JPH10201839A - 易滑性医療用具およびその製造方法 - Google Patents

易滑性医療用具およびその製造方法

Info

Publication number
JPH10201839A
JPH10201839A JP9010194A JP1019497A JPH10201839A JP H10201839 A JPH10201839 A JP H10201839A JP 9010194 A JP9010194 A JP 9010194A JP 1019497 A JP1019497 A JP 1019497A JP H10201839 A JPH10201839 A JP H10201839A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrophilic polymer
meth
polyisocyanate
tube
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9010194A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyoshi Kamatani
博善 鎌谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP9010194A priority Critical patent/JPH10201839A/ja
Publication of JPH10201839A publication Critical patent/JPH10201839A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 医療用具表面が体液、水系溶媒等で湿潤した
際、優れた潤滑性(低摩擦性)と耐久性とを有する医療
用具およびその製造方法を提供する。 【解決手段】 ポリイソシアネートを塗布した医療用具
の基材表面に、少なくともωーカルボキシ(メタ)アク
リレートを含有する共重合体組成物からなる親水性ポリ
マーを塗布し、その後熱処理およびアルカリ処理を施し
た医療用具およびその製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、易滑性医療用具お
よびその製造方法に関する発明である。さらに詳しく
は、ポリイソシアネートを塗布した医療用具の基材表面
に、新規な親水性ポリマーを強固な共有結合で固定し、
その後熱処理およびアルカリ処理を施すことにより、湿
潤時に優れた易滑性と耐久性を有する医療用具およびそ
の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般的にカテーテル等の医療用具の材料
に関しては、血管内や組織の損傷低減あるいは操作性を
向上させるといった観点から、基材表面に種々のオイル
を塗布する方法、テフロンなどの低摩擦係数を有するポ
リマーをコーティングする方法、親水性ポリマーをコー
ティングする方法等が提案されている。しかしながら、
基材表面に種々のオイルを塗布する方法は耐久性が低
く、また抽出による安全性の点で問題がある。一方、テ
フロンなどの低摩擦係数を有するポリマーをコーティン
グする方法は十分な潤滑性を得ることが困難である。こ
れらの方法に比べて親水性ポリマーをコーティングする
方法は、優れた潤滑性を得ることが可能であり、実用性
や安全性の面から優れているとされている。
【0003】親水性ポリマーをコーティングする具体的
な方法としては、イソシアネートを用いたポリビニルピ
ロリドンの固定(米国特許第4100309号)、反応
性官能基を共重合した親水性ポリマーとイソシアネート
を用いた方法(特開昭59−81341号)、イソシア
ネートを用いたポリエチレンオキシドの固定(特開昭5
8−193766号)、イソシアネートを用いたポリ
(アクリル酸)の固定(特公平7−90040号)等が
開示されている。
【0004】これら親水性ポリマーをコーティングする
方法は、オイルを塗布する方法やテフロンなどの低摩擦
係数を有するポリマーをコーティングする方法に比べて
優れているが、なお易滑性、耐久性の点で問題がある。
例えば、イシシアネートを用いたポリビニルピロリドン
の固定(米国特許第4100309号)では、ポリビニ
ルピロリドンとイソシアネート基との間で、イオンコン
プレックス(錯体)を形成していると考えられ、したが
って、唾液、消化液、血液等の体液や、生理食塩水等の
水系溶媒中においては結合状態が安定とはいい難く、液
中に溶解する傾向があり、十分満足する持続性は望めな
い(特公平4−12145)。さらには、このようにし
て基材の表面に形成されたポリウレタン−ポリビニルピ
ロリドン共重合物の被膜は亀裂を受けやすいことが発見
されている。その改良方法である反応性官能基を共重合
した親水性ポリマーとイソシアネートを用いた方法(特
開昭59−81341号)においても、これらは完全に
解決されていない。
【0005】イソシアネートを用いたポリエチレンオキ
シドの固定(特開昭58−193766号)において
は、十分な潤滑性を得るのに問題があった。イソシアネ
ートを用いたポリ(アクリル酸)の固定(特公平7−9
0040号)においても、往々にして塗膜に亀裂が入り
やすい欠点がある。これはポリマーが比較的剛直なため
であると考えられる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記のように、従来の
技術としては十分な性能と耐久性および安全性を兼ね備
えた易滑性付与方法は報告されていない。本発明はかか
る従来技術の問題を解決し、優れた易滑性付与技術を提
供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の目的は、唾液、
消化液、血液等の体液や生理食塩水、水等の水系液体に
濡らされた状態、即ち湿潤状態において使用されたとき
に挿入時の摩擦抵抗が小さく、しかもその持続性が良好
で保存性も良好であり、さらには適用できる基材の種類
も豊富な被膜層をもつ医療用具およびその製造方法を提
供することにある。
【0008】本発明者は鋭意検討した結果、ポリイソシ
アネートを塗布した医療用具の表面に新規な親水性ポリ
マーを塗布し、その後熱処理およびアルカリ処理を施す
ことにより達成されることを見出し、本発明に至った。
すなわち、本発明はポリイソシアネートを塗布した医療
器具の表面に、少なくともω−カルボキシ(メタ)アク
リレートを含有する共重合体組成物を含むことを特徴と
する親水性ポリマーを塗布し、その後熱処理およびアル
カリ処理を施すことにある。該共重合体組成物からなる
親水性ポリマーには,基材表面に塗布されたイソシアネ
ート基との反応性が高い水酸基,アミノ基の少なくとも
いずれかの反応性官能基が含まれていることが好まし
い。さらには親水性ポリマーを基材に塗布した時の被膜
の物理的性質、例えば強度、伸度、硬さ、柔らかさ等を
調整するために親水性ポリマーにはω−カルボキシ(メ
タ)アクリレートとともに(メタ)アクリル酸、(メ
タ)アクリル酸誘導体も含まれていることが好ましい。
【0009】本発明は医療用基材の表面を先ずポリイソ
シアネートでコーティングし、次いでω−カルボキシ
(メタ)アクリレートを含有する共重合体組成物からな
る親水性ポリマーを塗布し、その後熱処理およびアルカ
リ処理を施すことにより、医療用具の表面が体液や水系
溶媒中等の湿潤時に永続的な潤滑性や低摩擦性を付与
し、しかも汎用性の点でも優れた易滑性医療用具および
その製造方法を提供することにある。
【0010】本発明においては、広範囲な種々のポリイ
ソシアネートを使用することができる。これらの例とし
ては、例えばトルエンジイソシアネート、キシレンジイ
ソシアネート、ジフェニルメタンジイソシアネート、ナ
フタレンジイソシアネート、フェニレンジイソシアネー
ト、トリフェニルメタントリイソシアネート、トルエン
トリイソシアネート、エチレンジイソシアネート、シク
ロヘキシレンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソ
シアネート、イソホロンジイソシアネートなどを包含す
る。さらには上記のポリイソシアネートとポリオールの
アダクト(付加体)またはプレポリマー、例えばトリメ
チロールプロパンとジフェニルメタンジイソシアネート
またはトルエンジイソシアネートとのアダクト、ヘキサ
メチレンジイソシアネートとトリメチロールプロパンと
のアダクト、あるいはそのトリマーなども包含するけれ
どもそれらに限定されるものではない。
【0011】本発明において用いられる親水性ポリマー
は、少なくともω−カルボキシ(メタ)アクリレートを
含有する共重合体組成物からなることを特徴としてい
る。上記ω−カルボキシ(メタ)アクリレートとして
は、親水性、軟らかさの点から末端にカルボキシ基を有
する長鎖の(メタ)アクリル酸エステルが好ましい。例
えばフタル酸モノヒドロキシエチル(メタ)アクリレ−
ト、ヘキサヒドロフタル酸モノヒドロキシエチル(メ
タ)アクリレ−ト、ω−カルボキシ−ポリカプロラクト
ン(n=2〜5)モノ(メタ)アクリレート、(メタ)
アクリロイルオキシエチルサクシネート等が挙げられ
る。中でもω−カルボキシ−ポリカプロラクトン(n=
2)モノアクリレートがコート層に亀裂が入らない点
や、基材との密着性の点から特に好ましい。
【0012】共重合体組成物からなる親水性ポリマー中
のω−カルボキシ(メタ)アクリレートの含有量はポリ
マーの表面を水で濡らした時の易滑性の程度によって種
々選択されるが50重量%以上であることが好ましく、
50〜95重量%の範囲がより好ましい。50重量%よ
りも少ないと親水性が低下し、親水時の潤滑性が低下す
るので好ましくない。
【0013】医療用具の基材の表面に塗布されたポリイ
ソシアネートと親水性ポリマーを強固な共有結合で固定
するために、上記共重合体組成物からなる親水性ポリマ
ーはω−カルボキシ(メタ)アクリレートとともに、イ
ソシアネート基と反応しやすい水酸基,アミノ基等の反
応性官能基が含有されていることが好ましい。水酸基,
アミノ基等の反応性官能基を含有するビニルモノマーの
具体例としては、例えば(メタ)アクリル酸の2−ヒド
ロキシエチルエステル、ジエチレングリコールエステ
ル、ポリエチレングリコールエステル、(メタ)アクリ
ル酸のポリプロピレングリコールエステル、(メタ)ア
クリル酸のポリテトラメチレングリコールエステル、
(メタ)アクリル酸のポリエチレングリコール−ポリテ
トラメチレングリコールエステル、(メタ)アクリル酸
のポリプロピレングリコール−ポリテトラメチレングリ
コールエステル、(メタ)アクリル酸の2−ヒドロキシ
プロピルエステル、アミノメチルスチレン等が挙げられ
る。これらの水酸基、アミノ基の反応性官能基を有する
ビニルモノマーは、共重合体組成物の成分として単独で
用いてもよいし、あるいは2種類以上のモノマーを併用
してもよい。
【0014】共重合体組成物中の該反応性官能基の含有
量は0.1〜50重量%の範囲で選択されるのが好まし
く、1〜30重量%の範囲がより好ましい。また親水性
ポリマーを基材に塗布した時の塗膜の物理的性質、例え
ば強度、伸度、硬さ、柔らかさ等を調整するためには、
上記共重合体組成物はω−カルボキシ(メタ)アクリレ
ートとともに(メタ)アクリル酸、(メタ)アクリル酸
誘導体も含まれていることが好ましい。
【0015】(メタ)アクリル酸誘導体の具体例として
は、例えば(メタ)アクリル酸のメチルエステル、エチ
ルエステル、ブチルエステル、イソブチルエステル等の
アルキルエステル、(メタ)アクリル酸のメトキシエチ
ルエステル、メトキシジエチレングリコールエステル、
メトキシポリエチレングリコールエステル、(メタ)ア
クリル酸のフェノキシエチルエステル、フェノキシジエ
チレングリコールエステル、フェノキシポリエチレング
リコールエステル、(メタ)アクリル酸のアミド、N,
N−ジアルキルアミド、メチロールアミド、2−イソシ
アネートエチルメタクリレート、メタクリロイルイソシ
アネート等が挙げられる。さらにはエチレンオキシド
基、プロピレンキシド基、エチレンイミン基、プロピレ
ンイミン基等を有する下記一般式(I)で示される(メ
タ)アクリル酸誘導体が挙げられる。
【0016】
【化1】
【0017】特にイソシアネート基、複素環基を有する
化合物は反応性が高いために、コーティング後の加熱処
理により親水性ポリマーを容易に硬化せしめることがで
きる。つまり、いくらかの三次元編目構造を付与するこ
とによって、易滑性を低下させずに物理的強度を高める
ことが可能である。これらの(メタ)アクリル酸誘導体
のモノマーは共重合体組成物の成分として単独で用いて
もよいし、2種類以上のモノマーを併用してもよい。
【0018】共重合体組成物からなる親水性ポリマー中
の(メタ)アクリル酸および(メタ)アクリル酸誘導体
の含有量は0.1〜50重量%の範囲で選択されるのが
好ましく、1〜30重量%の範囲が特に好ましい。
【0019】本発明の共重合体組成物からなる親水性ポ
リマーの平均分子量は1000〜500万程度であり、
10万〜200万程度のものが好ましい。これらの共重
合体組成物はランダム共重合体、ブロック共重合体のい
ずれであってもかまわない。また、少なくともω−カル
ボキシ(メタ)アクリレートを含む共重合体組成物から
なる親水性ポリマーを2種類以上混合して使用してもか
まわない。
【0020】本発明の親水性ポリマーおよびポリイソシ
アネートを溶解するのに使用する溶媒としては、親水性
ポリマーおよびポリイソシアネートを溶解すると同時に
イソシアネート基やその他の反応性官能基と反応しない
溶媒であれば特に制限はないが、例えばテトラヒドロフ
ラン、テトラヒドロピラン、ジオキサン等のエーテル
類、メチルエチルケトン、アセトン、シクロヘキサノン
等のケトン類、クロロホルム等のハロゲン化炭化水素類
もしくはこれらの溶媒の混合溶媒が好適である。
【0021】本発明の易滑性医療用具を得るには、まず
医療用具の基材の表面に溶媒に溶解されたポリイソシア
ネートを塗布する。次いで該ポリイソシアネートで被覆
した医療用基材の表面に少なくともω−カルボキシ(メ
タ)アクリレートを含む共重合体組成物からなる親水性
ポリマーの溶液をを塗布する。溶媒中のポリイソシアネ
ートおよび親水性ポリマーの濃度は、目的とするコーテ
ィング膜厚によって適宜選択されるが、それぞれ0.1
〜50重量%の範囲が好ましい。特に1〜30重量%の
範囲がより好ましい。
【0022】溶媒に溶解されたポリイソシアネートおよ
び親水性ポリマーは、ディッピング法、スプレー法、ロ
ーラーコーティング法、スピンコーティング法等の公知
の塗布方法によって、種々の基材、特に医療用具の基材
表面にコーティングすることが可能である。ポリイソシ
アネートでコーティングされた基材は、乾燥することに
より溶媒を除去することができる。乾燥条件は使用する
溶媒やポリイソシアネートの種類に応じて、適宜選択す
ることができるが、室温〜200℃の温度で1分〜24
時間行うことが好ましい。親水性ポリマーは、ポリイソ
シアネートでコーテイングされた基材に塗布されるが、
その際ポリイソシアネートに使用した溶媒を除去した
後、親水性ポリマーを塗布してもよいし、溶媒を除去せ
ずに引続き親水性ポリマーを塗布してもよい。
【0023】親水性ポリマーを医療用基材に塗布した後
で、溶媒を除去すると同時にポリイソシアネートと親水
性ポリマーとの間で強固な共有結合をつくるために、熱
処理を行う。その条件は、使用する溶媒や共重合体の組
成に応じて、適宜選択することができるが、室温ないし
200℃の温度で1分〜24時間行うことが好ましい。
この熱処理により、ポリイソシアネートと親水性ポリマ
ーとの間で強固な共有結合ができると同時にいくらかの
三次元網目構造を付与することができ、易滑性を低下さ
せずに、物理的強度を高めることが可能である。上記の
ようにして得られる医療用具の基材の表面に形成された
被膜に潤滑性を発現させるために、上記共重合体組成物
からなる親水性ポリマー中に含まれる末端カルボキシ基
をアルカリ塩に変換させることが効果的である。
【0024】上記の被膜を、例えば水酸化ナトリウム、
炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、水酸化カリウ
ム、水酸化リチウムなどのアルカリ性水溶液中で室温な
いし50℃にて1秒〜2時間処理する。特に0.1〜3
0重量%の水酸化ナトリウム、水酸化カリウム水溶液中
で1秒〜60分間処理を行うことが好ましい。上記アル
カリ処理後の被膜は水流中で十分洗浄する。また、必要
に応じて超音波洗浄器により5分程度洗浄するのも効果
的である。その後室温ないし60℃程度で1〜5時間乾
燥する。このようにして湿潤時に潤滑性を有する易滑性
医療用具を製造することができる。
【0025】本発明において易滑性医療用具とは、粘液
や血液などと接触して用いる器具のことであり、特に体
液や生理食塩水などの水系液体中において表面が潤滑性
を発現し、操作性の向上や組織粘膜の損傷の低減が可能
なものである。具体的には、検査や治療などに使用され
る下記の医療器具が例示される。
【0026】1.胃管カテーテル、栄養カテーテル、経
管栄養用チューブなどの経口ないし経鼻的に消化器管内
に挿入ないし留置されるカテーテル類 2.酸素カテーテル、気管内チューブのチューブやカ
フ、気管切開チューブのチューブやカフ、気管内吸引カ
テーテルなど経口ないし経鼻的に気道ないし気管ないに
挿入ないし留置されるカテーテル類 3.尿道カテーテル、導尿カテーテル、バルーンカテー
テルのカテーテルやバルーンなどの尿道ないし尿管内に
挿入ないし留置されるカテーテル類 4.吸引カテーテル、排液カテーテル、直腸カテーテル
など各種体腔、臓器、組織内に挿入ないし留置されるカ
テーテル類 5.留置針、IVHカテーテル、サーモダイリューショ
ンカテーテル、血管造影用カテーテル、血管拡張用カテ
ーテル及びダイレーターあるいはイントロデユーサなど
の血管内に挿入ないし留置されるカテーテル類、あるい
は、これらのカテーテル用のガイドワイヤー、スタイレ
ット等 6.各種器管内挿入用の検査器具や治療器具、コンタク
トレンズ等 7.ステント類や人工血管、人工気管、人工気管支等 8.体外循環治療用の医療器(人工心臓、人工肺、人工
腎臓等)やその回路類
【0027】本発明において用いられる基材としては、
その使用目的に応じて種々のプラスチック、種々の無機
材料、金属材料などから好ましく選択される。具体的に
は例えばポリ塩化ビニル、ポリエチレン、ポリプロピレ
ン、ポリスチレン、ポリウレタン、ポリウレア、ポリメ
タクリル酸メチル、ナイロン、ポリエステル、ポリアク
リロニトリル、ポリカーボネートやそれらが被覆された
金属線、ステンレス、弾性金属、セラミックス等が挙げ
られるが、特にこれらに限定されるものではない。これ
らの基材は単独で用いてもよいし、あるいはこれらを組
み合わせて用いてもよい。また、基材の形状に関しても
単独形状あるいは複合形状のいずれでも可能である。
【0028】
【実施例】以下に実施例をあげてさらに詳細に説明す
る。なお、本発明は特にこれらに限定されるものではな
い。
【0029】<実施例1>温度計、撹拌器、還流冷却器
および定量供給装置を備えた反応器内でメチルエチルケ
トン250重量部を70℃に加熱する。不活性ガス雰囲
気下にアクリロイルオキシエチルサクシネート75重量
部、メタクリル酸10重量部、ポリエチレングリコ−ル
(n=7〜9)メタクリレ−ト10重量部、メタクリル
酸グリシジル5重量部、およびアゾビスイソブチロニト
リル(AIBN)0.02重量部とメチルエチルケトン
150重量部からなる混合物を1時間に亘って撹拌下に
均一に添加する。さらに10時間撹拌下に加熱して、共
重合体組成物からなる親水性ポリマーを得た。
【0030】直径3mmのポリウレタンチューブの上に先
ず、ポリイソシアネート(日本ポリウレタン工業製、商
品名;コロネートL,TDI(トルエンジイソシアネー
ト)/TMP(トリメチロールプロパン)付加物)の5
%テトラヒドロフラン(THF)溶液をコーティング
し、50℃で3時間乾燥した。次に、このポリウレタン
チューブに、先に合成した共重合体組成物からなる親水
性ポリマーの10%メチルエチルケトン溶液を塗布し7
0℃で20時間乾燥した。次いで20重量%水酸化ナト
リウム水溶液中に室温で1分間浸漬し潤滑性を発現させ
た。十分水洗した後60℃で5時間乾燥させた。上記の
ようにして得られたポリウレタンチューブは生理食塩水
または水で湿潤させると、優れた易滑性を示した。ま
た、水中にて傾斜させた板の上に上記のポリウレタンチ
ューブを乗せ、その上に重さ500gの鉄製の重りを乗
せて、30mm/min の速度で100回繰り返して摺動さ
せても、最初の値と変わりなく優れた潤滑性を示し、耐
久性にも優れていることが確認された。
【0031】<実施例2>温度計、撹拌器、還流冷却器
および定量供給装置を備えた反応器内でメチルエチルケ
トン250重量部を70℃に加熱する。不活性ガス雰囲
気下にω−カルボキシ−ポリカプロラクトン(n=2)
モノアクリレ−ト75重量部、ポリエチレングリコ−ル
(n=7〜9)メタクリレ−ト15重量部、メチルメタ
クリレート10重量部およびAIBN0.02重量部と
メチルエチルケトン150重量部からなる混合物を1時
間に亘って撹拌下に均一に添加する。さらに10時間撹
拌下に加熱して、共重合体組成物からなる親水性ポリマ
ーを得た。
【0032】直径3mmのポリウレタン、ナイロン、塩化
ビニルチューブの上に先ずポリイソシアネート(日本ポ
リウレタン工業製、商品名;コロネートL)の5%TH
F溶液をコーテイングし、50℃で3時間乾燥した。次
に、ポリイソシアネートをコーテイングしたチューブ
に、上記の共重合体組成物からなる親水性ポリマーの1
0%メチルエチルケトン溶液を塗布し、70℃で20時
間乾燥した。次いで、20重量%水酸化ナトリウム水溶
液中に室温で30秒間浸漬し潤滑性を発現させた。十分
水洗した後60℃で5時間乾燥させた。上記のようにし
て得られたいずれのチューブも生理食塩水または水で湿
潤させると、優れた易滑性を示した。また、水中にて傾
斜させた板の上に上記のチューブを乗せ、その上に重さ
500gの鉄製の重りを乗せて、30mm/min の速度で
100回繰り返して摺動させても、最初の値と変わりな
く優れた潤滑性を示し、耐久性にも優れていることが確
認された。
【0033】<比較例1>温度計、撹拌器、還流冷却器
および定量供給装置を備えた反応器内でジオキサン25
0重量部を70℃に加熱した。不活性ガス雰囲気下に、
メタクリル酸90重量部、メチルメタクリレ−ト10重
量部、およびAIBN0.02重量部とジオキサン15
0重量部からなる混合物を1時間に亘って撹拌下に均一
に添加した。その後、さらに10時間撹拌下に加熱し
て、共重合体組成物からなる親水性ポリマーを得た。
【0034】直径3mmのポリウレタンチューブの上に先
ずポリイソシアネート(日本ポリウレタン工業製、商品
名;コロネートL)の5%THF溶液をコーティング
し、50℃で3時間乾燥した。次に、このポリウレタン
チューブに、先に合成した共重合体組成物からなる親水
性ポリマーの10%メチルエチルケトン溶液を塗布し7
0℃で20時間乾燥した。次いで、20重量%水酸化ナ
トリウム水溶液中に室温で1分間浸漬し潤滑性を発現さ
せた。十分水洗した後60℃で5時間乾燥させた。得ら
れたポリウレタンチューブは生理食塩水または水で湿潤
させると、初めは易滑性を示したが、水中にて傾斜させ
た板の上に試料を乗せ、その上に重さ500gの鉄製の
重りを乗せて30mm/min の速度で繰り返して摺動させ
たところ、徐々に潤滑性は低下し、100回繰り返した
時には全く易滑性を示さなかった。
【0035】
【発明の効果】以上説明したように、本発明はポリイソ
シアネートを塗布した基材表面に親水性ポリマーを塗布
し、その後熱処理およびアルカリ処理を施すことによ
り、湿潤時において潤滑性に優れた易滑性医療用具を提
供できるものである。しかも各種の基材に対しての適用
が可能であり、優れた滑り性および耐久性を付与し、実
用的に十分使用できる潤滑性表面を形成することが可能
である。また、基材の表面からコーティング剤の剥離や
溶出などが生じることもないので、安全性の点でも優れ
ており、しかも永続的な機能を維持させることが可能で
ある。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C09D 175/04 C09D 175/04

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリイソシアネートを塗布した基材表面
    に、少なくともω−カルボキシ(メタ)アクリレートを
    含有する共重合体組成物からなる親水性ポリマーが塗布
    されてなることを特徴とする易滑性医療用具。
  2. 【請求項2】 ポリイソシアネートを塗布した基材表面
    に、水酸基もしくはアミノ基の少なくともいずれかの官
    能基を含有する共重合体組成物からなる請求項1記載の
    親水性ポリマーが塗布されてなる易滑性医療用具。
  3. 【請求項3】 ポリイソシアネートを塗布した基材表面
    に、少なくとも(メタ)アクリル酸、(メタ)アクリル
    酸誘導体を含有する共重合体組成物からなる請求項1ま
    たは2に記載の親水性ポリマーが塗布されてなる易滑性
    医療用具。
  4. 【請求項4】 ポリイソシアネートを塗布した基材表面
    に、ω−カルボキシ(メタ)アクリレートを少なくとも
    50重量%含有する共重合体組成物からなる請求項1〜
    3のいずれかに記載の親水性ポリマーが塗布されてなる
    易滑性医療用具。
  5. 【請求項5】 ポリイソシアネートを塗布した基材表面
    に、水酸基および/またはアミノ基の含有量が0.1〜
    50重量%である請求項1〜4のいずれかに記載の親水
    性ポリマーが塗布されてなる易滑性医療用具。
  6. 【請求項6】 ポリイソシアネートを塗布した医療用具
    の基材表面に、請求項1〜5のいずれかに記載の親水性
    ポリマーを塗布した後、熱処理およびアルカリ処理を施
    すことを特徴とする易滑性医療用具の製造方法。
JP9010194A 1997-01-23 1997-01-23 易滑性医療用具およびその製造方法 Pending JPH10201839A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9010194A JPH10201839A (ja) 1997-01-23 1997-01-23 易滑性医療用具およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9010194A JPH10201839A (ja) 1997-01-23 1997-01-23 易滑性医療用具およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10201839A true JPH10201839A (ja) 1998-08-04

Family

ID=11743487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9010194A Pending JPH10201839A (ja) 1997-01-23 1997-01-23 易滑性医療用具およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10201839A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6340465B1 (en) Lubricious coatings for medical devices
US5135516A (en) Lubricious antithrombogenic catheters, guidewires and coatings
JP4185226B2 (ja) 湿潤時に表面が潤滑性を発現する医療用具およびその製造方法
JPS60259269A (ja) 医療用具およびその製造方法
JP6335179B2 (ja) 医療用具およびその製造方法
JP3631781B2 (ja) 湿潤時に表面が潤滑性を有する医療用具
JPH07100744B2 (ja) 湿潤時に表面が潤滑性を有する医療用具およびその製造方法
JPH10201840A (ja) 易滑性医療用具およびその製造方法
JPH10201841A (ja) 易滑性医療用具およびその製造方法
JP2744155B2 (ja) 湿潤時に潤滑性を有する抗血栓性医療用具及びその製造方法
CN114845746B (zh) 用于医疗装置的uv固化涂层
JP2696053B2 (ja) 潤滑性表面を有する医療用具、その製造法及びそのためのコーティング剤
JPH10201839A (ja) 易滑性医療用具およびその製造方法
JPH0819599A (ja) 湿潤時に表面が潤滑性を有する医療用具及びその製造方法
JP3512355B2 (ja) 潤滑性を有する医療用具
JP3580844B2 (ja) 湿潤時に表面が潤滑性を有する医療用具
JP3776194B2 (ja) 医療用具及びその製造方法
JPH10110134A (ja) コーティング剤、易滑性医療用具およびその製造方法
JP4143883B2 (ja) 医療用具およびその製造方法
JPH02144070A (ja) 易滑性医療材料
JPH01195863A (ja) 医療用具およびその製造方法
US5928206A (en) Medical device
JPS63238170A (ja) 親水性被膜で被覆した物品
JPH10110133A (ja) コーティング剤、易滑性医療用具およびその製造方法
JPH10110132A (ja) コーティング剤、易滑性医療用具およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees