JPH10210263A - Facsimile equipment - Google Patents

Facsimile equipment

Info

Publication number
JPH10210263A
JPH10210263A JP9021101A JP2110197A JPH10210263A JP H10210263 A JPH10210263 A JP H10210263A JP 9021101 A JP9021101 A JP 9021101A JP 2110197 A JP2110197 A JP 2110197A JP H10210263 A JPH10210263 A JP H10210263A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone number
calling
communication
polling
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9021101A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3682943B2 (en
Inventor
Tetsuya Kagawa
哲也 香川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP02110197A priority Critical patent/JP3682943B2/en
Publication of JPH10210263A publication Critical patent/JPH10210263A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3682943B2 publication Critical patent/JP3682943B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent an erroneous transmission and to improve reliability of an equipment by comparing a telephone number stored in a caller's telephone number storage part with the telephone number stored in a callee's number storage part to perform polling communication by a caller's side (a transmitting side) and transmitting a document for polling transmission only when both telephone numbers coincide. SOLUTION: The telephone number stored in the caller's telephone number storage part 4 and the telephone number stored in the callee's number storage part 11 to perform polling communication by the callee's side (the transmitting side) are compared and only when both telephone numbers coincide, a transmission ability bit in a frame of a digital identification signal DIS is set as '1'. Information indicating the transmission ability is very important for start of the polling communication and if the information is set as '0', the polling communication is not started even if the polling communication is wished by the caller's side. Consequently, the erroneous transmission is prevented and also the reliability is improved.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、ポーリング送信
を行うファクシミリ装置に係り、特に、発信番号サービ
スを受けている回線で、ITU−TのV.8規格および
V.34規格通信を行うファクシミリ装置、あるいはこ
のファクシミリ機能を内蔵した通信装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a facsimile apparatus for performing polling transmission, and more particularly, to a line which receives a calling number service, and which receives an ITU-T V.10 signal. 8 standards and V.8. The present invention relates to a facsimile apparatus for performing standard 34 communication or a communication apparatus having a built-in facsimile function.

【0002】[0002]

【従来の技術】ファクシミリ装置に関しては、CCIT
T勧告によって各種の基準が定められており、そのVシ
リーズモデム勧告には、V.8規格(V.8モード),
V.21規格(V.21Hモード),V.34規格
(V.34モード)等のモデムについて、交信時の通信
制御手順が定められている〔例えば、ITU−T、Vシ
リーズ(モデム関連等)勧告集、1994年、財団法人
新日本ITU協会発行〕。このCCITT勧告(特に勧
告T.30)で規定されている通信制御手順に従ったモ
デムが装備されているファクシミリ装置を使用すれば、
規格が異なるモデム間でも、交信が可能である。
2. Description of the Related Art For facsimile machines, CCIT
Various standards are defined by the T Recommendation, and the V-Series modem recommendations include 8 standards (V.8 mode),
V. 21 standard (V.21H mode), V.21 standard. Communication control procedures at the time of communication are defined for modems conforming to the V.34 standard (V.34 mode) [for example, ITU-T, V series (modem-related etc.) Recommendations, 1994, New Japan ITU Association Issue〕. If a facsimile machine equipped with a modem according to the communication control procedure specified in this CCITT recommendation (especially recommendation T.30) is used,
Communication is possible even between modems having different standards.

【0003】また、ポーリング通信を行う場合には、ま
ず、着呼側において、ポーリング送信原稿(またはポー
リング送信原稿を記憶したメモリファイル)の用意がで
きている旨をプロトコル信号で発呼側に通知し、次に、
この通知を受信した発呼側からポーリング受信を要求す
ることによって、送信原稿の送信を開始する。ポーリン
グ通信の開始後は、標準プロトコルでは、プロトコル信
号SEPの通信によって、発呼側の確認をすることがで
きる。しかし、複数のポーリング送信原稿をメモリファ
イルに記憶させた場合で、それぞれの送信原稿の宛先が
異なっているときは、プロトコル信号SEPに含まれて
いるIDを変更しておいても、限界があり、偶然IDが
一致してしまった宛先に誤送信してしまう、という可能
性がある。そのため、機密性を完全に保持することがで
きず、ポーリング通信の信頼性が低下する、という問題
があった。
[0003] When performing polling communication, first, the called side notifies the calling side by a protocol signal that a polling transmission original (or a memory file storing the polling transmission original) is ready. And then
By transmitting a polling request from the calling side that has received this notification, transmission of the transmission original is started. After the start of the polling communication, in the standard protocol, the calling side can be confirmed by communication of the protocol signal SEP. However, when a plurality of polling transmission originals are stored in a memory file and the destination of each transmission original is different, there is a limit even if the ID included in the protocol signal SEP is changed. However, there is a possibility that an erroneous transmission is performed to a destination whose ID coincides with that of the user. For this reason, there has been a problem that confidentiality cannot be completely maintained, and the reliability of polling communication decreases.

【0004】このような問題を解決するために、近年、
発呼側の電話番号を着呼側に通知する機能を有する交換
機が開発され、加入者サービスの開始が予定されてい
る。このような機能を利用する技術として、発ID(電
話番号データ)を使用し、ビジーのとき、着信端末に着
信の有無と発IDとを表示する着信呼制御方式が知られ
ている(例えば特開平6−152753号公報)。この
着信呼制御方式は、交換機と端末の両方が連係して実施
される機能であるが、ポーリング通信の信頼性を向上さ
せる配慮は行われていない。同様に、発IDに応じて第
2の呼出信号を出力する発信者番号通知装置も知られて
いる(例えば特開平4−349752号公報)。この発
信者番号通知装置も、発IDを使用したアプリケーショ
ンの一つであるが、ポーリング通信の信頼性を向上させ
る点については考慮していない。ここで、ポーリング通
信について説明する。
In order to solve such a problem, in recent years,
An exchange having a function of notifying the called party of the telephone number of the calling party has been developed, and the start of the subscriber service is scheduled. As a technique using such a function, an incoming call control system that uses a calling ID (telephone number data) and displays the presence / absence of a call and a calling ID on a receiving terminal when busy is known (for example, a special call control method). JP-A-6-152753). This incoming call control system is a function implemented in cooperation with both the exchange and the terminal, but no consideration is given to improving the reliability of polling communication. Similarly, a caller ID notifying device that outputs a second call signal according to a calling ID is also known (for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 4-349755). This caller ID notification device is also one of the applications using the calling ID, but does not take into consideration the improvement of the reliability of the polling communication. Here, the polling communication will be described.

【0005】図9は、通常のポーリング通信について、
そのシーケンスの概要を示す図である。図において、上
欄が発呼側(受信側)、下欄が着呼側(送信側)で、C
ED、CSI、DIS、CIG、DTC、TSI、DC
S、TCF、CFR、PIX、PPS−EOP、MC
F、DCNは信号を示す。
FIG. 9 shows a typical polling communication.
It is a figure which shows the outline | summary of the sequence. In the figure, the upper column is the calling side (receiving side), the lower column is the called side (transmitting side),
ED, CSI, DIS, CIG, DTC, TSI, DC
S, TCF, CFR, PIX, PPS-EOP, MC
F and DCN indicate signals.

【0006】この図9のシーケンスでは、ポーリング用
のIDが通信されないので、単純ではあるが、着呼側で
セットしたポーリング原稿を、誰でも受信することが可
能である。したがって、セキュリティがなく、機密性は
保持できない。このような問題に対処するために、ID
付きポーリング通信について規定されている。
In the sequence of FIG. 9, since no polling ID is communicated, anyone can receive a polling document set on the called side, although it is simple. Therefore, there is no security and confidentiality cannot be maintained. To address such issues, ID
It specifies polled communication with tag.

【0007】図10は、ID付きポーリング通信につい
て、そのシーケンスの概要を示す図である。図における
符号は図9と同様であり、SEPはプロトコル信号のフ
レームを示す。
FIG. 10 is a diagram showing an outline of the sequence of polling communication with ID. Reference numerals in the figure are the same as those in FIG. 9, and SEP indicates a frame of the protocol signal.

