JPH10196361A - 自動車用排気管のプロテクタ及びその製造方法 - Google Patents

自動車用排気管のプロテクタ及びその製造方法

Info

Publication number
JPH10196361A
JPH10196361A JP441297A JP441297A JPH10196361A JP H10196361 A JPH10196361 A JP H10196361A JP 441297 A JP441297 A JP 441297A JP 441297 A JP441297 A JP 441297A JP H10196361 A JPH10196361 A JP H10196361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust pipe
protector
shape
work
gutter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP441297A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Tamaki
俊雄 玉木
Kiminori Waka
公則 和鹿
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UMEX KK
Original Assignee
UMEX KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UMEX KK filed Critical UMEX KK
Priority to JP441297A priority Critical patent/JPH10196361A/ja
Publication of JPH10196361A publication Critical patent/JPH10196361A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D9/00Bending tubes using mandrels or the like
    • B21D9/14Wrinkle-bending, i.e. bending by corrugating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】自動車用排気管のプロテクタにおいて、絞り加
工による皺や亀裂やメッキの剥離が発生せず、長期間の
使用にも耐え、しかも加工工程が少なくコストの安いプ
ロテクタ及びその製造方法を提供する。 【解決手段】自動車用排気管の外周を覆う遮熱用の金属
製のプロテクタにおいて、前記プロテクタは、樋状に加
工した金属板に曲げ加工部を形成し、前記曲げ加工部に
ビード加工を施した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車用排気管に
取付ける遮熱用のプロテクタ及びその製造方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年、自動車においては、エンジンの排
気系に、排気浄化装置として、サーマルリアクタや触媒
コンバータを取付けて、エンジンより排出される排気ガ
スのHC,CO等の有害成分を減少させているが、これ
らの排気浄化装置により消音器や排気管が高熱化する傾
向にあった。
【0003】このように排気管が高熱化した場合は、こ
の排気管の周辺に取り付けられている電子機器の配線に
障害を与えたり、排気管の付近に配管されているオイル
パイプが、事故等の場合に接触して火災が発生したり、
或いは、駐車させた場合に、排気管が下の枯草等に接触
して火災が発生したりして問題となっていた。そこで、
従来においては、この高熱化の対策として、図5に示す
ように、排気管21の外周に耐熱性の断熱材22を巻
き、その上からステンレス製の金属管23で覆ってい
た。
【0004】この金属管23は、円筒を上下に分割した
2つの樋状の金属管23a、23bを半円弧ずつ合わせ
て円管状となし、両端を固定バンド24で排気管21に
固定している。この樋状の金属管23a、23bは同一
な加工方法で加工されているので、上半分の金属管23
aの加工工程を図6を用いて説明すると、まず、図6
(a)において一枚の金属板25よりシャーリング加工
で平板の金属管23aの概略の外形を切り出す。
【0005】次いで、図6(b)に示すようにドローイ
ング加工で、金属管23aの概略の形状を絞り出す。次
いで、図6(c)に示す第1のトリミング加工で、金属
板25の外周を切り落とし、ピアス加工にて必要な孔あ
けを行う。さらに、図6(d)に示す第2のトリミング
加工で、金属管23aの形状通りに精密に金属板25を
切り落とす。最後に、図6(e)に示すリストライキン
グ加工で、金属管23aの概略の形状を最終形状の寸法
に成形する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来の金属管23は、絞り加工を行っているために、
図7に示すように、縮み側23dに皺が発生し、反対の
伸び側23eには亀裂やメッキの剥離が発生するという
問題があり、排気管21に取付けられて、排気ガスの高
温や、走行の振動にさらされると、長期間の使用中には
破損する恐れもあった。
【0007】また、この金属管23の加工は、シャーリ
ング加工、ドローイング加工、第1のトリミング加工、
第2のトリミング加工、及びリストライキング加工と、
5つの加工工程があり、各加工工程ではそれぞれ専用の
金型を使用したので、5種類の金型が必要とされ、さら
には各加工工程毎の手間がかかるので、結果的にはコス
ト高になるという問題もあった。
【0008】本発明は、上述した問題点に鑑みなされた
もので、絞り加工による皺や亀裂やメッキの剥離が発生
せず、長期間の使用にも耐え、しかも加工工程が少な
く、コストの安いプロテクタ及びその製造方法を提供す
るものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明は、自動車用排気管の外周を覆う遮熱用の金
属製のプロテクタにおいて、前記プロテクタは、樋状に
加工した金属板に曲げ加工部を形成し、前記曲げ加工部
にビード加工を施したことを特徴とするものである。ま
た、自動車用排気管の外周を覆う遮熱用の金属製のプロ
テクタにおいて、前記プロテクタは、第1の加工工程に
より金属板を所定の形状に打ち抜き、第2の加工工程に
より前記所定の形状の金属板を所定形状にフォーミング
することを特徴とするものである。また、前記第2の加
工工程において、ビード加工を行うことを特徴とするも
のである。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図に
基づいて説明する。図1は、本発明の自動車用排気管の
プロテクタを取付けた排気管の側面図、図2は、図1の
自動車用排気管のプロテクタの斜視図、図3は、図1の
自動車用排気管のプロテクタの加工工程を示す説明図、
図4は、図3の加工工程に使用する金型の斜視図であ
る。
【0011】まず、図1において、本発明の自動車用排
気管のプロテクタAは、自動車用排気管1の外周に取り
付けられ、排気管1の後方に取付けられている消音器2
と、エンジン3と排気管1を継ぐ排気マニホルド4との
間に、円筒を上下分割したステンレス等の金属から形成
された樋状の金属管5,6の両端を固定具7により固定
したものである。また、排気管1と金属管5,6の間に
は空間があり、この空間には遮熱のため断熱材8が巻か
れている。
【0012】また、図2は、この自動車用排気管のプロ
テクタAに使用する樋状の金属管5,6を示したもので
ある。図2において、金属管5,6は、全体の形状は排
気管1の形状に合わせて曲げ加工が施され、この曲げ加
工部には曲げ加工による応力や、取付けの際のストレス
を吸収するための、しわ取りビード5a,6aが形成さ
れている。さらに、金属管5,6には、排気管1に固定
具7で取り付けるために、両端にはそれぞれ取付部5
b,5c,6b,6cが形成されている。
【0013】図3は、これらの金属管5,6の加工方法
を示したものである。まず、図3(a)は第1の加工工
程であるブランク加工を示しており、このブランク加工
では、材料の金属板9より図示しないプレス金型を使用
して、樋状の金属管5,6を展開した形状である平板の
所定形状に外形抜きの加工を行う。この展開した形状の
金属管5,6は、ほぼ同一形状なので、金属管6につい
てのみ説明する。また、このブランク加工は所定形状に
外形抜きを行っているので、後工程において余分な材料
を切り落とす必要がなく、材料の歩留りが向上する。さ
らに、このブランク加工と同時に必要箇所に孔をあける
ピアス加工も行うことができる。
【0014】次いで、この外形抜きをした段階の金属管
5,6を、図3(b)に示すように、第2の加工工程で
あるフォーミング加工にて、金属管5,6を樋状にする
成形や、排気管1に合わせた全体の曲げ加工、さらに、
ビード加工を一度に行うためのフォーミング用金型10
に入れて加工を行う。図3(b)に示す金型は金属管6
を加工する金型であるが、金属管5も同様にして行うこ
とは勿論である。
【0015】このフォーミング用金型10は、図4に示
すように、ポンチ11を取り付けた上型12と、ダイ1
3を取り付けた下型14とから構成されている。ポンチ
11は、樋状の金属管6の全体形状に合わせて凸状に形
成され、両側面には金属管6にビード6aを設けるた
め、複数のビード用凸部11aが形成されている。
【0016】また、ダイ13には金属管6の形状に合わ
せて凹状に形成され、両側面には金属管6にビード6a
を設けるため、複数のビード用凹部13aが形成されて
いる。さらに、上型12には、下型14と合わせるため
に4本のガイドピン15が設けられ、下型14のガイド
ポスト16に上下動可能に挿嵌される。また、この4本
のガイドピン15には、4本の戻しバネ17が嵌装され
て、図示しないプレス機械に取り付けられ、金属管6の
フォーミング加工を行う。
【0017】このように加工された樋状の金属管6、及
び同様に加工された金属管5は、排気管1に固定具7で
取り付けるか、或いは溶接で取り付けが行われる。この
取り付け時において、金属管5,6の曲げ部分が伸ばさ
れたり、縮められたりして、ストレスがかかるが、ビー
ド5a,6aにより、このストレスを吸収するので、金
属管5,6の強度は劣化することが少なくなる。さら
に、自動車走行中の機械的な振動や排気管1の熱的なス
トレスも吸収するので、従来のようなプロテクタの破損
の事故が解消され、プロテクタの長寿命化が図れる。
【0018】上述した実施の形態においては、プロテク
タAを上下合わせで使用する金属管5,6で説明した
が、必要に応じて上側或いは下側のみの金属管の使用も
可能である。さらに、取り付け箇所も消音器2と排気マ
ニホルド4との間のみならず、取り付け形状の合う箇所
であれば、排気系のいかなる箇所にも取り付け可能であ
る。
【0019】
【発明の効果】以上に述べたように本発明は、自動車用
排気管の外周を覆う遮熱用の金属製のプロテクタにおい
て、前記プロテクタは樋状に加工した金属板に曲げ加工
部を形成し、前記曲げ加工部にビード加工を施したこと
により、絞り加工による皺や亀裂やメッキの剥離が発生
せず、長期間の使用にも耐える優れたプロテクタを提供
することができる。また、自動車用排気管の外周を覆う
遮熱用の金属製のプロテクタにおいて、前記プロテクタ
は、第1の加工工程により金属板を所定の形状に打ち抜
き、第2の加工工程により前記所定の形状の金属板を所
定形状にフォーミングすることにより、加工工程が従来
に比べて半分以下になり、さらに加工に必要な金型も従
来の5型より2型に削減され、しかも材料の歩留りが向
上するので、コストが従来の1/3以下にできるという
優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の自動車用排気管のプロテクタを取付け
た排気管の側面図である。
【図2】図1の自動車用排気管のプロテクタの斜視図で
ある。
【図3】図1の自動車用排気管のプロテクタの加工工程
を示す説明図である。
【図4】図3の加工工程に使用する金型の斜視図であ
る。
【図5】従来の自動車用排気管のプロテクタを取付けた
排気管の側面図である。
【図6】従来のプロテクタの加工工程を示す説明図であ
る。
【図7】従来のプロテクタでの問題点を示す説明図であ
る。
【符号の説明】
A プロテクタ 1 排気管 2 消音器 3 エンジン 4 排気マニホルド 5 金属管 5a ビード 6 金属管 6a ビード 7 固定具 8 断熱材 9 金属板 10 フォーミング用金型 11 ポンチ 11a ビード用凸部 12 上型 13 ダイ 13a ビード用凹部 14 下型 15 ガイドピン 16 ガイドポスト 18 戻しバネ
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成9年4月9日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図3
【補正方法】変更
【補正内容】
【図3】
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図6
【補正方法】変更
【補正内容】
【図6】

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動車用排気管の外周を覆う遮熱用の金
    属製のプロテクタにおいて、 前記プロテクタは、樋状に加工した金属板に曲げ加工部
    を形成し、前記曲げ加工部にビード加工を施したことを
    特徴とする自動車用排気管のプロテクタ。
  2. 【請求項2】 自動車用排気管の外周を覆う遮熱用の金
    属製のプロテクタにおいて、 前記プロテクタは、第1の加工工程により金属板を所定
    の形状に打ち抜き、 第2の加工工程により前記所定の形状の金属板を所定形
    状にフォーミングすることを特徴とする自動車用排気管
    のプロテクタの製造方法。
  3. 【請求項3】 前記第2の加工工程において、ビード加
    工を行うことを特徴とする請求項2に記載の自動車用排
    気管のプロテクタの製造方法。
JP441297A 1997-01-14 1997-01-14 自動車用排気管のプロテクタ及びその製造方法 Pending JPH10196361A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP441297A JPH10196361A (ja) 1997-01-14 1997-01-14 自動車用排気管のプロテクタ及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP441297A JPH10196361A (ja) 1997-01-14 1997-01-14 自動車用排気管のプロテクタ及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10196361A true JPH10196361A (ja) 1998-07-28

Family

ID=11583606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP441297A Pending JPH10196361A (ja) 1997-01-14 1997-01-14 自動車用排気管のプロテクタ及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10196361A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9909484B2 (en) 2013-04-11 2018-03-06 Perkins Engines Company Limited Heat shield and emissions cleaning module
KR20190027229A (ko) * 2017-09-06 2019-03-14 현대자동차주식회사 파이프의 히트 커버 결합 구조

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9909484B2 (en) 2013-04-11 2018-03-06 Perkins Engines Company Limited Heat shield and emissions cleaning module
KR20190027229A (ko) * 2017-09-06 2019-03-14 현대자동차주식회사 파이프의 히트 커버 결합 구조

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4656712A (en) Method for manufacturing a heat shielded exhaust system component
US20070080194A1 (en) Heat shield with a sandwich construction
US4656713A (en) Method for forming an air gap pipe
US6343417B1 (en) Process of manufacturing an air-gap-insulating exhaust elbow of a vehicle exhaust system
JPH0719041A (ja) 排気管アセンブリと排気装置アセンブリおよび前者の製法
KR20070038162A (ko) 자동차용 배기 가스 정화 장치 및 그 제작 방법
KR100760410B1 (ko) 프레스 성형방법 및 프레스 성형장치
JP2957163B1 (ja) 排気系部品とその製造方法
JPH10510899A (ja) 特に自動車の排気用触媒反応装置のための二重壁のハウジング
JPH03182616A (ja) 内燃機関搭載車用の熱シールドおよびその製造方法
US5280142A (en) Heat shielded exhaust system component
JPH10196361A (ja) 自動車用排気管のプロテクタ及びその製造方法
US9752708B2 (en) Method for manufacturing an exhaust system and exhaust system
JPH07223030A (ja) 管と板材の接合装置
US20080196248A1 (en) Method for Producing an Exhaust-Carrying Device
US11268428B2 (en) Insulating device for an exhaust system, exhaust system, and method for producing an insulating device
JP5649226B2 (ja) 異径管の製造方法並びに異径管の製造装置
US4516659A (en) Replacement muffler and process for making same
KR100280089B1 (ko) 자동차 소음기의 테일-트림 제조방법
US20170159538A1 (en) Method for manufacturing a double pipe
JP2002285842A (ja) 車両用触媒コンバータの遮熱板固定方法
EP1224974A1 (en) Automobile exhaust gas cleaning catalyst metal carrier and production method therefor
KR101990352B1 (ko) 자동차 연료탱크용 히트 프로텍터 및 그 제조방법
CN113878891B (zh) 用于制造多层的热防护件的方法和设备
JPH088245Y2 (ja) マフラ内パイプ固定用加工具

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Effective date: 20031205

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040311

A977 Report on retrieval

Effective date: 20060223

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060301

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060705