JPH0216289Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0216289Y2
JPH0216289Y2 JP1983150430U JP15043083U JPH0216289Y2 JP H0216289 Y2 JPH0216289 Y2 JP H0216289Y2 JP 1983150430 U JP1983150430 U JP 1983150430U JP 15043083 U JP15043083 U JP 15043083U JP H0216289 Y2 JPH0216289 Y2 JP H0216289Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
frequency
level
intermediate frequency
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983150430U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6059163U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15043083U priority Critical patent/JPS6059163U/ja
Publication of JPS6059163U publication Critical patent/JPS6059163U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0216289Y2 publication Critical patent/JPH0216289Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、受信信号周波数選択性のあるレベ
ル測定装置に係わり、特に、標準信号発生器を備
え、その出力により高確度に利得校正ができるよ
うにされたレベル測定装置に関する。
一般に、微少な受信信号の測定装置にみられる
ように周波数選択性のあるレベル測定装置は、測
定信号周波数が変わると、同一レベルの信号でも
特に、レベル測定器を構成する高周波増幅部、周
波数変換部の利得が変動し、その結果、確度の高
いレベル測定を行うことが困難になる。
そこで、測定前に標準の信号を入力してレベル
測定装置の利得校正をすることが必要になる。
第1図はかゝる周波数選択性のあるレベル測定
装置の一例を示したもので、1は測定入力端子、
2は校正用の標準信号発生器、3は同調回路をも
つた高周波増幅部、4は周波数変換部、5は局部
発振器、6は中間周波増幅器、7は通過帯域を制
限するためのフイルタ(BPF)、8は中間周波増
幅部器の出力レベルを検出する検波器、9は利得
調整が可能な増幅器、10は指示計を示す。
なお、SWは測定又は校正の切替えを行うスイ
ツチである。
このような構成のレベル測定装置は、通常、測
定すべき信号の周波数に同調した状態で、スイツ
チSWを校正側に接続し、被測定信号周波数と同
一の信号を標準信号発生器2から供給してレベル
測定装置の利得調整を行い、再びスイツチSWを
測定入力端子1側に接続して被測定信号のレベル
を指示計10によつて読む。
この場合、前記標準信号発生器2としては被測
定信号と同一の周波数を出力することができる標
準正弦波信号発生器を使用すればよいが、かゝる
発生器は部品点数が多く、かつ、高価であり、測
定装置内に組み込むと測定装置が大形化し、重量
が増加するという欠点がある。
そこで、均一なレベルを持つた多数の高調波信
号を発生するパルス発生器を前記標準信号発生器
2として利用することが考えられている。
この方法は、第2図aに示すように高周波増幅
器3の同調回路の帯域幅BW1の中に多数の一定
レベルを持つた高調波(信号)12,……,o
が同時に入るようなパルス発生器を標準信号発生
器2として使用するもので、このようなパルス発
生器はそのくり返し周期を厳密に設定する必要は
なく、かつ、デジタル回路で構成できるので測定
装置内に容易に組み込むことができるというメリ
ツトがある。
しかしながら、校正時に多数の高調波信号が同
時に入力されることになるので、中間周波増幅器
6及びフイルタ7を通過する高調波の数も第2図
bに示すように多くなり、測定すべき信号の帯域
幅BW2をイ、又はロに示すように変化すると、
パルスの高周波の数が変化し、校正用信号源のレ
ベルが等価的に変化するという問題がある。
さらに、広帯域に高調波が分布している信号が
加わることになるので、通過帯域制限用のフイル
タ以前の回路で飽和する可能性があり、入出力特
性が直線的にならないという問題もある。
この考案は、かゝる実状にかんがみてなされた
もので、標準信号発生器として使用するパルス発
生器の周波数精度を向上して、その高調波スペク
トラムの位置が明確になるように設定し、校正時
にレベル測定装置の通過帯域内には1個の高調波
信号のみが存在するようにしたレベル測定装置を
提供するものである。
以下、この考案のレベル測定装置を図面に基づ
いて説明する。
第3図はこの考案の一実施例を示すレベル測定
回路のブロツク図を示したもので、1〜10は第
1図で説明したブロツクと同一部分を示す。
この図において、標準信号発生器2としては極
細のパルスを発生するパルス発生器2aと、該パ
ルス発生器2aのくり返し周波数を規制する水晶
発振器2bによつて構成されている。
パルス発生器2aの周波数は、従来のものに
比較して高くしてあり、例えば被測定周波数範囲
が300〜1000MHzの場合、従来の10KHz位に対し
て200KHz位のものが選ばれる。
したがつて、第4図aに示すように高周波増幅
器3の選択周波数の帯域幅BW1が数KHzとする
と、パルス発生器2aから出力され、高周波増幅
器3に入力される高調波信号の数はおよそ
BW1(MHz)/0.2(MHz)となり、5〜8個位の高調波
信号が 標準信号として入力される。そして、この信号
は、周波数変換器4において中間周波に変換さ
れ、帯域がほぼ120KHzとなつている中間周波増
幅器6に入力されると、フイルタ7に出力される
信号は第4図bに示すようにただ1つの高調波信
kのみとなる。
したがつて、この高調波信号kが検出された時
にそのレベルが最大になるように局部発振器5の
周波数を微調(120KHz以内)すれば、このとき、
前記高調波信号kは中間周波数の通過帯域幅
BW2の中央に位置することになり、この点で増
幅器9の利得を調整して指示計10が所定の指示
値を示すように調整して校正を完了する。
次に、スイツチSWを測定入力端子側に接続す
ると、被測定信号のレベルが正確に指示計10で
読みとれることになる。
この場合、被測定信号の周波数xと校正時に標
準信号となつている高調波信号kは完全に一致し
ないこともあるが、その差は多くとも100KHz以
下にすぎない。したがつて、高周波増幅器3の選
択周波数帯域幅BW1内では、第4図aにみられ
るようにほとんど同一の信号レベルで出力される
ので、校正が正確に行われる。
以上説明したように、この考案のレベル測定装
置は、標準信号源となるパルス発生器の高調波ス
ペクトラム間隔が、レベル測定装置内の通過帯域
幅を制限している中間周波増幅部のバンド幅より
広く選ばれているので、レベル校正時に出力され
るパルス発生器の高調波成分は1つだけ標準信号
源として検出され、その信号成分(単一の正弦
波)が通過帯域内の中心となつたときに校正する
ことができる。そのため、電界強度測定器に見ら
れるように低レベルで、かつ、占有帯域の未知な
電波を測定する際にも、帯域を可変としながら正
確な測定が行われるという利点を有する。また、
パルス発生器の高調波スペクトラムの間隔を、従
来の方式のものより広く選ぶことにより、中間周
波増幅部の通過帯域制限用のフイルタ以前の回路
に入力されるパルス信号の振幅を減少させること
ができるので、回路の飽和のおそれを軽減でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のレベル測定装置の概要を示すブ
ロツク図、第2図a,bはそれぞれ校正用の高調
波信号と高調波増幅部、及び中間周波増幅部の帯
域幅の関係を示す図、第3図はこの考案の一実施
例を示すレベル測定装置のブロツク図、第4図
a,bはこの考案の校正用の高調波信号と、高周
波増幅部、及び中間周波増幅部の帯域幅の関係を
示す図である。 図中、1は測定入力端子、2aはパルス発生
器、3は高周波増幅器、4は周波数変換器、5は
局部発振器、6は中間周波増幅器、7はフイル
タ、8は検波器、9は増幅器、10は指示計を示
す。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 被測定信号を増幅する高周波増幅部と、局部発
    振器と、該高周波増幅部の出力と前記局部発振器
    の出力とを混合し、中間周波信号を生成する周波
    数変換部と、所定の帯域幅で前記中間周波信号を
    増幅する中間周波増幅部と、該中間周波増幅部で
    抽出された信号のレベルを検出する検波部と、該
    検波部の出力レベルを増幅して指示する指示部
    と、前記高周波増幅部に所定のレベルの信号を出
    力し、被測定信号の指示を校正するための標準信
    号発生器を備えたレベル測定装置において: 前記標準信号発生器が、均一なレベルの多数の
    高調波信号を前記所定の帯域幅より大なる周波数
    間隔で発生するパルス発生器で構成され、校正時
    に前記高調波信号の1波のみが前記中間周波増幅
    部の帯域内を通過するようになされていることを
    特徴とするレベル測定装置。
JP15043083U 1983-09-30 1983-09-30 レベル測定装置 Granted JPS6059163U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15043083U JPS6059163U (ja) 1983-09-30 1983-09-30 レベル測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15043083U JPS6059163U (ja) 1983-09-30 1983-09-30 レベル測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6059163U JPS6059163U (ja) 1985-04-24
JPH0216289Y2 true JPH0216289Y2 (ja) 1990-05-02

Family

ID=30333649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15043083U Granted JPS6059163U (ja) 1983-09-30 1983-09-30 レベル測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6059163U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07104379B2 (ja) * 1986-12-19 1995-11-13 日本電気株式会社 信号電力検出回路

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5885835U (ja) * 1981-12-07 1983-06-10 日本電気株式会社 調整装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6059163U (ja) 1985-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4031469A (en) Receiver gain calibration
US4633173A (en) Apparatus for measuring a signal level
US3602819A (en) Sensitivity or noise level measurement circuit and method
JPH0216289Y2 (ja)
US3821648A (en) Automatic noise figure indicator
JPH02181665A (ja) 雑音電力計の測定周波数誤差を測定及び補償する方法
US4860227A (en) Circuit for measuring characteristics of a device under test
RU2104561C1 (ru) Способ измерения коэффициента усиления антенн и устройство для его реализации
JPH0148986B2 (ja)
US4068176A (en) Direct reading sinad meter
JP2662406B2 (ja) 部分放電測定装置のデータ収集装置
US4138646A (en) Wideband absolute calibration system
US3348139A (en) Time delay and frequency spectrum analyzer
US4035736A (en) FM discriminator having low noise characteristics
Peterson et al. The measurement of noise with the sound spectrograph
SU970282A1 (ru) Устройство дл автоматического измерени параметров приемников частотно-модулированных сигналов
Cobine et al. Range extender for general radio 760A sound analyzer
SU911370A1 (ru) Устройство дл измерени коэффициента усилени четырехполюсников
US3652931A (en) Innate oscillator noise determination
SU1555679A1 (ru) Способ определени частотной неравномерности группового времени запаздывани
US5132630A (en) Heterodyne analyzer for measuring frequency characteristics of quadripoles
TW320685B (en) Spectrum analyzer for measuring S parameter
JP3145492B2 (ja) π/4シフトQPSK TDMAバースト波の周波数測定方法
SU974291A1 (ru) След щий генератор дл анализатора спектра
SU1532889A1 (ru) Устройство дл измерени модул ций и ослаблени