【0008】この図10に示すシーケンスには、プロト
コル信号SEPのフレームが付加されている。そして、
このプロトコル信号SEPのフレーム内にあるIDを使
用し、特定の相手先にのみポーリング送信を行うことを
可能にする(許可する)。もし、この場合に、IDが不
一致であれば、直ちに回線を切断する。
[0010] A frame of a protocol signal SEP is added to the sequence shown in FIG. And
By using the ID in the frame of the protocol signal SEP, it is possible (permitted) to perform polling transmission only to a specific destination. If the IDs do not match in this case, the line is immediately disconnected.

【0009】図11は、図10に示したID付きポーリ
ング通信において、IDが異なっている場合のシーケン
スの概要を示す図である。図における符号は図10と同
様である。
FIG. 11 is a diagram showing an outline of a sequence when the IDs are different in the polling communication with ID shown in FIG. Reference numerals in the figure are the same as those in FIG.

【0010】プロトコル信号SEPのフレーム内のID
を比較した結果、不一致のときは、この図11に示すよ
うに、着呼側から回線を切断して通信を終了する。した
がって、先の図9に示した通常のポーリング通信に比べ
れば、セキュリティが高くなる。しかし、この方式を採
用しても、IDは任意に設定可能であるため、偶然一致
してしまう、というケースも想定される。また、無意味
なポーリング通信を回避して通信費を節減するために、
デジタル識別信号DISのフレームを利用する方式も知
られている。
The ID in the frame of the protocol signal SEP
As a result of the comparison, if they do not match, as shown in FIG. 11, the line is disconnected from the called side and the communication is terminated. Therefore, the security is higher than that of the normal polling communication shown in FIG. However, even if this method is adopted, the ID can be set arbitrarily, so that a case where the IDs coincide with each other is assumed. Also, in order to avoid unnecessary polling communication and reduce communication costs,
A method using a frame of the digital identification signal DIS is also known.

【0011】図12は、デジタル識別信号DISのビッ
ト割り付けを示す図である。
FIG. 12 is a diagram showing bit allocation of the digital identification signal DIS.

【0012】この図12には、デジタル識別信号DIS
の先頭部分を示しており、9ビット目(bit Noの
9)に送信可能を示す情報が割り当てられ、次の10ビ
ット目に受信可能を示す情報が割り当てられている。そ
して、着信側に送信可能な原稿があるときは、該当する
ビットが「1」にセットされる。すなわち、着呼側にお
いて、ポーリング送信用原稿がセットされているとき、
あるいはポーリング送信用のメモリファイルがあるとき
は、この図12に示す9ビット目の送信可能ビットがセ
ットされている。
FIG. 12 shows a digital identification signal DIS.
The information indicating that transmission is possible is assigned to the ninth bit (bit No. 9), and the information indicating that reception is possible is assigned to the next tenth bit. Then, when there is a document that can be transmitted on the receiving side, the corresponding bit is set to “1”. That is, when the polling transmission original is set on the called side,
Alternatively, when there is a memory file for polling transmission, the ninth transmittable bit shown in FIG. 12 is set.

【0013】図13は、デジタル識別信号DISのフレ
ーム内の送信可能ビットがセットされていないとき、発
呼側から回線を切断する場合のシーケンスの概要を示す
図である。図における符号は図9と同様である。
FIG. 13 is a diagram showing an outline of a sequence for disconnecting the line from the calling side when the transmittable bit in the frame of the digital identification signal DIS is not set. The reference numerals in the figure are the same as those in FIG.

【0014】この図13に示すように、ポーリング通信
において、発呼側が、デジタル識別信号DISのフレー
ム内の送信可能ビットをチェックし、そのビットがセッ
トされていないことを検知すると、直ちに切断命令信号
DCNを発生させて、回線を切断する。
As shown in FIG. 13, in the polling communication, the calling side checks the transmittable bit in the frame of the digital identification signal DIS, and immediately detects that the bit is not set, and immediately disconnects the disconnection command signal. Generate a DCN and disconnect the line.

【0015】図14は、交換機側からの発信電話番号通
知について、そのシーケンスの概要を示す図である。図
における符号は図13と同様である。
FIG. 14 is a diagram showing an outline of the sequence of the outgoing telephone number notification from the exchange. Reference numerals in the figure are the same as those in FIG.

【0016】この図14に示すシーケンスでは、交換機
側から送られてくる発呼側の電話番号の通信シーケンス
部分が追加されている。発呼側が電話をかけると、着呼
側では、まず、極性反転が発生する。その後、ID受信
端末起動信号が着信し、着呼側の端末が回線を接続して
応答すると、発ID(電話番号データ)がV.23規格
で送信されてくる。着呼端末で、受信が完了すると、回
線を解放する。それから、本来の呼出信号(リンギング
信号)が送られてきて、着呼側端末が回線を閉結するこ
とによって応答すると、通信が開始される。
In the sequence shown in FIG. 14, a communication sequence portion of the telephone number of the calling side sent from the exchange is added. When the calling party places a call, the called party first undergoes a polarity reversal. Thereafter, when an ID receiving terminal activation signal arrives and the called terminal responds by connecting the line, the calling ID (telephone number data) becomes V. It is transmitted according to the 23 standard. When reception is completed at the called terminal, the line is released. Then, when the original calling signal (ringing signal) is sent and the called terminal responds by closing the line, communication is started.

【0017】[0017]

【発明が解決しようとする課題】従来の技術について説
明したように、ポーリング通信に関しては、送信原稿の
誤送信を防止し、信頼性を向上させるために、多くの対
策が提案されている。さらに、着信側に対しては、発呼
者の電話番号を知らせる装置や方式も、開発されてい
る。しかし、ポーリング通信における機密性を保持する
(セキュリティを高める)確実な方法や装置は、まだ提
案されていない。この発明では、ポーリング通信におけ
る機密性を保持し、通信の信頼性を向上させることを課
題とする。
As described in connection with the prior art, a number of measures have been proposed for polling communication in order to prevent erroneous transmission of a transmitted document and improve reliability. Further, devices and systems for notifying the called party of the telephone number of the caller have been developed. However, a reliable method or device for maintaining confidentiality (enhancing security) in polling communication has not been proposed yet. An object of the present invention is to maintain confidentiality in polling communication and improve communication reliability.

【0018】[0018]

【課題を解決するための手段】請求項1の発明では、ポ
ーリング送信機能を有するファクシミリ装置において、
ポーリング送信原稿毎に相手先の電話番号を記憶させる
手段と、交換機側から通知される発呼側の電話番号を受
信する電記番号受信手段と、受信した発呼側電話番号を
記憶させる発呼側番号記憶手段と、記憶された発呼側電
話番号とポーリング送信原稿毎の相手先電話番号とを比
較する電話番号比較手段と、比較した結果、両電話番号
が一致しているとき、デジタル識別信号DISの送信能
力ビットをセットする手段とを設けている。
According to the first aspect of the present invention, in a facsimile apparatus having a polling transmission function,
Means for storing the telephone number of the other party for each polling transmission original, telephone number receiving means for receiving the telephone number of the calling side notified from the exchange side, and calling for storing the received calling side telephone number Side number storage means, and telephone number comparison means for comparing the stored calling side telephone number with the destination telephone number of each polling transmission original, and when the comparison results show that both telephone numbers match, digital identification is performed. Means for setting the transmission capability bit of the signal DIS.

【0019】請求項2の発明では、請求項1のファクシ
ミリ装置において、V.34およびV.8通信が可能な
機能と、交換機側から通知され、発呼側番号記憶手段に
記憶されている発呼側電話番号とポーリング送信原稿毎
の相手先電話番号とを比較する電話番号比較手段と、比
較した結果、該当する送信原稿がないときは、V.8通
信で行われる起呼カテゴリを「発呼側送信」とする手段
とを設けている。
According to the second aspect of the present invention, in the facsimile apparatus of the first aspect, the V.V. 34 and V.I. (8) a function capable of communication, and a telephone number comparing means for comparing the calling telephone number notified from the exchange side and stored in the calling number storage means with the destination telephone number of each polling transmission document; As a result of the comparison, if there is no corresponding transmission original, Means for setting the calling category performed in the eight communications to “calling side transmission”.

【0020】請求項3の発明では、請求項2のファクシ
ミリ装置において、V.8通信で受信した 信CMの信
号方向と、着呼側で送信した 信号JMの起呼カテゴリ
が異なることを検出する検出手段と、起呼カテゴリが異
なることを検出したときは、V.8通信の終了後、回線
を解放する制御手段とを設けている。
According to a third aspect of the present invention, in the facsimile apparatus of the second aspect, the V.V. 8 detecting means for detecting that the calling category of the signal JM transmitted by the called party is different from the calling direction of the signal CM received by the called party, and detecting that the calling category is different. And control means for releasing the line after the end of the eight communications.

【0021】請求項4の発明では、請求項1から請求項
3のファクシミリ装置において、ポーリング送信原稿の
メモリファイルを作成するときの相手先電話番号の入力
は、正規の番号の一部とすることが可能な相手先電話番
号入力手段と、交換機側から通知された発呼側電話番号
と、入力された電話番号とを比較する際、両番号の桁が
合わないとき、下位の桁からシフトさせて両番号を比較
する比較手段とを設けている。
According to a fourth aspect of the present invention, in the facsimile apparatus according to any one of the first to third aspects, when the memory file of the polling transmission original is created, the input of the destination telephone number is part of the regular number. When comparing the input telephone number with the other party's telephone number input means and the calling telephone number notified from the exchange side, if the digits do not match, shift from the lower digit. And comparing means for comparing the two numbers.

【0022】[0022]

【発明の実施の形態】この発明のファクシミリ装置につ
いて、図面を参照しながら、その実施の形態を詳細に説
明する。以下に順次、第1から第4の実施の形態として
説明するが、第1の実施の形態で説明する請求項1の発
明が基本発明である。最初に、全ての実施の形態に共通
するハード構成、すなわち、この発明のファクシミリ装
置の構成について説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of a facsimile apparatus according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings. Hereinafter, the first to fourth embodiments will be sequentially described. The invention of claim 1 described in the first embodiment is a basic invention. First, the hardware configuration common to all the embodiments, that is, the configuration of the facsimile apparatus of the present invention will be described.

【0023】図1は、この発明のファクシミリ装置につ
いて、その要部構成の実施の形態の一例を示す機能ブロ
ック図である。図において、1はスキャナ、2はプロッ
タ、3は符号化復号化部、4は発呼側電話番号記憶部、
5は通信制御部、6はモデム、7は網制御部、8は操作
表示部、9はシステム制御部、10は画情報記憶部、1
1は相手先番号記憶部、12はシステムバスを示す。
FIG. 1 is a functional block diagram showing an example of an embodiment of the main part of the facsimile apparatus of the present invention. In the figure, 1 is a scanner, 2 is a plotter, 3 is an encoding / decoding unit, 4 is a calling telephone number storage unit,
5 is a communication control unit, 6 is a modem, 7 is a network control unit, 8 is an operation display unit, 9 is a system control unit, 10 is an image information storage unit, 1
Reference numeral 1 denotes a destination number storage unit, and reference numeral 12 denotes a system bus.

【0024】この図1に示すファクシミリ装置は、IT
U−TのV.34規格およびV.8規格の通信を行う機
能を備えているが、基本的な構成と動作は従来の装置と
同様である。しかし、システム制御部9が、後出の図2
や図3、図6等のフローに従ってこの発明に固有の制御
を行う点、および、特に発呼側電話番号記憶部4と相手
先番号記憶部11を設けた点が、従来の装置と異なって
いる。
The facsimile apparatus shown in FIG.
U.V. 34 standard and V.34. Although it has a function of performing communication of eight standards, its basic configuration and operation are the same as those of the conventional device. However, the system control unit 9 has
3 and FIG. 6 are different from the conventional apparatus in that the control unique to the present invention is performed in accordance with the flow of FIG. 3 and FIG. I have.

【0025】まず、従来と共通の構成と動作を中心に、
簡単に説明する。スキャナ1は、CCDや密着センサ等
で構成され、所定の解像度で送信あるいはコピーする画
像を読み取って画データ(画情報)に変換する画像読み
取り手段である。プロッタ2は、所定の解像度で読み取
られた画情報や受信した画情報を記録紙に印字し、また
種々の管理レポート等を出力して記録紙に印字する機能
を有するプリンタ等の出力手段である。符号化復号化部
(DCR)3は、MH/MR/MMR符号化方式によっ
て送信する画情報を圧縮し、また、受信した画信号をM
H/MR/MMR符号化方式によって復号化して元の画
情報に再生する機能を有している。発呼側電話番号記憶
部4は、必ずしもこの発明に固有の構成ではないが、機
能的に重要な役割りを有しており、交換機側から送られ
てくる発呼側の電話番号を受信して記憶・保持する記憶
手段である。通信制御部5は、所定のファクシミリ通信
プロトコルを制御する機能を有し、また、この発明のフ
ァクシミリ装置に固有の制御を行う。
First, focusing on the configuration and operation common to those of the related art,
A brief description will be given. The scanner 1 is an image reading unit that includes a CCD, a contact sensor, and the like, reads an image to be transmitted or copied at a predetermined resolution, and converts the image into image data (image information). The plotter 2 is an output unit such as a printer that has a function of printing image information read at a predetermined resolution or received image information on a recording sheet, outputting various management reports and the like, and printing it on the recording sheet. . The encoding / decoding unit (DCR) 3 compresses the image information to be transmitted by the MH / MR / MMR encoding method, and converts the received image signal into M
It has a function of decoding by the H / MR / MMR encoding method and reproducing the original image information. The calling side telephone number storage section 4 is not necessarily a configuration unique to the present invention, but has a functionally important role, and receives the calling side telephone number sent from the exchange. This is storage means for storing and holding. The communication control unit 5 has a function of controlling a predetermined facsimile communication protocol, and performs control unique to the facsimile apparatus of the present invention.

【0026】モデム6は、画信号や各種手順信号などの
通信信号を変復調して伝送する機能を有している。例え
ばG3ファクシミリのモデム機能を実現する機能を有し
ており、ITU−TのV.17,V.29,V.27f
er,V.21,V.23,FSKモード、およびV.
8,V.33などの各モードの変調/復調を行い、通信
が可能である。網制御部7には、電話回線が接続され、
着信検出や発呼等の際に所定の回線制御を行う機能を有
している。操作表示部8は、オペレータとのインタフェ
ースであり、パネル上に設けられた表示用LCDやLE
D、操作キー等から構成されて、オペレータがポーリン
グ送信その他各種の操作を行ったり、あるいは装置の動
作状態を表示する等の機能を有している。
The modem 6 has a function of modulating and demodulating a communication signal such as an image signal and various procedure signals and transmitting the signal. For example, it has a function of realizing a modem function of G3 facsimile, and is compatible with V.3 of ITU-T. 17, V. 29, V.S. 27f
er, V .; 21, V.I. 23, FSK mode, and
8, V. The communication is possible by performing modulation / demodulation of each mode such as 33. A telephone line is connected to the network control unit 7,
It has a function of performing predetermined line control when detecting an incoming call or calling. The operation display unit 8 is an interface with an operator, and includes a display LCD and an LE provided on a panel.
D, operation keys, and the like, and have functions such as an operator performing polling transmission and other various operations, and displaying an operation state of the apparatus.

【0027】システム制御部9は、この図1に示した装
置のシステム全体の制御を司る機能を有しており、従来
の装置と同様の制御を行う他に、後述するこの発明に固
有の制御を行う機能を有している。なお、システム制御
部9がプログラムを実行するときにワークエリアとして
使用するRAMや、プログラムやシステム的に必要なパ
ラメータ等を格納するROM等も内蔵されている。画情
報記憶部10は、ポーリング送信メモリファイルの作成
時に、ポーリング送信原稿の画情報を記憶する記憶手段
である。また、メモリ送信時やメモリ受信時(代行受信
や親展受信など)に画情報を蓄積しておくと共に、G3
(グループ3)通信時のFIFOや、ECM(自動誤り
再送機能)通信時のECMバッファ、ライン単位に生画
像データ(符号化前の画情報)を扱うラインバッファな
どとしても使用される記憶手段である。相手先番号記憶
部11は、画情報記憶部10に記憶された画情報と一緒
に、その送信の相手先を特定するための電話番号を記憶
する記憶手段である。以上が、この発明の各実施の形態
に共通するファクシミリ装置の構成と動作の概略であ
る。
The system control section 9 has a function of controlling the entire system of the apparatus shown in FIG. 1, and in addition to performing the same control as the conventional apparatus, a control unique to the present invention described later. Has the function of performing A RAM used as a work area when the system control unit 9 executes a program, a ROM storing a program, parameters necessary for the system, and the like are also built in. The image information storage unit 10 is a storage unit that stores image information of a polling transmission original when a polling transmission memory file is created. In addition, image information is stored at the time of memory transmission or memory reception (alternate reception, confidential reception, etc.), and G3
(Group 3) Storage means that is also used as a FIFO at the time of communication, an ECM buffer at the time of ECM (automatic error retransmission function) communication, a line buffer that handles raw image data (image information before encoding) in line units, and the like. is there. The destination number storage unit 11 is a storage unit that stores, together with the image information stored in the image information storage unit 10, a telephone number for specifying the destination of the transmission. The above is the outline of the configuration and operation of the facsimile apparatus common to each embodiment of the present invention.

【0028】第1の実施の形態 この第1の実施の形態は、請求項1の発明に対応してい
るが、請求項2から請求項4の発明にも関連しており、
この請求項1の発明が基本発明である。この第1の実施
の形態では、ポーリング通信における機密性を保持する
(セキュリティを高める)ために、プロトコル信号SE
Pのフレーム内のIDだけでなく、発呼側の電話番号も
併せて確認した上でポーリング送信原稿の送信を開始す
る点に特徴を有している。
First Embodiment This first embodiment corresponds to the first aspect of the present invention, but also relates to the second to fourth aspects of the present invention.
The invention of claim 1 is a basic invention. In the first embodiment, in order to maintain confidentiality in polling communication (to increase security), a protocol signal SE is used.
It is characterized in that the transmission of the polling transmission original is started after confirming not only the ID in the frame of P but also the telephone number of the calling side.

【0029】先の図14に示したように、交換機側から
発呼側の電話番号が送信され、この電話番号(発ID)
を利用して、着信側で応答あるいは不応答を決定する通
信方式が、すでに提案されている。この通信方式の場合
には、交換機側から送られてくる発呼側の電話番号を受
信した後、一旦回線が開放される。この第1の実施の形
態では、この受信した発呼側の電話番号を保持してお
き、次の呼出信号によって回線が閉結されたとき、先に
保持しておいた発呼側の電話番号が、着呼側で作成した
ポーリング送信ファイルの相手先電話番号と一致するか
どうか判断する。比較した結果、発呼側の電話番号と、
ポーリング送信原稿に設定した相手先電話番号とが一致
していれば、先の図12に示したデジタル識別信号DI
Sの9ビット目(bit Noの9)に割り当てられた
送信可能を示す情報を「1」にセットする。この送信可
能を示す情報は、ポーリング通信の開始に関しては、極
めて重要であり、この情報が「0」にセットされている
と、発呼側がポーリング通信を希望していても、ポーリ
ング通信を開始することはできない。なお、通常、この
デジタル識別信号DISの9ビット目の送信可能を示す
情報は、着信側に、発呼側の電話番号と、その電話番号
に該当するポーリング送信原稿がないとき、「0」にセ
ットされる。しかし、この第1の実施の形態では、この
送信可能を示す情報を、保持しておいた発呼側の電話番
号と、着呼側で作成したポーリング送信ファイルの相手
先電話番号とが一致したことを確認した後に、「1」に
セットするので、誤送信が防止されると共に、信頼性が
著しく向上される。
As shown in FIG. 14, the telephone number of the calling side is transmitted from the exchange, and this telephone number (calling ID) is transmitted.
A communication method that determines a response or a non-response on the receiving side by using a communication has already been proposed. In the case of this communication method, the line is temporarily opened after receiving the telephone number of the calling side sent from the exchange. In the first embodiment, the received telephone number of the calling side is stored, and when the line is closed by the next call signal, the telephone number of the calling side stored earlier is stored. Is determined to match with the destination telephone number in the polling transmission file created by the called party. As a result of the comparison, the calling phone number and
If the destination telephone number set in the polling transmission document matches, the digital identification signal DI shown in FIG.
The information indicating transmittable assigned to the 9th bit of S (bit No. 9) is set to “1”. The information indicating that transmission is possible is extremely important for the start of polling communication. When this information is set to "0", polling communication is started even if the calling side desires polling communication. It is not possible. Normally, the information indicating that the ninth bit of the digital identification signal DIS can be transmitted is set to “0” when there is no telephone number of the calling side and no polling transmission original corresponding to the telephone number on the receiving side. Set. However, according to the first embodiment, the telephone number of the calling party holding the information indicating that transmission is possible matches the destination telephone number of the polling transmission file created by the called party. Since it is set to "1" after confirming the above, erroneous transmission is prevented and the reliability is remarkably improved.

【0030】図2は、この発明のファクシミリ装置につ
いて、第1の実施の形態によるポーリング送信ファイル
作成時の主要な処理の流れを示すフローチャートであ
る。図において、#1〜#5はステップを示す。
FIG. 2 is a flowchart showing the main processing flow when creating a polling transmission file according to the first embodiment for the facsimile apparatus of the present invention. In the figure, # 1 to # 5 indicate steps.

【0031】着信側でポーリングファイルを作成すると
きは、この図2のフローに示すように、ステップ#1
で、ポーリング送信ファイル作成の指示の有無を監視す
る。ファイル作成の指示を検知すると、ステップ#2
で、相手先の電話番号を入力し、次のステップ#3で、
図1の相手先番号記憶部11に格納する。ステップ#4
で、原稿読み込み開始の指示の有無を監視する。原稿が
セットされると、原稿の読み込みを開始し、読み込まれ
た画情報を図1の画情報記憶部10に格納して、この図
2のフローを終了する。以上のステップ#1〜#5の処
理によって、相手先の電話番号とポーリング送信原稿と
が一緒に記憶される。
When a polling file is created on the receiving side, as shown in the flow of FIG.
Monitor whether there is an instruction to create a polling transmission file. When a file creation instruction is detected, step # 2 is performed.
Then, enter the telephone number of the other party, and in the next step # 3,
It is stored in the destination number storage unit 11 of FIG. Step # 4
Monitor whether there is an instruction to start reading the original. When the document is set, reading of the document is started, the read image information is stored in the image information storage unit 10 of FIG. 1, and the flow of FIG. 2 is ended. Through the processing in steps # 1 to # 5, the telephone number of the destination and the polling transmission original are stored together.

【0032】次に、ポーリング通信時の動作を説明す
る。極性反転やID受信端末の起動信号を検出すると、
回線を閉結して発ID(電話番号データ)を受信し、図
1の発呼側電話番号記憶部4に格納して記憶しておく。
この第1の実施の形態では、この状態で、一旦回線を解
放する。その後、本来の呼出信号(リンギング信号)が
着信した時点で、回線を閉結して、二次応答を行う。こ
の場合に、先に受信して図1の発呼側電話番号記憶部4
に保持しておいた相手先の電話番号と、先のポーリング
送信ファイル作成時に、図1の相手先番号記憶部11に
記憶させた相手先の電話番号とを比較する。比較した結
果、両方の電話番号が一致したときは、先の図12に示
したデジタル識別信号DISのフレーム内の送信能力ビ
ット(例えば9ビット目)を「1」にセットする。しか
し、両方の電話番号が不一致のときは、この送信能力ビ
ットを「0」にセットする(実際には変更せず、そのま
まの状態に保持する)。その後、通信を開始するが、信
号DISの送信能力ビットを「1」にセットしなくて
も、通常の受信は可能である。以上の動作をフローに示
す。
Next, the operation at the time of polling communication will be described. When the polarity inversion or the start signal of the ID receiving terminal is detected,
The line is closed, the calling ID (telephone number data) is received, and stored and stored in the calling side telephone number storage unit 4 of FIG.
In the first embodiment, the line is temporarily released in this state. Thereafter, when the original call signal (ringing signal) arrives, the line is closed and a secondary response is made. In this case, the caller-side telephone number storage unit 4 shown in FIG.
Is compared with the telephone number of the other party stored in the destination number storage unit 11 of FIG. 1 when the previous polling transmission file is created. If both telephone numbers match as a result of the comparison, the transmission capability bit (for example, the ninth bit) in the frame of the digital identification signal DIS shown in FIG. 12 is set to "1". However, when the two telephone numbers do not match, the transmission capability bit is set to "0" (actually, the status is not changed and is kept as it is). Thereafter, communication starts, but normal reception is possible without setting the transmission capability bit of the signal DIS to "1". The above operation is shown in the flow.

【0033】図3は、この発明のファクシミリ装置につ
いて、第1の実施の形態によるポーリング通信時の主要
な処理の流れを示すフローチャートである。図におい
て、#11〜#23はステップを示す。
FIG. 3 is a flowchart showing the flow of main processing at the time of polling communication according to the first embodiment for the facsimile apparatus of the present invention. In the figure, # 11 to # 23 indicate steps.

【0034】ステップ#11で、極性反転の有無を監視
する。極性反転を検出すると、次のステップ#12で、
ID受信端末の起動信号の有無を監視する。ID受信端
末の起動信号を検出すると、ステップ#13で、回線を
閉結し、一次応答を行う。次のステップ#14で、発I
D(電話番号データ)を受信する。ステップ#15で、
受信した発IDを図1の発呼側電話番号記憶部4に格納
する。ステップ#16で、回線を開放する。次のステッ
プ#17で、呼出信号の有無を監視する。呼出信号を検
出すると、ステップ#18へ進み、回線を閉結し、二次
応答を行う。
In step # 11, the presence or absence of polarity inversion is monitored. When the polarity inversion is detected, in the next step # 12,
The presence or absence of an activation signal of the ID receiving terminal is monitored. When the activation signal of the ID receiving terminal is detected, the line is closed and a primary response is made in step # 13. In the next step # 14, call I
D (telephone number data) is received. In step # 15,
The received calling ID is stored in the calling side telephone number storage unit 4 of FIG. In step # 16, the line is released. In the next step # 17, the presence or absence of a call signal is monitored. When the call signal is detected, the process proceeds to step # 18, the line is closed, and a secondary response is performed.

【0035】ステップ#19で、発呼側の電話番号と、
相手先の電話番号とが一致しているかどうか判断する。
両方の電話番号が一致したときは、ステップ#20へ進
み、先の図12に示したデジタル識別信号DISのビッ
ト送信能力ビットを「1」にセットする。これに対し
て、両方の電話番号が不一致のときは、ステップ#21
で、デジタル識別信号DISの送信能力ビットを「0」
にセットする。その後、ステップ#22へ進み、被呼端
末識別信号CEDを送信し、次のステップ#23で、オ
プション信号CSIやデジタル識別信号DISの送信に
移り、以下、従来と同様の手順で通信を行う。
At step # 19, the telephone number of the calling party is
Determine whether the telephone number of the other party matches.
When both telephone numbers match, the process proceeds to step # 20, where the bit transmission capability bit of the digital identification signal DIS shown in FIG. 12 is set to "1". On the other hand, if the two telephone numbers do not match, step # 21
Sets the transmission capability bit of the digital identification signal DIS to “0”.
Set to. Thereafter, the process proceeds to step # 22, in which the called terminal identification signal CED is transmitted, and in the next step # 23, the process proceeds to the transmission of the option signal CSI and the digital identification signal DIS.

【0036】このように、この第1の実施の形態では、
図1の発呼側電話番号記憶部4に記憶されている電話番
号と、着呼側(送信側)がポーリング通信を行うために
相手先番号記憶部11に記憶させた電話番号とを比較
し、両方の電話番号が一致したときのみ、デジタル識別
信号DISのフレーム内の送信能力ビットを「1」にセ
ットすることによって、従来のIDの比較だけで実行さ
れるポーリング通信に比べて、セキュリティを著しく向
上させることができる。
As described above, in the first embodiment,
The telephone number stored in the calling-side telephone number storage unit 4 in FIG. 1 is compared with the telephone number stored in the destination number storage unit 11 for the called side (transmitting side) to perform polling communication. By setting the transmission capability bit in the frame of the digital identification signal DIS to "1" only when both telephone numbers match, security can be improved as compared with polling communication performed only by the conventional ID comparison. It can be significantly improved.

【0037】第2の実施の形態 この第2の実施の形態は、請求項2の発明に対応してい
るが、請求項1の発明にも関連している。先の第1の実
施の形態では、着呼側に通知される発ID(電話番号デ
ータ)を記憶しておき、着呼側のファクシミリ装置でポ
ーリング送信原稿ファイルの作成時に設定した(本来の
相手先の)IDと一致することを確認した後に、信号D
ISの送信能力ビットを「1」にセットして送信を開始
することにより、ポーリング送信原稿の誤送信を防止
し、信頼性を向上させる場合を説明した。ところで、先
の第1の実施の形態で説明したファクシミリ装置の場合
に、V.34通信が可能な機種も存在している。この
V.34通信を行う場合には、まず、回線接続後に、
V.8通信を行うことが規定されている。そして、この
V.8通信においては、通信可能なモデム種別と通信方
向との情報を相互に交換することによって、V.34通
信がスムーズに実行できるようにしている。ここで、
V.34規格による通信について、通常の通信フローを
説明する。
Second Embodiment This second embodiment corresponds to the invention of claim 2, but also relates to the invention of claim 1. In the first embodiment, the calling ID (telephone number data) notified to the called side is stored, and set when the facsimile apparatus on the called side creates the polling transmission original file (the original destination). After confirming that it matches the ID), the signal D
The case where the transmission capability bit of the IS is set to “1” and transmission is started to prevent erroneous transmission of a polling transmission original and improve reliability has been described. By the way, in the case of the facsimile apparatus described in the first embodiment, V. There is also a model capable of performing the communication with the C.34. This V. 34 communication, first, after connecting the line,
V. 8 communication is specified. And this V. In the 8 communication, V.8 exchanges information of a communicable modem type and a communication direction to each other. 34 communication can be performed smoothly. here,
V. A normal communication flow for communication according to the 34 standard will be described.

【0038】図4は、V.34規格によるポーリング通
信について、そのシーケンスの概要を示す図である。図
における符号は図9と同様である。
FIG. FIG. 3 is a diagram showing an outline of a sequence of polling communication according to the 34 standard. The reference numerals in the figure are the same as those in FIG.

【0039】この図4に示すように、V.34規格によ
るポーリング通信では、回線接続後に、V.8通信のシ
ーケンスを実行し、その後に、V.34通信のシーケン
スが開始される。この図4に示すように、V.34のフ
ェーズ1はV.8通信であり、変形応答トーンANSam
から始まって、信号CJで終了する。そして、この間
に、互いの端末が通信可能な変調モードおよび起呼機能
(通信方向も含む)の情報が授受される。このV.8通
信で交わされる起呼カテゴリは、起呼メニュー信号CM
あるいは共通メニュー信号JMが、いずれも「発呼側受
信」を指示する信号になる。この場合には、発呼側の電
話番号と該当するポーリング送信原稿がないときでも、
V.8通信の起呼カテゴリが「発呼側受信」となり、フ
ァクシミリ送信が開始されてしまう。
As shown in FIG. In polling communication according to the V.34 standard, after a line connection, 8 is executed, and then the V.8 communication sequence is executed. The sequence of the 34 communication is started. As shown in FIG. Phase 1 of V.34 8 communication and modified response tone ANSam
And ends with signal CJ. During this time, information on the modulation mode and the calling function (including the communication direction) with which the terminals can communicate is exchanged. This V. The call category exchanged in the communication 8 is a call menu signal CM
Alternatively, the common menu signal JM is a signal instructing "calling side reception". In this case, even if there is no calling telephone number and the corresponding polling transmission original,
V. The calling category of the 8 communication is “calling side reception”, and facsimile transmission is started.

【0040】そこで、この第2の実施の形態では、発呼
側の電話番号と該当するポーリング送信原稿が存在しな
いときは、V.8通信の起呼カテゴリを「発呼側受信」
としないように制御し、初期段階で回線を切断すること
によって、通信コストを抑制する点に特徴を有してい
る。例えば、発呼側から送信される起呼メニュー信号C
Mによって、「受信」したい旨が通知され、着呼側にポ
ーリング送信原稿があれば、着呼側では、共通メニュー
信号JMの送出によって、「受信」に応答する。これに
対して、着呼側にポーリング送信原稿がない場合には、
「送信」を応答することになる。しかし、この場合に
は、通信方向が異なるので、通信不可能と判断される。
Therefore, in the second embodiment, when the telephone number of the calling side and the corresponding polling transmission original do not exist, the V.200 is used. 8 Calling category is "Calling side reception"
It is characterized in that the communication cost is suppressed by controlling the communication not to be performed and disconnecting the line at the initial stage. For example, a calling menu signal C transmitted from the calling side
M informs the user of "reception" and if the called party has a polling transmission document, the called party responds to the "reception" by transmitting the common menu signal JM. In contrast, if the called party does not have a polling transmission manuscript,
"Send" will be returned. However, in this case, since the communication directions are different, it is determined that communication is not possible.

【0041】図5は、起呼メニュー信号CMおよび共通
メニュー信号JMについて、起呼機能カテゴリと「発呼
側送信」または「発呼側受信」の機能のビットの割り付
けの一例を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing an example of allocation of the calling function category and the bits of the function of "calling side transmission" or "calling side reception" for the calling menu signal CM and the common menu signal JM. .

【0042】起呼機能のカテゴリとして、「発呼側送
信」の場合には、この図5の上の行に示すように、起呼
メニュー信号CMおよび共通メニュー信号JMを構成す
る8ビットについて、そのビット0〜7を、「1000
0001」とし、また、「発呼側受信」の場合には、こ
の図5の下の行に示すように、「10000101」を
割り付けておく。このような割り付けを行うことによっ
て、発呼側が「送信」するのか、発呼側が「受信」する
のか、を明確にすることができる。
In the case of "calling side transmission" as the category of the calling function, as shown in the upper row of FIG. 5, the 8 bits constituting the calling menu signal CM and the common menu signal JM are: Bits 0 to 7 are set to “1000
0001 ", and in the case of" calling side reception "," 10000101 "is allocated as shown in the lower row of FIG. By making such an assignment, it is possible to clarify whether the calling side "transmits" or the calling side "receives".

【0043】図6は、この発明のファクシミリ装置につ
いて、第2の実施の形態によるポーリング通信時の主要
な処理の流れを示すフローチャートである。図におい
て、#31〜#39はステップを示す。
FIG. 6 is a flowchart showing a main processing flow in polling communication according to the second embodiment for the facsimile apparatus of the present invention. In the figure, # 31 to # 39 indicate steps.

【0044】ステップ#31で、呼出信号の有無を監視
する。呼出信号を検出すると、ステップ#32へ進み、
回線を閉結し、二次応答を行う。次のステップ#33
で、ANSam信号を送信する。ステップ#34で、発呼
側からのCM信号の受信の有無を監視する。CM信号を
検出すると、ステップ#35へ進み、着呼側電話番号が
相手先電話番号と一致するかどうかチェックする。両方
の電話番号が一致したときは、次のステップ#36で、
信号JMの起呼カテゴリを「発呼側受信」にして、ステ
ップ#38へ進む。また、両方の電話番号が一致しない
ときは、ステップ#37へ進み、信号JMの起呼カテゴ
リを「発呼側送信」にして、同様に、ステップ#38へ
進む。ステップ#38で、信号JMを送信する。次のス
テップ#39で、信号CJの受信の有無を監視する。信
号CJを検出すると、この図6のフローを終了する。
In step # 31, the presence or absence of a call signal is monitored. When the call signal is detected, the process proceeds to step # 32,
Close the line and make a secondary response. Next step # 33
Then, the ANSam signal is transmitted. In step # 34, it is monitored whether a CM signal has been received from the calling side. When the CM signal is detected, the process proceeds to step # 35, where it is checked whether the called telephone number matches the other party's telephone number. If both phone numbers match, in the next step # 36,
The calling category of the signal JM is set to "calling side reception", and the process proceeds to step # 38. If the two telephone numbers do not match, the process proceeds to step # 37, the calling category of the signal JM is set to "calling side transmission", and similarly, the process proceeds to step # 38. At step # 38, the signal JM is transmitted. In the next step # 39, it is monitored whether or not the signal CJ has been received. When the signal CJ is detected, the flow of FIG. 6 ends.

【0045】この第2の実施の形態によれば、ポーリン
グ送信原稿と一緒に記憶されている相手先電話番号が、
受信された発呼先の電話番号と異なるときは、V.8通
信の終了までに、その旨が発呼側に伝えられるので、無
駄な通信時間が短縮され、通信コストが節減される。
According to the second embodiment, the destination telephone number stored together with the polling transmission original is
If the received call destination phone number is different, By the end of the eight communications, the fact is transmitted to the calling side, so that useless communication time is reduced and communication costs are reduced.

【0046】第3の実施の形態 この第3の実施の形態は、請求項3の発明に対応してい
るが、請求項2の発明にも関連している。先の第2の実
施の形態では、発呼側の電話番号と該当するポーリング
送信原稿が存在しないときは、V.8通信の起呼カテゴ
リを「発呼側受信」としないように制御し、初期段階で
回線を切断するようにしている。この第3の実施の形態
では、第2の実施の形態で説明したファクシミリ装置に
おいて、V.8通信で起呼カテゴリの違いを検出したと
きは、着呼側で回線を切断する処理を行う点に特徴を有
している。
Third Embodiment This third embodiment corresponds to the invention of claim 3, but also relates to the invention of claim 2. In the second embodiment, when the telephone number of the calling side and the corresponding polling transmission document do not exist, V.P. The calling category of the 8 communications is controlled not to be "calling side reception", and the line is disconnected at an initial stage. In the third embodiment, in the facsimile apparatus described in the second embodiment, It is characterized in that when a difference in the calling category is detected in the eight communications, a process of disconnecting the line is performed on the called side.

【0047】図7は、この発明のファクシミリ装置につ
いて、第3の実施の形態によるポーリング通信時の主要
な処理の流れを示すフローチャートである。図における
符号は図6と同様であり、#41〜#43は追加された
ステップを示す。
FIG. 7 is a flowchart showing the main processing flow of polling communication according to the third embodiment for the facsimile apparatus of the present invention. The reference numerals in the figure are the same as those in FIG. 6, and # 41 to # 43 indicate the added steps.

【0048】この第3の実施の形態でも、ステップ#3
1〜#39までの処理は、先の図6と同様である。この
図7のフローが図6と異なる点は、図6のフローでは、
ステップ#39で信号CJを検出すると、全ての処理を
終了するが、その後に、信号CMとJMの起呼カテゴリ
が異なるときは、着呼側で回線を切断する処理を行うこ
とだけである。そのために、図7のフローでは、ステッ
プ#39で信号CJを検出すると、ステップ#41へ進
み、CM/JMの起呼機能が一致するかどうか判定す
る。そして、CM/JMの起呼機能が一致していれば、
ステップ#42へ移り、通信を続行する。また、CM/
JMの起呼機能が一致しないときは、ステップ#43へ
進み、回線を切断して、この図7のフローを終了する。
以上のように、この第3の実施の形態では、V.8通信
で起呼カテゴリの違いを検出したときは、着呼側で回線
を切断する処理を行う。そのため、他の着呼を受けるこ
とが可能になり、回線の利用効率を向上させることがで
きる。
Also in the third embodiment, step # 3
The processing of 1 to # 39 is the same as that of FIG. The difference between the flow of FIG. 7 and FIG. 6 is that the flow of FIG.
When the signal CJ is detected in step # 39, all the processes are terminated. Thereafter, when the calling category of the signal CM differs from that of the JM, only the process of disconnecting the line on the called side is performed. Therefore, in the flow of FIG. 7, when the signal CJ is detected in step # 39, the process proceeds to step # 41, and it is determined whether or not the calling functions of the CM / JM match. And if the calling function of CM / JM matches,
The process proceeds to step # 42 to continue the communication. Also, CM /
If the calling functions of the JM do not match, the process proceeds to step # 43, the line is disconnected, and the flow of FIG. 7 ends.
As described above, in the third embodiment, the V.V. When the difference in the calling category is detected in the eight communications, the called party performs a process of disconnecting the line. Therefore, it is possible to receive another incoming call, and it is possible to improve the line use efficiency.

【0049】第4の実施の形態 この第4の実施の形態は、請求項4の発明に対応してい
るが、請求項1から請求項3の発明にも関連している。
先の第1から第3の実施の形態では、ポーリング送信原
稿のメモリファイルを作成するとき、相手先の電話番号
も一緒に記憶させることによって、交換機側から通知さ
れた発呼側電話番号と比較し、不一致のときには、送信
を開始しないように制御する場合を説明した。この第4
の実施の形態では、この場合の相手先の電話番号の入力
操作を簡略化することによって、操作性を向上させる点
に特徴を有している。
Fourth Embodiment The fourth embodiment corresponds to the invention of claim 4, but also relates to the invention of claims 1 to 3.
In the first to third embodiments, when the memory file of the polling transmission original is created, the telephone number of the other party is also stored, so that the telephone number can be compared with the calling telephone number notified from the exchange. However, a case has been described in which transmission is not started when there is a mismatch. This fourth
The embodiment is characterized in that operability is improved by simplifying the input operation of the telephone number of the other party in this case.

【0050】図8は、この発明の第4の実施の形態にお
いて、交換機側から受信した電話番号と、ポーリング送
信のメモリファイル作成時の電話番号との一致検出例を
説明する図で、(1) は2つの電話番号、(2) は両者が一
致したと判断されるケースを示す。
FIG. 8 is a diagram for explaining an example of detection of coincidence between a telephone number received from the exchange and a telephone number at the time of creating a memory file for polling transmission according to the fourth embodiment of the present invention. ) Indicates two telephone numbers, and (2) indicates a case in which both are determined to match.

【0051】この図8(1) に示したように、例えば、交
換機側から送られてくる電話番号が「03−5432−
1234」のとき、ポーリング送信原稿の登録電話番号
が「5432−1234」でも、あるいは「1234」
でも、ポーリング送信を行うことが可能である。そのた
め、ポーリング送信の相手先電話番号の入力は、一部の
桁だけでよいことになる。ポーリング送信原稿のメモリ
ファイルを作成するときは、相手先電話番号を入力する
が、この電話番号を任意の長さにして、同じ番号列の部
分が見つかれば、番号一致と判定している。したがっ
て、利用者は、セキュリティのレベルを厳しくしたり、
甘くしたりすることができる。すなわち、オペレータが
精度を選択することができるので、操作性が向上され
る。このように、第4の実施の形態では、ポーリング送
信原稿のメモリファイルを作成するときの相手先電話番
号の入力操作は、正規の番号の一部とすることを可能に
し、交換機側から通知された発呼側電話番号と、入力さ
れた電話番号とを比較する際、両番号の桁が合わないと
き、下位の桁からシフトさせて両番号を比較する。した
がって、電話番号の一部の桁だけで済ませることが可能
になり、オペレータは、送信内容の程度に応じて桁数を
選択することができるので、操作性が向上される。
As shown in FIG. 8A, for example, the telephone number sent from the exchange side is "03-5432-".
1234 ", the registered telephone number of the polling transmission original is" 5432-1234 "or" 1234 ".
However, it is possible to perform polling transmission. Therefore, the input of the other party's telephone number for polling transmission is only required for some digits. When a memory file of a polling transmission original is created, a destination telephone number is input. If the telephone number is set to an arbitrary length and the same number sequence is found, it is determined that the numbers match. Therefore, users can tighten security levels,
It can be sweetened. That is, since the operator can select the accuracy, the operability is improved. As described above, in the fourth embodiment, the input operation of the destination telephone number when creating the memory file of the polling transmission original can be made to be a part of the regular number, and is notified from the exchange side. When comparing the calling telephone number with the input telephone number, if the digits of both numbers do not match, the numbers are shifted from the lower digit and compared. Therefore, it is possible to use only a part of the digits of the telephone number, and the operator can select the number of digits according to the degree of the transmission content, so that the operability is improved.

【0052】[0052]

【発明の効果】請求項1のファクシミリ装置では、発呼
側電話番号記憶部に記憶されている電話番号と、着呼側
(送信側)がポーリング通信を行うために相手先番号記
憶部に記憶させた電話番号とを比較し、両方の電話番号
が一致したときのみ、デジタル識別信号DISのフレー
ム内の送信能力ビットを「1」にセットする。したがっ
て、従来のプロトコル信号SEPのIDの比較だけで実
行されるポーリング通信に比べて、発呼側の電話番号を
確認した上でポーリング送信原稿を送信するので、誤送
信が防止され、装置の信頼性が向上される。
According to the facsimile apparatus of the first aspect, the telephone number stored in the calling telephone number storage unit and the destination number storage unit in order for the called side (transmitting side) to perform polling communication. The transmission capability bit in the frame of the digital identification signal DIS is set to "1" only when the two telephone numbers match with each other. Therefore, compared to the conventional polling communication executed only by comparing the ID of the protocol signal SEP, since the polling transmission original is transmitted after confirming the telephone number of the calling side, erroneous transmission is prevented, and the reliability of the apparatus is reduced. The performance is improved.

【0053】請求項2のファクシミリ装置では、請求項
1のファクシミリ装置において、発呼側の電話番号と該
当するポーリング送信原稿が存在しないときは、V.8
通信の起呼カテゴリを「発呼側受信」としないように制
御し、初期段階で回線を切断するようにしている。した
がって、請求項1のファクシミリ装置による効果に加え
て、ポーリング送信原稿と一緒に記憶されている相手先
電話番号が異なるときは、V.8通信が終了するまでに
発呼側に伝達されるため、通信時間が短縮され、通信コ
ストの低減化が実現される。
In the facsimile apparatus according to the second aspect, when the telephone number of the calling side and the corresponding polling transmission original do not exist, the V.F. 8
The calling category of the communication is controlled so as not to be "calling side reception", and the line is disconnected at an initial stage. Therefore, in addition to the effect of the facsimile apparatus of the first aspect, when the destination telephone number stored together with the polling transmission original is different, V.V. Since the communication is transmitted to the calling side by the time the eight communication is completed, the communication time is shortened and the communication cost is reduced.

【0054】請求項3のファクシミリ装置では、請求項
2のファクシミリ装置において、V.8通信で起呼カテ
ゴリの違いを検出したときは、着呼側で回線を切断する
処理を行う。したがって、請求項2のファクシミリ装置
による効果に加えて、V.8通信で起呼カテゴリの違い
が検出されたときは、着呼側で回線を切断することが可
能になり、直ちに他の着呼を受け付けることができるの
で、回線の利用効率が向上される。
According to the facsimile apparatus of claim 3, in the facsimile apparatus of claim 2, When the difference in the calling category is detected in the eight communications, the called party performs a process of disconnecting the line. Therefore, in addition to the effect of the facsimile apparatus of claim 2, V.V. When a difference in the calling category is detected in the eight communication, the line can be disconnected on the called side, and another incoming call can be accepted immediately, so that the line utilization efficiency is improved.

【0055】請求項4のファクシミリ装置では、ポーリ
ング送信原稿のメモリファイルを作成するときの相手先
電話番号の入力操作は、正規の番号の一部とすることを
可能にし、交換機側から通知された発呼側電話番号と、
入力された電話番号とを比較する際、両番号の桁が合わ
ないとき、下位の桁からシフトさせて両番号を比較する
ようにしている。したがって、ポーリング送信の相手先
電話番号の入力を、電話番号の一部の桁だけで済ませる
ことが可能になり、オペレータは、送信内容の程度に応
じて桁数を選択することができるため、操作性が向上さ
れる。
In the facsimile apparatus according to the fourth aspect, the input operation of the telephone number of the destination when the memory file of the polling transmission original is created can be made a part of the regular number, and is notified from the exchange. The calling phone number,
When the numbers of both numbers do not match when comparing with the input telephone number, the numbers are shifted from the lower digit and compared. Therefore, it is possible to input the telephone number of the destination of the polling transmission with only some digits of the telephone number, and the operator can select the number of digits according to the degree of the transmission content. The performance is improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明のファクシミリ装置について、その要
部構成の実施の形態の一例を示す機能ブロック図であ
る。
FIG. 1 is a functional block diagram showing an example of an embodiment of a main part configuration of a facsimile apparatus of the present invention.

【図2】この発明のファクシミリ装置について、第1の
実施の形態によるポーリング送信ファイル作成時の主要
な処理の流れを示すフローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart showing a flow of main processing when creating a polling transmission file according to the first embodiment for the facsimile apparatus of the present invention.

【図3】この発明のファクシミリ装置について、第1の
実施の形態によるポーリング通信時の主要な処理の流れ
を示すフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart showing a flow of main processing at the time of polling communication according to the first embodiment for the facsimile apparatus of the present invention.

【図4】V.34規格によるポーリング通信について、
そのシーケンスの概要を示す図である。
FIG. About polling communication according to the 34 standard,
It is a figure which shows the outline | summary of the sequence.

【図5】起呼メニュー信号CMおよび共通メニュー信号
JMについて、起呼機能カテゴリと「発呼側送信」また
は「発呼側受信」の機能のビットの割り付けの一例を示
す図である。
FIG. 5 is a diagram showing an example of allocation of bits for a calling function category and a function of “calling side transmission” or “calling side reception” for a calling menu signal CM and a common menu signal JM.

【図6】この発明のファクシミリ装置について、第2の
実施の形態によるポーリング通信時の主要な処理の流れ
を示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing a flow of main processing at the time of polling communication according to a second embodiment of the facsimile apparatus of the present invention.

【図7】この発明のファクシミリ装置について、第3の
実施の形態によるポーリング通信時の主要な処理の流れ
を示すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing a main processing flow in polling communication according to a third embodiment of the facsimile apparatus of the present invention.

【図8】この発明の第4の実施の形態において、交換機
側から受信した電話番号と、ポーリング送信のメモリフ
ァイル作成時の電話番号との一致検出例を説明する図で
ある。
FIG. 8 is a diagram illustrating an example of detection of coincidence between a telephone number received from an exchange and a telephone number at the time of creating a memory file for polling transmission in the fourth embodiment of the present invention.

【図9】通常のポーリング通信について、そのシーケン
スの概要を示す図である。
FIG. 9 is a diagram showing an outline of a sequence of normal polling communication.

【図10】ID付きポーリング通信について、そのシー
ケンスの概要を示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing an outline of a sequence of polling communication with ID.

【図11】図10に示したID付きポーリング通信にお
いて、IDが異なっている場合のシーケンスの概要を示
す図である。
11 is a diagram showing an outline of a sequence in the case of different IDs in the polling communication with ID shown in FIG.

【図12】デジタル識別信号DISのビット割り付けを
示す図である。
FIG. 12 is a diagram showing bit assignment of a digital identification signal DIS.

【図13】デジタル識別信号DISのフレーム内の送信
可能ビットがセットされていないとき、発呼側から回線
を切断する場合のシーケンスの概要を示す図である。
FIG. 13 is a diagram showing an outline of a sequence in a case where a line is disconnected from a calling side when a transmittable bit in a frame of a digital identification signal DIS is not set.

【図14】交換機側からの発信電話番号通知について、
そのシーケンスの概要を示す図である。
FIG. 14 is a diagram showing an outgoing telephone number notification from the exchange.
It is a figure which shows the outline | summary of the sequence.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 スキャナ、2 プロッタ、3 符号化復号化部、4
発呼側電話番号記憶部、5 通信制御部、6 モデ
ム、7 網制御部、8 操作表示部、9 システム制御
部、10 画情報記憶部、11 相手先番号記憶部
1 scanner, 2 plotter, 3 encoding / decoding section, 4
Calling side telephone number storage unit, 5 communication control unit, 6 modem, 7 network control unit, 8 operation display unit, 9 system control unit, 10 image information storage unit, 11 destination number storage unit

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ポーリング送信機能を有するファクシミ
リ装置において、 ポーリング送信原稿毎に相手先の電話番号を記憶させる
番号記憶手段と、 交換機側から通知される発呼側の電話番号を受信する電
記番号受信手段と、 受信した発呼側電話番号を記憶させる発呼側番号記憶手
段と、 記憶された発呼側電話番号と、ポーリング送信原稿毎の
相手先電話番号とを比較する電話番号比較手段と、 比較した結果、両電話番号が一致しているとき、デジタ
ル識別信号DISの送信能力ビットをセットする送信能
力ビットセット手段とを備えたことを特徴とするファク
シミリ装置。
1. A facsimile apparatus having a polling transmission function, a number storage means for storing a telephone number of a destination for each polling transmission document, and a telephone number for receiving a telephone number of a calling side notified from an exchange. Receiving means, calling number storing means for storing the received calling telephone number, and telephone number comparing means for comparing the stored calling telephone number with the destination telephone number of each polling transmission original. A facsimile apparatus comprising: transmission capability bit setting means for setting a transmission capability bit of the digital identification signal DIS when both telephone numbers match as a result of the comparison.
【請求項2】 請求項1のファクシミリ装置において、 V.34およびV.8通信が可能な機能と、 交換機側から通知され、発呼側番号記憶手段に記憶され
ている発呼側電話番号と、ポーリング送信原稿毎の相手
先電話番号とを比較する電話番号比較手段と、 比較した結果、該当する送信原稿がないときは、V.8
通信で行われる起呼カテゴリを「発呼側送信」とする制
御手段とを備えたことを特徴とするファクシミリ装置。
2. The facsimile apparatus according to claim 1, wherein 34 and V.I. (8) a function capable of communication; and a telephone number comparing means for comparing the calling telephone number notified from the exchange side and stored in the calling number storage means with the destination telephone number of each polling transmission original. As a result of the comparison, if there is no corresponding transmission original, 8
A facsimile apparatus comprising: control means for setting a calling category to be performed in communication to “calling side transmission”.
【請求項3】 請求項2のファクシミリ装置において、 V.8通信で受信した起呼メニュー信号CMの信号方向
と、着呼側で送信した共通メニュー信号JMの起呼カテ
ゴリが異なることを検出する検出手段と、 起呼カテゴリが異なることを検出したときは、V.8通
信の終了後、回線を解放する回線制御手段とを備えたこ
とを特徴とするファクシミリ装置。
3. The facsimile apparatus according to claim 2, wherein 8 detecting means for detecting that the signal direction of the calling menu signal CM received in the communication and the calling category of the common menu signal JM transmitted by the called party are different, and detecting that the calling category is different. , V. 8. A facsimile apparatus comprising: line control means for releasing a line after communication is completed.
【請求項4】 請求項1から請求項3のファクシミリ装
置において、 ポーリング送信原稿のメモリファイルを作成するときの
相手先電話番号の入力は、正規の番号の一部とすること
が可能な相手先電話番号入力手段と、 交換機側から通知された発呼側電話番号と、入力された
電話番号とを比較する際、両番号の桁が合わないとき、
下位の桁からシフトさせて両番号を比較する比較手段と
を備えたことを特徴とするファクシミリ装置。
4. The facsimile apparatus according to claim 1, wherein the telephone number input when creating the memory file of the polling transmission original can be a part of a regular number. When comparing the telephone number input means, the calling telephone number notified from the exchange side, and the entered telephone number, when the digits of both numbers do not match,
A facsimile apparatus comprising: comparing means for shifting both lower digits and comparing both numbers.
JP02110197A 1997-01-20 1997-01-20 Facsimile machine Expired - Fee Related JP3682943B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02110197A JP3682943B2 (en) 1997-01-20 1997-01-20 Facsimile machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02110197A JP3682943B2 (en) 1997-01-20 1997-01-20 Facsimile machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10210263A true JPH10210263A (en) 1998-08-07
JP3682943B2 JP3682943B2 (en) 2005-08-17

Family

ID=12045488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02110197A Expired - Fee Related JP3682943B2 (en) 1997-01-20 1997-01-20 Facsimile machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3682943B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3682943B2 (en) 2005-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4920560A (en) Method of automatic dialing and automatic dialing device for facsimile apparatuses
US6281987B1 (en) Communication apparatus
JP3682943B2 (en) Facsimile machine
JP2680892B2 (en) Image communication apparatus and image communication method
JPS62216584A (en) Facsimile equipment
JP3475812B2 (en) Communication terminal device
JP3612981B2 (en) Communication terminal device and program recording medium
JP3183263B2 (en) Facsimile machine
JPH09139828A (en) Facsimile equipment
JP2627762B2 (en) Prevention of misdelivery of confidential information in facsimile machine
JP3930212B2 (en) Communication terminal device
JP2000151961A (en) Communication terminal
JP3611739B2 (en) Data communication device
JP3025522B2 (en) Transmission control method for facsimile machine
JP3794404B2 (en) Communication terminal device
JP3190555B2 (en) Facsimile machine
JP2001144880A (en) Communication terminal
JP2001211302A (en) Communication terminal device
JP2002209076A (en) Communication unit
JP2001136307A (en) Communication terminal
JP2004235854A (en) Communication terminal device
JP2001320590A (en) Color facsimile terminal
JP2006054585A (en) Communication terminal device
JP2000270136A (en) Communication terminal device
JPH01255377A (en) Image communicating device

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041012

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050523

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050523

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090603

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090603

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100603

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110603

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110603

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120603

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130603

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees