JPH1019401A - 冷凍空調機 - Google Patents

冷凍空調機

Info

Publication number
JPH1019401A
JPH1019401A JP17118096A JP17118096A JPH1019401A JP H1019401 A JPH1019401 A JP H1019401A JP 17118096 A JP17118096 A JP 17118096A JP 17118096 A JP17118096 A JP 17118096A JP H1019401 A JPH1019401 A JP H1019401A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressor
refrigerant
expander
expansion
air conditioner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17118096A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Negishi
正美 根岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanden Corp
Original Assignee
Sanden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanden Corp filed Critical Sanden Corp
Priority to JP17118096A priority Critical patent/JPH1019401A/ja
Publication of JPH1019401A publication Critical patent/JPH1019401A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/06Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point using expanders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/002Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant
    • F25B9/008Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant the refrigerant being carbon dioxide
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2309/00Gas cycle refrigeration machines
    • F25B2309/06Compression machines, plants or systems characterised by the refrigerant being carbon dioxide
    • F25B2309/061Compression machines, plants or systems characterised by the refrigerant being carbon dioxide with cycle highest pressure above the supercritical pressure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 二酸化炭素を冷媒として用いる冷凍空調機に
おいて、冷媒の蒸発圧力の調整を容易にする。 【解決手段】 この冷凍空調機は冷媒として二酸化炭素
が用いられ、圧縮機11aと、圧縮機の出側に接続され
た放熱器12と、放熱器からの冷媒を受け膨張させる絞
り装置13と、絞り装置に接続されるとともに圧縮機の
入側に接続された蒸発器14とを備えている。そして、
放熱器と絞り装置との間には膨張機11bが配設されて
おり、膨張機によって放熱器からの冷媒を膨張させた
後、絞り装置に与え、膨張過程を2段階で行うようにす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は冷凍空調機に関し、
特に、二酸化炭素を冷媒として用いる蒸気圧縮型の冷凍
空調機に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、二酸化炭素を冷媒として用いる
冷凍空調機が知られており、この冷凍空調機では、圧縮
機、放熱器、絞り装置、及び蒸発器を備えている。そし
て、圧縮機で圧縮された冷媒は絞り装置を介して蒸発器
に与えられ、ここで周囲の熱を奪って蒸発する。蒸発器
を出た冷媒は放熱器に与えられ、ここで、熱を放熱した
後、圧縮機に与えられ、再び圧縮される。
【0003】ところで、二酸化炭素を冷媒として用いた
際、冷媒圧力は高圧側で約150kg/cm2 Gにもな
り、一方、低圧側でも、冷媒圧力は約30乃至40kg
/cm2 Gとなる。このように、二酸化炭素を冷媒とし
て用いる冷凍空調機では、CFC、HCFC冷媒に比べ
て冷媒圧力が高くなる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、二酸化
炭素を冷媒として用いる冷凍空調機では、CFC、HC
FC冷媒に比べて冷媒圧力が高くなり、高圧側と低圧側
との圧力差が100kg/cm2 Gを越えてしまう結
果、単に圧縮機の出側に絞り装置を配置しただけでは、
冷媒圧力の調整が難しい。この結果、所望の冷媒圧力、
特に、低圧側において所望の冷媒圧力が得られず、蒸発
圧力を適正に調整できないという問題点がある。
【0005】本発明の目的は蒸発圧力の調整が容易な二
酸化炭素を冷媒として用いる冷凍空調機を提供すること
にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、二酸化
炭素が冷媒として用いられ、圧縮機と、該圧縮機の出側
に接続された放熱器と、該放熱器からの冷媒を受け膨張
させる絞り装置と、該絞り装置に接続されるとともに前
記圧縮機の入側に接続された蒸発器とを有する冷凍空調
機において、前記放熱器と前記絞り装置との間には膨張
機が配設されており、前記膨張機によって前記放熱器か
らの冷媒を臨界圧力以下まで膨張させた後、前記絞り装
置に与えるようにしたことを特徴とする冷凍空調機が得
られる。
【0007】この場合、例えば、前記圧縮機及び前記膨
張機は単一ケーシングで構成され、前記圧縮機及び前記
膨張機は同一の駆動軸によって駆動される。そして、前
記単一ケーシング内は二つの室に分割されており、前記
圧縮機は前記室の一方に形成された圧縮密閉空間の容積
を変化させて前記冷媒の圧縮を行い、前記膨張機は前記
室の他方に形成された膨張密閉空間の容積を変化させて
前記冷媒の膨張を行う。
【0008】具体的には、前記圧縮機は前記室の一方に
配置された圧縮機ロータと、前記圧縮機ロータの外周に
沿って所定の間隔をおいて径方向に移動可能に配置され
た複数の圧縮機ベーンとを有し、前記室の一方と前記圧
縮機ベーンとによって前記圧縮密閉空間が形成されてお
り、前記圧縮機は前記圧縮機ロータの回転に応じて前記
圧縮密閉空間をその容積を変化させつつ移動させ、前記
膨張機は前記室の他方に配置された膨張機ロータと、前
記膨張機ロータの外周に沿って所定の間隔をおいて径方
向に移動可能に配置された複数の膨張機ベーンとを有
し、前記室の他方と前記膨張機ベーンとによって前記膨
張密閉空間が形成されており、前記膨張機は前記膨張機
ロータの回転に応じて前記膨張機密閉空間をその容積を
変化させつつ移動させる。この場合、前記単一ケーシン
グには前記室の一方に通じる圧縮吸入口及び圧縮吐出口
が形成されており、前記圧縮吸入口は前記圧縮密閉空間
の容積が最大となる位置に形成され、前記圧縮吐出口は
前記圧縮密閉空間の容積が最小となる位置に形成されて
おり、さらに、前記単一ケーシングには前記室の他方に
通じる膨張吸入口及び膨張吐出口が形成されており、前
記膨張吸入口は前記膨張密閉空間の容積が最小となる位
置に形成され、前記膨張吐出口は前記膨張密閉空間の容
積が最大となる位置に形成されている。
【0009】また、前記膨脹機と前記絞り装置との間に
は前記冷媒の圧力を調整する圧力調整手段を配置するよ
うにしてもよい。
【0010】
【発明の実施の形態】以下本発明について図面を参照し
て説明する。
【0011】まず、図1を参照して、図示の冷凍空調機
は、冷媒として、例えば、二酸化炭素が用いられる。こ
の冷凍空調機は圧縮機11a及び膨張機11bを備える
冷凍圧縮機11を備えている。図示のように、圧縮機1
1aの出側(出口)111は放熱器12に接続され、放
熱器12は膨張機11bの入側(入口)112に接続さ
れている。膨張機11bの出側113は絞り装置(例え
ば、CFC、HCFC冷媒に用いられる絞り弁)13を
介して蒸発器14に接続され、蒸発器14は圧縮機11
aの入側114に接続されている。
【0012】冷凍圧縮機11は駆動軸115を備えてお
り、後述するように、モータ等の駆動手段を用いて駆動
軸115を回転駆動すると、圧縮機11aが圧縮作用を
行い、膨張機11bが膨張作用を行う。
【0013】ここで、図2を参照して、冷凍圧縮機11
の構成例について説明する。
【0014】前述のように、冷凍圧縮機11は圧縮機1
1a及び膨張機11bを備えており、これら圧縮機11
a及び膨張機11bは圧縮機ケーシング21に収納され
ている。つまり、図2において、圧縮機ケーシング21
は、右側の室と左側の室とに分離されており(圧縮機ケ
ーシング21は右側ケーシング21aと左側ケーシング
21bとによって構成されている)、右側ケーシング2
1aに圧縮機構部22が収納され、左側ケーシング21
bに膨張機構部23が収納されている。言い換えると、
右側ケーシング21aと圧縮機構部22とによって圧縮
機11aが構成され、左側ケーシング21bと膨張機構
部23とによって膨張機11bが構成されている。
【0015】図3(a)及び(b)を参照して、右側ケ
ーシング21aには断面楕円形状のシリンダー室(圧縮
室)24が形成されており、この圧縮室24内には断面
円形状の圧縮機ロータ25が配置されている。そして、
この圧縮機ロータ25の中心部には駆動軸115が取り
付けられている。なお、この圧縮機ロータ25の直径は
上述の圧縮室24の短軸(楕円の短軸)よりも僅かに短
い。
【0016】圧縮機ロータ25にはその外周に沿って複
数の弁体(ベーン)26a乃至26d(図3において4
個)が径方向に移動可能に取り付けられており(例え
ば、約90°の角度をおいて配列されている)、各弁体
26a乃至26dは弁リテーナ27aと弁リテーナ27
aに配設された弁27bを有している。
【0017】右側ケーシング21aには吸入口28a及
び吐出口28bが形成されており、これら吸入口28a
及び吐出口28bは圧縮室24に達している。吸入口2
8aは右側ケーシング21aの長軸(楕円の長軸)方向
の壁面に形成されており、吐出口28bは右側ケーシン
グ21aの短軸(楕円の短軸)方向の壁面に形成されて
いる。
【0018】モータ等によって駆動軸115が回転さ
れ、圧縮機ロータ25が回転駆動されると、前述のよう
に、弁体26a乃至26dは径方向に移動可能であるか
ら、弁体26a乃至26dの先端部は圧縮室24の内壁
面に接触しつつ移動することになる。つまり、図示の例
では、弁体26a乃至26d及び圧縮室24によって合
計4つの圧縮密閉空間が形成され、これら圧縮密閉空間
は圧縮機ロータ25の回転駆動につれてその体積を変化
させつつ移動することになる。
【0019】前述のように、圧縮室24は断面形状が楕
円形であるから、各圧縮密閉空間は吸入口28aの位置
で体積が大きく、吐出口28bの位置で体積が減少する
ことになる。従って、圧縮機ロータ25の回転によって
圧縮密閉空間が吸入口28aの位置から吐出口28bの
位置に移動するにつれて圧縮密閉空間に取り込まれた冷
媒は圧縮され、吐出口28bで圧縮冷媒として吐出され
ることになる。つまり、吸入口28aは圧縮密閉空間の
容積が最大となる位置に形成され、吐出口28bは圧縮
密閉空間の容積が最小となる位置に形成されている。
【0020】図4を参照して、膨脹機11bも圧縮機1
1aと同様の構成を備えている。つまり、左側ケーシン
グ21bには断面楕円形状のシリンダー室(膨張室)3
1が形成されており、この膨張室31内には断面円形状
の膨張機ロータ32が配置されている。そして、この膨
張機ロータ32の中心部には駆動軸115が取り付けら
れている。なお、この膨張機ロータ32の直径は上述の
膨張室31の短軸(楕円の短軸)よりも僅かに短い。
【0021】膨張機ロータ32にはその外周に沿って複
数の弁体33a乃至33d(図4において4個)が径方
向に移動可能に取り付けられている。左側ケーシング2
1bには吸入口34a及び吐出口34bが形成されてお
り、これら吸入口34a及び吐出口34bは膨張室31
に達している。吸入口34aは左側ケーシング21bの
短軸(楕円の短軸)方向の壁面に形成されており、吐出
口34bは左側ケーシング21bの長軸(楕円の長軸)
方向の壁面に形成されている。
【0022】膨張機ロータ32が回転駆動されると、弁
体33a乃至33dの先端部は膨張室31の内壁面に接
触しつつ移動することになる。つまり、図示の例では、
弁体33a乃至33d及び膨張室31によって合計4つ
の膨張密閉空間が形成され、これら膨張密閉空間は膨張
機ロータ32の回転駆動につれてその体積を変化させつ
つ移動することになる。
【0023】前述のように、膨張室31は断面形状が楕
円形であるから、各膨張密閉空間は吸入口34aの位置
で体積が小さく、吐出口34bの位置で体積が増大する
ことになる。従って、膨張機ロータ32の回転によって
膨張密閉空間が吸入口34aの位置から吐出口34bの
位置に移動するにつれて膨張密閉空間に取り込まれた冷
媒は膨張作用を受け、吐出口34bで膨張冷媒として吐
出されることになる。つまり、吸入口34aは膨張密閉
空間の容積が最小となる位置に形成され、吐出口34b
は膨張密閉空間の容積が最大となる位置に形成されてい
る。
【0024】なお、図2に示す例では、圧縮機11a及
び膨張機11bを同一にケーシングに収納して一体化し
た例を示したが、圧縮機11a及び膨張機11bを異な
るケーシングに別々に収納するようにしてもよく、この
際には、圧縮機11a及び膨張機11bとは互いに同期
をとって駆動される。
【0025】再び、図1を参照して、上述のようにし
て、圧縮機11aで圧縮された冷媒(圧縮冷媒)は放熱
器12で放熱する。つまり、冷媒の温度が低下する。そ
の後、冷媒は膨張機11bで膨張作用を受け、絞り装置
13で再び膨張され、蒸発器14に与えられる。冷媒は
蒸発器14で周囲の熱を奪って蒸発し(つまり、周囲の
空気を冷やす)、圧縮機11aに戻る。
【0026】ここで、図5を参照すると、図1に示す冷
凍空調機では、膨張機11bと絞り装置13とで二段階
に膨張作用を行っており、圧縮過程(圧縮機11aから
放熱器12の入側までの区間)を経て、放熱器12で放
熱される。その後、破線で示す示すように、膨張過程に
移る。この膨張過程は2段階となっており、膨張機11
bによる膨張過程(第1の膨張過程)及び絞り装置13
による膨張過程(第2の膨張過程)に分かれる。図示の
例では、第1の膨張過程で冷媒圧力を約150kgf/
cm2 Gから臨界圧力70kgf/cm2 G以下、かつ
2相領域まで低下(断熱膨張)させ、さらに、第2の膨
張過程で冷媒圧力を低下させる。そして、第1及び第2
の膨張過程終了後、蒸発器14で蒸発する。このように
して、2段階に亘って膨張過程を行うことによって、蒸
発器に入る冷媒の蒸発圧力を適正に調整することができ
る。
【0027】一方、従来の冷凍空調機では、絞り装置の
みによって膨張過程が行われるから、膨張過程が実線で
示すように約120kgf/cm2 Gの大きな差圧とな
り、冷媒の蒸発圧力を調整することが難しい。
【0028】なお、図1に示す冷凍空調機においては、
圧縮機11a及び膨張機11bが同一の駆動軸115で
駆動されているから、つまり、同一の駆動力で圧縮及び
膨張が行われているから、動力を効率的に使用して冷凍
効果を増加させることができる。
【0029】図6を参照して、本発明による冷凍空調機
の他の例について説明する。
【0030】図6に示す冷凍空調機において図1に示す
冷凍空調機と同一の構成要素については同一の参照番号
を付し説明を省略する。この冷凍空調機では膨張機11
bの出側と絞り装置13との間に圧力調整弁41が配置
されており、膨張機11bで膨張作用を受けた冷媒は圧
力調整弁41で圧力調整された後、絞り装置13に与え
られることになる。このように、圧力調整弁41を配置
することによって、膨張機11bで膨張作用を受けた冷
媒の圧力を適宜調整できるから、つまり、冷媒圧力の調
整範囲を大きくすることができるから、冷媒の蒸発圧力
を調整することがさらに容易になる。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように、本発明では、放熱
器と絞り装置との間に膨張機を配置して、冷媒(二酸化
炭素)の膨張過程を2段階で行うようにしたから、冷媒
の蒸発圧力を容易に調整できるという効果がある。
【0032】さらに、圧縮機と膨脹機とを一体化して同
一の駆動軸で圧縮機及び膨張機を駆動するようにすれ
ば、動力を効率的に使用して冷凍効果を増加させること
ができる。
【0033】また、膨張機11bの出側と絞り装置との
間に圧力調整弁を配置すれば、さらに、冷媒の蒸発圧力
を調整することが容易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による冷凍空調機の冷媒回路の一例を示
す図である。
【図2】図1に示す冷媒回路で用いられる冷凍圧縮機の
構造を示す斜視図である。
【図3】図2に示す冷凍圧縮機における圧縮機構を示す
図であり、(a)は断面図、(b)は斜視図である。
【図4】図2に示す冷凍圧縮機における膨張機構を示す
断面図である。
【図5】図1に示す冷凍空調機のモリエル線図を従来の
冷凍空調機と比べて示す図である。
【図6】本発明による冷凍空調機の冷媒回路の他の例を
示す図である。
【符号の説明】
11 冷凍圧縮機 11a 圧縮機 11b 膨張機 12 放熱器 13 絞り装置 14 蒸発器 41 圧力調整弁

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 二酸化炭素が冷媒として用いられ、圧縮
    機と、該圧縮機の出側に接続された放熱器と、該放熱器
    からの冷媒を受け膨張させる絞り装置と、該絞り装置に
    接続されるとともに前記圧縮機の入側に接続された蒸発
    器とを有する冷凍空調機において、前記放熱器と前記絞
    り装置との間には膨張機が配設されており、前記膨張機
    によって前記放熱器からの冷媒を臨界圧力以下まで膨張
    させた後、前記絞り装置に与えるようにしたことを特徴
    とする冷凍空調機。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載された冷凍空調機におい
    て、前記圧縮機及び前記膨張機は単一ケーシングで構成
    され、前記圧縮機及び前記膨張機は同一の駆動軸によっ
    て駆動されていることを特徴とする冷凍空調機。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載された冷凍空調機におい
    て、前記膨脹機と前記絞り装置との間には前記冷媒の圧
    力を調整する圧力調整手段が配設されていることを特徴
    とする冷凍空調機。
JP17118096A 1996-07-01 1996-07-01 冷凍空調機 Pending JPH1019401A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17118096A JPH1019401A (ja) 1996-07-01 1996-07-01 冷凍空調機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17118096A JPH1019401A (ja) 1996-07-01 1996-07-01 冷凍空調機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1019401A true JPH1019401A (ja) 1998-01-23

Family

ID=15918493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17118096A Pending JPH1019401A (ja) 1996-07-01 1996-07-01 冷凍空調機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1019401A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000329416A (ja) * 1999-03-15 2000-11-30 Denso Corp 冷凍サイクル
EP1411309A3 (en) * 2002-10-18 2004-04-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Expander
US7178362B2 (en) 2005-01-24 2007-02-20 Tecumseh Products Cormpany Expansion device arrangement for vapor compression system
US7251949B2 (en) 2004-02-09 2007-08-07 Sanyo Electric Co., Ltd. Refrigerant system
JP2007211784A (ja) * 2007-04-09 2007-08-23 Daikin Ind Ltd 冷凍装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000329416A (ja) * 1999-03-15 2000-11-30 Denso Corp 冷凍サイクル
EP1411309A3 (en) * 2002-10-18 2004-04-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Expander
US6877340B2 (en) 2002-10-18 2005-04-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Expander
US7251949B2 (en) 2004-02-09 2007-08-07 Sanyo Electric Co., Ltd. Refrigerant system
US7178362B2 (en) 2005-01-24 2007-02-20 Tecumseh Products Cormpany Expansion device arrangement for vapor compression system
JP2007211784A (ja) * 2007-04-09 2007-08-23 Daikin Ind Ltd 冷凍装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2578885B1 (en) Scroll compressor and air conditioner including the same
JP5556499B2 (ja) 二段昇圧式冷凍サイクル
US20090007590A1 (en) Refrigeration System
JP3953871B2 (ja) 冷凍空調装置
KR20070118963A (ko) 용적형 유체 기계
US6484519B1 (en) Motor vehicle air-conditioning system and a method for operating a motor vehicle air conditioning system
JP2004278439A (ja) 流体機械
JP2003121018A (ja) 冷凍装置
EP2871365B1 (en) Scroll compressor and air conditioner including the same
JPH1194379A (ja) 冷凍空調装置
JP2000241033A (ja) 蒸気圧縮式冷凍装置
US11781561B2 (en) Compressor and chiller including the same
KR100527316B1 (ko) 밀폐식 냉동 시스템
JPH1019401A (ja) 冷凍空調機
EP2857686B1 (en) Scroll compressor and air conditioner including the same
JP2001107881A (ja) 流体機械
KR20060039043A (ko) 공기 조화기 및 그에 이용되는 로터리 압축기
KR101275921B1 (ko) 밀폐형 압축기
US6287097B1 (en) Scroll compressor having discharge port formed only in end plate of fixed scroll, and discharge valve attached to the end plate
JP2001153077A (ja) 流体機械
JP2002364563A (ja) スクロール型流体機械及び冷凍装置
JP2012002473A (ja) 流体圧縮装置およびこれを用いたヒートポンプサイクル
KR20010007026A (ko) 스크롤 압축기
JP2540601B2 (ja) 冷凍サイクル及びこれを用いた車両用空気調和装置
US11841026B2 (en) Compressor interstage throttle, and method of operating therof

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20050124

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050202

A521 Written amendment

Effective date: 20050329

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Effective date: 20050914

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02