JPH10217089A - 研磨装置における研磨高さ位置設定方法 - Google Patents

研磨装置における研磨高さ位置設定方法

Info

Publication number
JPH10217089A
JPH10217089A JP1693797A JP1693797A JPH10217089A JP H10217089 A JPH10217089 A JP H10217089A JP 1693797 A JP1693797 A JP 1693797A JP 1693797 A JP1693797 A JP 1693797A JP H10217089 A JPH10217089 A JP H10217089A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polishing
height
contact
grinding
polishing head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1693797A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3845165B2 (ja
Inventor
Toru Ishikawa
透 石川
Hideyuki Ishimaru
秀行 石丸
Nobuo Yasuhira
宣夫 安平
Haruto Uchida
治人 内田
Kenji Kasai
研二 河西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1693797A priority Critical patent/JP3845165B2/ja
Publication of JPH10217089A publication Critical patent/JPH10217089A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3845165B2 publication Critical patent/JP3845165B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 研磨高さ位置を決定するセンサの高さ原点設
定時に、研磨ヘッドの損傷を防止し正確な設定を可能と
する研磨装置における研磨高さ位置設定方法を提供す
る。 【解決手段】 研磨動作に先立って、研磨テープ8を取
り付けたコンタクトロッド10を校正テーブル15に当
接させ、このときにセンサ3a、3bが校正テーブル1
5の表面を検出する高さを高さ原点として設定する。校
正テーブル15は弾性支持体14によって剛性体からな
るテーブル16を支持して構成されているので、コンタ
クトロッド10の当接時に押しつけ圧力に応じて沈み込
むので、コンタクトロッド10を損傷させず、コンタク
トロッド10の先端と点接触で当接するので、正確な高
さ原点の設定ができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、平面上に存在する
微小な突起を所定高さ位置で研磨により除去する研磨装
置における研磨ヘッドの研磨高さ位置設定方法に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】図2は、液晶カラーフィルタの表面に生
じた微小突起を研磨除去する研磨装置の構成を示す斜視
図である。研磨装置1は、Y軸方向(前後方向)に吸着
テーブル7を移動させるY軸ステージ5と、X軸方向
(左右方向)に研磨ヘッド6を移動させるX軸ステージ
4とを備え、前記吸着テーブル7上に研磨対象物である
液晶カラーフィルタ2を吸着保持してY軸方向に移動さ
せ、研磨ヘッド6をX軸ステージ4により往復移動させ
ることにより前記液晶カラーフィルタ2の表面に存在す
る微小突起を研磨除去する。前記微小突起は前記研磨ヘ
ッド6に隣接して取り付けられたセンサにより検出され
る。
【0003】図3は、前記研磨ヘッド6の先端部を拡大
図示する正面図で、研磨ヘッド6の先端部に設けられた
コンタクトロッド10に、順次供給される研磨テープ8
が装着され、研磨ヘッド6が移動するX軸方向の両側に
微小突起9を検出する一対のセンサ3a、3bが取り付
けられている。このセンサ3a、3bは、エアマイクロ
センサとして形成されており、吹き出し空気の圧力の対
面物との距離による変化から微小突起9を検出する。
【0004】このセンサ3a、3bにより微小突起9を
検出し、前記研磨ヘッド6により研磨する原点位置の設
定は、従来図4(b)に示すように、研磨ヘッド6を下
降させ、研磨テープ8が装着された研磨ヘッド6の先端
部を剛性体からなる校正テーブル11に当接させたとき
に、前記センサ3a、3bが校正テーブル11の表面を
検出する高さにセンサ3a、3bを設定する。センサ3
a、3bの高さ設定がなされた後、研磨ヘッド6を微小
突起9を研磨除去する所定高さに設定して研磨動作が開
始され、センサ3a、3bにより微小突起9が検出され
ない状態にまで研磨ヘッド6による研磨動作が実行され
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、研磨ヘ
ッド6の先端部を校正テーブル11に押し当てたとき、
校正テーブル11が剛性体であるため、当接圧力によっ
て研磨テープ8に弾性変形が生じるため、正確な原点位
置の設定ができない問題点があった。また、研磨ヘッド
6の校正テーブル11への押し当て時に、研磨ヘッド6
の損傷を防止するため、図示しない押し当て停止位置検
出センサを設ける必要があった。
【0006】本発明は、研磨高さの原点位置の設定構造
を改良して、設定精度の向上と構造の簡易化を実現する
研磨装置における研磨高さ位置設定方法を提供すること
を目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、研磨テープが
装着された研磨ヘッドと、この研磨ヘッドの近傍に研磨
ヘッドの先端から所定距離だけ後退した位置に配設され
たセンサとを備え、研磨対象物の平面から突出する微小
突起を前記センサにより検出して、前記研磨ヘッドの前
記研磨対象物の平面に平行した往復移動により前記微小
突起を研磨除去する研磨装置における研磨高さ位置設定
方法において、研磨開始に先立って、前記研磨ヘッドの
押しつけ方向に弾性支持されてなる校正テーブルに前記
研磨ヘッドを当接させ、このときの前記センサが検出す
る前記校正テーブルからの高さ位置を前記研磨ヘッドに
よる研磨高さとすることを特徴とする。
【0008】上記構成によれば、校正テーブルは弾性支
持されているので、研磨ヘッドが押しつけられたとき、
押しつけ加圧に応じて沈み込む。従って、研磨ヘッドの
降下速度や加圧が大きくても、研磨ヘッドに損傷を与え
たり、研磨テープの変形による設定高さに誤差を生じさ
せることがない。また、従来構成では必要とした押しつ
け停止機能センサを設ける必要もなく構造を簡易化する
ことができ、センサの高さ原点の設定時に、研磨ヘッド
の先端部に装着された研磨テープと校正テーブルとは点
接触の状態で当接するので、正確且つ迅速にセンサの高
さ原点の設定を行うことができる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照して本発明
の一実施形態について説明し、本発明の理解に供する。
尚、以下に示す実施形態は本発明を具体化した一例であ
って、本発明の技術的範囲を限定するものではない。
【0010】ここに、図1〜図3は本発明の一実施形態
に係る研磨高さ位置設定の状態を示す説明図である。
尚、従来構成と共通する要素には同一の符号を付して、
その説明は省略する。
【0011】図1〜図3において、研磨ヘッド6は、テ
ープ基材に砥粒を付着させた研磨テープ8と、この研磨
テープ8を微小突起9に押しつけるコンタクトロッド1
0と、コンタクトロッド8に供給された前記研磨テープ
8を保持するテープロック13と、研磨対象物である液
晶カラーフィルタ2の表面上に存在する微小突起9を検
出する一対のセンサ3a、3bとを備えて構成されてい
る。
【0012】上記構成になる研磨ヘッド6は、図2に示
したような研磨装置1のX軸ステージ4に搭載されてX
軸方向に往復移動し、Y軸ステージ5に搭載された吸着
テーブル7に保持された液晶カラーフィルタ2がY軸方
向に移動することによって、液晶カラーフィルタ2の全
表面を走査することができる。このように研磨ヘッド6
が液晶カラーフィルタ2の全表面を走査して、表面に存
在する微小突起9をセンサ3a、3bにより検出し、研
磨テープ8をコンタクトロッド10により微小突起9に
押しつけ、図3に示したように所定高さ位置で研磨除去
する。
【0013】前記センサ3a、3bは、非接触で微小突
起9を検出するエアマイクロセンサとして構成されてお
り、このセンサ3a、3bによる微小突起9を検出する
高さ原点の設定方法は、図1(a)、(b)に示すよう
になされる。
【0014】センサ3a、3bの高さ原点の設定は、研
磨動作に先立って、図1(b)に示すように、校正テー
ブル15に研磨テープ8が装着されたコンタクトロッド
10の先端部を当接させたとき、センサ3a、3bが校
正テーブル15の表面を検出できる高さにセンサ3a、
3bの高さが設定される。
【0015】センサ3a、3bの高さ設定がなされた
後、図1(a)に示すように、研磨ヘッド6を微小突起
9を研磨除去する所定高さに設定して研磨動作が開始さ
れ、図3に示すように、センサ3a、3bが微小突起9
を検出すると、コンタクトロッド10に装着された研磨
テープ8は微小突起9を研磨し、センサ3a、3bによ
り微小突起9が検出されなくなる所定高さで頭頂部9a
を研磨除去する。
【0016】前記校正テーブル15は、図1に示すよう
に、剛性体からなるテーブル16をスプリング等の弾性
支持体14により支持して構成されている。この弾性支
持体14によるテーブル16の支持は、研磨ヘッド6の
下降による前記コンタクトロッド10の押しつけ圧力で
容易に沈み込む程度の柔支持構造である。従って、研磨
テープ8が装着されたコンタクトロッド10が図1
(a)に示す状態から図1(b)に示すように校正テー
ブル15上に下降して当接し加圧を受けたときには沈み
込むので、コンタクトロッド10の降下速度や加圧が大
きくても、コンタクトロッド10に損傷を与えたり、研
磨テープ8の変形による設定高さに誤差を生じさせるこ
とがない。また、従来構成では必要とした押しつけ停止
機能センサを設ける必要もなく構造を簡易化することが
できる。
【0017】上記構成になる校正テーブル15により、
センサ3a、3bの高さ原点の設定時に、コンタクトロ
ッド10の先端部に装着された研磨テープ8と校正テー
ブル15とは、点接触の状態で当接するので、正確且つ
迅速にセンサ3a、3bの高さ原点の設定を行うことが
できる。
【0018】
【発明の効果】以上の説明の通り本発明によれば、校正
テーブルは弾性支持されているので、研磨ヘッドが押し
つけられたとき、押しつけ加圧に応じて沈み込む。従っ
て、研磨ヘッドの降下速度や加圧が大きくても、研磨ヘ
ッドに損傷を与えたり、研磨テープの変形による設定高
さに誤差を生じさせることがない。また、従来構成では
必要とした押しつけ停止機能センサを設ける必要もなく
構造を簡易化することができ、センサの高さ原点の設定
時に、研磨ヘッドの先端部に装着された研磨テープと校
正テーブルとは点接触の状態で当接するので、正確且つ
迅速にセンサの高さ原点の設定を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るセンサの高さ原点の設定方法を
(a)、(b)に説明する正面図。
【図2】研磨装置の構成を示す斜視図。
【図3】研磨ヘッドの先端部の構成を示す正面図。
【図4】従来構成に係るセンサの高さ原点の設定方法を
説明する正面図。
【符号の説明】
1 研磨装置 2 液晶カラーフィルタ(研磨対象物) 3a、3b センサ 6 研磨ヘッド 8 研磨テープ 9 微小突起 10 コンタクトロッド 14 弾性支持体 15 校正テーブル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 内田 治人 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 河西 研二 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 研磨テープが装着された研磨ヘッドと、
    この研磨ヘッドの近傍に研磨ヘッドの先端から所定距離
    だけ後退した位置に配設されたセンサとを備え、研磨対
    象物の平面から突出する微小突起を前記センサにより検
    出して、前記研磨ヘッドの前記研磨対象物の平面に平行
    した往復移動により前記微小突起を研磨除去する研磨装
    置における研磨高さ位置設定方法において、 研磨開始に先立って、前記研磨ヘッドの押しつけ方向に
    弾性支持されてなる校正テーブルに前記研磨ヘッドを当
    接させ、このときの前記センサが検出する前記校正テー
    ブルからの高さ位置を前記研磨ヘッドによる研磨高さと
    することを特徴とする研磨装置における研磨高さ位置設
    定方法。
JP1693797A 1997-01-30 1997-01-30 研磨装置における研磨高さ位置設定方法 Expired - Fee Related JP3845165B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1693797A JP3845165B2 (ja) 1997-01-30 1997-01-30 研磨装置における研磨高さ位置設定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1693797A JP3845165B2 (ja) 1997-01-30 1997-01-30 研磨装置における研磨高さ位置設定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10217089A true JPH10217089A (ja) 1998-08-18
JP3845165B2 JP3845165B2 (ja) 2006-11-15

Family

ID=11930047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1693797A Expired - Fee Related JP3845165B2 (ja) 1997-01-30 1997-01-30 研磨装置における研磨高さ位置設定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3845165B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005319576A (ja) * 2004-04-06 2005-11-17 Opto One Kk 研磨装置
JP2006231493A (ja) * 2005-02-28 2006-09-07 Toyo Knife Co Ltd 丸刃刃先仕上げ装置
JP2007326212A (ja) * 2006-06-09 2007-12-20 Snu Precision Co Ltd 基板のリペア装置及びその方法
KR100930571B1 (ko) * 2002-03-13 2009-12-09 (주) 액트 브레인 기판결함의 리페어 장치 및 방법
WO2012011346A1 (ja) * 2010-07-20 2012-01-26 株式会社ブイ・テクノロジー カラーフィルタの突起欠陥高さ測定器及びリペア装置
KR101405226B1 (ko) * 2012-12-17 2014-06-13 현대자동차 주식회사 자동차 용접 품질 검사 시스템용 표면 처리 장치 및 그 제어 방법

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100930571B1 (ko) * 2002-03-13 2009-12-09 (주) 액트 브레인 기판결함의 리페어 장치 및 방법
JP2005319576A (ja) * 2004-04-06 2005-11-17 Opto One Kk 研磨装置
JP2006231493A (ja) * 2005-02-28 2006-09-07 Toyo Knife Co Ltd 丸刃刃先仕上げ装置
JP4566785B2 (ja) * 2005-02-28 2010-10-20 東洋刃物株式会社 丸刃刃先仕上げ装置
JP2007326212A (ja) * 2006-06-09 2007-12-20 Snu Precision Co Ltd 基板のリペア装置及びその方法
WO2012011346A1 (ja) * 2010-07-20 2012-01-26 株式会社ブイ・テクノロジー カラーフィルタの突起欠陥高さ測定器及びリペア装置
JP2012026766A (ja) * 2010-07-20 2012-02-09 V Technology Co Ltd カラーフィルタの突起欠陥高さ測定器及びリペア装置
CN103003659A (zh) * 2010-07-20 2013-03-27 株式会社V技术 滤色片的突起缺陷高度测量仪器以及修复装置
KR101405226B1 (ko) * 2012-12-17 2014-06-13 현대자동차 주식회사 자동차 용접 품질 검사 시스템용 표면 처리 장치 및 그 제어 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP3845165B2 (ja) 2006-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100855750B1 (ko) 표면 보호 필름 박리 방법 및 표면 보호 필름 박리 장치
EP1036773A2 (en) Scribing method and apparatus
KR19990013784A (ko) 웨이퍼 연마장치
JP2010050418A (ja) 電子部品実装装置の制御方法
JPH10217089A (ja) 研磨装置における研磨高さ位置設定方法
KR20130047610A (ko) 렌즈 심취기의 심출 방법 및 장치
JP2001188035A (ja) 走査型プローブ顕微鏡
KR20140019755A (ko) 기판 세정 장치 및 기판 세정 유닛
TWI454418B (zh) 將膠帶自基板移除之方法與系統
JP2002252273A (ja) 膜厚測定装置および研磨装置
JP2002368065A (ja) 位置合わせ装置
JP7222636B2 (ja) エッジトリミング装置
JPH09201760A (ja) 微小突起研磨装置および微小突起研磨方法
KR20230074260A (ko) 실장 장치 및 실장 장치에서의 평행도 검출 방법
JPH0215934A (ja) 保持装置
CN110953997A (zh) 晶片的外周缘上表面高度测量装置
JPH05218180A (ja) 基板保持装置
JPH062261Y2 (ja) マウンドクラツシユ装置
JPH11114806A (ja) ウェーハ研磨装置
JP2002172550A (ja) 研磨装置、研磨方法及びこれら装置又は方法を用いて得られた工作物
JPH07254577A (ja) 半導体ウエハのブレーキング方法および装置
JP5798447B2 (ja) ファーストコンタクト検出システム及び研磨装置
JP2006292768A (ja) 走査型プローブ顕微鏡
JP2953508B2 (ja) 部品搭載機構および方法
KR20220012098A (ko) 파티클 제거 장치 및 그 장치의 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060421

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20060502

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060629

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060725

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060818

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090825

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100825

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees