JP3025522B2 - Transmission control method for facsimile machine - Google Patents

Transmission control method for facsimile machine

Info

Publication number
JP3025522B2
JP3025522B2 JP02268394A JP26839490A JP3025522B2 JP 3025522 B2 JP3025522 B2 JP 3025522B2 JP 02268394 A JP02268394 A JP 02268394A JP 26839490 A JP26839490 A JP 26839490A JP 3025522 B2 JP3025522 B2 JP 3025522B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
facsimile apparatus
information
isdn
transmission
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP02268394A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH04145762A (en
Inventor
義一 渡邊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP02268394A priority Critical patent/JP3025522B2/en
Publication of JPH04145762A publication Critical patent/JPH04145762A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3025522B2 publication Critical patent/JP3025522B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、公衆電話回線網に接続されたグループ3フ
ァクシミリ装置からISDNに接続されてグループ3ファク
シミリ伝送機能を備えたISDNファクシミリ装置を発呼し
てグループ3ファクシミリ装置からISDNファクシミリ装
置にデータ伝送するためのファクシミリ装置の伝送制御
方法に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Industrial Application Field] The present invention calls an ISDN facsimile apparatus having a group 3 facsimile transmission function connected to an ISDN from a group 3 facsimile apparatus connected to a public telephone line network. In addition, the present invention relates to a transmission control method of a facsimile apparatus for transmitting data from a group 3 facsimile apparatus to an ISDN facsimile apparatus.

[従来の技術] 近年、ネットワークが整備されつつあるISDNでは、既
存の公衆電話回線網に接続された端末装置とデータのや
りとりを行えるように、公衆電話回線網との網間接続機
能を備えている。
[Prior Art] In recent years, the network is being developed, and the ISDN is provided with an inter-network connection function with a public telephone line network so that data can be exchanged with a terminal device connected to the existing public telephone line network. I have.

そこで、ISDNに接続されたファクシミリ装置の中に
は、公衆電話回線網に接続されたグループ3ファクシミ
リ装置とデータ伝送を行えるように、グループ3ファク
シミリ伝送機能を備えたものが実用されている。
Therefore, among facsimile apparatuses connected to ISDN, those provided with a group 3 facsimile transmission function so as to perform data transmission with a group 3 facsimile apparatus connected to a public telephone line network are in practical use.

一方、ISDNにおいては、多くの種類のデータ端末が接
続されるため、ISDNを介して接続されたデータ端末間で
接続可能性などを、呼設定手順中に検査できるように、
ISDNと端末との間で呼設定時にやりとりする信号には、
データ端末の伝送機能を表示する情報要素などが含まれ
ている。
On the other hand, in ISDN, since many types of data terminals are connected, the possibility of connection between the data terminals connected via ISDN can be checked during the call setup procedure.
The signals that are exchanged between ISDN and the terminal during call setup include:
An information element indicating the transmission function of the data terminal is included.

そして、この呼設定用信号に含まれる情報要素を用い
て、着端末側に種々の特定サービスを実行するような応
用も多数考案されている。
Many applications have been devised for executing various specific services on the called terminal side by using information elements included in the call setting signal.

[発明が解決しようとする課題] このようにして、既存の公衆電話網に接続されている
グループ3ファクシミリ装置は、ISDNに接続されてグル
ープ3ファクシミリ伝送機能を備えたISDNファクシミリ
装置と画情報伝送を行うことができる。
[Problems to be Solved by the Invention] As described above, the group 3 facsimile apparatus connected to the existing public telephone network is connected to an ISDN facsimile apparatus having a group 3 facsimile transmission function and image information transmission. It can be performed.

しかしながら、公衆電話回線網からISDNの呼設定用信
号をISDN側に送出することができないので、ISDNファク
シミリ装置が備えているサービス機能を利用することが
できないという事態を生じている。
However, since a public telephone line network cannot send an ISDN call setting signal to the ISDN side, a situation has arisen in which the service function provided in the ISDN facsimile apparatus cannot be used.

本発明は、このような実情に鑑みてなされたものであ
り、公衆電話回線網に接続されているグループ3ファク
シミリ装置から、ISDNに接続されているISDNファクシミ
リ装置のサービス機能を利用できるようにしたファクシ
ミリ装置の伝送制御方式を提供することを目的としてい
る。
The present invention has been made in view of such circumstances, and has made it possible to use a service function of an ISDN facsimile apparatus connected to ISDN from a group 3 facsimile apparatus connected to a public telephone line network. An object of the present invention is to provide a transmission control method for a facsimile machine.

[課題を解決するための手段] 本発明は、グループ3ファクシミリ装置は、ISDNファ
クシミリ装置に通知する付加情報を操作入力する操作手
段を備え、グループ3ファクシミリ装置は、送信時に操
作手段より付加情報が操作入力されたときには、その付
加情報を伝送手順信号に付加してISDNファクシミリ装置
に送信し、ISDNファクシミリ装置は、グループ3ファク
シミリ装置より発呼され、情報チャネル上で受信した伝
送手順信号に付加情報が付加されているときには、その
付加情報に応じた伝送機能を実行するようにしたもので
ある。
[Means for Solving the Problems] According to the present invention, a group 3 facsimile apparatus includes operation means for operating and inputting additional information to be notified to an ISDN facsimile apparatus. When the operation is input, the additional information is added to the transmission procedure signal and transmitted to the ISDN facsimile apparatus. The ISDN facsimile apparatus calls the group 3 facsimile apparatus and adds the additional information to the transmission procedure signal received on the information channel. Is added, the transmission function according to the additional information is executed.

[作用] したがって、グループ3ファクシミリ装置からISDNフ
ァクシミリ装置に、サービス機能を実行させるための付
加情報を送信することができるので、グループ3ファク
シミリ装置は、ISDNファクシミリ装置が備えているサー
ビス機能を利用することができる。
[Operation] Therefore, since additional information for executing the service function can be transmitted from the group 3 facsimile apparatus to the ISDN facsimile apparatus, the group 3 facsimile apparatus uses the service function provided in the ISDN facsimile apparatus. be able to.

[実施例] 以下、添付図面を参照しながら、本発明の実施例を詳
細に説明する。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

第1図は、本発明の一実施例にかかるグループ3ファ
クシミリ装置を示している。
FIG. 1 shows a group 3 facsimile apparatus according to one embodiment of the present invention.

同図において、制御部1は、このファクシミリ装置の
各部の制御処理、および、ファクシミリ伝送制御手順処
理を行うものであり、システムメモリ2は、制御部1が
実行する制御処理プログラム、および、処理プログラム
を実行するときに必要な各種データなどを記憶するとと
もに、制御部1のワークエリアを構成するものであり、
パラメータメモリ3は、このグループ3ファクシミリ装
置に固有な各種の情報を記憶するためのものである。
In FIG. 1, a control unit 1 performs a control process of each unit of the facsimile apparatus and a facsimile transmission control procedure process. A system memory 2 stores a control processing program and a processing program executed by the control unit 1. In addition to storing various data and the like necessary when executing the processing, the work area of the control unit 1 is configured.
The parameter memory 3 stores various information unique to the group 3 facsimile apparatus.

スキャナ4は、所定の解像度で原稿画像を読み取るた
めのものであり、プロッタ5は、所定の解像度で画像を
記録出力するためのものであり、操作表示部6は、この
ファクシミリ装置を操作するためのもので、各種の操作
キー、および、各種の表示器からなる。
The scanner 4 is for reading a document image at a predetermined resolution, the plotter 5 is for recording and outputting an image at a predetermined resolution, and the operation display unit 6 is for operating this facsimile machine. It consists of various operation keys and various indicators.

符号化復号化部7は、画信号を符号化圧縮するととも
に、符号化圧縮されている画情報を元の画信号に復号化
するためのものであり、画像蓄積装置8は、符号化圧縮
された状態の画情報を多数記憶するためのものである。
The encoding / decoding section 7 encodes and compresses the image signal and decodes the encoded and compressed image information into the original image signal. The image storage device 8 encodes and compresses the image signal. This is for storing a large number of image information in the state of being closed.

グループ3ファクシミリモデム9は、グループ3ファ
クシミリのモデム機能を実現するためのものであり、伝
送手順信号をやりとりするための低速モデム機能(V.21
モデム)、および、おもに画情報をやりとりするための
高速モデム機能(V.29モデム、V.27terモデム)を備え
ている。
The group 3 facsimile modem 9 is for realizing a group 3 facsimile modem function, and is a low-speed modem function (V.21) for exchanging transmission procedure signals.
Modem) and a high-speed modem function (V.29 modem, V.27ter modem) for mainly exchanging image information.

網制御装置10は、このファクシミリ装置を公衆電話回
線網に接続するためのものであり、自動発着信機能を備
えている。
The network control device 10 is for connecting the facsimile device to a public telephone line network and has an automatic transmission / reception function.

これらの、制御部1、システムメモリ2、パラメータ
メモリ3、スキャナ4、プロッタ5、操作表示部6、符
号化復号化部7、画像蓄積装置8、グループ3ファクシ
ミリモデム9、および、網制御装置10は、システムバス
11に接続されており、これらの各要素間でのデータのや
りとりは、主としてこのシステムバス11を介して行われ
ている。
These are a control unit 1, a system memory 2, a parameter memory 3, a scanner 4, a plotter 5, an operation display unit 6, an encoding / decoding unit 7, an image storage device 8, a group 3 facsimile modem 9, and a network control device 10. Is the system bus
The data is exchanged between these elements mainly through the system bus 11.

また、網制御装置10とグループ3ファクシミリモデム
9との間のデータのやりとりは、直接行なわれている。
Data exchange between the network controller 10 and the group 3 facsimile modem 9 is directly performed.

第2図は、本発明の一実施例にかかるISDNファクシミ
リ装置を示している。このISDNファクシミリ装置は、IS
DNを伝送路として用いるとともに、グループ3ファクシ
ミリ装置機能、グループ4ファクシミリ装置機能、およ
び、通話機能を備えている。
FIG. 2 shows an ISDN facsimile apparatus according to one embodiment of the present invention. This ISDN facsimile machine is
In addition to using the DN as a transmission path, it has a group 3 facsimile machine function, a group 4 facsimile machine function, and a call function.

同図において、制御部21は、このファクシミリ装置の
動作制御処理、グループ3ファクシミリ伝送手順処理、
上位レイヤのグループ4ファクシミリ伝送手順処理、お
よび、通話手順処理を実行するものであり、システムメ
モリ22は、制御部21が実行する処理プログラムおよびそ
の処理プログラムを実行するために必要な各種データを
記憶するとともに、制御部21のワークエリアを構成する
ものである。
In the figure, a control unit 21 performs an operation control process of the facsimile apparatus, a group 3 facsimile transmission procedure process,
It executes group 4 facsimile transmission procedure processing and call procedure processing of the upper layer, and the system memory 22 stores a processing program executed by the control unit 21 and various data necessary for executing the processing program. In addition, it constitutes a work area of the control unit 21.

パラメータメモリ23は、このファクシミリ装置に固有
な各種の情報を記憶するためのものであり、バッテリバ
ックアップされたSRAM(スタティック型ランダム・アク
セス・メモリ)などデータを書き換え可能な不揮発性の
半導体記憶装置からなる。
The parameter memory 23 is for storing various kinds of information unique to the facsimile apparatus. The parameter memory 23 is provided from a nonvolatile semiconductor memory device such as a battery-backed SRAM (static random access memory) which can rewrite data. Become.

時計回路24は、現在時刻情報を得るためのものであ
り、スキャナ25は、原稿画像をグループ4ファクシミリ
装置に設定されている解像度で読み取るためのものであ
り、プロッタ26は、画像をグループ4ファクシミリ装置
に設定されている解像度で記録出力するものである。
The clock circuit 24 is for obtaining current time information, the scanner 25 is for reading an original image at the resolution set in the group 4 facsimile apparatus, and the plotter 26 is for reading the image in the group 4 facsimile apparatus. It is to record and output at the resolution set in the device.

操作表示部27は、このファクシミリ装置を操作するた
めのものであり、各種の操作キー、および、オペレータ
へのガイダンス情報等を表示するための液晶表示器など
の各種の表示装置からなる。
The operation display unit 27 is used to operate the facsimile machine, and includes various operation keys and various display devices such as a liquid crystal display for displaying guidance information to an operator.

符号化復号化部28は、画信号を所定の符号化方式で符
号化圧縮するとともに、符号化圧縮された状態の画情報
を元の画信号に復号化するためのものであり、画素密度
変換部29は、スキャナ25およびプロッタ26の画像の画素
密度と相手先の端末装置が伝送可能な画像の画素密度が
相違する場合にそれらの画素密度を相互に変換するため
のものである。
The encoding / decoding unit 28 encodes and compresses the image signal by a predetermined encoding method and decodes the image information in the encoded and compressed state into the original image signal. The unit 29 is for converting the pixel densities of the images of the scanner 25 and the plotter 26 to each other when the pixel densities of the images that can be transmitted by the other terminal device are different from each other.

画像蓄積装置30は、送信画信号、送信画情報、受信画
情報および受信画信号などの種々の情報を蓄積するため
のものである。
The image storage device 30 is for storing various information such as a transmission image signal, transmission image information, reception image information, and reception image signal.

ISDNインタフェース回路31は、ISDNと物理的に接続す
るためのものであり、レイヤ1信号制御部32は、ISDNの
レイヤ1の信号処理機能およびDチャネル(信号チャネ
ル)の信号と2つのBチャネル(情報チャネル)の信号
の統合/分離機能を備えたものである。
The ISDN interface circuit 31 is for physically connecting to the ISDN, and the layer 1 signal control unit 32 includes a signal processing function for the ISDN layer 1 and a D channel (signal channel) signal and two B channels (signals). (Information channel) signal integration / separation function.

Dチャネル伝送制御部33は、Dチャネルを用いてISDN
と行なう呼制御処理などの伝送制御処理を行なうための
ものであり、CODEC34は、ISDNのBチャネルを用いてア
ナログ信号を伝送するためのアナログ信号/デジタルデ
ータの信号変換処理を行なうためのものである。
The D channel transmission control unit 33 uses the D channel to
The CODEC 34 is for performing analog signal / digital data signal conversion processing for transmitting analog signals using the ISDN B channel. is there.

Bチャネル伝送制御部35は、ISDNのBチャネル(情報
チャネル)を用いたグループ4ファクシミリ伝送制御処
理のうちレイヤ2,3,4,5の伝送制御処理を行なうための
ものである。
The B channel transmission control unit 35 is for performing layer 2, 3, 4, and 5 transmission control processing in group 4 facsimile transmission control processing using the ISDN B channel (information channel).

グループ3ファクシミリモデム36は、グループ3ファ
クシミリのモデム機能を実現するためのものであり、伝
送手順信号をやりとりするための低速モデム機能(V.21
モデム)、および、主に画情報をやりとりするための高
速モデム機能(V.29モデム、V.27terモデム)を備えて
いる。
The group 3 facsimile modem 36 is for realizing a group 3 facsimile modem function, and is a low-speed modem function (V.21) for exchanging transmission procedure signals.
Modem) and a high-speed modem function (V.29 modem, V.27ter modem) for mainly exchanging image information.

切換器37は、CODEC34を、グループ3ファクシミリモ
デム36、通話のためのハンドセット38、または、呼出音
などを出力するためのスピーカ39のいずれかに切換接続
するためのものである。
The switch 37 is for switching and connecting the CODEC 34 to any one of a group 3 facsimile modem 36, a handset 38 for a telephone call, and a speaker 39 for outputting a ring tone or the like.

制御部21、システムメモリ22、パラメータメモリ23、
時計回路24、スキャナ25、プロッタ26、操作表示部27、
符号化復号化部28、画素密度変換部29、画像蓄積装置3
0、レイヤ1信号制御部32、Dチャネル伝送制御部33、C
ODEC34、Bチャネル伝送制御部35、グループ3ファクシ
ミリモデム36、および、切換器37は、内部バス40に接続
されており、これらの各要素間における各種情報のやり
とりは、主としてこの内部バス40を介して行なわれる。
また、ハンドセット38のフック状態をあらわすフック信
号FSは、内部バス40を介して制御部21に加えられてい
る。
Control unit 21, system memory 22, parameter memory 23,
Clock circuit 24, scanner 25, plotter 26, operation display unit 27,
Encoding / decoding unit 28, pixel density conversion unit 29, image storage device 3
0, layer 1 signal control unit 32, D channel transmission control unit 33, C
The ODEC 34, the B channel transmission control unit 35, the group 3 facsimile modem 36, and the switch 37 are connected to the internal bus 40, and exchange of various information between these elements is mainly performed through the internal bus 40. It is done.
A hook signal FS indicating a hook state of the handset 38 is applied to the control unit 21 via the internal bus 40.

第3図は、グループ3ファクシミリ装置の伝送手順の
一例を示している。
FIG. 3 shows an example of a transmission procedure of the group 3 facsimile apparatus.

まず、送信側が受信側を発呼し、受信側が着信応答す
ると、受信側は、自端末が非音声端末であることを表示
するための被呼局識別信号CEDを送出するとともに、自
端末に装備されている非標準的な伝送機能を通知するた
めの非標準識別信号NSF、および、自端末に装備されて
いる標準的な伝送機能を通知するためのデジタル識別信
号DISを順次送出する。
First, when the transmitting side calls the receiving side and the receiving side answers the incoming call, the receiving side sends out the called station identification signal CED for indicating that the own terminal is a non-voice terminal, and the receiving terminal is equipped with the called terminal identification signal CED. The non-standard identification signal NSF for notifying the non-standard transmission function and the digital identification signal DIS for notifying the standard transmission function provided in the terminal are sequentially transmitted.

送信側は、オペレータより設定された伝送機能、およ
び、受信した非標準識別信号NSFおよびデジタル識別信
号DISに基づいて、そのときに使用する伝送機能を決定
し、その決定した伝送機能の内容を通知するための非標
準機能設定信号NSSを受信側に送出するとともに、その
ときに設定したモデム速度でトレーニングチェック信号
TCFを送出する。
The transmission side determines the transmission function to be used at that time based on the transmission function set by the operator and the received non-standard identification signal NSF and digital identification signal DIS, and notifies the determined transmission function contents. A non-standard function setting signal NSS is sent to the receiving side, and a training check signal is sent at the modem speed set at that time.
Send TCF.

受信側は、非標準機能設定信号NSSを受信すると、そ
の内容を解析して伝送機能を装置内部の各要素にセット
し、トレーニングチェック信号TCFを受信する。そし
て、そのトレーニングチェック信号TCFの受信結果が良
好な場合には、受信準備確認信号CFRを送出する。
When receiving the non-standard function setting signal NSS, the receiving side analyzes the contents thereof, sets the transmission function to each element in the device, and receives the training check signal TCF. Then, when the reception result of the training check signal TCF is good, the reception preparation confirmation signal CFR is transmitted.

送信側は、受信準備確認信号CFRを受信すると、スキ
ャナ4により送信原稿の画像を読み取り、それによって
得た画信号を符号化復号化部7により符号化圧縮して画
情報PIXを形成し、その画情報PIXを受信側に送信する。
画情報PIXの送信を終了すると、手順終了信号EOPを送出
する。
Upon receiving the reception preparation confirmation signal CFR, the transmission side reads the image of the transmission original by the scanner 4 and encodes and compresses the obtained image signal by the encoding / decoding unit 7 to form image information PIX. The image information PIX is transmitted to the receiving side.
When the transmission of the image information PIX is completed, a procedure end signal EOP is transmitted.

受信側は、画情報PIXを受信すると、その画情報PIXを
符号化復号化部7により元の画信号に復号化し、その画
信号をプロッタ5に転送して、受信画像を記録出力す
る。それとともに、エラー検出動作を行い、画情報PIX
を正常受信できたときには、メッセージ確認信号MCFを
送信側に応答する。
Upon receiving the image information PIX, the receiving side decodes the image information PIX into the original image signal by the encoding / decoding unit 7, transfers the image signal to the plotter 5, and records and outputs the received image. At the same time, an error detection operation is performed, and the image information PIX
Is normally received, a message confirmation signal MCF is returned to the transmitting side.

送信側は、メッセージ確認信号MCFを受信すると、切
断命令信号DCNを送出して、回線を復旧し、受信側は、
切断命令信号DCNを受信すると、回線を復旧する。
Upon receiving the message confirmation signal MCF, the transmitting side sends a disconnection command signal DCN to restore the line, and the receiving side
When the disconnection command signal DCN is received, the line is restored.

さて、このグループ3ファクシミリ装置の伝送手順に
おいて、非標準機能識別信号DISなどの手順信号は、CCI
TT勧告V.21モデム機能を用いてやりとりされる。また、
手順信号のその信号形式を第4図(a)に示す。
In the transmission procedure of this group 3 facsimile apparatus, procedure signals such as the non-standard function identification signal DIS
It is exchanged using the TT Recommendation V.21 modem function. Also,
FIG. 4 (a) shows the signal format of the procedure signal.

基本的には、HDLC手順のフレーム形式を備えており、
情報フィールドIに、おのおのの手順信号を識別するた
めのファクシミリ制御データFCDが配置される。また、
非標準機能識別信号NSFや非標準機能設定信号NSSのよう
に、パラメータを必要とする手順信号には、ファクシミ
リ制御データFCDに続いて、そのパラメータを配置した
ファクシミリ情報フィールドFIFが付加される。
Basically, it has a frame format of HDLC procedure,
In the information field I, facsimile control data FCD for identifying each procedure signal is arranged. Also,
Like a non-standard function identification signal NSF and a non-standard function setting signal NSS, a facsimile control data FCD is added to a procedure signal requiring a parameter, followed by a facsimile information field FIF in which the parameter is arranged.

さて、本実施例では、第2図に示したISDNファクシミ
リ装置に対して特定のサービス機能を行わせようとする
とき、そのサービス機能の実行を要求するための付加情
報を、同図(b)に示すように、非標準機能設定信号NS
Sのファクシミリ情報フィールドFIFに付加する。
In the present embodiment, when the ISDN facsimile apparatus shown in FIG. 2 is to perform a specific service function, additional information for requesting execution of the service function is shown in FIG. As shown in the figure, the non-standard function setting signal NS
It is added to the facsimile information field FIF of S.

この付加情報の信号形式の一例を同図(c)に示す。
この場合、付加情報は、その情報が伝送機能情報ではな
く付加情報であることを表示するための付加情報識別コ
ード、付加情報の長さをあらわす付加情報内容長情報、
および、付加情報自体をあらわす付加情報本体を順次配
置してなる。
An example of the signal format of this additional information is shown in FIG.
In this case, the additional information is an additional information identification code for indicating that the information is not transmission function information but additional information, additional information content length information indicating the length of the additional information,
Further, an additional information body representing the additional information itself is sequentially arranged.

第5図は、ISDNに接続されている端末装置が、ISDNと
の間で行う回線交換モードでの呼制御手順の一例につい
て示している。
FIG. 5 shows an example of a call control procedure in a circuit switching mode performed by a terminal device connected to ISDN with ISDN.

すなわち、発端末は、まず、転送モードとして回線交
換モードを設定するとともに、着端末を宛先に指定した
呼設定メッセージSETUPをISDNに送出して着端末との呼
設定を要求し、ISDNは、指定された着端末に呼設定メッ
セージSETUPを送出して発呼する。また、ISDNは、呼設
定状況を通知するための呼設定受付メッセージCALL_PRO
Cを発端末に送出する。
That is, the calling terminal first sets the circuit switching mode as the transfer mode, sends a call setup message SETUP specifying the destination terminal to the ISDN, and requests a call setup with the destination terminal, and the ISDN A call setup message SETUP is sent to the called terminal to make a call. In addition, ISDN includes a call setting acceptance message CALL_PRO for notifying the call setting status.
Send C to the calling terminal.

着端末は、着信検出すると、自端末が着信可能な状態
になっているときには、ISDNに呼出メッセージALERTを
所定間隔で連続して送出し、ISDNは呼出メッセージALER
Tを発端末に送出して着端末の呼出を開始したことを通
知する。
Upon detecting an incoming call, the called terminal sends out a calling message ALERT to ISDN continuously at a predetermined interval when the own terminal is in a state where it can receive a call.
T is transmitted to the calling terminal to notify that calling of the called terminal has started.

着端末は、着信応答すると応答メッセージCONNをISDN
に送出し、ISDNは応答メッセージCONNを発端末に送出し
て着端末が呼を受け付けたことを通知する。
When the called terminal answers the incoming call, the response message CONN is sent to ISDN.
ISDN sends a response message CONN to the calling terminal to notify that the called terminal has accepted the call.

また、ISDNは、着端末に応答確認メッセージCONN_ACK
を送出して着端末の応答を確認し、その時点で、発端末
と着端末の間にデータ伝送のための情報チャネル(Bチ
ャネル)が確立する。
Also, ISDN sends a response confirmation message CONN_ACK to the called terminal.
To confirm the response of the called terminal, at which point an information channel (B channel) for data transmission is established between the calling terminal and the called terminal.

これにより、発端末と着端末との相互間で、情報チャ
ネルを用いたデータ伝送が、おのおのの端末の伝送機能
に設定された伝送制御手順により実行される。
Thus, data transmission using the information channel is performed between the calling terminal and the called terminal according to the transmission control procedure set for the transmission function of each terminal.

そして、データ伝送を終了すると、発端末が切断メッ
セージDISCをISDNに送出して情報チャネルの解放を要求
し、ISDNが切断メッセージDISCを着端末に送出して情報
チャネルの復旧を通知する。
When the data transmission is completed, the originating terminal sends a disconnection message DISC to the ISDN to request release of the information channel, and the ISDN sends a disconnection message DISC to the destination terminal to notify the destination of the restoration of the information channel.

これにより、着端末がチャネル切断完了を通知する解
放メッセージRELをISDNに応答すると、ISDNから発端末
に解放メッセージRELが送出される。発端末は、チャネ
ル解放が完了すると、解放完了メッセージREL_COMPをIS
DNに送出してその旨を通知し、それにより、ISDNは解放
完了メッセージREL_COMPを着端末に送出して、情報チャ
ネルの解放が成立し、発端末と着端末との間に設定され
ていた情報チャネルが完全に解放される。
As a result, when the destination terminal responds to the ISDN with a release message REL for notifying the completion of the channel disconnection, the release message REL is transmitted from the ISDN to the calling terminal. When the channel release is completed, the calling terminal sends a release complete message REL_COMP to the IS.
The ISDN sends a release completion message REL_COMP to the destination terminal to notify that fact, and the release of the information channel is established, and the information set between the source terminal and the destination terminal is transmitted. The channel is completely released.

このようにして、発端末と着端末との間に情報チャネ
ルが設定されて、データ伝送が行われ、データ伝送が終
了すると、情報チャネルが解放される。
In this way, an information channel is set between the calling terminal and the called terminal, data transmission is performed, and when the data transmission ends, the information channel is released.

また、ISDNの呼設定用のおのおののメッセージは、第
6図(a)に示すように、レイヤ3呼制御メッセージを
指定するプロトコル使用(フォーマット、シーケンスな
ど)を識別するためのプロトコル識別子、そのメッセー
ジがどの呼に関与するものであるかを識別するための呼
番号、それぞれのメッセージの内容を識別するためのメ
ッセージタイプ、おのおののメッセージに必ず付加され
る必須情報要素、および、おのおののメッセージに必要
に応じて付加される付加情報要素からなる。なお、必須
情報要素は、メッセージタイプに応じて0,1,または複数
個が設定されており、付加情報要素は、その状況に応じ
て0,1または複数個が配置される。
Also, as shown in FIG. 6 (a), each message for ISDN call setting is a protocol identifier for identifying a protocol use (format, sequence, etc.) for designating a layer 3 call control message, and the message Call number to identify which call is involved in the message, message type to identify the content of each message, required information elements that are always added to each message, and required for each message And an additional information element added according to. Note that 0, 1, or a plurality of essential information elements are set according to the message type, and 0, 1, or a plurality of additional information elements are arranged according to the situation.

呼設定メッセージSETUPは、同図(b)に示すよう
に、必須情報要素として「伝達能力」をもち、付加情報
要素としては、例えば、「発番号」、「発サブアドレ
ス」、「着番号」、「着サブアドレス」、「低位レイヤ
整合性」、「高位レイヤ整合性」、および、「ユーザ・
ユーザ」などの情報要素をもつ。
The call setup message SETUP has "transmission capability" as an essential information element as shown in FIG. 2B, and additional information elements include, for example, "calling number", "calling subaddress", "calling number", "Destination subaddress", "lower layer compatibility", "higher layer compatibility", and "user
It has an information element such as "user".

これらの情報要素の概略について説明する。 The outline of these information elements will be described.

「伝達能力」情報要素は、伝送する情報の内容が、音
声、非制限デジタル情報、制限デジタル情報、3.1KHzオ
ーディオ、7KHzオーディオ、あるいは、ビデオのいずれ
かであるのかを示す情報転送能力、使用する交換機能が
回線交換であるのかパケット交換であるのかを示す転送
モード、情報転送の速度をあらわす情報転送速度、情報
の転送形態をあらわす情報、および、ユーザ情報のプロ
トコルをあらわす情報などからなる。
The "transmission capability" information element uses an information transfer capability indicating whether the content of information to be transmitted is voice, unrestricted digital information, restricted digital information, 3.1KHz audio, 7KHz audio, or video. The switching function includes a transfer mode indicating whether the switching function is a circuit switching or a packet switching, an information transfer speed indicating an information transfer speed, information indicating an information transfer mode, and information indicating a user information protocol.

「発番号」情報要素は、発端末のISDN番号をあらわ
し、「着番号」情報要素は、着端末のISDN番号をあらわ
す。「発サブアドレス」情報要素および「着サブアドレ
ス」情報要素は、発側または着側で同一の宅内配線(受
動バス)に接続される8つまでの端末のうちの目的のも
のを識別するためのものである。
The "calling number" information element indicates the ISDN number of the calling terminal, and the "calling number" information element indicates the ISDN number of the called terminal. The "calling subaddress" information element and the "calling subaddress" information element are used to identify the intended one of up to eight terminals connected to the same home wiring (passive bus) on the calling side or called side. It is.

「低位レイヤ整合性」情報要素は、相手端末との通信
可能性検査に使用するためのものであり、基本的な内容
は「伝達能力」情報要素と同一である。さらに、この
「低位レイヤ整合性」情報要素には、より細かい内容が
含まれる。
The “lower layer compatibility” information element is used for a communication possibility check with the partner terminal, and has the same basic content as the “transmission capability” information element. Further, the "lower layer consistency" information element includes more detailed contents.

「高位レイヤ整合性」情報要素は、相手端末との整合
性検査に使用するためのものであり、例えば、グループ
2/グループ3ファクシミリ、グループ4ファクシミリ、
ミクストモード、テレテックス、ビデオテックス、テレ
ックス、あるいは、メッセージ・ハンドリング・システ
ムなどの端末機能のうち、いずれの端末機能を備えてい
るのかを表示する。
The “higher layer compatibility” information element is for use in a consistency check with a partner terminal, and includes, for example, a group
2 / Group 3 facsimile, Group 4 facsimile,
It indicates which terminal function among the terminal functions such as the mixed mode, teletex, videotex, telex, and message handling system is provided.

「ユーザ・ユーザ」情報要素は、ユーザ間の情報の伝
達に用いるためのものであり、この「ユーザ・ユーザ」
情報要素の内容は、ISDNによって解釈されることなくト
ランスペアレントに転送されて相手ユーザに伝達され
る。
The “user / user” information element is used for transmitting information between users, and this “user / user”
The content of the information element is transmitted transparently without being interpreted by ISDN and transmitted to the other user.

ここで、サブアドレスの信号形式としては、桁数が制
限されているものの、ユーザに任意の信号形式を用いる
ことができるため、例えば、「着サブアドレス」情報要
素の内容により、着端末に特定のサービス機能を実行す
るように指定することができる。その場合、この「着サ
ブアドレス」情報要素が、上述した付加情報に相当す
る。
Here, as the signal format of the sub-address, although the number of digits is limited, any signal format can be used for the user. You can specify that a function be performed. In this case, the “destination subaddress” information element corresponds to the additional information described above.

したがって、グループ3ファクシミリ装置がISDNファ
クシミリ装置に特定のサービス機能を行わせようとする
ときには、「着サブアドレス」情報要素にセットする情
報内容と同一の内容を、付加情報としてセットすればよ
い。
Therefore, when the group 3 facsimile apparatus intends to cause the ISDN facsimile apparatus to perform a specific service function, the same content as the information content set in the "destination subaddress" information element may be set as the additional information.

ただし、サービス機能の内容によっては、発端末にサ
ービス機能の実行結果を通知したり、サービス機能が
「発番号」情報要素を要求する場合があるので、その場
ISDNには、付加情報として「発番号」情報要素の内容と
同一の内容をさらに付加する必要がある。
However, depending on the content of the service function, the calling terminal may be notified of the execution result of the service function or the service function may request the “calling number” information element.
It is necessary to further add the same content as that of the “calling number” information element to ISDN as additional information.

第7図は、グループ3ファクシミリ装置の送信時の処
理の一例を示している。
FIG. 7 shows an example of processing at the time of transmission by the group 3 facsimile apparatus.

スキャナ4に送信原稿がセットされると、操作表示部
6に、付加情報の一覧を表示するとともに、付加情報を
入力するかどうかを問い合わせるための付加情報入力ガ
イダンスメッセージを表示して(処理101)、相手端末
に実行させるサービス機能に対応した付加情報の入力を
オペレータに促す。
When a transmission original is set on the scanner 4, a list of additional information is displayed on the operation display unit 6, and an additional information input guidance message for inquiring whether to input additional information is displayed (Process 101). Then, the operator is prompted to input additional information corresponding to the service function to be executed by the partner terminal.

オペレータが、いずれかの項目を選択すると(判断10
2の結果がYES)、その選択項目の内容を入力して、付加
情報として保存する(処理103)。
When the operator selects any item (judgment 10
If the result of step 2 is YES), the contents of the selected item are entered and stored as additional information (step 103).

次いで、送信開始が指令されるまで、それ以外の送信
操作入力を行い(処理104、判断105のNOループ)、送信
開始が指令されて判断105の結果がYESになると、指定さ
れた宛先を発呼し(処理106)、所定時間を経過するま
での間に、相手端末から被呼局識別信号CEDを受信する
ことを監視する(判断107,108のNOグループ)。
Next, other transmission operation inputs are performed until the transmission start is commanded (NO loop of processing 104 and decision 105). When the transmission start is commanded and the result of decision 105 becomes YES, the designated destination is issued. During the call (process 106), the reception of the called station identification signal CED from the partner terminal is monitored until the predetermined time has elapsed (NO group of determinations 107 and 108).

発呼してから所定時間を経過するまでの間に、相手端
末から被呼局識別信号CEDを受信した場合で、判断108の
結果がYESになると、相手端末から送信される非標準機
能識別信号NSFおよびデジタル識別信号DISを受信して
(処理109)、使用する伝送機能を設定する(処理11
0)。
If the called station identification signal CED is received from the partner terminal before the predetermined time elapses after the call is made, and if the result of determination 108 is YES, the non-standard function identification signal transmitted from the partner terminal Upon receiving the NSF and the digital identification signal DIS (process 109), the transmission function to be used is set (process 11).
0).

そして、オペレータにより付加情報が操作入力されて
いるかどうかを調べ(判断111)、判断111の結果がYES
になるときには、上述した信号形式で、そのときに設定
した伝送機能をあわらす伝送機能情報に、入力された付
加情報を付加した非標準機能設定信号NSSを形成して送
出する(処理112)。
Then, it is determined whether or not additional information has been input by the operator (decision 111).
In the case of, the non-standard function setting signal NSS in which the input information is added to the transmission function information indicating the transmission function set at that time in the above-described signal format is formed and transmitted (process 112).

また、判断111の結果がNOになるときには、設定した
伝送機能をセットした非標準機能設定信号NSSを形成し
て送出する(処理113)。
If the result of the determination 111 is NO, a non-standard function setting signal NSS in which the set transmission function is set is formed and transmitted (process 113).

このようにして、伝送機能の設定および通知を終了す
ると、モデムトレーニング手順を実行し(処理114)、
1ページ分の画情報を形成して、相手端末に送信する
(処理115)。
When the setting and notification of the transmission function are completed in this way, the modem training procedure is executed (step 114),
The image information for one page is formed and transmitted to the partner terminal (process 115).

次いで、次のページの送信原稿があるかどうかを調べ
て(判断116)、判断116の結果がYESになるときには、
メッセージ後信号として後続ページがあることを通知す
るマルチページ信号MPSを送出し(処理117)、相手端末
からの応答信号を受信したのちに(処理118)、次のペ
ージの画情報を送信するために、処理115に移行する。
Next, it is checked whether or not there is a document to be transmitted on the next page (decision 116). If the result of decision 116 is YES,
In order to transmit a multi-page signal MPS notifying that there is a subsequent page as a post-message signal (process 117), and to receive a response signal from the partner terminal (process 118), to transmit image information of the next page Then, the process proceeds to step 115.

全ての送信原稿の画情報送信を終了して、判断116の
結果がYESになるときには、メッセージ後信号として手
順終了信号EOPを送出し(処理119)、相手端末からの応
答信号を受信したのちに(処理120)切断命令信号DCNを
送出して(処理121)、回線を復旧する(処理122)。
When the image information transmission of all the transmitted originals is completed and the result of the determination 116 becomes YES, a procedure end signal EOP is sent as a post-message signal (process 119), and after receiving a response signal from the partner terminal, (Process 120) A disconnect command signal DCN is transmitted (process 121), and the line is restored (process 122).

また、発呼してから所定時間を経過するまでの間に、
相手端末から被呼局識別信号CEDを受信しない場合で、
判断107の結果がYESになるときには、即処理122に移行
して、回線を復旧し、送信動作を打ち切る。
In addition, during the period from the time the call is made until the predetermined time elapses,
When the called station identification signal CED is not received from the other terminal,
When the result of the determination 107 is YES, the process immediately proceeds to a process 122 to restore the line and terminate the transmission operation.

第8図は、ISDNファクシミリ装置がISDNから呼設定メ
ッセージSETUPを受信したときに実行する処理例を示し
ている。
FIG. 8 shows an example of processing executed when the ISDN facsimile apparatus receives the call setup message SETUP from ISDN.

まず、受信した呼設定メッセージSETUPの内容を解析
して(処理201)、相手端末の伝送機能がグループ3フ
ァクシミリ装置であるか、グループ4ファクシミリ装置
であるか、電話であるかを調べ(判断202,203,204)、
いずれでもなくて、判断204の結果がNOになるときに
は、その呼を無視する(処理205)。
First, the contents of the received call setup message SETUP are analyzed (processing 201), and it is checked whether the transmission function of the partner terminal is a group 3 facsimile apparatus, a group 4 facsimile apparatus, or a telephone (decisions 202, 203, 204). ),
In any case, when the result of the determination 204 is NO, the call is ignored (process 205).

また、グループ4ファクシミリ装置の場合で判断203
の結果がYESになるとき、および、電話の場合で判断204
の結果がYESになるときには、それぞれグループ4ファ
クシミリ伝送手順および電話手順に移行する。
In the case of the group 4 facsimile machine, the judgment 203
When the result of the above is YES, and when making a telephone call, 204
When the result is YES, the procedure shifts to the group 4 facsimile transmission procedure and the telephone procedure, respectively.

相手端末がグループ3ファクシミリ端末の場合で、判
断202の結果がYESになるときには、ISDNとの間で呼設定
手順を実行して(処理206)、情報チャネルを確立する
(処理207)。
If the other terminal is a group 3 facsimile terminal and the result of determination 202 is YES, a call setup procedure is executed with ISDN (process 206) to establish an information channel (process 207).

そして、その情報チャネルを用いて、グループ3ファ
クシミリ伝送手順を実行する。
Then, the group 3 facsimile transmission procedure is executed using the information channel.

すなわち、まず、被呼局識別信号CED、非標準機能識
別信号NSFおよびデジタル識別信号DISを順次送出し(処
理208)、発端末からの非標準機能設定信号NSSを受信す
る(処理209)。
That is, first, the called station identification signal CED, the non-standard function identification signal NSF and the digital identification signal DIS are sequentially transmitted (processing 208), and the non-standard function setting signal NSS from the calling terminal is received (processing 209).

その非標準機能設定信号NSSに付加情報が含まれてい
るかどうかを調べて(判断210)、判断210の結果がYES
になるときには、その付加情報を保存する(処理21
1)。
It is checked whether or not the non-standard function setting signal NSS contains additional information (decision 210), and the result of decision 210 is YES
, The additional information is stored (processing 21
1).

そして、伝送機能を対応する各内部要素に設定し(処
理212)、モデムトレーニング手順を実行したのちに
(処理213)、1ページ分の画情報を受信して、符号化
復号化部28で元の画信号に復号化し、プロッタ26に転送
して受信画像を記録出力する(処理214)。
Then, the transmission function is set for each corresponding internal element (process 212), and after executing the modem training procedure (process 213), the image information for one page is received, and the encoding / decoding unit 28 , And transfers it to the plotter 26 to record and output the received image (process 214).

次いで、メッセージ後信号を受信し(処理215)、そ
れがマルチページ信号MPSであるかどうかを調べる(判
断216)。
Next, a post-message signal is received (process 215) and it is checked whether it is a multi-page signal MPS (decision 216).

判断216の結果がYESになるときには、そのときに受信
した結果をあらわす応答信号を送出したのちに(処理21
7)、処理214に戻って、後続ページの画情報を受信す
る。
If the result of decision 216 is YES, after sending a response signal indicating the result received at that time (step 21
7) Return to the process 214 to receive the image information of the subsequent page.

メッセージ後信号が手順終了信号EOPであり、判断216
の結果がNOになるときには、受信結果をあわらす応答信
号を送出し(処理218)、切断命令信号DCNを受信したの
ちに(処理219)、所定の呼解放手順を実行して(処理2
20)、呼を解放する。
The post-message signal is the procedure end signal EOP, and the decision 216
When the result is NO, a response signal indicating the reception result is transmitted (processing 218), and after receiving the disconnection command signal DCN (processing 219), a predetermined call release procedure is executed (processing 2).
20) Release the call.

次いで、そのときに付加情報を記憶しているかどうか
を調べて(判断221)、判断221の結果がYESになるとき
には、付加情報の内容に対応したサービス機能を実行し
て(処理222)、この処理を終了する。
Next, it is checked whether or not the additional information is stored at that time (decision 221). When the result of the decision 221 is YES, a service function corresponding to the content of the additional information is executed (process 222). The process ends.

このサービス機能としては、例えば、発端末側に受信
結果を、その内容を表示する画情報を送出することで通
知する受信結果通知機能などがある。その場合、付加情
報としては、「発番号」情報要素および「着サブアドレ
ス」情報要素の2つが用いられる。
As the service function, for example, there is a reception result notifying function of notifying the receiving terminal of the reception result by transmitting image information for displaying the content. In this case, as the additional information, two information elements, a “calling number” information element and a “destination subaddress” information element, are used.

このようにして、本実施例では、グループ3ファクシ
ミリ装置のオペレータが送信操作時に指定したサービス
機能の実行要求する情報が、ISDNファクシミリ装置に通
知されて、そのサービス機能が実行されるので、公衆電
話回線網に接続されたグループ3ファクシミリ装置で
も、ISDNファクシミリ装置のサービス機能を活用でき
る。
In this manner, in this embodiment, the ISDN facsimile apparatus is notified of the information requested to execute the service function specified by the operator of the group 3 facsimile apparatus at the time of the transmission operation, and the service function is executed. Even a group 3 facsimile apparatus connected to a network can utilize the service function of the ISDN facsimile apparatus.

なお、付加情報としては、上述した実施例のもの以外
を用いることもでき、サービス機能としても、上述した
実施例のものに限ることはない。
The additional information may be other than that of the above-described embodiment, and the service function is not limited to that of the above-described embodiment.

[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、グループ3フ
ァクシミリ装置からISDNファクシミリ装置に、サービス
機能を実行させるための付加情報を送信することができ
るので、グループ3ファクシミリ装置は、ISDNファクシ
ミリ装置が備えているサービス機能を利用することがで
きるという効果を得る。
[Effects of the Invention] As described above, according to the present invention, it is possible to transmit additional information for executing a service function from a group 3 facsimile apparatus to an ISDN facsimile apparatus. The effect is obtained that the service function of the ISDN facsimile apparatus can be used.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図は本発明の一実施例にかかるグループ3ファクシ
ミリ装置を示すブロック図、第2図は本発明の一実施例
にかかるISDNファクシミリ装置を示すブロック図、第3
図はグループ3ファクシミリ伝送手順の一例を示したタ
イミングチャート、第4図(a)はグループ3ファクシ
ミリ伝送手順信号の信号形式を例示した概略図、同図
(b)は本発明の一実施例にかかる非標準機能設定信号
の情報要素を示す概略図、同図(c)は付加情報の情報
要素の内容を示す概略図、第5図はISDNと端末装置との
間の呼設定手順の一例を示すタイムチャート、第6図
(a)は呼設定用信号の信号形式を例示した概略図、同
図(b)は呼設定メッセージの情報要素の一例を示す概
略図、第7図はグループ3ファクシミリ装置の送信時の
処理例を示すフローチャート、第8図はISDNファクシミ
リ装置の着信時の処理例を示すフローチャートである。
FIG. 1 is a block diagram showing a group 3 facsimile apparatus according to an embodiment of the present invention. FIG. 2 is a block diagram showing an ISDN facsimile apparatus according to an embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a timing chart showing an example of a group 3 facsimile transmission procedure, FIG. 4 (a) is a schematic diagram illustrating the signal format of a group 3 facsimile transmission procedure signal, and FIG. 4 (b) is an embodiment of the present invention. FIG. 5C is a schematic diagram showing the information elements of the non-standard function setting signal, FIG. 5C is a schematic diagram showing the contents of the information elements of the additional information, and FIG. FIG. 6 (a) is a schematic diagram illustrating a signal format of a call setup signal, FIG. 6 (b) is a schematic diagram showing an example of information elements of a call setup message, and FIG. 7 is a group 3 facsimile. FIG. 8 is a flowchart showing an example of processing at the time of transmission of the apparatus, and FIG. 8 is a flowchart showing an example of processing at the time of reception of an ISDN facsimile apparatus.

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】公衆電話回線網に接続されたグループ3フ
ァクシミリ装置からISDNに接続されてグループ3ファク
シミリ伝送機能を備えたISDNファクシミリ装置を発呼し
てグループ3ファクシミリ装置からISDNファクシミリ装
置にデータ伝送するためのファクシミリ装置の伝送制御
方式において、上記グループ3ファクシミリ装置は、上
記ISDNファクシミリ装置に通知する付加情報を操作入力
する操作手段を備え、上記グループ3ファクシミリ装置
は、送信時に上記操作手段より付加情報が操作入力され
たときには、その付加情報を伝送手順信号に付加して上
記ISDNファクシミリ装置に送信し、上記ISDNファクシミ
リ装置は、上記グループ3ファクシミリ装置より発呼さ
れ、情報チャネル上で受信した伝送手順信号に上記付加
情報が付加されているときには、その付加情報に応じた
伝送機能を実行することを特徴とするファクシミリ装置
の伝送制御方式。
1. A group 3 facsimile apparatus connected to a public telephone line network is connected to ISDN, calls an ISDN facsimile apparatus having a group 3 facsimile transmission function, and transmits data from the group 3 facsimile apparatus to the ISDN facsimile apparatus. In the facsimile apparatus transmission control method, the group 3 facsimile apparatus includes operation means for operating and inputting additional information to be notified to the ISDN facsimile apparatus, and the group 3 facsimile apparatus is added from the operation means at the time of transmission. When the information is operated and input, the additional information is added to the transmission procedure signal and transmitted to the ISDN facsimile apparatus. The ISDN facsimile apparatus originates a call from the group 3 facsimile apparatus and receives the transmission on the information channel. When the above additional information is added to the procedure signal The transmission control method of a facsimile apparatus and executes the transmission function in accordance with the additional information.
JP02268394A 1990-10-08 1990-10-08 Transmission control method for facsimile machine Expired - Fee Related JP3025522B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02268394A JP3025522B2 (en) 1990-10-08 1990-10-08 Transmission control method for facsimile machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02268394A JP3025522B2 (en) 1990-10-08 1990-10-08 Transmission control method for facsimile machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04145762A JPH04145762A (en) 1992-05-19
JP3025522B2 true JP3025522B2 (en) 2000-03-27

Family

ID=17457866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02268394A Expired - Fee Related JP3025522B2 (en) 1990-10-08 1990-10-08 Transmission control method for facsimile machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3025522B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04145762A (en) 1992-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0541764A (en) Data transfer method by electronic filing device
JPH0417458A (en) Transmission control method for isdn terminal equipment
US5146349A (en) Facsimile apparatus which can coordinate communication with more than one external apparatus
JP3034555B2 (en) ISDN facsimile machine
JP3025522B2 (en) Transmission control method for facsimile machine
JP3213028B2 (en) Control method of data terminal device
JP3135621B2 (en) ISDN facsimile machine
JP3187407B2 (en) Control method for ISDN terminal device
JPH0683353B2 (en) Equipment
JP2940977B2 (en) Data communication method
JPH0514567A (en) Facsimile equipment
JP3562090B2 (en) Facsimile communication method and facsimile apparatus
JP2642532B2 (en) Line switching device
JP2928300B2 (en) Transmission control method for ISDN terminal device
JP2862923B2 (en) Transmission control method for ISDN terminal device
KR940005253B1 (en) Computer file transmission control for computer-fax system
JP3234261B2 (en) Control method for group 3 facsimile machine
JP2000261570A (en) Isdn communication terminal
JPH07264378A (en) Facsimile equipment
JPH04280570A (en) Communication control system for called facsimile equipment in isd network
JPH04179363A (en) Transmission control method for isdn facsimile equipment
JPH11308375A (en) Control method for facsimile equipment
JPH03121660A (en) Transmission system for isdn facsimile equipment
JPS61224777A (en) Automatic calling communication equipment
JP2002209076A (en) Communication unit

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080121

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090121

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100121

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees