JPH10215814A - 栄養補助食品 - Google Patents

栄養補助食品

Info

Publication number
JPH10215814A
JPH10215814A JP9041384A JP4138497A JPH10215814A JP H10215814 A JPH10215814 A JP H10215814A JP 9041384 A JP9041384 A JP 9041384A JP 4138497 A JP4138497 A JP 4138497A JP H10215814 A JPH10215814 A JP H10215814A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vitamin
pts
parts
weight
food
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9041384A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Moro
茂呂  隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP9041384A priority Critical patent/JPH10215814A/ja
Publication of JPH10215814A publication Critical patent/JPH10215814A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ミネラル、ビタミンDの補給を行なう栄
養補助食品の提供。 【解決手段】 粉末状木耳(きくらげ):5〜50重量
部、食用乳清カルシウム粉:10〜40重量部、ビタミ
ンD3:0.0003〜0.0006重量部、還元性麦
芽糖水飴:25〜45重量部、乳糖:5〜15重量部、
コーンスターチ:5〜15重量部、グリセリン脂肪酸エ
ステル:3〜8重量部を配合して3角形タブレット錠に
成形する。 【効果】 自然食品に不足がちなミネラル、ビタミンD
の補給が出来る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、健康維持に必要な
主要ミネラルとビタミンD3成分を含有する栄養補助食
品に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、健康を維持する上で毎日の食
事における栄養分は、バランスの取れたものであること
が大切である。特に人の成長に欠くことが出来ないカル
シウムやビタミンDなどは、十分な量の摂取が不可欠で
あり、種々の食事材料や補助薬剤が使用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、昨今の
食生活は、加工食品や外食に依存することが多くなり、
栄養のバランスが偏りがちである。これら栄養分のう
ち、骨の構成成分としてのカルシウムやビタミンDが不
足すると、発育不良、佝僂(くる)病あるいは骨粗鬆症
といったような病気を引き起こす原因となる。
【0004】前記したような食品における栄養分の偏り
を改善するために、これら成分を増強した種々の強化食
品や栄養剤が市販されている。本発明は前記した現代食
生活の栄養的偏りを補い、健康維持に必要なカルシウム
等のミネラルやビタミンD3成分を含有する栄養補助食
品を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明者は鋭意研究を重ねた結果、健康維持に必要
不可欠である、カルシウム、鉄、ビタミンDおよび食物
繊維を多量に含有する木耳(きくらげ)と、食用乳清カ
ルシウム粉(ミルクカルシウム粉末:酸性ホエーをアル
カリにより中和、ホエー中に含まれるミネラルを中和塩
とし、これを分離して乾燥、粉末化したもの)とを組合
せ配合することがきわめて有効であることを知見し、本
発明を完成するに至った。
【0006】すなわち、前記知見に基づいた本発明は、
粉末状木耳(きくらげ)、食用乳清カルシウム粉を主成
分とし、ビタミンD3、甘味料、造粒剤を配合してタブ
レット状としたことを特徴とする栄養補助食品を要旨と
している。また、甘味料が還元性麦芽糖水飴と乳糖であ
り、造粒剤がコーンスターチとグリセリン脂肪酸エステ
ルであることも本発明の要旨である。
【0007】
【発明の実施の態様】本発明の構成と作用を説明する。
本発明において使用する木耳は、欠乏すると骨軟化症
や、高齢者特に女性に多い骨粗鬆症になる恐れがあると
されているビタミンDを多量に含有する食品である。科
学技術庁資源調査会編集の「日本食品ビタミンD成分
表」(平成5年11月28日、大蔵省印刷局発行、第3
1ページ)には、木耳に含有されるビタミンD量が1
6,000IU(可食部100g当り)であることが記
載されており、これは、同じ重さの塩鮭の10倍(前記
文献第21ページ参照)である。なお、ビタミンDの国
際単位1IUは、0.025μgときめられている(前
記文献第8ページ参照)。
【0008】又、木耳には骨の構成成分であるカルシウ
ムも多量に含んでおり、同時に貧血予防に重要な鉄分も
含まれている(平成8年4月、再版、女子栄養大学出版
部発行「四訂食品成分表1996」、第272〜273
ページ)。すなわち、前記文献には、可食部100g当
りカルシウムが黒木耳(乾燥)で180mg、白木耳
(乾燥)で240mg含有されており、鉄分は夫々44
mg、4.4mgであることが記載されている。さらに
血圧低下に好ましいカリウムも1200mg、1400
mg含有され、蛋白質、繊維なども含有されていてミネ
ラルの豊富な食品である。
【0009】本発明者が財団法人日本食品分析センター
に依頼した木耳の分析結果は次のとおりであった。 分析試験項目 結果 分析手段 水分 11.3% 常熱加熱乾燥法*1 たんぱく質 13.1% ケルダール法 脂質 1.6% 酸分解法 繊維 8.8% ヘンネベルグストーマン 改良法 灰分 4.5% 直接灰化法 糖質 60.7% *2 リン 314mg/100g バナドモリブデン酸吸光 光度法 鉄 36.8mg/100g O−フェナントロリン 吸光光度法 カルシウム 453mg/100g 過マンガン酸カリウム 容量法 ナトリウム 9.32mg/100g 原子吸光光度法 カリウム 1.24% 原子吸光光度法 総カロチン 検出せず 吸光光度法(可視)*3 サイアミン 0.13mg/100g 高速液体クロマトグラフ (ビタミンB1) 法*4 リボフラビン 0.94mg/100g 高速液体クロマトグラフ (ビタミンB2) 法 ビタミンD 14,800IU/100g 高速液体クロマトグラフ 法 ナイアシン 5.24mg/100g 微生物定量法*5 食物繊維 56.2% 酵素−重量法*6 *1:窒素・たんぱく質換算係数;6.25 *2:計算式:100−(水分+たんぱく質+脂質+繊維+灰分) *3:検出限界;0.02mg/100g *4:サイアミン塩酸塩として *5:使用菌株;Lactobacillus plantarum ATCC 8014 *6:AOAC法によった。
【0010】前記した骨軟化症や高齢者特に女性に多い
骨粗鬆症は、骨の構成成分であるカルシウムが失われ
て、骨が軟らかくなったり、軽石のような状態になって
しまうために、身体を支えることが出来なくなる病気で
ある。そして、骨粗鬆症の予防には、栄養源として骨の
構成成分であるカルシウムとともにビタミンDも深い関
わりをもっていることが報告されている(「臨床栄養」
Vol.81,No.7,1992.12、第758〜
767ページ、「1994年1月20日、第13刷、社
団法人農山漁村文化協会発行、江澤郁子、林泰史編、
「いまからでも治る防げる骨粗鬆症」第77ページ)。
それらによれば、骨粗鬆症の治療のために600mg/
日のカルシウム摂取が必要であるとされ、ビタミンDも
0.5〜1μg/日が必要であるといわれている。ま
た、前述した「四訂食品成分表1996」第437〜4
46ページには日本人平均1人1日あたり栄養所要量が
示されており、これによればカルシウムは成人で600
mg、鉄12mg、ビタミンD100IUである。
【0011】このような状況にあわせて、骨粗鬆症の予
防用として、既にカルシウム入り牛乳、清涼飲料水、ウ
エハース、キャンデー等が市販されている。本発明は、
骨軟化症や骨粗鬆症の予防に有効と考えられるビタミン
D、カルシウムならびに鉄が多量に含まれている木耳
と、良質な蛋白質と結合して身体に吸収されやすい食用
乳清カルシウム粉を主成分とし、子供、妊産婦、授乳
婦、高齢者あるいはスポーツをする人などに適するよう
に、甘味料等を配合してタブレット状に成形した栄養補
助食品である。
【0012】本発明において使用する木耳は、黒木耳、
白木耳のいずれでもよい。木耳は水分を含有すると約1
0倍に膨潤し、やや透明性を帯びてくる。
【0013】本発明の栄養補助食品は、乾燥木耳を80
〜100メッシュに粉砕し、食用乳清カルシウム粉と混
合し、ビタミンD3、甘味料、造粒剤を配合してタブレ
ット状とすることにより製造される。混合割合は、乾燥
木耳粉末5〜50重量部、食用乳清カルシウム粉10〜
40重量部、ビタミンD30.0003〜0.0006
重量部、還元性麦芽糖水飴:25〜45重量部、乳糖:
5〜15重量部、コーンスターチ:5〜15重量部、グ
リセリン脂肪酸エステル:3〜8部であることが好まし
い。
【0014】主成分である乾燥木耳粉末、食用乳精カル
シウム粉の配合割合が下限未満の量では、必要な栄養成
分が得られず、木耳粉末の上限量をこえると成形性が悪
くなり、食用乳精カルシウム粉の場合は成分に偏りを生
じて好ましくない。ビタミンD3は、全体のバランスを
調整するために規定の範囲内で添加するものである。甘
味料および増粒剤は、下限値未満では適当な味覚や錠形
が得られず、上限量をこえると、栄養成分が不足する状
態となる。
【0015】
【実施例】本発明の構成・効果を実施例により具体的に
説明するが、これにより本発明が限定されるものではな
い。
【0016】実施例 白木耳を平均粒径85メッシュに粉砕し、この粉末を3
5.7重量部、食用乳清カルシウム粉(ミルクカルシウ
ム粉末:明治乳業株式会社製)28.2重量部、ビタミ
ンD3(商品名;理研ドライD3−S50T:理研ビタミ
ン株式会社製)0.00048重量部、還元性麦芽糖水
飴(商品名;アマルティMR−50:東和化成工業株式
会社製)40.0重量部と乳糖(商品名;レプリノラク
トース:日成共益株式会社製)10.0重量部を十分に
混合し、これに10.0重量部のコーンスターチ[商品
名;コーンスターチ(ホワイト):加藤化学株式会社
製]と、3.9重量部のグリセリン脂肪酸エステル(商
品名;ポエムRJ−38:理研ビタミン株式会社製)と
少量の水を添加し、造粒器により1錠が0.3gの3角
形タブレット状に成形した。
【0017】得られた栄養補助食品1錠の分析結果は次
の通りである。 分析試験項目 結果 分析手段 水分 4.4%(13mg) 常熱加熱乾燥法 灰分 20.0%(59mg) 直接灰化法 鉄分 2.03mg O−フェナントロリン 吸光光度法 カルシウム 7.5%(22.2mg) 過マンガン酸カリウム 容量法 ビタミンD 72.5IU 高速液体クロマトグラフ 法 大腸菌群 陰性/2.22g BGLB法
【0018】本発明栄養補助食品を、骨粗鬆症と診断さ
れた人に毎食後2錠づつ食べさせたところ、60〜70
歳代では、男女とも食用開始前に骨密度、骨塩量とも健
常者の平均値以下であったものが、4〜6ヵ月後にほぼ
平均値に近くなり、50歳代の女性が12ヵ月継続して
食用したところわずかではあるが平均値を超える値とな
った。また、20歳代後半の女性では、6ヵ月の食用で
平均値を大きく超えており、年令、性別により個人差は
あるものの、本発明栄養補助食品は、骨粗鬆症治療に有
用であることが確認された。
【0019】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているから、季節、年令に関わりなく栄養補助食品とし
て使用することにより、自然食品に不足がちなミネラ
ル、ビタミンDの補給を行なうことができ、日常生活に
おいて極めて有用である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI A61K 33/06 ABJ A61K 33/06 ABJ 33/26 33/26 35/84 ADD 35/84 ADDA

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 粉末状木耳(きくらげ)、食用乳清カル
    シウム粉を主成分とし、ビタミンD3、甘味料、造粒剤
    を配合してタブレット状としたことを特徴とする栄養補
    助食品。
  2. 【請求項2】 粉末状木耳(きくらげ):5〜50重量
    部、食用乳清カルシウム粉:10〜40重量部、ビタミ
    ンD3:0.0003〜0.0006重量部、残部甘味
    料及び増粒剤である請求項1記載の栄養補助食品。
  3. 【請求項3】 甘味料が還元性麦芽糖水飴:25〜40
    重量部と乳糖:5〜15重量部であり、造粒剤がコーン
    スターチ:5〜15重量部とグリセリン脂肪酸エステ
    ル:3〜8部である請求項1または2記載の栄養補助食
    品。
JP9041384A 1997-02-12 1997-02-12 栄養補助食品 Pending JPH10215814A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9041384A JPH10215814A (ja) 1997-02-12 1997-02-12 栄養補助食品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9041384A JPH10215814A (ja) 1997-02-12 1997-02-12 栄養補助食品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10215814A true JPH10215814A (ja) 1998-08-18

Family

ID=12606905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9041384A Pending JPH10215814A (ja) 1997-02-12 1997-02-12 栄養補助食品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10215814A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999065336A1 (en) * 1998-06-18 1999-12-23 Kellogg Company An edible composition containing agglomerated fortificant particles and method of making and an edible agglomerated granule
JP2018057307A (ja) * 2016-10-04 2018-04-12 千葉真知子クッキングスタジオ有限会社 粉粒状健康食品
JP2022107371A (ja) * 2021-01-08 2022-07-21 偉裕生技股▲ふん▼有限公司 シロキクラゲ組成物の調製方法およびシロキクラゲ組成物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999065336A1 (en) * 1998-06-18 1999-12-23 Kellogg Company An edible composition containing agglomerated fortificant particles and method of making and an edible agglomerated granule
JP2018057307A (ja) * 2016-10-04 2018-04-12 千葉真知子クッキングスタジオ有限会社 粉粒状健康食品
JP2022107371A (ja) * 2021-01-08 2022-07-21 偉裕生技股▲ふん▼有限公司 シロキクラゲ組成物の調製方法およびシロキクラゲ組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Walker The human requirement of calcium: should low intakes be supplemented?
US5846569A (en) Colostrum supplement
Sandström et al. Zinc absorption from composite meals II. Influence of the main protein source
US20020187204A1 (en) Diet composition and method of weight management
CN101283809A (zh) 具有增强人体免疫功能的高营养蛋白质粉
JP2001517949A (ja) オリゴ糖を含有する栄養学的処方物
JPS63287462A (ja) ペプチド栄養剤
US20150196048A1 (en) Bovine meat compositions having enhanced quality, nutritive and health values obtained from enrichment diets
Moynahan Trace elements in man
Panta et al. Goat’s milk (GM), a booster to human immune system against diseases
JP2006197911A (ja) 蜂の子利用の健康食品。
WO2014087422A1 (en) Chewable milk compositions and fortified powder formulations thereof
JPH10215814A (ja) 栄養補助食品
RU2356246C2 (ru) Комплексная добавка с биологически активными свойствами для мучных изделий, изготовленных на основе соевого напитка и/или соевой окары, и продукт, ее содержащий
GRAHAM et al. Dietary protein quality in infants and children: I. Evaluation in rapidly growing infants and children of fish protein concentrate alone and in combination with wheat
CN101889667B (zh) 一种多肽花粉及其生产工艺
CN108208813A (zh) 一种具有保健作用的减肥消脂片及其制备方法
Lang et al. Manganese metabolism in college men consuming vegetarian diets
JP2019149984A (ja) 果糖と、低分子化したプロテインと、黒胡椒抽出物とを含有する栄養補助食品
CN107136490A (zh) 一种肽虫草保健品
CN106262882A (zh) 银耳甘薯粉速溶食品及其制备方法
Anderson et al. Chromium content of selected breakfast cereals
Westerman et al. Improving the Nutritive Value of Flour: VII. Supplementing the Protein in Flour with Amino Acids
JP4435882B2 (ja) アルコール吸収抑制組成物
CN109156543A (zh) 一种提高免疫力的复合动植物蛋白固体饮料