JPH1019947A - 同調型高周波検出器 - Google Patents

同調型高周波検出器

Info

Publication number
JPH1019947A
JPH1019947A JP19403496A JP19403496A JPH1019947A JP H1019947 A JPH1019947 A JP H1019947A JP 19403496 A JP19403496 A JP 19403496A JP 19403496 A JP19403496 A JP 19403496A JP H1019947 A JPH1019947 A JP H1019947A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
circuit
signal
input terminal
attenuator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19403496A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Chiba
秀昭 千葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP19403496A priority Critical patent/JPH1019947A/ja
Publication of JPH1019947A publication Critical patent/JPH1019947A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Superheterodyne Receivers (AREA)
  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高価なスペクトラムアナライザーに比べ、簡
単で安価な構造により、高周波回路の各種の動作を把握
できる同調型高周波検出器を提供するものである。 【解決手段】 信号の入力端子1と、これに接続された
アッテネーター2と、このアッテネーター2に接続さ
れ、検出周波数を設定する周波数選択回路3と、この周
波数選択回路3に高周波ー直流変換回路4を介して接続
された表示装置5とからなることを特徴とするものであ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は簡易型の同調型高周
波検出器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、高周波回路の設計に当っては、
同調回路や逓倍回路の調整、発振回路の動作を確認する
ための高周波信号の検出、あるいは増幅回路の動作を確
認するための信号の検出など、高周波の検出や分布を把
握することが重要である。しかしながら高周波の技術を
習得する上で、個人で使用できる程度の低価格で扱い易
い適切な高周波検出器がないことがネックとなってい
る。
【0003】従来の高周波検出器としては、一般にスペ
クトラムアナライザーが使用されている。これは周波数
軸を基準に各周波数帯域の成分を棒グラフ状に表示する
もので、高価な測定機である。これは価格が簡易型で1
00万円程度、通常500万円以上、中には1000万
円を超えるものも珍しくない。これでは高周波技術の習
得を目指す意欲ある学生やアマチュアと呼ばれる初心者
には個人で所有することはほぼ不可能に近く、難しい高
周波技術の習得を更に難しくしている問題がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記欠点を除
去し、高価なスペクトラムアナライザーに比べ、簡単で
安価な構造により、高周波回路の各種の動作を把握でき
る同調型高周波検出器を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1記載の
同調型高周波検出器は、信号の入力端子と、これに接続
されたアッテネーターと、このアッテネーターに接続さ
れ、検出周波数を設定する周波数選択回路と、この周波
数選択回路に高周波ー直流変換回路を介して接続された
表示装置とからなることを特徴とするものである。
【0006】更に請求項2記載の同調型高周波検出器
は、信号の入力端子と、これに接続されたアッテネータ
ーと、このアッテネーターに接続された周波数変換回路
と、この周波数変換回路に接続された局部発振機と、前
記周波数変換回路に高周波ー直流変換回路を介して接続
された表示装置とからなることを特徴とするものであ
る。
【0007】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の一形態を図1
および図2を参照して詳細に説明する。図1は同調型高
周波検出器の回路構成を示すもので、図において1は信
号の入力端子で、2はこれに接続されたアッテネーター
(減衰器)、3はこのアッテネーター2に接続され、検
出周波数を設定する周波数選択回路で、この周波数選択
回路3に高周波ー直流変換回路4を介して表示装置5が
接続されている。更に前記周波数選択回路3と高周波ー
直流変換回路4との間にモニター端子8が接続されてい
る。
【0008】また図2は同調型高周波検出器を示すもの
で、本体ケース7の側面に、入力端子1とモニター端子
8が設けられ、上面にはアッテネーター2と電流計で形
成された表示装置5および周波数選択回路3に接続され
た周波数選択ダイヤル9が設けられている。
【0009】前記アッテネーター2は、入力端子1に接
続したアンテナや機器のケーブルから入力する信号のダ
イナミックレンジを調整するものである。また前記周波
数選択回路3は、周波数選択ダイヤル9に接続された同
調回路やフィルターで構成され、周波数選択ダイヤル9
を回わすことにより周波数を任意に選択することができ
る。
【0010】また前記高周波ー直流変換回路4は、選択
され高周波を直流に変換して高周波電位のレベルを検出
する回路である。なお必要に応じて、この高周波ー直流
変換回路4と前記周波数選択回路3との間に増幅器を設
けても良い。また前記表示装置5は例えば電流計で形成
され、高周波ー直流変換回路4で変換された電流量に応
じてメーターの指針6が振れるようになっている。
【0011】上記構成の同調型高周波検出器は、入力端
子1にアンテナや被測定用機器のケーブルを接続し、周
波数選択ダイヤル9を回転させながら表示装置5の指針
6の振れる状態を観測するようになっている。高周波は
目に見えず、しかも配線部分だけに存在せず空間に電界
としても存在するので、これを目視によって確認するこ
とは難しい。
【0012】このような高周波の発振回路の動作を確認
する場合には、発振回路を備えた被測定用機器のケーブ
ルを入力端子1に接続して、周波数選択ダイヤル9を回
転させながら表示装置5の指針6を観測し、指針6が振
れたら発振回路が動作していることを確認できる。また
同調回路や逓倍回路の調整を行なう場合には、周波数選
択ダイヤル9を希望する周波数帯に設定し、被測定信号
を検出してその信号のレベルを指針6の振れで観測し、
信号レベルが最大になるように被測定回路を調整する。
【0013】また未知の周波数帯の信号を検出したい場
合は、周波数選択ダイヤル9を回して、表示装置5の指
針6の振れなどから信号の有無を検出する。その振れた
時の周波数選択ダイヤル9が指示する数値表示が未知の
信号の周波数帯を表示することになる。このため周波数
帯不明の発振回路の周波数帯の特定や、高周波信号に含
まれる高調波や低調波の検出、高周波機器における高周
波電界の分布の検出などを容易に行なうことができる。
【0014】また屋内外における高周波電界の検出や、
発振源の探索や特定などを行なう場合には、入力端子1
にアンテナを接続し、周波数選択ダイヤル9を回転させ
ながら表示装置5の指針6の振れる状態を観測し、信号
レベルが最大になる場所や方位を確認することにより特
定することができる。
【0015】また被測定用機器に組込まれた高周波増幅
回路の動作の確認を行なう場合には、被測定用機器に標
準信号発生器を取付けて高周波増幅回路に標準信号を入
力して、その回路の出力部に入力端子1を接続し、周波
数選択ダイヤル9を回して所定の数値表示に設定した時
に、表示装置5の指針6の振れを観察すれば良い。
【0016】また本体ケース7のモニター端子8に周波
数カウンターを接続した場合、入力信号の高調波が周波
数選択回路3でカットされるため、周波数カウンターを
単独で使用する時に比べて微小信号の応答性が優れ、正
確な周波数を測定することができる。
【0017】なお上記説明では、周波数選択回路3の周
波数の調整を回転式の周波数選択ダイヤル9を用いた場
合について示したが、デジタル式に設定できる構造でも
良い。また表示装置5は電流計を用いた場合について示
したが、各種ディスプレイによるアナログ表示のもので
も良い。
【0018】図3は本発明の他の実施の形態を示すもの
で、入力端子1にアッテネーター2を介して周波数変換
回路10が接続されている。更にこの周波数変換回路10に
は局部発振機11が並列に接続されている。また前記周波
数変換回路10は高周波ー直流変換回路4を介して表示装
置5が接続されている。
【0019】上記構成の同調型高周波検出器は、マイク
ロウエーブなどの極超短波が入力端子1から周波数変換
回路10に入力すると、ここで局部発振機11からの信号と
の差分を演算して、これを処理し易い周波数帯域まで下
げてから高周波ー直流変換回路4に信号を出力するもの
である。このため長波から極超短波帯まで幅広い周波数
帯域での動作が可能となる。
【0020】
【発明の効果】以上説明した如く本発明に係る請求項1
記載の同調型高周波検出器によれば、アッテネーター
と、検出周波数を設定する周波数選択回路と、これに高
周波ー直流変換回路を介して接続された表示装置とから
なる簡単で且つ安価な構成により、入力端子に接続した
被測定用機器やアンテナからの信号を、周波数選択回路
で同調させて表示装置で表示することにより、高周波の
発振回路の動作の確認や、同調回路や逓倍回路の調整、
周波数帯不明の発振回路の周波数帯の特定、高周波信号
に含まれる高調波や低調波の検出、発振源の特定などを
容易に行なうことができる。
【0021】更に請求項2記載の同調型高周波検出器
は、周波数変換回路にアッテネーターと局部発振機を並
列に接続する共に、前記周波数変換回路に高周波ー直流
変換回路を介して表示装置を接続することにより、長波
から極超短波帯まで幅広い周波数帯域での動作が可能で
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態による同調型高周波検出
器の回路図である。
【図2】図1に示す同調型高周波検出器を示す平面図で
ある。
【図3】本発明の他の実施の形態による同調型高周波検
出器の回路図である。
【符合の説明】
1 入力端子 2 アッテネーター 3 周波数選択回路 4 高周波ー直流変換回路 5 表示装置 6 指針 7 本体ケース 8 モニター端子 9 周波数選択ダイヤル 10 周波数変換回路 11 局部発振機

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 信号の入力端子と、これに接続されたア
    ッテネーターと、このアッテネーターに接続され、検出
    周波数を設定する周波数選択回路と、この周波数選択回
    路に高周波ー直流変換回路を介して接続された表示装置
    とからなることを特徴とする同調型高周波検出器。
  2. 【請求項2】 信号の入力端子と、これに接続されたア
    ッテネーターと、このアッテネーターに接続された周波
    数変換回路と、この周波数変換回路に接続された局部発
    振機と、前記周波数変換回路に高周波ー直流変換回路を
    介して接続された表示装置とからなることを特徴とする
    同調型高周波検出器。
JP19403496A 1996-07-04 1996-07-04 同調型高周波検出器 Pending JPH1019947A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19403496A JPH1019947A (ja) 1996-07-04 1996-07-04 同調型高周波検出器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19403496A JPH1019947A (ja) 1996-07-04 1996-07-04 同調型高周波検出器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1019947A true JPH1019947A (ja) 1998-01-23

Family

ID=16317844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19403496A Pending JPH1019947A (ja) 1996-07-04 1996-07-04 同調型高周波検出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1019947A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2301285A1 (es) * 2005-07-21 2008-06-16 Indiba, S.A. Dispositivo para la evaluacion y control del grado de vascularizacion en partes del cuerpo humano.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2301285A1 (es) * 2005-07-21 2008-06-16 Indiba, S.A. Dispositivo para la evaluacion y control del grado de vascularizacion en partes del cuerpo humano.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7298128B2 (en) Method of detecting RF powder delivered to a load and complex impedance of the load
US20060139024A1 (en) Multimeter with filtered measurement mode
US8183851B2 (en) Detector for calculating a depth of a buried conductor
EP2098888A2 (en) A detector for calculating the distortion of an electromagnetic field produced by a buried current carrying conductor
JPH0120366B2 (ja)
US4303881A (en) Multi-function A.C. power meter
US7629795B2 (en) Vector impedance measurement system and method of using same
JPH1019947A (ja) 同調型高周波検出器
JPH0225140B2 (ja)
JP2005128017A (ja) 周波数変換器装置の自動化試験
KR940002720B1 (ko) 파형해석장치의 레벨교정방법 및 교정장치
CN209559974U (zh) 一种频谱分析仪
JP2003167012A (ja) 電流分布測定装置
Eggers Ultrasonic resonator energy loss determination (chemical kinetics study)
RU17247U1 (ru) Устройство для контроля и технического обслуживания радиостанций
JP2002243778A (ja) 周波数安定度検査装置及び周波数安定度検査方法
JPH0216289Y2 (ja)
Fischer Frequency domain measurement systems
JP2009295573A (ja) インピーダンス測定装置
RU2088945C1 (ru) Способ анализа спектра широкополосных шумовых сигналов свч и устройство для его реализации
JPH10148621A (ja) 卓上水分計
JPS5448283A (en) Electronic watch
JPH04110671A (ja) 不要輻射測定装置
JP2543781Y2 (ja) 商用周波1軸磁束密度計
SU1420574A1 (ru) Металлоискатель