JPH10216153A - 歯科矯正ワイヤ取付用の補助具及びそれを用いた歯列矯正具 - Google Patents

歯科矯正ワイヤ取付用の補助具及びそれを用いた歯列矯正具

Info

Publication number
JPH10216153A
JPH10216153A JP2265097A JP2265097A JPH10216153A JP H10216153 A JPH10216153 A JP H10216153A JP 2265097 A JP2265097 A JP 2265097A JP 2265097 A JP2265097 A JP 2265097A JP H10216153 A JPH10216153 A JP H10216153A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
orthodontic
utensil
teeth
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2265097A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3122381B2 (ja
Inventor
Nobuhisa Teramoto
修久 寺本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2265097A priority Critical patent/JP3122381B2/ja
Priority to US09/018,945 priority patent/US5967774A/en
Publication of JPH10216153A publication Critical patent/JPH10216153A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3122381B2 publication Critical patent/JP3122381B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C7/00Orthodontics, i.e. obtaining or maintaining the desired position of teeth, e.g. by straightening, evening, regulating, separating, or by correcting malocclusions
    • A61C7/12Brackets; Arch wires; Combinations thereof; Accessories therefor
    • A61C7/28Securing arch wire to bracket
    • A61C7/282Buccal tubes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C7/00Orthodontics, i.e. obtaining or maintaining the desired position of teeth, e.g. by straightening, evening, regulating, separating, or by correcting malocclusions

Abstract

(57)【要約】 【課題】不正咬合の人の歯列を、短期間で効果的に矯正
することができる歯列矯正具を提供する。 【解決手段】歯列矯正具は、左右の臼歯3・3にそれぞ
れ締着固定される固定具8・8と、その固定具8・8に
取り付けられるガイドワイヤ1・1と,両端がガイドワ
イヤ1・1のチューブ13・13に固定された矯正ワイ
ヤ2とから構成されている。チューブ13は,ガイドワ
イヤ1のY字ワイヤ11を摺動すると共に、コイルバネ
12で唇側方向に付勢されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は不正咬合の歯列を矯
正する歯科矯正ワイヤの動きを誘導する補助具及びそれ
を用いた歯列矯正具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】反対咬合(受け口)の歯列を矯正する方
法としては、一般には、上顎前歯に力をかけて下顎前歯
より前に上顎前歯を移動させる場合が多い。以下にその
具体的な方法を数例挙げる。 矯正すべき歯の1本ずつの裏側(舌側)の歯頸部(歯
牙と歯肉の境目)に、補助弾線と呼ばれる直径0.5m
mくらいの矯正ワイヤを接触させ、その弾性力によって
歯を前方に押し、前歯を矯正する。(舌側弧線法) 弾性を持つ矯正ワイヤを歯の唇側面から間隔をもたせ
て配設し、その両端を上顎両臼歯に金具で固定する。次
に、矯正ワイヤを歯の唇側面までたわませて、矯正すべ
き前歯に結紮する。そして、矯正ワイヤの復元力によっ
て結紮された前歯を、手前に引いて矯正する。(ユーテ
ィリティアーチ法) 不正な歯列に合わせて成形された、取り外し自在のイ
ンクラインド・プレーンをかみ込むことによって、矯正
すべき前歯に力をかけて矯正する。(切歯斜面板法) ヘッドギヤに取り付けられた一対のゴムの弾性力で、
下顎パッドを後方に牽引することによって、下顎の発育
を抑制し矯正する。(チンキャップ法) 図6に示すように、臼歯3・3に固定された固定具8
・8に、両端が摺動自在に取り付けられた矯正ワイヤ9
は、上顎の歯の唇側に沿わせて取り付けられる。この矯
正ワイヤ9は、矯正すべき前歯4・・に接着されたブラ
ケット50・・に結紮(固定)される。矯正ワイヤ9の
固定具8とブラケット50との間には、矯正ワイヤ9を
取り巻くようにコイルバネ91が取り付けられている。
一端が固定具8・8で規制されている左右のコイルバネ
91・91は、矯正ワイヤ9とそれに結紮された前歯4
・・を前方に押し出し、歯列矯正作用をする。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、 の方法は、歯の先端が前に出るに従って、歯の舌側に
取り付けた補助弾線が表面に当たる角度が小さくなり、
補助弾線は歯の舌側面を滑って、効果が小さく又はなく
なってしまうという問題があった。 の方法は、矯正ワイヤのたわみを利用するため、前歯
にかかる力がすぐに小さくなってしまう。かといって、
たわみを大きくしたり弾性の強い矯正ワイヤに交換した
りして前歯にかかる力を大きくすれば、口唇や歯肉に接
触して潰瘍を作ったり、歯牙に無理な力がかかって疼痛
を引き起こしたりするという問題があった。 の方法は、弱い力でインクラインド・プレーンを長時
間噛んでいなければ、効果が表れないという問題があっ
た。 の方法は、即効性がなく、長期間使用すると、力の大
きさにもよるが、顎関節の障害を引き起こすこともあっ
た。 の方法は、コイルバネで押している力の一部が前歯を
前方に移動させる方向に働かず、前歯を内側(正中)に
寄せる方向にかかってしまい、うまく矯正できなかった
り、矯正完了までに時間がかかったりするという問題が
あった。
【0004】更に、上記の5つの方法はいずれもが、治
療器具を長時間装着していなければ効果が表れないとい
う共通の問題を含んでいた。
【0005】本発明は、上記の問題点にかんがみて提案
されたもので、不正咬合の人の歯列を、従来に比較して
短時間で効果的に矯正することができる歯列矯正用器具
を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1の歯科矯正ワイヤ取付用の補助具において
は、一端部が基軸部材に固定された弾性部材の他端部を
摺動可能な摺動部とし、基軸部材に沿って当該摺動部が
摺動するように構成した。また、請求項2の歯科矯正ワ
イヤ取付用の補助具においては、請求項1に記載の補助
具に、弾性部材の付勢力に抗して、摺動部を所定位置に
保持する保持手段を備えた。
【0007】また、請求項3の歯科矯正ワイヤ取付用の
補助具においては、請求項1に記載の補助具に、設定さ
れた位置を越えて摺動部が摺動することを防ぐ位置制限
手段を備えた。また、請求項4の歯列矯正具において
は、請求項1乃至3に記載の2つの補助具と、これら2
つの補助具の摺動部間に介装される歯科矯正ワイヤとか
ら構成した。
【0008】
【発明の実施の形態】以下に本発明に係る歯列矯正具
を、その実施の形態を示した図面に基づいて詳細に説明
する。図1は本発明に係る歯列矯正具を装着した上顎部
分の斜視図,図2は同じく上顎部分の仰観図,図3は同
じく歯列矯正具の部分拡大図,図4はガイドワイヤの部
分説明図である。
【0009】図1に示す歯列矯正具は、固定具8・8に
よって左右の臼歯3・3に固定されたガイドワイヤ1・
1と,このガイドワイヤ1・1に両端がガイドされて前
後方向に移動可能な矯正ワイヤ2とから構成され、各部
材の殆どがステンレススチールで形成されている。ガイ
ドワイヤ1は、図4(a)(b)に示すように、奥端部
が二股になったY字ワイヤ11と,ニッケルチタニウム
製のコイルバネ12と,2つの貫通孔が設けられたチュ
ーブ13とから構成されている。Y字ワイヤ11は、直
径約0.8ミリで長さ4cmほどのワイヤの奥端部11
bの近傍に、直径約0.4ミリで長さ1cmほどの細い
ワイヤ11cがロウ付けされたものである。チューブ1
3は上側に円孔13bが、その下に平行に角孔13cが
長手方向にあけられ、更にその下部にはフック13aが
設けられている。
【0010】ガイドワイヤ1は以下の通り組み立てられ
る。すなわち、コイルバネ12をY字ワイヤ11の前端
部11aに入れる。続いて、チューブ13の上側の円孔
13bにY字ワイヤ11の前端部11aを差し入れ、コ
イルバネ12をチューブ13で押しながら挿入する。更
に、チューブ13が抜け落ちないように前端部11aの
先端を曲げてループ11dを作る。チューブ13はY字
ワイヤ11に摺動自在に取り付けられている。
【0011】一方、固定具8は、歯に外嵌されるバンド
81と、このバンド81にロウ付けされたチューブ82
とから構成されている。チューブ82は、円孔82bと
角孔82cがあけられ、更にその上部にはフック82a
が設けられている。上記チューブ13,82の孔は、円
孔でも角孔でもよい。ここで、ガイドワイヤ1が補助具
に、矯正ワイヤ2が歯科矯正ワイヤに、Y字ワイヤ11
が基軸部材に、ループ11dが位置制限手段に、コイル
バネ12が弾性部材に、チューブ13が摺動部にそれぞ
れ対応している。
【0012】図4(b)に示すように、ガイドワイヤ1
は、Y字ワイヤ11の奥端部11bが円孔82bに、ワ
イヤ11cが角孔82cに、それぞれ挿入されて固定具
8に取り付けられる。もちろん、ワイヤ11cを設けず
に、Y字ワイヤ11の奥端部11bを孔82bに挿入
し、接着剤等で固着して、固定具8に取り付けてもよ
い。この場合は、回転防止を目的として、孔を角孔又は
楕円形状孔にする。本実施の形態においては、ガイドワ
イヤ1は固定具8に押しつけ付勢されているので、必ず
しもガイドワイヤ1を固定具8に固定する必要はない。
【0013】次に、図2乃び図3を用いて、歯列矯正具
の取り付け法及び使用法について説明する。図2(a)
(b)に示した3本の前歯4・・が、矯正の対象の歯で
ある。 臼歯3に嵌着する大きさのバンド81を持つ固定具8
を選択し、それを臼歯3に押し込んで固定する。このよ
うにして臼歯3に固定された固定具8のチューブ82の
円孔82bと角孔82cに、ガイドワイヤ1の奥端部1
1bとワイヤ11cをそれぞれ差し込み取り付ける。
(図2b参照) 反対側についても、同様の方法で臼歯3に取り付け
る。 矯正すべき3本の前歯4・・の唇側面に、それぞれ接
着剤でブラケット5を接着する。(図2b参照) 前歯4・・の位置に応じて、矯正ワイヤ2を曲げる。
(図2b参照) 矯正ワイヤ2の奥端部21の近傍でループを作り、奥
端部21をチューブ13の角孔13cに挿入する。角孔
13cから出た奥端部21は、抜けないように若干曲げ
られ固定されている。しかし、矯正ワイヤ2が歯4・・
に結紮された状態では、矯正ワイヤ2の奥端部21は、
チューブ13に押しつけられるので抜けることは少な
く、挿入するだけでもよい。もちろん、奥端部21を角
孔13cに挿入した状態で、それを外からつぶしたり、
孔内で接着したりして両者を固着してもよい。(図3b
参照) 反対側の奥端部21についても、同様にして奥端部2
1をチューブ13の角孔13cに遊嵌又は固着する。こ
の状態では矯正ワイヤ2は、コイルバネ12によって唇
側に付勢され、前歯4から所定間隔だけ離れた状態にあ
る。(図2b・図3b参照) 前歯4・・に対峙している矯正ワイヤ2の中央部22
を舌側に押してチューブ13をチューブ82側に近づ
け、フック13aとフック82aとに輪ゴム6をかけ
る。チューブ13とチューブ82とは最短位置に保たれ
る。ここで、フック13aとフック82aと輪ゴム6と
が保持手段に対応している。(図2a・図3a参照) 反対側のチューブ13とチューブ82についても、同
様に輪ゴム6をかけ、両者を最短位置に保持させる。矯
正ワイヤ2の中央部22はこのとき、前歯4・・のブラ
ケット5・・に押しつけられる。(図2a・図3a参
照) 小さな輪ゴム7・・又は結紮線を使って矯正ワイヤ2
の中央部22を前歯4・・のブラケット5・・にそれぞ
れ取り付ける。(図2a参照) 取り付けたあと輪ゴム6を切ると、コイルバネ12の復
元力によって矯正ワイヤ2は唇側へ付勢され、矯正ワイ
ヤ2の中央部22に取り付けられた前歯4・・も唇側に
引きつけられる。
【0014】万が一、フック13aが唇に触れて邪魔に
なるようなら、やすり等で削り取ってもよい。
【0015】施術後の矯正ワイヤ2の作用によって、前
歯4・・は徐々に唇側に移動するが、Y字ワイヤ11の
前端部11aに形成されたループ11dによってチュー
ブ13はそれを越えて摺動することはない。すなわち、
矯正ワイヤ2は、上記の作業で設定された図3bの
位置より前には移動できないので、前歯4・・にはそれ
以上力がかからない。そのため、患者が何らかの理由で
長期間治療に訪れなかったとしても、前歯が唇側に出す
ぎることはない。
【0016】本発明に係る歯列矯正具は、上記の実施の
形態に限定されない。例えば、保持手段としての輪ゴム
6は、両端に鉤を設けた所定長さの棒でもよい。また、
コイルバネ(弾性部材)の端部を、矯正ワイヤの奥端部
に直接取り付けてもよい。
【0017】更に、上記の歯列矯正具は、出すぎた下顎
前歯(反対咬合)あるいは出すぎた上顎前歯(出歯)を
舌側に押し込み矯正するために用いてもよい。このとき
は、上記コイルバネ12を、引っ張り付勢するものに交
換する。もしくは、図5に示すように、コイルバネを取
り外し、輪ゴム15をコイルバネに代わって矯正ワイヤ
を引っ張り付勢する弾性部材として用いてもよい。この
とき、矯正ワイヤは歯に押しつけられるので、保持手段
は必要としない。
【0018】
【発明の効果】請求項1に係る歯科矯正ワイヤ取付用の
補助具によれば、前歯に取り付けられた矯正ワイヤの両
端を、摺動部が基軸部材に沿って前方または後方に効率
よく押圧付勢するようにしたので、従来に比較して短時
間で効果的に前歯の歯列を矯正することができる。
【0019】また、請求項2に係る歯科矯正ワイヤ取付
用の補助具によれば、請求項1の補助具に、弾性部材の
付勢力に抗して、摺動部を所定位置に保持する保持手段
を備えたので、矯正ワイヤを歯に取り付けることが容易
である。また、請求項3に係る歯科矯正ワイヤ取付用の
補助具によれば、請求項1の補助具に、設定された位置
を越えて摺動部が摺動することを防ぐ位置制限手段を備
えたので、長期間取り付けたままでも歯を矯正しすぎる
ことがない。
【0020】また、請求項4の歯列矯正具によれば、前
歯に取り付けられる矯正ワイヤの両端を、左右の補助具
が前方または後方に効率よく押圧付勢するようにしたの
で、従来に比較して短時間で効果的に前歯の歯列を矯正
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る歯列矯正具を装着した上顎部分の
斜視図である。
【図2】同じく上顎部分の仰観図である。
【図3】同じく歯列矯正具の部分拡大図である。
【図4】図1の歯列矯正具のガイドワイヤ及び固定具の
斜視図である。
【図5】別実施形態の歯列矯正具を装着した上顎部分の
拡大図である。
【図6】従来の歯列矯正具を装着した上顎部分の仰観図
である。
【符号の説明】
1 ガイドワイヤ(補助具) 11 Y字ワイヤ(基軸部材) 11d ループ(位置制限手段) 12 コイルバネ(弾性部材) 13 チューブ(摺動部) 13a,82a フック(保持手段) 2 矯正ワイヤ(歯科矯正ワイヤ) 3 臼歯 4 前歯 5 ブラケット 6 輪ゴム(保持手段) 7 輪ゴム 8 固定部 81 バンド 82 チューブ 15 輪ゴム(弾性部材)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一端部が基軸部材に固定された弾性部材の
    他端部を摺動可能な摺動部とし、基軸部材に沿って当該
    摺動部が摺動することを特徴とする歯科矯正ワイヤ取付
    用の補助具。
  2. 【請求項2】弾性部材の付勢力に抗して、摺動部を所定
    位置に保持する保持手段を備えたことを特徴とする請求
    項1に記載の歯科矯正ワイヤ取付用の補助具。
  3. 【請求項3】設定された位置を越えて摺動部が摺動する
    ことを防ぐ位置制限手段を備えたことを特徴とする請求
    項1に記載の歯科矯正ワイヤ取付用の補助具。
  4. 【請求項4】2つの補助具と、これら2つの補助具の摺
    動部間に介装される歯科矯正ワイヤとから構成されてい
    ることを特徴とする請求項1乃至3に記載の補助具を用
    いた歯列矯正具。
JP2265097A 1997-02-05 1997-02-05 歯列矯正具 Expired - Fee Related JP3122381B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2265097A JP3122381B2 (ja) 1997-02-05 1997-02-05 歯列矯正具
US09/018,945 US5967774A (en) 1997-02-05 1998-02-05 Dental assist appliance for attachment of orthodontic wire and orthodontic appliance using it

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2265097A JP3122381B2 (ja) 1997-02-05 1997-02-05 歯列矯正具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10216153A true JPH10216153A (ja) 1998-08-18
JP3122381B2 JP3122381B2 (ja) 2001-01-09

Family

ID=12088729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2265097A Expired - Fee Related JP3122381B2 (ja) 1997-02-05 1997-02-05 歯列矯正具

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5967774A (ja)
JP (1) JP3122381B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6435871B1 (en) 2001-04-23 2002-08-20 Donal P. Inman Orthodontic appliance and method
US6908306B2 (en) * 2001-11-15 2005-06-21 American Orthodontics Corp. Orthodontic distalizing apparatus
US20050130094A1 (en) * 2003-12-12 2005-06-16 Graham Neil J. Orthodontic accessory arch bar
ITTV20120059U1 (it) * 2012-12-19 2014-06-20 Daniele Cantarella Connettore per archi o fili ortodontici.
US9987107B2 (en) * 2014-10-10 2018-06-05 Ortho Solutions, LC Mandibular repositioning device
EP3367956B1 (en) 2015-10-29 2021-01-06 Spartan Orthodontics Inc. Orthodontic bracket with sliding molar distalizer
WO2017090062A1 (en) * 2015-11-26 2017-06-01 Abraham Thomas Geared orthodontic buccal tube
US10299893B2 (en) * 2017-05-16 2019-05-28 Andrew Haas Method and apparatus for slow palate expansion
US11413118B2 (en) * 2017-06-28 2022-08-16 Spartan Orthodontics, Inc. Orthodontic molar distalizer

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US783609A (en) * 1904-05-02 1905-02-28 John E Canning Tooth-regulator.
US2580042A (en) * 1949-01-24 1951-12-25 Povel N Paus Orthodontic apparatus
US3293747A (en) * 1963-09-30 1966-12-27 Denholtz Melvin Muscle anchorage appliance
IT1118089B (it) * 1976-10-28 1986-02-24 Forster Bernhard Dispositivo di regolazione con arco interno per correzioni ortopediche della mascella
US4255139A (en) * 1977-09-17 1981-03-10 Csaba Ladanyi Orthodontic appliance
US4439148A (en) * 1982-02-18 1984-03-27 Haas Andrew J Orthodontic appliances and method of treatment
US4723910A (en) * 1982-05-24 1988-02-09 Keller Duane C Apparatus for orthopedic and/or orthodontic treatment
IT1217731B (it) * 1988-05-26 1990-03-30 Enrico Losi Apparecchio per la correzione delle malposizioni dentarie
US5064370A (en) * 1991-04-15 1991-11-12 Jones Richard D Molar distalizing appliance
US5299935A (en) * 1992-12-01 1994-04-05 Lokar Robert R Orthodontic appliance
DE69532989T2 (de) * 1994-08-08 2005-04-14 William Vogt Kieferorthopädische beissprungvorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
US5967774A (en) 1999-10-19
JP3122381B2 (ja) 2001-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4412819A (en) Orthodontic arch wire
US4592725A (en) Orthodontic palatal arch bar and method of using same
EP2777600B1 (en) Telescopic orthodontic appliance
McSherry et al. Class II correction-reducing patient compliance: a review of the available techniques
US6162051A (en) Class II or III malocclusion correction appliance
JP5444219B2 (ja) 口腔内咬合矯正装置用の歯科矯正アタッチメントモジュール
US8257080B2 (en) Low profile orthodontic bite corrector
US7134873B2 (en) Orthodontic wire ligating member
JP2006320726A (ja) 改良型矯正用ブラケット
JP2012523909A (ja) 歯列矯正用ワイヤとの制御係合を提供する歯列矯正用連結器
EP0364652B1 (en) Muscular expansion bumper and head-gear appliance
EP2957253B1 (en) Orthodontic lingual device
US9987107B2 (en) Mandibular repositioning device
JP3122381B2 (ja) 歯列矯正具
US9872742B1 (en) Orthodontic hand instrument
JP4554859B2 (ja) ばねループリテーナ及びその製造方法
US20130115567A1 (en) Orthodontic Appliance For Bite Correction
US9084649B2 (en) Orthodontic separator
JP4518219B2 (ja) 歯列矯正用器具
US20140242536A1 (en) Mandibular attachment for correction of malocclusion
US6905334B2 (en) Attachment offset tooth eyelet
KR101158726B1 (ko) 치열교정기구 및 이를 갖는 치열교정시스템
EP0248125A1 (en) Orthodontic palatal arch bar and method of using same
JP2007289346A (ja) 歯列矯正ブラケット
US4488872A (en) Orthodontic lingual face bow

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071020

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081020

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091020

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091020

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101020

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111020

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121020

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121020

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131020

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees