、第1のロボットリンク機構C1 を突
出動作し、第2のロボットリンク機構C2 を没入動作す
るときには第2のモータユニット72bをθ1 だけ左回
転し、逆方向に作動するときにはθ2 だけ右方向に回転
する。Accordingly, for example, when the first drive shaft 85 is connected to the first robot link mechanism C 1 shown in FIG. 33 and the second drive shaft 86 is connected to the second robot link mechanism C 2 , respectively. , the first robotic link mechanism C 1 projecting operation, when the second robot link mechanism C 2 retracts operate left rotates the second motor unit 72b only theta 1, only 2 theta when operating in the reverse direction Rotate right.
【0118】上記第5の両方向回動リンク機構X5 の場
合、楕円歯車と正円歯車とを組合わせた構成としたが、
図53,図54に示すように、この両正円歯車92,9
4を互いに噛合する楕円歯車92′,94′に置き換え
てもよい。図55にその作用状態を示すこの場合、モー
タユニット72bが中立状態からある角度回転したとき
の第1の駆動軸85の回転角度と、モータユニット72
bが逆方向に同一角度回転したときの第2の駆動軸86
の回転角とが等しくなり、第1,第2のロボットリンク
機構C1 ,C2 を制御するための計算が符号が異なるの
みで同一になり、制御しやすくなる。In the case of the fifth bidirectional rotating link mechanism X5, the configuration is such that the elliptical gear and the perfect circular gear are combined.
As shown in FIGS. 53 and 54, the two perfect circular gears 92, 9
4 may be replaced by elliptical gears 92 ', 94' meshing with each other. FIG. 55 shows the operation state. In this case, the rotation angle of the first drive shaft 85 when the motor unit 72b rotates a certain angle from the neutral state, and the motor unit 72
the second drive shaft 86 when b rotates the same angle in the opposite direction
Are equal, and the calculations for controlling the first and second robot link mechanisms C 1 and C 2 are the same except for the sign, which facilitates control.
【0119】(第6の実施例)上記第4,5の実施例に
おける第1,第2のロボットリンク機構C1 ,C2 ,C
1 ′,C2 ′の駆動リンク機構と従動リンク機構は平行
リンク構成にしたが、この両リンク機構は図56に示す
ようにベルトリンク構成にしてもよい。図56は一方の
ロボットリンク機構Dを示すもので、図示しない回転台
に回転自在に支持された第1アーム101、この第1ア
ーム101の先端部に回転自在に連結された第2アーム
102、この第2アーム102の先端に回動自在に連結
された搬送台103とは、上記第1アーム101の回動
基部に、同心状に支承された第1プーリ104と、第1
アーム101と第2アーム102との連結部に、これら
の回動中心と同心に、かつ軸105にて連結されて第1
アーム101に支承された第2プーリ106と、第2ア
ーム102に支承された第3プーリ107と、第2アー
ム102の先端部で上記搬送台103の回転軸108に
固着して支承された第4プーリ109と、上記第1,第
2のプーリ104,106に巻掛けた第1ベルト11
0、第3,第4のプーリ107,109に巻掛けた第2
ベルト111とからなっている。(Sixth Embodiment) The first and second robot link mechanisms C 1 , C 2 , C in the fourth and fifth embodiments are described.
Although the drive link mechanism and the driven link mechanism of 1 ′ and C 2 ′ have a parallel link structure, the two link mechanisms may have a belt link structure as shown in FIG. FIG. 56 shows one robot link mechanism D, in which a first arm 101 rotatably supported by a turntable (not shown), a second arm 102 rotatably connected to a distal end of the first arm 101, The transfer table 103 rotatably connected to the tip of the second arm 102 includes a first pulley 104 concentrically supported by the rotation base of the first arm 101 and a first pulley 104.
The connecting portion between the arm 101 and the second arm 102 is connected to the connecting portion of
The second pulley 106 supported by the arm 101, the third pulley 107 supported by the second arm 102, and the second pulley fixedly supported at the tip of the second arm 102 to the rotating shaft 108 of the transfer table 103. 4 pulley 109 and the first belt 11 wound around the first and second pulleys 104 and 106.
0, the second around the third and fourth pulleys 107 and 109
And a belt 111.
【0120】そして、第1アーム101に回転基部は従
動プーリ112,駆動113及びベルト114を介して
第1のモータユニット115に、また第1プーリ104
の軸116は第2のモータユニット117に連結されて
いる。上記第1プーリ104と第2プーリ106の径比
は2:1、第3プーリ107と第4プーリ109の径比
は1:2になっている。The rotation base of the first arm 101 is connected to a first motor unit 115 via a driven pulley 112, a drive 113, and a belt 114.
Shaft 116 is connected to the second motor unit 117. The diameter ratio between the first pulley 104 and the second pulley 106 is 2: 1, and the diameter ratio between the third pulley 107 and the fourth pulley 109 is 1: 2.
【0121】上記構成において、第2のモータユニット
117を停止した状態で第1のモータユニット115を
駆動して第1アーム101を一方へ回転すると、第1プ
ーリ104は第1アーム101に対して相対的に同じ回
転角で逆転した状態になり、この第1プーリ104の回
転角が第1ベルト110を介して第2プーリ106に2
倍に増速されて伝わり、第2のアーム102が第1アー
ム101の回転方向とは逆方向に、これの2倍の回転角
で回転される。このとき、第2アーム102の回転基端
側に位置する第3プーリ107は上記第1プーリ104
と同様に第2アーム102の回転方向とは逆方向に相対
回転され、これにより、搬送台103が第2アーム10
2の回転方向とは逆方向に、かつ1/2の回転角で回転
される。In the above configuration, when the first motor unit 115 is driven to rotate the first arm 101 to one side while the second motor unit 117 is stopped, the first pulley 104 The first pulley 104 is rotated by the first pulley 104 via the first belt 110 and the second pulley 106 is rotated by the same rotation angle.
The second arm 102 is rotated in a direction opposite to the rotation direction of the first arm 101 at twice the rotation angle of the first arm 101. At this time, the third pulley 107 located on the rotation base end side of the second arm 102 is connected to the first pulley 104
Similarly, the second arm 102 is relatively rotated in the opposite direction to the rotation direction of the second arm 102.
2 is rotated in a direction opposite to the rotation direction and at a rotation angle of 1 /.
【0122】上記第1モータユニット115による正
転、逆転の回転動作により搬送台103が第1アーム1
01の回転基部に対して放射状に出没動作がなされる。
そして、第1,第2の両モータユニット115,117
を同一方向に、同一回転角で回転することにより、ロボ
ットリンク機構Dの全体が回転される。The carrier 103 is moved by the first motor unit 115 in the forward and reverse directions.
The rotating operation of the rotating base 01 is performed radially.
Then, the first and second motor units 115, 117
Are rotated in the same direction at the same rotation angle, whereby the entire robot link mechanism D is rotated.
【0123】この実施例では一方のロボットリンク機構
のみについて説明したが、このロボットリンク機構は上
記各実施例と同様に2組を一対として用い、これを協動
して一方の搬送台を突出動作したときには、他方の搬送
台を没入動作するようにする。In this embodiment, only one robot link mechanism has been described. However, this robot link mechanism uses two sets as a pair as in the above-described embodiments, and cooperates with each other to project one of the transfer tables. Then, the other carrier is immersed.
【0124】またこの実施例では、出没動作用と、回転
用の2つのモータユニット115,117を用いた例を
示したが、この実施例における一対のロボットリンク機
構の各第1アームの駆動軸に、上記第4の実施例におけ
る各両方向回動リンク機構X1 〜X5 を連結して用いて
もよい。これによって、搬送台の突出動作量に対して没
入動作の動作量を少なくできる。In this embodiment, an example is shown in which two motor units 115 and 117 are used for the retracting operation and the rotation. However, the drive shaft of each first arm of a pair of robot link mechanisms in this embodiment is shown. to, may be used to connect the respective bidirectional rotary link mechanism X 1 to X 5 in the fourth embodiment. Thereby, the operation amount of the immersion operation can be reduced with respect to the protrusion operation amount of the transfer table.
【図1】マルチチャンバタイプの製造装置の一例である
半導体製造装置の概略的な平面図である。FIG. 1 is a schematic plan view of a semiconductor manufacturing apparatus which is an example of a multi-chamber type manufacturing apparatus.
【図2】トランスファチャンバと従来のハンドリング用
ロボットの関係を示す分解斜視図ある。FIG. 2 is an exploded perspective view showing a relationship between a transfer chamber and a conventional handling robot.
【図3】従来のハンドリング用ロボットを示す斜視図あ
る。FIG. 3 is a perspective view showing a conventional handling robot.
【図4】(a),(b)は搬送台姿勢規制機構を示す説
明図である。FIGS. 4A and 4B are explanatory views showing a transport table attitude regulating mechanism.
【図5】従来のアーム回転機構を示す断面図ある。FIG. 5 is a sectional view showing a conventional arm rotation mechanism.
【図6】(a),(b)は従来のハンドリング用ロボッ
トの作用説明図である。6 (a) and 6 (b) are explanatory views of the operation of a conventional handling robot.
【図7】従来のハンドリング用ロボットの1つのステー
ションに対する作用説明図である。FIG. 7 is an explanatory diagram of an operation for one station of a conventional handling robot.
【図8】従来のハンドリング用ロボットの1つのステー
ションに対する作用説明図である。FIG. 8 is a diagram illustrating the operation of a conventional handling robot with respect to one station.
【図9】従来のハンドリング用ロボットの1つのステー
ションに対する作用説明図である。FIG. 9 is an operation explanatory diagram of one station of the conventional handling robot.
【図10】従来のハンドリング用ロボットの1つのステ
ーションに対する作用説明図である。FIG. 10 is an explanatory diagram of an operation for one station of a conventional handling robot.
【図11】従来のハンドリング用ロボットの1つのステ
ーションに対する作用説明図である。FIG. 11 is a diagram illustrating the operation of a conventional handling robot with respect to one station.
【図12】他の従来のハンドリング用ロボットを示す斜
視図である。FIG. 12 is a perspective view showing another conventional handling robot.
【図13】(a),(b)は他の従来のハンドリング用
ロボットの作動説明図である。13 (a) and 13 (b) are explanatory views of the operation of another conventional handling robot.
【図14】本発明の第1の実施例のボス部を示す断面図
である。FIG. 14 is a sectional view showing a boss according to the first embodiment of the present invention.
【図15】本発明の第1の実施例を示す正面図である。FIG. 15 is a front view showing the first embodiment of the present invention.
【図16】本発明の第1の実施例を示す平面図である。FIG. 16 is a plan view showing the first embodiment of the present invention.
【図17】本発明の第1の実施例を示す斜視図である。FIG. 17 is a perspective view showing the first embodiment of the present invention.
【図18】本発明の第2の実施例のボス部を示す断面図
である。FIG. 18 is a sectional view showing a boss according to a second embodiment of the present invention.
【図19】本発明の第2の実施例を示す正面図である。FIG. 19 is a front view showing a second embodiment of the present invention.
【図20】本発明の第2の実施例を示す平面図である。FIG. 20 is a plan view showing a second embodiment of the present invention.
【図21】本発明の第2の実施例を示す斜視図である。FIG. 21 is a perspective view showing a second embodiment of the present invention.
【図22】本発明の第2の実施例の変形例を示す平面図
である。FIG. 22 is a plan view showing a modification of the second embodiment of the present invention.
【図23】本発明の第2の実施例の変形例を示す斜視図
である。FIG. 23 is a perspective view showing a modification of the second embodiment of the present invention.
【図24】本発明の第3の実施例のボス部を示す断面図
である。FIG. 24 is a sectional view showing a boss according to a third embodiment of the present invention.
【図25】本発明の第3の実施例の示す正面図である。FIG. 25 is a front view showing a third embodiment of the present invention.
【図26】本発明の第3の実施例を示す平面図である。FIG. 26 is a plan view showing a third embodiment of the present invention.
【図27】本発明の第3の実施例を示す斜視図である。FIG. 27 is a perspective view showing a third embodiment of the present invention.
【図28】本発明の第1の実施例における1つのステー
ションに対する作用説明図である。FIG. 28 is an operation explanatory diagram for one station in the first embodiment of the present invention.
【図29】本発明の第1の実施例における1つのステー
ションに対する作用説明図である。FIG. 29 is an operation explanatory diagram for one station in the first embodiment of the present invention.
【図30】本発明の第1の実施例における1つのステー
ションに対する作用説明図である。FIG. 30 is an explanatory diagram of an operation for one station in the first embodiment of the present invention.
【図31】本発明の第1の実施例における1つのステー
ションに対する作用説明図である。FIG. 31 is an explanatory diagram of an operation for one station in the first embodiment of the present invention.
【図32】本発明の第1の実施例における1つのステー
ションに対する作用説明図である。FIG. 32 is an explanatory diagram of an operation for one station in the first embodiment of the present invention.
【図33】本発明の第4の実施例の作用状態を示す平面
図である。FIG. 33 is a plan view showing an operation state of the fourth embodiment of the present invention.
【図34】本発明の第4の実施例の待機状態を示す平面
図である。FIG. 34 is a plan view showing a standby state according to the fourth embodiment of the present invention.
【図35】本発明の第4の実施例の構成を示す断面図で
ある。FIG. 35 is a sectional view showing a configuration of a fourth example of the present invention.
【図36】本発明の第5の実施例の構成を示す断面図で
ある。FIG. 36 is a sectional view showing a configuration of a fifth example of the present invention.
【図37】第1の両方向回動リンク機構を示す斜視図で
ある。FIG. 37 is a perspective view showing a first bidirectional rotation link mechanism.
【図38】第1の両方向回動リンク機構の作用説明図で
ある。FIG. 38 is an operation explanatory view of the first bidirectional rotation link mechanism.
【図39】第1の両方向回動リンク機構のリンク長と回
転角度等の関係を示す説明図である。FIG. 39 is an explanatory diagram showing a relationship between a link length, a rotation angle, and the like of the first bidirectional rotation link mechanism.
【図40】第1の両方向回動リンク機構のモータリンク
の回転角に対する第1,第2の駆動軸の回転角の変化を
示す線図である。FIG. 40 is a diagram showing a change in the rotation angles of the first and second drive shafts with respect to the rotation angle of the motor link of the first bidirectional rotation link mechanism.
【図41】第2の両方向回動リンク機構を示す斜視図で
ある。FIG. 41 is a perspective view showing a second bidirectional rotation link mechanism.
【図42】第2の両方向回動リンク機構の作用説明図で
ある。FIG. 42 is an operation explanatory view of the second bidirectional rotating link mechanism.
【図43】第2の両方向回動リンク機構のリンク長と回
転角度等の関係を示す説明図である。FIG. 43 is an explanatory diagram showing a relationship between a link length, a rotation angle, and the like of a second bidirectional rotation link mechanism.
【図44】第1の両方向回動リンク機構のモータリンク
の回転角に対する第1,第2の駆動軸の回転角の変化を
示す線図である。FIG. 44 is a diagram showing a change in the rotation angles of the first and second drive shafts with respect to the rotation angle of the motor link of the first bidirectional rotation link mechanism.
【図45】本発明の第5の実施例の変形例の待機状態を
示す平面図である。FIG. 45 is a plan view showing a standby state of a modification of the fifth embodiment of the present invention.
【図46】第3の両方向回動リンク機構のリンク長と回
転角度等の関係を示す説明図である。FIG. 46 is an explanatory diagram showing a relationship between a link length, a rotation angle, and the like of a third bidirectional rotation link mechanism.
【図47】第3の両方向回動リンク機構のモータリンク
の回転角に対する第1,第2の駆動軸の回転角の変化を
示す線図である。FIG. 47 is a diagram showing a change in the rotation angles of the first and second drive shafts with respect to the rotation angle of the motor link of the third bidirectional rotation link mechanism.
【図48】第4の両方向回動リンク機構のリンク長と回
転角度等の関係を示す説明図である。FIG. 48 is an explanatory diagram showing a relationship between a link length, a rotation angle, and the like of a fourth bidirectional rotation link mechanism.
【図49】第4の両方向回動リンク機構のモータリンク
の回転角に対する第1,第2の駆動軸の回転角の変化を
示す線図である。FIG. 49 is a diagram showing a change in the rotation angles of the first and second drive shafts with respect to the rotation angle of the motor link of the fourth bidirectional rotation link mechanism.
【図50】第5の両方向回動リンク機構を示す斜視図で
ある。FIG. 50 is a perspective view showing a fifth bidirectional rotation link mechanism.
【図51】第5の両方向回動リンク機構の待機状態を示
す説明図である。FIG. 51 is an explanatory diagram showing a standby state of the fifth bidirectional rotating link mechanism.
【図52】第5の両方向回動リンク機構の作動状態を示
す説明図である。FIG. 52 is an explanatory diagram showing an operation state of a fifth bidirectional rotation link mechanism.
【図53】第5の両方向回動リンク機構の他例を示す断
面図である。FIG. 53 is a sectional view showing another example of the fifth bidirectional rotation link mechanism.
【図54】第5の両方向回動リンク機構の他例の待機状
態を示す説明図である。FIG. 54 is an explanatory diagram showing a standby state of another example of the fifth bidirectional rotating link mechanism.
【図55】第5の両方向回動リンク機構の作用状態を示
す説明図である。FIG. 55 is an explanatory diagram showing an operation state of a fifth bidirectional rotation link mechanism.
【図56】本発明の第6の実施例を示す断面図である。FIG. 56 is a sectional view showing a sixth embodiment of the present invention.
1…トランスファチャンバ 2a,2b,2c,2d,2e…プロセスチャンバステ
ーション 3…ワーク受け渡しステーション 5…仕切り壁 6…ゲート 7a,7b,46a,46b,46c,46d,56
a,56b,56c,56d,56a′,56b′,5
6c′,56d′,66a,66b,66c,66d,
101,102…アーム 8a,8b,8a′,8b′,103…搬送台 9a,9b,28a,28b,32a,32b,35
a,35b,47a,47b,47c,47d,57
a,57b,57c,57d,57a′,57b′,5
7c′,57d′,67a,67b,67c,67d…
リンク 23…回転テーブル 25,29…被駆動軸 26,30…駆動源 40a,40b,40c,40d,50a,50b,5
0c,50d,60a,60b,60c,60d,…リ
ング状ボス 56e,56e′…脚柱 70…回転台 71,85,86…駆動軸 72a,72b…モータユニット 73,74…駆動リンク機構 78,79…従動リンク機構 87a,87b…従動リンク 88a,88b…駆動リンク 89…モータリンク 91,93,92′,94′…楕円歯車 92,94…正円歯車 104,106,107,109,112,113…プ
ーリ 110,111,114…ベルト A,A′…ハンドリング用ロボット B1 ,B2 ,B1 ′,B2 ′,B1 ″,B2 ″,C1 ,
C2 ,C1 ′,C2 ′,D…ロボットリンク機構 W1 ,W2 …ウエハ X1 ,X2 ,X3 ,X4 ,X5 …両方向回動リンク機構DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Transfer chamber 2a, 2b, 2c, 2d, 2e ... Process chamber station 3 ... Work transfer station 5 ... Partition wall 6 ... Gate 7a, 7b, 46a, 46b, 46c, 46d, 56
a, 56b, 56c, 56d, 56a ', 56b', 5
6c ', 56d', 66a, 66b, 66c, 66d,
101, 102 ... Arms 8a, 8b, 8a ', 8b', 103 ... Carrier 9a, 9b, 28a, 28b, 32a, 32b, 35
a, 35b, 47a, 47b, 47c, 47d, 57
a, 57b, 57c, 57d, 57a ', 57b', 5
7c ', 57d', 67a, 67b, 67c, 67d ...
Link 23 Rotary table 25, 29 Driven shaft 26, 30 Drive source 40a, 40b, 40c, 40d, 50a, 50b, 5
0c, 50d, 60a, 60b, 60c, 60d, ring-shaped bosses 56e, 56e ', pillar 70, rotary table 71, 85, 86, drive shafts 72a, 72b, motor units 73, 74, drive link mechanism 78, 79: driven link mechanism 87a, 87b: driven link 88a, 88b: drive link 89: motor link 91, 93, 92 ', 94': elliptical gear 92, 94: round gear 104, 106, 107, 109, 112, 113 ... pulley 110,111,114 ... belt A, A '... handling robot B 1, B 2, B 1 ', B 2 ', B 1 ", B 2", C 1,
C 2, C 1 ', C 2', D ... robot linkage W 1, W 2 ... wafer X 1, X 2, X 3 , X 4, X 5 ... bidirectional rotary link mechanism
Claims (14)
とにより上記搬送台を径方向に出没動作させると共に、
一体的に回転可能な第1,第2のロボットリンク機構を
備え、上記第1,第2のロボットリンク機構を前記両搬
送台が狭い角度範囲内に位置するように配置したことを
特徴とするハンドリング用ロボット。1. A transport table is provided at a front end portion, and the transport table is moved in and out in a radial direction by expanding and contracting.
It is provided with first and second robot link mechanisms that can be integrally rotated, and the first and second robot link mechanisms are arranged so that the two transfer tables are located within a narrow angle range. Handling robot.
それぞれ独立して回転するようにして設けた複数のボス
と、上記各ボスにそれぞれ接続された駆動源と、上記各
ボスのそれぞれに設けられた1個あるいは2個のアーム
からなる2対のアームと、上記各対のアームの先端付近
に連結された一対のリンクと、上記一対のリンクの先端
付近に連結された搬送台とから構成されていることを特
徴とする請求項1記載のハンドリング用ロボット。A plurality of bosses provided so that the first and second robot link mechanisms rotate independently of each other; a drive source connected to each of the bosses; and a boss. Two pairs of arms, each provided with one or two arms, a pair of links connected near the ends of the pair of arms, and a carrier table connected near the ends of the pair of links. The handling robot according to claim 1, wherein the handling robot is configured.
のボスに設けられた第1のアームと、上記第2のボスに
設けられた第2,第3のアームと、上記第3のボスに設
けられた第4のアームと、上記第1,第2のアームの先
端付近にリンクを介して設けられた第1の搬送台と、上
記第3,第4のアームの先端付近にリンクを介して設け
られた第2の搬送台とを備えたことを特徴とする請求項
2記載のハンドリング用ロボット。3. The first boss, the second boss and the third boss, and the first boss.
A first arm provided on the first boss, a second arm provided on the second boss, a third arm provided on the third boss, a first arm provided on the third boss, A first transfer table provided near a tip of the second arm via a link; and a second transfer table provided near the tip of the third and fourth arms via a link. 3. The handling robot according to claim 2, wherein:
面に設けられ、上記第2,第3のアームは上記第2のボ
スの側面に設けられ、上記第4のアームは上記第3のボ
スの側面に設けられていることを特徴とする請求項3記
載のハンドリング用ロボット。4. The first arm is provided on a side surface of the first boss, the second and third arms are provided on a side surface of the second boss, and the fourth arm is provided on a side surface of the second boss. 4. The handling robot according to claim 3, wherein the robot is provided on a side surface of the boss.
に設けられた第1,第2のアームと、上記第2のボスに
設けられた第3,第4のアームと、上記第1,第4のア
ームの先端付近にリンクを介して設けられた第1の搬送
台と、上記第2,第3のアームの先端付近にリンクを介
して設けられた第2の搬送台とを備えたことを特徴とす
る請求項2記載のハンドリング用ロボット。5. A first and second boss, first and second arms provided on the first boss, and third and fourth arms provided on the second boss. A first transfer table provided near a tip of the first and fourth arms via a link, and a second transfer table provided near a tip of the second and third arms via a link The handling robot according to claim 2, further comprising:
スの側面に設けられ、上記第3,第4のアームは上記第
2のボスに、その一方はこのボスの側面に他方はこのボ
スの頂面に設けられていることを特徴とする請求項5記
載のハンドリング用ロボット。6. The first and second arms are provided on a side surface of the first boss, and the third and fourth arms are provided on the second boss, one of which is provided on a side surface of the boss and the other. 6. The handling robot according to claim 5, wherein the robot is provided on a top surface of the boss.
スの側面に設けられ、上記第3,第4のアームは上記第
2のボスの側面に設けられていることを特徴とする請求
項5記載のハンドリング用ロボット。7. The device according to claim 1, wherein the first and second arms are provided on a side surface of the first boss, and the third and fourth arms are provided on a side surface of the second boss. The handling robot according to claim 5, wherein
上記両搬送台が上下方向に重ならないように回転方向に
位置をずらせて配置した、請求の範囲1乃至7のいずれ
かに記載のハンドリング用ロボット。8. The method according to claim 1, wherein the first and second robot link mechanisms are arranged so as to be shifted in a rotational direction so that the two transfer tables do not overlap in the vertical direction. Handling robot.
両搬送台が上下方向において同一位置になっていること
を特徴とする請求項8記載のハンドリング用ロボット。9. The handling robot according to claim 8, wherein both of the transfer tables of the first and second robot link mechanisms are located at the same position in the vertical direction.
が、回転台と、上記回転台に接続された第1の駆動源
と、上記回転台に回転自在に支持された第1,第2の駆
動リンク機構と、上記第1,第2の駆動リンク機構のい
ずれかに接続された第2の駆動源と、上記第1,第2の
駆動リンク機構の先端付近に該各駆動リンク機構の回転
に従って同期回転するように一端が連結された第1,第
2の従動リンク機構と、上記第1,第2の従動リンク機
構にそれぞれ接続された第1,第2の搬送台とから構成
されていることを特徴とする請求項1記載のハンドリン
グ用ロボット。10. The first and second robot link mechanisms include a turntable, a first drive source connected to the turntable, and first and second rotatably supported by the turntable. A drive link mechanism, a second drive source connected to one of the first and second drive link mechanisms, and a drive link mechanism of each of the drive link mechanisms near the distal ends of the first and second drive link mechanisms. The first and second driven link mechanisms are connected at one end so as to rotate synchronously with the rotation, and the first and second transfer tables are respectively connected to the first and second driven link mechanisms. The handling robot according to claim 1, wherein:
のそれぞれの駆動リンク機構及び従動リンク機構を平行
リンク機構にて構成したことを特徴とする請求項9記載
のハンドリング用ロボット。11. The handling robot according to claim 9, wherein each of the drive link mechanism and the driven link mechanism of the first and second robot link mechanisms is constituted by a parallel link mechanism.
のそれぞれの駆動リンク機構及び従動リンク機構をベル
ト機構にて構成したことを特徴とする請求項9記載のハ
ンドリング用ロボット。12. The handling robot according to claim 9, wherein each of the driving link mechanism and the driven link mechanism of the first and second robot link mechanisms is constituted by a belt mechanism.
を上記搬送台が上下方向に重ならないように回転方向に
位置をずらせて配置したことを特徴とする請求項9乃至
11記載のいずれかに記載のハンドリング用ロボット。13. The apparatus according to claim 9, wherein the first and second robot link mechanisms are arranged so as to be shifted in a rotational direction so that the transfer tables do not overlap in the vertical direction. The handling robot according to 1.
に連結された両搬送台が上下方向において同一位置にな
っていることを特徴とする請求項12記載のいずれかに
記載のハンドリング用ロボット。14. The handling robot according to claim 12, wherein both of the carriages connected to the first and second robot link mechanisms are at the same position in the vertical direction. .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25084997A JP4031090B2 (en) | 1996-09-13 | 1997-09-16 | Handling robot |
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24332096 | 1996-09-13 | ||
JP32423796 | 1996-12-04 | ||
JP8-324237 | 1996-12-04 | ||
JP8-243320 | 1996-12-04 | ||
JP25084997A JP4031090B2 (en) | 1996-09-13 | 1997-09-16 | Handling robot |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10217166A true JPH10217166A (en) | 1998-08-18 |
JP4031090B2 JP4031090B2 (en) | 2008-01-09 |
Family
ID=27333127
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP25084997A Expired - Lifetime JP4031090B2 (en) | 1996-09-13 | 1997-09-16 | Handling robot |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4031090B2 (en) |
-
1997
- 1997-09-16 JP JP25084997A patent/JP4031090B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4031090B2 (en) | 2008-01-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6364599B1 (en) | Robot for handling | |
JP3863671B2 (en) | Transfer robot | |
JP3757016B2 (en) | Handling robot | |
JP2002158272A (en) | Double-arm substrate transfer device | |
JPH0283182A (en) | Handling unit | |
JP2011119556A (en) | Horizontal multi-joint robot and transportation apparatus including the same | |
WO1997027977A1 (en) | Robot for handling | |
JPH1133950A (en) | Two-arm type carrier robot device | |
JPH11188670A (en) | Two-arm type conveying robot | |
JPH09262788A (en) | Work conveying robot | |
JPH11188671A (en) | Two-arm type conveying robot | |
JP2002110767A (en) | Improved robot for handling semiconductor wafer | |
JPH10249757A (en) | Carrying robot | |
JP5021397B2 (en) | Transport device | |
JPH1133951A (en) | Two arm type carrier robot device | |
JPH10329059A (en) | Conveying robot device for two-arm system | |
JPH10277973A (en) | Method for controlling handling robot | |
JP2000069741A (en) | Actuator for vacuum | |
JP4276534B2 (en) | Transfer robot | |
JPH0871965A (en) | Transfer device | |
JPH10217166A (en) | Robot for handling | |
JPH11207666A (en) | Handling robot | |
JPH10156770A (en) | Handling robot | |
JP2000195923A (en) | Robot for carrying, carrier, carrier in vacuum chamber, and process treatment equipment | |
JP3857349B2 (en) | Handling robot |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20040512 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20040531 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20040531 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20040514 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060801 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060927 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070403 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070604 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20070816 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071002 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071018 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20161026 Year of fee payment: 9 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |