JPH1020836A - Display device - Google Patents

Display device

Info

Publication number
JPH1020836A
JPH1020836A JP8186887A JP18688796A JPH1020836A JP H1020836 A JPH1020836 A JP H1020836A JP 8186887 A JP8186887 A JP 8186887A JP 18688796 A JP18688796 A JP 18688796A JP H1020836 A JPH1020836 A JP H1020836A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cursor
horizontal
signal
liquid crystal
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8186887A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshinobu Isobe
敏信 磯辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP8186887A priority Critical patent/JPH1020836A/en
Publication of JPH1020836A publication Critical patent/JPH1020836A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To specify and detect a defective point by generating a cursor moving in pixel and generating and displaying the display positional information of the cursor. SOLUTION: A cursor signal generation part 7a generates a cursor signal according to inputted cursor transitive information, and a synthetic part 7b superimposes it onto the prescribed position of the video data. Further, a cursor positional information generation part 7c generates cursor positional information according to the cursor transitive information to output it, and the synthetic part 7d superimposes it onto the prescribed position of the video data. In such a manner, the cursor signal and cursor positional information generated in a cursor processing part 7 are superimposed onto the video data to be supplied to a liquid crystal column driver 8, and liquid crystal molecules are driven by a plasma driver 12, and the data are displayed on a screen. The cursor is moved to the defective point beforehand specified by observation, and a drive circuit (IC) and pin numbers, etc., of the drive circuit corresponding to the defective point are detected from the position of the cursor to be specified.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、例えばアクティブ
マトリクス方式により画像を形成する例えばプラズマア
ドレス型液晶表示素子等を用いた表示装置に関するもの
である。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a display device using, for example, a plasma addressed liquid crystal display device for forming an image by, for example, an active matrix system.

【0002】[0002]

【従来の技術】最近では、例えば家庭内で確保すること
ができる設置スペース等を考慮して、より迫力のある映
像を得るために、大型かつ薄型で構成されたテレビジョ
ン受像機、背面投射型プロジェクタ装置が普及してきて
いる。これらテレビジョン受像機、背面投射型プロジェ
クタ装置は技術進歩にともない、過去のものと比較して
かなりの薄型化を実現しているが、テレビジョン受像機
の場合は例えばCRT(Cathode Ray Tube)の奥行き、
またプロジェクタ装置の場合は投射レンズを設置する角
度などの構成上の条件により薄型化に限界がある。
2. Description of the Related Art In recent years, in order to obtain more powerful images in consideration of, for example, an installation space that can be secured in a home, a large and thin television receiver, a rear projection type Projector devices have become widespread. These television receivers and rear projection type projector devices have been considerably thinner than those of the past in accordance with technological progress, but in the case of television receivers, for example, CRT (Cathode Ray Tube). depth,
Further, in the case of a projector device, there is a limit to a reduction in thickness due to structural conditions such as an angle at which a projection lens is installed.

【0003】また、TFT(Thin Film Trangistor)液
晶パネルによる表示装置は前記したテレビジョン受像
機、プロジェクタ装置よりも薄型に構成することができ
るが、大型の表示装置とするためにはIC技術によって
形成されるTFTの増加によって、より高精度の製造技
術が要求されるとともに、その製造歩留まりが低下する
ことにより極めて高価になる。そこで、テレビジョン受
像機、プロジェクタ装置と同等の大画面を形成するとと
もに、液晶ディスプレイ並みの薄さを実現したプレズマ
アドレス型液晶表示素子(Plasma Addressed Liquid Cr
ystal ・・・以下頭文字を取ってPALCという)を表
示部に用いた表示装置が考えられている。このプラズマ
アドレス型液晶表示素子は、高輝度、高コントラストと
いうTFT液晶表示装置の長所を活かすとともに、PD
P(Plasma Display Panel)の技術によって大画面を実
現することが可能になっている。
A display device using a TFT (Thin Film Trangistor) liquid crystal panel can be made thinner than the above-mentioned television receiver and projector device. However, in order to make a large display device, it is formed by IC technology. As the number of TFTs increases, a more precise manufacturing technique is required, and the manufacturing yield is lowered, so that the manufacturing cost becomes extremely high. Therefore, a plasma-addressed liquid crystal display device (Plasma Addressed Liquid Cr) that forms a large screen equivalent to that of a television receiver or a projector device and realizes a thickness as thin as a liquid crystal display
A display device using ystal (hereinafter abbreviated as PALC) as a display unit has been considered. This plasma addressed liquid crystal display element utilizes the advantages of a TFT liquid crystal display device of high brightness and high contrast,
A large screen can be realized by the technology of P (Plasma Display Panel).

【0004】図10は例えばPALC及びPALCの駆
動系の概要を説明する図である。PALC20は各画素
に対してマトリクス状に駆動を行うために、水平、垂直
方向に多数の電極が形成されている。PALC20が例
えば水平640画素、垂直480画素のカラー表示を行
うものであれば、水平方向にはRGB各色の画素に応じ
て640×3=1920本の駆動電極が導出され、又垂
直方向には480本のプラズマ電極が導出されている。
20インチ以上の大型の表示装置を構成する場合は、こ
れらの電極には例えばフレキシブルタイプのフラットケ
ーブルHFc(1920本)、フラットケーブルVFc
(480本)を介して複数の複数の駆動回路が構成され
ている液晶コラムドライバ40、プラズマドライバ50
で生成される駆動信号が供給される。なお、例えば20
インチ以下の小型の表示装置を構成する場合は、消費電
力や製造コストを考慮して、PALC20と液晶コラム
ドライバ40、プラズマドライバ50を一体的に構成し
ている。
FIG. 10 is a diagram for explaining an outline of a PALC and a drive system of the PALC, for example. The PALC 20 has a large number of electrodes formed in the horizontal and vertical directions to drive each pixel in a matrix. If the PALC 20 performs color display of, for example, 640 pixels in the horizontal direction and 480 pixels in the vertical direction, 640 × 3 = 1920 drive electrodes are derived in the horizontal direction according to the pixels of each color of RGB, and 480 in the vertical direction. A number of plasma electrodes have been derived.
When a large-sized display device having a size of 20 inches or more is formed, these electrodes include, for example, a flexible type flat cable HFc (1920) and a flat cable VFc.
(480 columns), a liquid crystal column driver 40 and a plasma driver 50 in which a plurality of driving circuits are configured.
Is supplied. Note that, for example, 20
When a small-sized display device of inches or less is configured, the PALC 20, the liquid crystal column driver 40, and the plasma driver 50 are integrally configured in consideration of power consumption and manufacturing cost.

【0005】液晶コラムドライバ40は例えば集積回路
(IC)からなる複数の駆動回路40a、40b、40
c、40d、40e・・・等によって構成されている。
各駆動回路40(a〜f・・・)には液晶コラムドライ
バ40に入力された1ライン分の画素データが分割して
入力され、ここで生成された駆動信号はフラットケーブ
ルHFcを介してPALC20の駆動電極に供給される
ことになる。
[0005] The liquid crystal column driver 40 includes a plurality of driving circuits 40a, 40b, 40, for example, composed of integrated circuits (ICs).
., 40d, 40e...
One line of pixel data input to the liquid crystal column driver 40 is divided and input to each of the drive circuits 40 (a to f...), And the generated drive signal is transmitted to the PALC 20 via the flat cable HFc. Are supplied to the drive electrodes of

【0006】また、プラズマドライバ50は液晶コラム
ドライバ40と同様に例えば集積回路からなる複数の駆
動回路50a、50b、50c、50d・・・等によっ
て構成されている。各駆動回路50(a〜e)はそれぞ
れ480本の走査ラインを分割して駆動するように構成
されており、走査のタイミングに応じて駆動回路50a
・・・の端子から順次プラズマパルスが出力され後述す
るPALC20のプラズマチャンネル内に形成されてい
る電極に供給されることになる。これによって、プラズ
マチャンネル内にプラズマ放電を起して、液晶コラムド
ライバ40から供給される駆動信号に応じた、画素駆動
を行うことができるようになっている。
The plasma driver 50 comprises a plurality of drive circuits 50a, 50b, 50c, 50d, etc., for example, formed of integrated circuits, like the liquid crystal column driver 40. Each of the driving circuits 50 (a to e) is configured to drive by dividing 480 scanning lines, and the driving circuits 50 a to 50 e correspond to the timing of scanning.
Are sequentially output from the terminals of... And supplied to the electrodes formed in the plasma channel of the PALC 20 described later. As a result, a plasma discharge is generated in the plasma channel, and the pixel can be driven in accordance with the drive signal supplied from the liquid crystal column driver 40.

【0007】図11はPALC20の構造の一部を示す
斜視図であり、一部分が断面的に示されている。PAL
C20は、その背面に配置されるバックライト(図示せ
ず)から放射される光束をアクティブマトリクス方式に
より選択的に透過させることによって画像を形成する透
過型の表示素子として構造とされている。
FIG. 11 is a perspective view showing a part of the structure of the PALC 20, and a part thereof is shown in cross section. PAL
The C20 is structured as a transmissive display element that forms an image by selectively transmitting a light beam emitted from a backlight (not shown) disposed on the back surface thereof by an active matrix method.

【0008】プラズマ基板21には、隔壁22、22、
22・・・によって例えば水平方向に中空状に仕切られ
た走査溝23、23、23・・・、又は切削された溝
(図示せず)が形成されている。これらの走査溝23内
には、それぞれが平行となるように、アノード24、2
4、24・・・、及びカソード25、25、25・・・
が一対となるように形成されている。つまり、この走査
溝23がPALC20の有効画面に相当する水平走査線
を形成することになり、走査線の数(例えば約48)だ
け構成される。そして、これらカソード25、25、2
5・・・それぞれにプラズマドライバ50から導出され
ているフラットケーブルVFcが接続されることにな
る。隔壁22、22、22の前方に絶縁層を形成するガ
ラス基板26を配置することによって、走査溝23、2
3、23・・・を密封することができ、その内部にプラ
ズマガスとして例えばヘリウムガスなどの混合希ガスが
充填される。
On the plasma substrate 21, partition walls 22, 22,
22 form a scanning groove 23, 23, 23,..., Or a cut groove (not shown), which is partitioned into a hollow shape in the horizontal direction, for example. In the scanning grooves 23, the anodes 24, 2
, And cathodes 25, 25, 25,.
Are formed as a pair. That is, the scanning grooves 23 form horizontal scanning lines corresponding to the effective screen of the PALC 20, and are constituted by the number of scanning lines (for example, about 48). And these cathodes 25, 25, 2
5 ... A flat cable VFc derived from the plasma driver 50 is connected to each. By disposing a glass substrate 26 on which an insulating layer is formed in front of the partitions 22, 22, 22, the scanning grooves 23, 2,
Can be hermetically sealed, and the inside thereof is filled with a mixed rare gas such as helium gas as a plasma gas.

【0009】また、カソード25には図示していないプ
ラズマのドライバ回路から例えば約−300Vの負極性
パルスを走査電圧が印加されており、所定のタイミング
で供給されるプラズマパルスによってアノード24、カ
ソード25間でプラズマ放電させるようにしている。そ
してこのプラズマ放電によって、走査溝23内ではプラ
ズマガスがイオン化したプラズマ粒子が完全に消滅する
までの間、電気的導電体(プラズマチャンネル)が形成
されスイッチング素子と同等の動作を行うようになる。
A scanning voltage of, for example, a negative pulse of about -300 V is applied to the cathode 25 from a plasma driver circuit (not shown), and the anode 24 and the cathode 25 are driven by the plasma pulse supplied at a predetermined timing. Plasma discharge is performed between them. By this plasma discharge, an electrical conductor (plasma channel) is formed in the scanning groove 23 until plasma particles ionized by the plasma gas are completely eliminated, and the same operation as the switching element is performed.

【0010】ガラス基板26の前方には、マトリクス状
に画素を形成する液晶表示素子27、及びRGB各色に
対応したストライプ状のフィルタ部28G、28B、2
8Rからなるフィルタ層28、液晶表示素子27の画素
を駆動するストライプ状の駆動電極29G、29B、2
9Rからなる透明電極層29が走査溝23、23、23
・・・と直交し、この直交部分が1画素となるように形
成されている。そして、これらの駆動電極29G、29
B、29R・・・それぞれに液晶こら、液晶コラムドラ
イバ40から導出されているフラットケーブルHFcが
接続されることになる。つまり、駆動電極29G、29
B、29R・・・に、それぞれ1水平ライン分の映像信
号を供給するとともに走査溝23内のプラズマガスを順
次垂直方向に放電させることにより、駆動電極29
(G、B、R)及び走査溝23が交差する画素の液晶に
映像信号印加され、バックライトから出射された光の透
過率が各画素で異なることによりカラー画像を表示する
ことができる。
In front of the glass substrate 26, a liquid crystal display element 27 for forming pixels in a matrix, and striped filter sections 28G, 28B, 2 corresponding to RGB colors.
8R, a stripe-shaped drive electrode 29G, 29B, 2 for driving pixels of the liquid crystal display element 27.
The transparent electrode layer 29 made of 9R forms the scanning grooves 23, 23, 23.
Are formed so that this orthogonal portion becomes one pixel. Then, these drive electrodes 29G, 29
B, 29R,..., And a flat cable HFc derived from the liquid crystal column driver 40 is connected to each of the liquid crystals. That is, the drive electrodes 29G, 29
B, 29R,... Are supplied with video signals for one horizontal line, and the plasma gas in the scanning groove 23 is sequentially discharged in the vertical direction.
A video signal is applied to the liquid crystal of the pixel where (G, B, R) and the scanning groove 23 intersect, and the transmittance of light emitted from the backlight differs for each pixel, so that a color image can be displayed.

【0011】すなわち、図示されているようにPALC
20の入射側及び出射側にそれぞれ偏光フィルタ30、
31を配置することにより、液晶表示素子27で偏光さ
れた光の透過量を制御することができ、通常のTFT液
晶表示装置と同様の原理でカラー画像を得ることができ
るようになる。
That is, as shown in FIG.
A polarization filter 30 on the incident side and the output side of
By arranging 31, the transmission amount of light polarized by the liquid crystal display element 27 can be controlled, and a color image can be obtained by the same principle as that of a normal TFT liquid crystal display device.

【0012】[0012]

【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
大型の平面表示装置を製造する際には、表示部とドライ
ブ系(IC)がコネクタを介してフラットケーブル等に
よって接続されるため、各ドライブとの接続不良等があ
ると、画素駆動が正常に行われずに不良品となってしま
う。小型の表示装置では表示部とドライブ系が一体的に
構成されているので修理が困難であり交換することが必
要になるが、図10に示したようにフレキシブルタイプ
の基板等によって接続されている大型の表示装置では不
良箇所(断線等)の修理が可能である。
When manufacturing such a large-sized flat display device, a display unit and a drive system (IC) are connected by a flat cable or the like via a connector. If there is a connection failure with the device, the pixel drive is not performed normally and the product becomes defective. In the case of a small-sized display device, the display unit and the drive system are integrally formed, so that it is difficult to repair and need to be replaced. However, as shown in FIG. 10, they are connected by a flexible type substrate or the like. With a large-sized display device, it is possible to repair a defective portion (such as disconnection).

【0013】この場合の不良箇所の特定方法としては、
例えば表示部を目視して不良箇所を観察するか、又はオ
シロスコープやテスター等の測定器を用いて配線パター
ンに電気的に接触して検出することなどが考えられる。
しかしながら、一つの画素の大きさは1mm以下となるの
で、表示部を目視して不良箇所を観察する場合、正確な
不良箇所の特定は困難であり非常に時間がかかる作業に
なる。また、測定器を使い配線に電気的に接触して断線
箇所の検出を行う場合でも、微細な信号線に接触が必要
なため、近接の信号線に接触して二次不良を引き起こす
原因にもなってしまう。また、不良箇所の検出は上記し
たPALC20に限らず、通常の液晶表示装置等におい
ても同様の問題がある。
In this case, a method for specifying a defective portion is as follows.
For example, it is conceivable that the defective portion is observed by visually observing the display unit, or that the defective portion is electrically contacted with the wiring pattern by using a measuring instrument such as an oscilloscope or a tester to detect.
However, since the size of one pixel is 1 mm or less, when observing a defective portion by visually observing the display section, it is difficult to accurately specify the defective portion, which is a very time-consuming operation. In addition, even when using a measuring instrument to make electrical contact with the wiring to detect a broken part, it is necessary to contact a fine signal line, which may cause secondary failure by contacting a nearby signal line. turn into. Further, the detection of a defective portion is not limited to the above-described PALC 20, but also has a similar problem in a normal liquid crystal display device or the like.

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】本発明はこのような問題
点を解決するためになされたもので、マトリクス状に配
置された画素に対して、1水平ライン毎に映像信号を供
給する水平ドライバと、前記水平ラインに対して選択的
に順次駆動信号を供給する垂直ドライバを備え、前記水
平ドライバと垂直ドライバによって画面を走査して画像
を形成する表示装置において、画面上に表示され、入力
された変移情報によって画素単位で移動することができ
るカーソルを生成するカーソル発生手段と、前記カーソ
ルの表示位置情報を生成して表示するカーソル位置情報
生成手段と、前記カーソル及び表示位置情報を映像信号
に重畳する合成手段を備えて表示装置を構成する。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve such a problem, and a horizontal driver for supplying a video signal for each horizontal line to pixels arranged in a matrix is provided. And a vertical driver for selectively sequentially supplying a drive signal to the horizontal line. A display device that scans a screen with the horizontal driver and the vertical driver to form an image is displayed on a screen and input. Cursor generating means for generating a cursor that can be moved in pixel units according to the transition information, cursor position information generating means for generating and displaying display position information of the cursor, and converting the cursor and display position information into a video signal. The display device is provided with superimposing combining means.

【0015】本発明によれば、不良箇所検出用のカーソ
ルを表示して、このカーソルを予め観察によって特定し
た不良箇所に移動させることによって、カーソルの位置
から不良箇所に対応している駆動回路(IC)、及び駆
動回路のピン番号等を検出して特定することができる。
According to the present invention, a cursor for detecting a defective portion is displayed, and the cursor is moved to the defective portion specified by observation in advance, so that the driving circuit ( IC), the pin number of the driving circuit, and the like can be detected and specified.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】以下、本発明の表示装置の実施形
態を説明する。図1は本実施形態のプラズマアドレス型
液晶表示素子を表示部として構成した表示装置の特に映
像系の回路ブロックを示す図である。なお、このプラズ
マアドレス型液晶表示素子は図10、図11で説明した
PALC20と同様の構造とされている。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, embodiments of the display device according to the present invention will be described. FIG. 1 is a diagram showing a circuit block particularly for a video system of a display device in which the plasma addressed liquid crystal display element of the present embodiment is configured as a display unit. This plasma-addressed liquid crystal display device has the same structure as the PALC 20 described with reference to FIGS.

【0017】NTSC(National Television System C
ommittee)復調部1において輝度信号、色差信号に復調
されて倍速変換部2に供給される。また、ここで抽出さ
れた同期信号を後述する制御部14に供給して、この制
御部14において以下説明する各機能回路の動作クロッ
クを生成して、各種信号処理の同期をとるようにしてい
る。倍速変換部2内には1フレーム分の映像信号(輝度
信号、色差信号)を格納することができるフレームメモ
リが設けられており、このフレームメモリにより動き成
分検出を行う。そして、静止画領域ではその時点のフィ
ールド及び1フィールド前の1水平期間の映像信号が読
み込み時の倍の速度で2回連続して読み出されることに
なる。また、動画領域ではその時点のフィールド情報の
1水平期間の映像信号と、その上下の1水平期間の映像
信号による内挿補間処理で生成された補間映像信号が倍
速で読みだされ、525H/60Hzのノンインターレ
ース信号に変換される。
NTSC (National Television System C)
The signal is demodulated into a luminance signal and a color difference signal in a demodulator 1 and supplied to a double speed converter 2. In addition, the synchronization signal extracted here is supplied to a control unit 14 described later, and the control unit 14 generates an operation clock of each functional circuit described below to synchronize various signal processes. . A frame memory capable of storing one frame of video signal (luminance signal, color difference signal) is provided in the double speed conversion unit 2, and a motion component is detected by the frame memory. Then, in the still image area, the video signal of the current field and the video signal of one horizontal period one field before are read twice consecutively at twice the reading speed. In the moving image area, the video signal of one horizontal period of the field information at that time and the interpolated video signal generated by the interpolation processing using the video signals of one horizontal period above and below the same are read at double speed, and are read at 525H / 60Hz. Is converted to a non-interlaced signal.

【0018】倍速処理を施された映像信号は映像信号処
理部3において、カラー調整、ヒュー調整等を受けた後
に、逆マトリクス処理によりR色、G色、B色の各原色
信号が生成される。ここで生成された各原色信号は、そ
れぞれ8ビットの量子化精度を有しているA/D変換器
4でデジタルの映像データV8bに変換され、さらにフレ
ームレート変換部5で等価的に8ビット相当の精度を持
つ7ビットの映像データV7bに変換される。映像データ
V7b(R色、G色、B色)は、ホワイトバランス調整部
6でホワイトバランス処理が施された後にカーソル処理
部7に供給される。カーソル処理部7では後で図2で詳
しく説明するように、PALC20の不良箇所を検出す
る際に画面上に表示されるカーソル、及びカーソルの位
置情報を生成して、ホワイトバランス調整部6から供給
される映像データに重畳して出力する。
The video signal that has been subjected to the double-speed processing is subjected to color adjustment, hue adjustment, and the like in the video signal processing unit 3, and then R, G, and B primary color signals are generated by inverse matrix processing. . Each of the primary color signals generated here is converted into digital video data V8b by an A / D converter 4 having an 8-bit quantization precision, and further equivalently converted by a frame rate conversion unit 5 into 8 bits. It is converted into 7-bit video data V7b having considerable accuracy. The video data V7b (R color, G color, B color) is supplied to the cursor processing unit 7 after being subjected to white balance processing by the white balance adjustment unit 6. As will be described later in detail with reference to FIG. 2, the cursor processing unit 7 generates a cursor displayed on the screen when detecting a defective portion of the PALC 20 and cursor position information, and supplies the cursor information from the white balance adjustment unit 6. It is superimposed on the video data to be output.

【0019】液晶コラムドライバ8は、1水平期間(例
えば640画素)の映像データ、すなわち640画素×
3チャンネル(R色、G色、B色)の画素(例えば19
20画素)の映像データV7bをラッチし、画素毎の映像
データV7bを1水平期間ホールドするように構成されて
いる。ここでホールドされた画素データは、プラズマド
ライバ12によって所定の走査溝23でプラズマ放電を
発生させた時に1水平ライン毎に読み出され、さらにD
/A変換器9でアナログ信号に変換されてそれぞれPA
LC20の駆動電極29R、29G、29Bに印加され
る。
The liquid crystal column driver 8 has video data for one horizontal period (for example, 640 pixels), that is, 640 pixels ×
Pixels of three channels (R, G, B) (for example, 19
The video data V7b (20 pixels) is latched, and the video data V7b for each pixel is held for one horizontal period. The pixel data held here is read out for each horizontal line when a plasma discharge is generated in a predetermined scanning groove 23 by the plasma driver 12, and furthermore, the pixel data is read out.
/ A converter 9 converts the analog signals into
The voltage is applied to the drive electrodes 29R, 29G, and 29B of the LC 20.

【0020】LCDコントローラ10は例えば約7Vの
電源で動作するように構成され、同期信号に基づいて生
成された動作クロックによってS字補正波形発生部11
を駆動するカウントクロック、及びプラズマドライバ1
2を駆動して走査溝23(水平ライン)毎にプラズマ放
電させるためのプラズマパルスを生成する。カウントク
ロックはS字補正波形発生部11に供給され、画素とさ
れる液晶分子の透過率特性に応じて駆動率を制御するた
めのS字補正波形が生成される。そしてこのS字補正波
形は液晶コラムドライバ8に供給されて、ホワイトバラ
ンス処理を経た映像データV7bに対してS字補正(γ補
正)が施される。
The LCD controller 10 is configured to operate with a power supply of about 7 V, for example, and operates in accordance with an operation clock generated based on a synchronization signal to generate an S-shaped correction waveform generator 11.
Clock driving the plasma, and the plasma driver 1
2 is driven to generate a plasma pulse for plasma discharge for each scanning groove 23 (horizontal line). The count clock is supplied to the S-shaped correction waveform generation unit 11 to generate an S-shaped correction waveform for controlling the driving rate according to the transmittance characteristics of the liquid crystal molecules to be pixels. The S-shaped correction waveform is supplied to the liquid crystal column driver 8, and S-shaped correction (γ correction) is performed on the video data V7b that has been subjected to the white balance processing.

【0021】プラズマドライバ12は、PALC20に
形成されている走査溝23を順次選択してプラズマパル
スを供給し、カソード25に印加されている約−300
Vの電源電圧によってプラズマ放電を発生させる。すな
わち、液晶コラムドライバ8に入力された倍速の映像デ
ータV7bに同期して、走査溝23、23、23・・・を
例えば上方から下方に順次プラズマ放電させ放電状態を
フィールド毎に繰り返すことで、前記映像データに応じ
て液晶表示素子27を駆動することができるようにな
る。これによって、入力したビデオ信号を映像として映
し出すことができるようになる。
The plasma driver 12 sequentially selects the scanning grooves 23 formed in the PALC 20 and supplies a plasma pulse to the scanning grooves 23.
A plasma discharge is generated by a power supply voltage of V. That is, in synchronization with the double-speed video data V7b input to the liquid crystal column driver 8, the scanning grooves 23, 23, 23,... Are sequentially plasma-discharged from the top to the bottom, for example, and the discharge state is repeated for each field. The liquid crystal display element 27 can be driven according to the video data. As a result, the input video signal can be displayed as a video.

【0022】バックライト13は、PALC20を背面
側から照明する光源として配置され、ここで出射される
光束が液晶表示素子27の所定の画素を透過すること
で、表示画像が形成される。また、光源の明るさを調整
することによってピクチャー調整を行うことができる。
The backlight 13 is arranged as a light source for illuminating the PALC 20 from the back side, and a light beam emitted from the backlight 13 passes through predetermined pixels of the liquid crystal display element 27 to form a display image. Further, picture adjustment can be performed by adjusting the brightness of the light source.

【0023】制御部14は入力した同期信号から上記各
機能回路の動作クロックを生成して各種信号処理の同期
を取るとともに、リモートコマンダRCから受光部15
を介して入力したコマンドにしたがい、上記した各チュ
ーナの選局や画像調整、また電源オン/オフ等の各種制
御を行うように構成されている。また、本発明では、リ
モートコマンダRCの特定のキーを押した状態で表示装
置に電源を投入すると、例えばPALC20と駆動系と
の断線等の不良箇所を検出するカーソル表示を行う不良
検出モードに移行することができるようになっている。
そして、リモートコマンダRCによってカーソル移動の
コマンドが入力されると、この操作からカーソル変移情
報を生成する。この不良検出モード時には、このカーソ
ル変移情報、垂直/水平同期パルス、動作クロックをカ
ーソル処理部7に供給する。
The control unit 14 generates operation clocks for the above-described respective functional circuits from the input synchronization signal to synchronize various signal processings, and also transmits a signal from the remote commander RC to the light receiving unit 15.
In accordance with a command input through the controller, various kinds of control such as tuning of a tuner, image adjustment, and power on / off are performed. Further, in the present invention, when the display device is powered on while a specific key of the remote commander RC is pressed, a transition is made to a failure detection mode for displaying a cursor for detecting a defective portion such as disconnection between the PALC 20 and the drive system. You can do it.
Then, when a cursor movement command is input by the remote commander RC, cursor movement information is generated from this operation. In the defect detection mode, the cursor shift information, the vertical / horizontal synchronization pulse, and the operation clock are supplied to the cursor processing unit 7.

【0024】次に図2にしたがい、カーソル処理部7に
ついて詳しく説明する。図2はカーソル処理部7を説明
するために、図1のブロック図の要部を詳しく説明する
図である。なお、図1に示したNTSC復調部1、倍速
処理部2、映像信号処理部3、A/D変換器4、フレー
ムレート変換部5、ホワイトバランス調整部6は、映像
信号形成部18として示している。
Next, the cursor processing unit 7 will be described in detail with reference to FIG. FIG. 2 is a diagram for explaining in detail a main part of the block diagram of FIG. 1 in order to explain the cursor processing unit 7. Note that the NTSC demodulator 1, double speed processor 2, video signal processor 3, A / D converter 4, frame rate converter 5, and white balance adjuster 6 shown in FIG. ing.

【0025】まず液晶コラムドライバ8、プラズマドラ
イバ12について詳しく説明する。液晶コラムドライバ
8は例えば集積回路(IC)からなる複数の駆動回路8
a、8b、8c、8d、8e、8f・・・等によって構
成されている。各駆動回路8a、8b、8c・・・から
は例えば32本のピンが導出されており、水平走査開始
点から例えば108番目(3×32+12=108)は
3個目の駆動回路8cの12本目のピンということがい
える。つまり、水平走査開始点から水平方向に何ライン
目であるかを判別できれば、駆動回路、その駆動回路の
ピン番号を特定することができるようになる。駆動回路
8(a〜f・・・)には液晶コラムドライバ8に入力さ
れた1ライン分の画素データが分割して入力され、ここ
で生成された駆動信号はフラットケーブルHFcを介し
てPALC20の駆動電極に供給されることになる。な
お、この図に示す液晶コラムドライバ8にはD/A変換
器9も含まれているものとする。
First, the liquid crystal column driver 8 and the plasma driver 12 will be described in detail. The liquid crystal column driver 8 includes, for example, a plurality of drive circuits 8 formed of an integrated circuit (IC).
a, 8b, 8c, 8d, 8e, 8f, etc. For example, 32 pins are led out from each of the driving circuits 8a, 8b, 8c,..., And for example, the 108th (3 × 32 + 12 = 108) from the horizontal scanning start point is the twelfth pin of the third driving circuit 8c. It can be said that it is a pin. In other words, if it is possible to determine the line in the horizontal direction from the horizontal scanning start point, the drive circuit and the pin number of the drive circuit can be specified. One line of pixel data input to the liquid crystal column driver 8 is divided and input to the drive circuits 8 (a to f...), And the generated drive signals are transmitted to the PALC 20 via the flat cable HFc. It will be supplied to the drive electrode. It is assumed that the D / A converter 9 is also included in the liquid crystal column driver 8 shown in FIG.

【0026】また、プラズマドライバ12は例えば集積
回路からなる複数の駆動回路12a、12b、12c、
12d・・・等によって構成されている。そして、各駆
動回路12a、12b、12c・・・も例えば32本の
ピンが導出されており、何番目の水平ラインであるかを
判別できればその水平ラインを駆動している駆動回路、
及び駆動回路のピン番号を特定することができるように
なる。そして、これらのピンがそれぞれ480本の走査
ラインを分割して駆動するように構成されており、走査
のタイミングに応じて駆動回路12a・・・のピンから
順次プラズマパルスを出力する。
The plasma driver 12 includes a plurality of driving circuits 12a, 12b, 12c,
12d... Each of the driving circuits 12a, 12b, 12c,... Has, for example, 32 pins led out, and if it is possible to determine the number of the horizontal line, a driving circuit that drives that horizontal line;
And the pin number of the drive circuit can be specified. Each of these pins is configured to drive by dividing 480 scanning lines, and sequentially outputs plasma pulses from the pins of the drive circuit 12a... In accordance with the scanning timing.

【0027】一点鎖線で示されているように、カーソル
処理部7は例えば不良箇所を検出する不良検出モード時
に表示するカーソル信号をOSD(On Screen Display
)データとして生成するカーソル信号生成部7a、カ
ーソル信号発生部7aで生成されたカーソル信号を映像
データに重畳する合成部7b、カーソル位置情報(ライ
ン番号か、液晶コラムドライバ8又はプラズマドライバ
12の駆動回路、及び駆動回路のピン番号等)をODS
データとして生成する画面表示信号発生部7cで生成さ
れたカーソル位置情報を画像データに重畳する合成部7
dによって構成されている。
As indicated by the dashed line, the cursor processing section 7 outputs a cursor signal to be displayed in, for example, a defect detection mode for detecting a defective portion in an OSD (On Screen Display).
A) a cursor signal generating unit 7a for generating data, a synthesizing unit 7b for superimposing a cursor signal generated by the cursor signal generating unit 7a on video data, cursor position information (line number, driving of the liquid crystal column driver 8 or the plasma driver 12). Circuit and drive circuit pin numbers)
A combining unit 7 for superimposing cursor position information generated by a screen display signal generating unit 7c generated as data on image data
d.

【0028】カーソル信号発生部7aは、例えば特別な
操作によってリモートコマンダRC等で入力したカーソ
ル変移情報を制御部14を介して入力する。そして入力
されたカーソル変移情報に応じたカーソル信号を生成し
て出力する。このカーソル信号は合成部7bにおいて映
像データ(1水平ライン毎)の所定の位置に重畳され
る。また、カーソル位置情報生成部7cは前記カーソル
変移情報に応じて、前記カーソル位置情報を生成して出
力する。そしてここで出力されたカーソル位置情報は合
成部7dによって映像データの所定の位置に重畳され
る。このようにして、カーソル処理部7で生成されたカ
ーソル信号、カーソル位置情報は合成部7b、7dで映
像データに重畳されて、液晶コラムドライバ8に供給さ
れ、プラズマドライバ12によって液晶分子を駆動する
ことによって画面上に表示されるようになる。
The cursor signal generator 7a inputs cursor transition information input by a remote commander RC or the like by a special operation, for example, via the controller 14. Then, a cursor signal corresponding to the input cursor transition information is generated and output. The cursor signal is superimposed on a predetermined position of the video data (for each horizontal line) in the synthesizing unit 7b. The cursor position information generating section 7c generates and outputs the cursor position information according to the cursor transition information. The cursor position information output here is superimposed on a predetermined position of the video data by the synthesizing unit 7d. In this manner, the cursor signal and the cursor position information generated by the cursor processing unit 7 are superimposed on the video data by the synthesizing units 7b and 7d, supplied to the liquid crystal column driver 8, and drive the liquid crystal molecules by the plasma driver 12. This will cause it to be displayed on the screen.

【0029】図3はカーソル発生部7aを詳細に説明す
るブロック図である。カーソル発生部7aには、一点鎖
線で示されているように水平カーソル信号発生部16と
垂直カーソル発生部17等によって構成されている。ま
た、本実施形態では各カーソル発生部の前段及び後段に
は入力切替えスイッチSW1 及び出力切替えスイッチS
W2 が設けられ、制御部14から供給されるカーソル位
置情報を選択して、後で図8、図9で説明するように、
水平、垂直方向のカーソルを選択して個々に表示するよ
うになされている。なおこれらのスイッチはリモートコ
マンダRCの特別な操作、又はメンテナンス用の操作か
ら制御部14に入力されるコマンドによって連動して切
替え制御が行われる。
FIG. 3 is a block diagram for explaining the cursor generating section 7a in detail. The cursor generating section 7a includes a horizontal cursor signal generating section 16, a vertical cursor generating section 17, and the like as shown by a dashed line. In this embodiment, an input selector switch SW1 and an output selector switch S1 are provided before and after each cursor generating unit.
W2 is provided, and cursor position information supplied from the control unit 14 is selected, and as will be described later with reference to FIGS.
Horizontal and vertical cursors are selected and displayed individually. Switching of these switches is controlled in conjunction with a command input to the control unit 14 from a special operation of the remote commander RC or an operation for maintenance.

【0030】まず、水平カーソル発生部16について説
明する。水平カーソル発生部16はプログラマブルカウ
ンタ16a(以下Pカウンタという)及びゲート16b
によって構成されている。Pカウンタ16aにはプリセ
ット端子、プリセット値入力端子、及びクロック端子が
設けられており、リモートコマンダRCの操作によるカ
ーソル変移情報はプリセット入力端子、制御部14で生
成され動作クロックはクロック端子、そして水平同期パ
ルスはプリセット端子に入力される。なお、前記動作ク
ロックは水平方向の画素数に対応した周期のパルスとし
て形成されている。
First, the horizontal cursor generator 16 will be described. The horizontal cursor generator 16 includes a programmable counter 16a (hereinafter referred to as a P counter) and a gate 16b.
It is constituted by. The P counter 16a is provided with a preset terminal, a preset value input terminal, and a clock terminal. Cursor transition information by operation of the remote commander RC is generated by the preset input terminal, the control unit 14 generates an operation clock, a clock terminal, and a horizontal terminal. The synchronization pulse is input to a preset terminal. The operation clock is formed as a pulse having a cycle corresponding to the number of pixels in the horizontal direction.

【0031】ここで、図4にしたがい1水平走査期間
(1H)内にカーソル発生部16に入力される信号波形
及び映像データに重畳されるカーソル信号波形について
説明する。図4(a)は動作クロック、図4(b)は水
平同期パルス、図4(c)はPカウンタ16aの出力、
図4(d)はゲート16bの出力、図4(e)は映像信
号形成部18から出力される映像信号、図4(f)は図
4(e)の映像信号にカーソル信号が重畳された状態を
示している。
Here, the signal waveform input to the cursor generator 16 and the cursor signal waveform superimposed on the video data within one horizontal scanning period (1H) will be described with reference to FIG. 4A is an operation clock, FIG. 4B is a horizontal synchronization pulse, FIG. 4C is an output of the P counter 16a,
4D shows an output of the gate 16b, FIG. 4E shows a video signal output from the video signal forming unit 18, and FIG. 4F shows a cursor signal superimposed on the video signal of FIG. 4E. The state is shown.

【0032】Pカウンタ16aは水平同期パルスが入力
される毎にカーソル変移情報の値にプリセットされ、動
作クロックにしたがってカウントアップが開始される。
そして図4(c)に示されているように、プリセット値
がカウント出力としてゲート16bに供給され、ゲート
16bは図4(d)に示されているように入力したカウ
ント出力の立ち下がり点から1クロック幅のカーソル信
号を出力する。ゲート16bの出力は合成部7bで映像
信号に合成され、液晶コラムドライバ8からPALC2
0に供給される駆動信号は図4(f)に示されているよ
うになる。そして、カーソル信号を全ての走査ラインの
映像データに重畳することにより、後で図8で説明する
ように垂直方向にライン形状のカーソルChとして表示
されるようになる。
The P counter 16a is preset to the value of the cursor transition information every time a horizontal synchronizing pulse is input, and starts counting up according to the operation clock.
Then, as shown in FIG. 4 (c), the preset value is supplied as a count output to the gate 16b, and the gate 16b starts from the falling point of the input count output as shown in FIG. 4 (d). A cursor signal having a width of one clock is output. The output of the gate 16b is synthesized into a video signal by the synthesizing unit 7b.
The drive signal supplied to 0 is as shown in FIG. Then, by superimposing the cursor signal on the video data of all the scanning lines, the cursor signal is displayed as a line-shaped cursor Ch in the vertical direction as described later with reference to FIG.

【0033】次に、垂直カーソル発生部17について説
明する。垂直カーソル発生部17は水平カーソル発生部
16と同様に、プログラマブルカウンタ17a(以下P
カウンタという)及びゲート17bによって構成され、
Pカウンタ17aにはプリセット端子、プリセット値入
力端子、及びクロック端子が設けられている。そして、
ユーザの操作によるカーソル変移情報はプリセット入力
端子に、制御部14で生成され水平周波数に同期した動
作クロックはクロック端子に、そして垂直同期パルスは
プリセット端子に入力される。なお、前記動作クロック
は、水平カーソル発生部16に入力されるものと同様
に、水平方向の画素数に対応した周期のパルスとして形
成されている。
Next, the vertical cursor generator 17 will be described. The vertical cursor generator 17 is, like the horizontal cursor generator 16, a programmable counter 17 a (hereinafter referred to as P
And a gate 17b.
The P counter 17a is provided with a preset terminal, a preset value input terminal, and a clock terminal. And
Cursor shift information by a user operation is input to a preset input terminal, an operation clock generated by the control unit 14 and synchronized with a horizontal frequency is input to a clock terminal, and a vertical synchronization pulse is input to a preset terminal. The operation clock is formed as a pulse having a cycle corresponding to the number of pixels in the horizontal direction, similarly to the one input to the horizontal cursor generation unit 16.

【0034】ここで、図5にしたがい1垂直走査期間
(1V)内に垂直カーソル発生部17に入力される信号
波形及び映像データに重畳されるカーソル信号波形につ
いて説明する。図5(a)は動作クロック、図5(b)
は垂直同期パルス、図5(c)はPカウンタ17aの出
力、図5(d)はゲート17bの出力、図5(e)は映
像信号にカーソル信号が重畳された状態を示している。
Here, the signal waveform input to the vertical cursor generator 17 and the cursor signal waveform superimposed on the video data within one vertical scanning period (1 V) will be described with reference to FIG. FIG. 5A shows an operation clock, and FIG.
5C shows a vertical synchronization pulse, FIG. 5C shows the output of the P counter 17a, FIG. 5D shows the output of the gate 17b, and FIG. 5E shows a state where the cursor signal is superimposed on the video signal.

【0035】Pカウンタ17aは垂直同期パルスV1 、
V2 ・・・が入力される毎にカーソル変移情報の値にプ
リセットされ、動作クロックにしたがってカウントアッ
プが開始される。そして図5(c)に示されているよう
に、プリセット値がカウント出力としてゲート17bに
供給され、ゲート17bは、入力したカウント出力から
1水平ライン幅のカーソル信号を出力する。例えば、図
5(b)に示す水平パルスH120 のタイミングでカーソ
ル信号が出力されると、図5(e)に示されているよう
にH120 に相当する1水平ライン全てがカーソル信号に
なる。そして、ゲート17bの出力は合成部7dで映像
信号に合成され、液晶コラムドライバ8からPALC2
0に供給されることになる。このように、カーソル信号
はカーソル変移情報によるプリセット値に応じた位置に
重畳されて後で図9で説明するように1水平ラインにわ
たるカーソルCvとして表示されるようになる。
The P counter 17a receives the vertical synchronizing pulse V1,
Each time V2... Is input, the value is preset to the value of the cursor shift information, and count-up is started according to the operation clock. Then, as shown in FIG. 5C, the preset value is supplied to the gate 17b as a count output, and the gate 17b outputs a cursor signal having one horizontal line width from the input count output. For example, when the cursor signal is output at the timing of the horizontal pulse H120 shown in FIG. 5B, all the one horizontal line corresponding to H120 becomes the cursor signal as shown in FIG. 5E. Then, the output of the gate 17b is synthesized into a video signal by the synthesizing unit 7d, and the PALC2
0 will be supplied. In this way, the cursor signal is superimposed on the position corresponding to the preset value based on the cursor transition information, and is displayed as the cursor Cv over one horizontal line as described later with reference to FIG.

【0036】なお、図3では水平カーソル発生部16、
垂直カーソル発生部17をスイッチSW1 、SW2 等に
よって切替え、いずれか一方のみのカーソルを表示させ
る例で説明したが、スイッチSW1 、SW2 を設けず
に、水平、垂直両方向のカーソルを同時に表示するよう
にしても良い。
In FIG. 3, the horizontal cursor generator 16,
Although the vertical cursor generator 17 is switched by the switches SW1 and SW2 to display only one of the cursors, the horizontal and vertical cursors are simultaneously displayed without the switches SW1 and SW2. May be.

【0037】ところで、実際に不良箇所を検出する場合
は、まず画面上を観察して異常とされる位置を見つけだ
して、その位置にカーソルを移動させることになる。例
えば図6に示されているように、ハッチングで示されて
いる『B』色の電極の導線が断線(×印で示す)してい
る場合、『B』色は発色しないのでその位置にカーソル
を移動させれば不良箇所を特定できる。しかし、『B』
色の両側で発色している『R』色、『G』色に干渉され
て、観察しにくくなってしまう場合がある。また、画素
数が増えると図7の摸式図に示されているように、各色
毎に構成されている数多くの駆動回路R1 、R2 、G1
、G2 、B1 、B2 ・・・というように各駆動電極
(R、G、B・・・)が上方及び下方から交互に接続す
ることも考えられるので、RGB3色同時に不良箇所を
検出して特定することは効率の良いものではない。
When actually detecting a defective portion, the user first observes the screen to find a position that is abnormal, and moves the cursor to that position. For example, as shown in FIG. 6, when the conductive wire of the “B” color electrode indicated by hatching is broken (indicated by “x”), the “B” color does not develop and the cursor is moved to that position. By moving, a defective portion can be specified. However, "B"
In some cases, observation is difficult due to interference of the “R” color and the “G” color that are developed on both sides of the color. When the number of pixels increases, as shown in the schematic diagram of FIG. 7, a number of driving circuits R1, R2, G1
, G2, B1, B2,..., The driving electrodes (R, G, B,...) May be connected alternately from above and below. Doing so is not efficient.

【0038】そこで、例えば図1に示した映像信号処理
部3等によって、R、G、B各色を順次単色で表示して
観察して、異常の有る特定の色に関して不良箇所の検出
を行うことによって、検出効率が向上するようになる。
Accordingly, for example, the R, G, and B colors are sequentially displayed in a single color by the video signal processing unit 3 shown in FIG. 1 and observed, and a defective portion is detected with respect to a specific color having an abnormality. Thereby, the detection efficiency is improved.

【0039】図8(a)(b)は水平方向、すなわち、
PALC20と液晶コラムドライバ8の接続の不良箇所
を検出する場合の例を摸式的に示す図である。なお、こ
こでは不良検出モードに移行して各色毎の観察は既にを
行ったものとする。例えば、PALC20を駆動してい
る液晶コラムドライバ8の4番目の駆動回路8dの12
番目のピンに断線などの異常があったとする。この場
合、そのピンに接続されている電極には電力が供給され
ないので、図8(a)に破線で示されているように異常
点IrとしてPALC20の画面上に現れる。上述した
ように各駆動回路8a、8b、8c・・・にはそれぞれ
例えば32本のピンが導出されているので異常点Irは
走査開始点から108番目(3×32+12=108)
のピンに接続されていることになる。
FIGS. 8A and 8B are horizontal directions, that is, FIG.
FIG. 4 is a diagram schematically illustrating an example of a case where a connection failure between the PALC 20 and the liquid crystal column driver 8 is detected. Here, it is assumed that the mode has shifted to the defect detection mode and the observation for each color has already been performed. For example, the 12th of the fourth drive circuit 8d of the liquid crystal column driver 8 driving the PALC 20
It is assumed that there is an abnormality such as a disconnection at the th pin. In this case, since no power is supplied to the electrode connected to the pin, the electrode appears on the screen of the PALC 20 as an abnormal point Ir as shown by a broken line in FIG. As described above, for example, 32 pins are led out to each of the drive circuits 8a, 8b, 8c,..., And therefore, the abnormal point Ir is the 108th (3 × 32 + 12 = 108) from the scanning start point.
Is connected to this pin.

【0040】水平カーソル発生部16で生成されたカー
ソルCh(一点鎖線)は、垂直方向のライン形状で表示
される。そして、このカーソルChと共に、カーソル位
置情報発生部7cで生成されたカーソルChが位置して
いるライン番号、及び駆動回路(IC)の番号、当該駆
動回路のピン番号が数値によって示される。そしてリモ
ートコマンダRCに設けられている所定の操作子を操作
して、カーソルChを矢印方向(水平方向)に移動させ
ると、『ライン番号』『駆動回路番号』『駆動回路のピ
ン番号』もインクリメント(又はデクリメント)され、
図8(b)に示されているように、カーソルChを異常
点Ir上に移動させるとライン番号=1100、駆動回
路番号=4、ピン番号=12という数値表示がなされる
ようになる。これによって、例えば液晶コラムドライバ
8の4個目の駆動回路8dの12番目のピンに不良が発
生しているということを検出することができるようにな
る。また、図7で示したように駆動回路R1 、G1 、B
1 ・・・が接続されている場合は、カーソル位置情報と
して例えば『R』色を駆動する4個目の駆動回路の12
番目のピンに不良が発生しているということを表示すれ
ばよい。
The cursor Ch (dashed line) generated by the horizontal cursor generator 16 is displayed in a vertical line shape. Along with the cursor Ch, the line number where the cursor Ch generated by the cursor position information generating section 7c is located, the number of the drive circuit (IC), and the pin number of the drive circuit are indicated by numerical values. When a predetermined operator provided on the remote commander RC is operated to move the cursor Ch in the direction of the arrow (horizontal direction), the “line number”, “drive circuit number”, and “drive circuit pin number” are also incremented. (Or decrement),
As shown in FIG. 8B, when the cursor Ch is moved over the abnormal point Ir, numerical values such as a line number = 1100, a drive circuit number = 4, and a pin number = 12 are displayed. This makes it possible to detect, for example, that the twelfth pin of the fourth drive circuit 8d of the liquid crystal column driver 8 has a defect. Further, as shown in FIG. 7, the driving circuits R1, G1, B
.. Are connected, the cursor position information of, for example, the fourth drive circuit 12 for driving the “R” color
What is necessary is just to indicate that a failure has occurred in the th pin.

【0041】図9(a)(b)は垂直方向、すなわちP
ALC20とプラズマドライバ12の接続の不良箇所を
検出する場合の例を示す図である。例えば、PALC2
0を駆動しているプラズマドライバ12の3番目の駆動
回路12cの12番目のピンに断線などの異常があった
とする。この場合、そのピンに接続されている電極には
電力が供給されないので、図9(a)に破線で示されて
いるように異常点IrとしてPALC20の画面上に現
れる。
FIGS. 9A and 9B show the vertical direction, that is, P
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a case where a defective connection between the ALC 20 and the plasma driver 12 is detected. For example, PALC2
It is assumed that the twelfth pin of the third drive circuit 12c of the plasma driver 12 driving 0 has an abnormality such as disconnection. In this case, since no power is supplied to the electrode connected to the pin, the electrode appears on the screen of the PALC 20 as an abnormal point Ir as shown by a broken line in FIG. 9A.

【0042】垂直カーソル発生部17で生成されたカー
ソルCv(一点鎖線)はプラズマチャンネルに応じた1
水平ライン上に表示される。そして、このカーソルCv
と共に、カーソル位置情報発生部7bで生成されたカー
ソルCvが位置しているライン番号、及び駆動回路(I
C)の番号、当該駆動回路のピン番号が数値によって示
される。そしてリモートコマンダRCに設けられている
所定の操作子を操作して、カーソルCvを矢印方向(垂
直方向)に移動させると、『ライン番号』『駆動回路番
号』『駆動回路のピン番号』もインクリメント(又はデ
クリメント)され、図9(b)に示されているように、
カーソルCvを異常点Ir上に移動させるとライン番号
=230、駆動回路=3、ピン番号=12という数値表
示がなされるようになる。これによって、プラズマドラ
イバ12の3個目の駆動回路12cの12番目のピンに
不良が発生しているということを検出することができる
ようになる。
The cursor Cv (dashed-dotted line) generated by the vertical cursor generation unit 17 corresponds to 1 corresponding to the plasma channel.
Displayed on a horizontal line. And this cursor Cv
In addition, the line number where the cursor Cv generated by the cursor position information generation unit 7b is located, and the driving circuit (I
The number C) and the pin number of the drive circuit are indicated by numerical values. When a predetermined operator provided on the remote commander RC is operated to move the cursor Cv in the direction of the arrow (vertical direction), the “line number”, “drive circuit number”, and “drive circuit pin number” are also incremented. (Or decremented), as shown in FIG.
When the cursor Cv is moved to the abnormal point Ir, numerical values such as line number = 230, drive circuit = 3, and pin number = 12 are displayed. This makes it possible to detect that a defect has occurred at the twelfth pin of the third drive circuit 12c of the plasma driver 12.

【0043】なお、図8、図9に示したカーソルCh、
Cvを同時に表示するようにして、液晶コラムドライバ
8とプラズマドライバ12の接続状態の不良箇所を同時
に検出するようにしても良い。また、表示装置として
は、実施形態で説明したプラズマアドレス型の表示装置
に限らず、例えばTFT型の液晶表示装置によって表示
部が構成され、この表示部と走査駆動部がコネクタ等に
よって接続されているモニタ装置にも、本発明を適用す
ることができる。
Note that the cursor Ch, shown in FIGS.
Cv may be displayed at the same time, and a defective portion in the connection state between the liquid crystal column driver 8 and the plasma driver 12 may be simultaneously detected. In addition, the display device is not limited to the plasma-addressed display device described in the embodiment. For example, the display unit is configured by a TFT-type liquid crystal display device, and the display unit and the scan driving unit are connected by a connector or the like. The present invention can be applied to any monitor device.

【0044】[0044]

【発明の効果】以上、説明したように本発明の表示装置
は、不良箇所検出用のカーソルを表示して、このカーソ
ルを予め観察によって特定した不良箇所に移動させるこ
とによって、カーソル位置から不良箇所に対応している
駆動回路(IC)、及び駆動回路のピン番号等を検出し
て特定することができる。これによって、製造過程やサ
ービス時等に表示部の動作確認及び不良箇所の検出を迅
速に行うことができるようになる。
As described above, the display device of the present invention displays a cursor for detecting a defective portion, and moves the cursor to the defective portion specified by observation in advance, so that the defective position can be changed from the cursor position to the defective portion. , And a pin number of the driving circuit and the like can be detected and specified. This makes it possible to quickly check the operation of the display unit and detect a defective portion during the manufacturing process or during service.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施形態のプラズマアドレス型の液晶
表示装置のブロック図である。る。
FIG. 1 is a block diagram of a plasma addressed liquid crystal display device according to an embodiment of the present invention. You.

【図2】カーソル処理部を説明するブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating a cursor processing unit.

【図3】カーソル処理部を構成するカーソル発生部を説
明するブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a cursor generation unit constituting the cursor processing unit.

【図4】水平カーソル発生部の動作に関わる各信号の波
形を示す図である。
FIG. 4 is a diagram illustrating waveforms of signals related to the operation of a horizontal cursor generation unit.

【図5】垂直カーソル発生部の動作に関わる各信号の波
形を示す図である。
FIG. 5 is a diagram illustrating waveforms of signals related to the operation of a vertical cursor generation unit.

【図6】断線状態の一例を説明する図である。FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a disconnection state.

【図7】駆動電極と駆動回路の接続状態を摸式的に示す
図である。
FIG. 7 is a diagram schematically showing a connection state between a drive electrode and a drive circuit.

【図8】水平カーソル発生部で生成されるカーソル及び
画面上の異常点を示す図である。
FIG. 8 is a diagram illustrating a cursor generated by a horizontal cursor generation unit and an abnormal point on a screen.

【図9】垂直カーソル発生部で生成されるカーソル及び
画面上の異常点を示す図である。
FIG. 9 is a diagram illustrating a cursor generated by a vertical cursor generation unit and an abnormal point on a screen.

【図10】PALC及びPALCの駆動系を説明する図
である。
FIG. 10 is a diagram illustrating a PALC and a drive system of the PALC.

【図11】PALCの構造を説明する図である。FIG. 11 is a diagram illustrating a structure of a PALC.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

16 水平カーソル発生部,16a、17a プログラ
マブルカウンタ,16b、17b ゲート,17 垂直
カーソル発生部,Ch、Cv カーソル
16 horizontal cursor generator, 16a, 17a programmable counter, 16b, 17b gate, 17 vertical cursor generator, Ch, Cv cursor

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 マトリクス状に配置された画素に対し
て、1水平ライン毎に映像信号を供給する水平ドライバ
と、前記水平ラインに対して選択的に順次駆動信号を供
給する垂直ドライバを備え、前記水平ドライバと垂直ド
ライバによって画面を走査して画像を形成する表示装置
において、 画面上に表示され、入力された変移情報によって画素単
位で移動することができるカーソルを生成するカーソル
発生手段と、 前記カーソルの表示位置情報を生成して表示するカーソ
ル位置情報生成手段と、 前記カーソル及び表示位置情報を映像信号に重畳する合
成手段と、 を備えて構成されていることを特徴とする表示装置。
A horizontal driver for supplying a video signal for each horizontal line to pixels arranged in a matrix, and a vertical driver for selectively sequentially supplying a drive signal to the horizontal lines. In a display device that scans a screen by the horizontal driver and the vertical driver to form an image, a cursor generating unit that generates a cursor that is displayed on the screen and that can be moved in pixel units based on input transition information, A display device comprising: cursor position information generating means for generating and displaying cursor display position information; and synthesizing means for superimposing the cursor and display position information on a video signal.
【請求項2】 前記カーソルは、水平ライン、及び/又
は垂直ラインにわたってライン形状で表示するように構
成されていることを特徴とする請求項1に記載の表示装
置。
2. The display device according to claim 1, wherein the cursor is configured to be displayed in a line shape over a horizontal line and / or a vertical line.
【請求項3】 前記変移情報は、手動又は自動によって
前記カーソルを画面上の任意の位置で停止させるように
構成されていることを特徴とする請求項1に記載の表示
装置。
3. The display device according to claim 1, wherein the transition information is configured to stop the cursor at an arbitrary position on a screen manually or automatically.
JP8186887A 1996-06-28 1996-06-28 Display device Withdrawn JPH1020836A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8186887A JPH1020836A (en) 1996-06-28 1996-06-28 Display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8186887A JPH1020836A (en) 1996-06-28 1996-06-28 Display device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1020836A true JPH1020836A (en) 1998-01-23

Family

ID=16196431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8186887A Withdrawn JPH1020836A (en) 1996-06-28 1996-06-28 Display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1020836A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100403512B1 (en) * 1998-06-30 2003-12-18 주식회사 대우일렉트로닉스 PDTV's data interface circuit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100403512B1 (en) * 1998-06-30 2003-12-18 주식회사 대우일렉트로닉스 PDTV's data interface circuit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20140333607A1 (en) Electro-optical device and electronic apparatus for displaying a three-dimensional image
JP4136243B2 (en) Time-series scanning display
JP2002281517A (en) Field sequential color display device
WO2006109647A1 (en) Display apparatus and method for controlling the same
US5461424A (en) Display control apparatus and method for driving a display having a plurality of horizontal pixel lines
JPH06202595A (en) Multi-sink type liquid crystal display device
KR19990067711A (en) Method for driving display apparatus and a display apparatus
JP2000066644A (en) Driving device of plasma address liquid crystal display device
US6977634B2 (en) Apparatus and method for driving image display device
US6304242B1 (en) Method and apparatus for displaying image
JPH1020836A (en) Display device
JP2003330425A (en) Liquid crystal display device and its driving control method
CN114299845A (en) Pixel driving method, display panel and display device
KR100298966B1 (en) Plane display device
KR100487437B1 (en) Method for driving normal mode in a wide mode liquid crystal display device
JP2003114415A (en) Device and method for displaying image
JPH09311320A (en) Plasma address type liquid crystal display device
KR0147597B1 (en) The liquid crystal driving device for a wide tv receiving set
JPH08331486A (en) Image display device
JP2000242238A (en) Liquid crystal display device
JPH04292087A (en) Liquid crystal display device
JPH06138439A (en) Liquid crystal display device
US20220157211A1 (en) Liquid crystal projector and method for controlling liquid crystal projector
US20240071271A1 (en) Projection-type display apparatus
US20240071270A1 (en) Projection-type display apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030902