JPH10193447A - ブロー成形用プリフォーム及び容器の表面仕上げ方法 - Google Patents

ブロー成形用プリフォーム及び容器の表面仕上げ方法

Info

Publication number
JPH10193447A
JPH10193447A JP35786796A JP35786796A JPH10193447A JP H10193447 A JPH10193447 A JP H10193447A JP 35786796 A JP35786796 A JP 35786796A JP 35786796 A JP35786796 A JP 35786796A JP H10193447 A JPH10193447 A JP H10193447A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
preform
blow molding
heating
finishing
molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35786796A
Other languages
English (en)
Inventor
Daisuke Uesugi
大輔 上杉
Hiroaki Sugiura
弘章 杉浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP35786796A priority Critical patent/JPH10193447A/ja
Publication of JPH10193447A publication Critical patent/JPH10193447A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 熱可塑性合成樹脂材料を中空容器に2軸延伸
ブロー成形するためのポリエチレンテレフタレート樹脂
を射出成形して成形されたプリフォームを、その表面に
傷や変質した部分がなくて、均質な製品にブロー成形可
能なブロー成形用のプリフォームに仕上げる。 【解決手段】 射出成形装置により熱可塑性合成樹脂を
所定形状に予備成形してなるプリフォームを延伸ブロー
成形装置に移送、供給して、ブロー成形する前工程に於
いて、該プリフォームの側壁面に発生している傷をプリ
フォームを回転しながら支持せしめてその表面を1.0
〜4.0秒の短い時間内に180〜200℃に急速に加
熱処理することによりプリフォーム面に生じた傷を消去
せしめて滑らかな光沢面に仕上げる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、熱可塑性合成樹脂
材料を中空容器に2軸延伸ブロー成形するためのプリフ
ォームを成形する方法に係わり、特に、ポリエチレンテ
レフタレート樹脂を射出成形して成形されたプリフォー
ムを、その表面に傷や変質した部分がなくて、均質な製
品にブロー成形可能なプリフォームに成形する方法に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、生活様式の変化や物流面に於ける
必要性から合成樹脂製の中空容器が多用されるようにな
って、中でも、ポリエチレンテレフタレート(PET)
樹脂を2軸延伸ブロー成形した容器は、他の容器に比べ
て透明性や耐衝撃性、ガスバリヤー性に優れており、ま
た、耐熱性を付与することができて、ジュース等の熱間
充填を要する容器やその他の多くの食品の包装容器とし
て用いられている。
【0003】上記のような中空容器を成形するには、P
ET樹脂等の合成樹脂を押出し成形または射出成形によ
りパリソンもしくはプリフォームに成形したものを、ブ
ロー成形金型内で2軸延伸ブローして成形するには、次
のような方法で行われる。第1の方法は、特公昭58−
54978号や特開昭63−194912号公報に記載
するように、プリフォームを成形する射出成形ステー
ジ、プリフォームを加熱する加熱ステージ、ブロー成形
する延伸吹込みステージ、成形品を排出する離型ステー
ジ等を回転盤に備えた射出ブロー成形装置により連続的
に成形する方法である。第2の方法は、特公平6−22
876号や同7−80236号公報に記載するように、
プリフォーム供給装置とプリフォーム移送装置、プリフ
ォーム加熱装置、ブロー成形装置、熱処理装置等からな
る延伸ブロー成形装置に、別途、射出成形装置により予
め成形しておいたプリフォームを供給してブロー成形す
る方法である。
【0004】前者の第1の方法に於いては、ブロー成形
装置の構造上の制約から射出成形ステージで成形される
プリフォームの個数が1個または2個程度に限られて、
生産性の面で制限を受けるので生産コストの低減が難し
い。後者の第2の方法に於いては、プリフォームはブロ
ー成形工程とは切り離して成形されるので、射出成形工
程に於いてプリフォームは多数個取りをする成形型で大
量に成形することが可能であり、また、ブロー成形装置
に於いても多数の成形金型を設けることが可能であるか
ら、生産コストの低減を図ることができるので、最近は
この形式の成形装置が普及するようになった。
【0005】ところで、上記のような延伸ブロー成形装
置で使用可能なプリフォームを成形するには、一般的に
は図6に示すように、PET樹脂その他の熱可塑性樹脂
は、射出成形装置10により加熱、溶融されて、ノズル
10aを通してプリフォーム成形金型11内に射出さ
れ、所定形状をしたプリフォーム1に成形される。しか
し、このようにして成形されるプリフォーム1には、そ
の底部に射出成形時に成形金型11のゲート部分で形成
されるゲート片3が突起状になって現れるので、それを
切除した痕3aが残り、また、場合によっては、プリフ
ォームの側面に成形金型11の接合部分が筋状の痕2と
して形成されることがある。このような成形痕を有する
プリフォーム1をそのままの状態でブロー成形すると、
中空成形品の底部には前記ゲート部分3が押し潰されて
臍状に痕跡が残るばかりか、ゲート部分は白濁し易くて
強度を低下させる原因となったり、また、成形品の側壁
や底壁の外観が損なわれることにもなる等の欠点があっ
た。
【0006】そこで、ブロー成形品の外形や外観が綺麗
で、強度が低下しないものを得るには、前記したような
プリフォームの表面に生じた不良部分を、何等かの手段
により除去処理をすることが必要となる。そして、射出
成形したプリフォーム1の底部に生じたゲート部の不良
部分を消去するための手段については、特公昭60−2
1041号公報に記載するように、ゲート部を切除した
後、切除痕をバーナーを用いて加熱処理して消滅させる
ことにより、他部と全く同様の光沢を持ったプリフォー
ムを形成可能にした発明を、本願発明の出願人は既に提
案しているが、この発明の処理方法は、プリフォーム底
部の処理を行うためのものであり、そのままではプリフ
ォーム側面に生じた傷の処理を行うには適していない。
【0007】特に、最近の色々な用途に於いて合成樹脂
の中空容器が大量に消費されるのに伴って、容器のコス
トの低減化が求められるようになり、プリフォームを大
量に造り置きが可能であり、また、自社製以外のプリフ
ォームも使用可能である前記した第2の方法による生産
が行われるようになるにつれて、プリフォームの表面の
不良部分の除去処理が求められている。即ち、大量に造
り置きされたプリフォームには、射出成形時に生ずる傷
のみならず、倉庫への搬入、搬出のための作業時に傷が
生ずることがあり、また、自社の工場以外で製造された
プリフォーム(中でも、輸入品のプリフォーム)には、
梱包や輸送時に傷がついたり、ゴミが付着したものがあ
り、このようなプリフォームをそのままの状態でブロー
成形すると、容器の表面に傷やゴミがそのまま残り、不
良品となってしまい無駄になるので、プリフォームの表
面に除去処理を施す必要がある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本願発明は、上記のよ
うな従来の問題点を解消するために、PET樹脂その他
の熱可塑性合成樹脂を射出成形により予備成形してなる
プリフォームの壁面に発生した傷または付着したゴミ等
の不良部分を除去して、プリフォーム表面が全体的に滑
らかで、白化せずに、光沢のあるプリフォームに形成す
る方法を提供するものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】射出成形装置により熱可
塑性合成樹脂を所定形状に予備成形してなるプリフォー
ムを延伸ブロー成形装置に移送、供給して、ブロー成形
する前工程に於いて、該プリフォームの側壁面に発生し
ている傷を適切な加熱手段により除去処理して、プリフ
ォームを滑らかな光沢を有する綺麗な面に仕上げるよう
にする。
【0010】
【発明の実施の形態】射出成形装置に於いてPET樹脂
を射出成形して、別途、所定形状に予備成形されたプリ
フォーム1を、中空容器にブロー成形する延伸ブロー成
形装置のプリフォーム供給装置に供給して、該プリフォ
ーム1を移送装置7に連結する支持体5に回転可能に支
持して、加熱部8でプリフォームをガスバーナー6の火
炎6aにより加熱処理して、プリフォームの表面につい
た傷やゴミを除去した後、次の加熱室でブロー成形に適
した温度に加熱してから、成形金型を備えたブロー成形
装置に導入して延伸ブロー成形加工を施して中空容器に
成形する。
【0011】上記のようにPET樹脂プリフォームの壁
面に発生した傷の除去処理方法を開発するに当たって
は、特公昭60−21041号公報に記載した、ゲート
部の切除痕を消滅させるのに用いたバーナーによる加熱
処理が適用できないかと考えて、図4に示すように、バ
ーナー6によりプリフォーム1を加熱処理することにつ
いて色々と試みた。その結果、バーナー6の端面とプリ
フォーム1の表面との距離を100〜120mmに保っ
て、プリフォームを回転させながらバーナーの火炎6a
により2.5〜4秒間で急速に加熱することにより傷が
消滅して、白化現象も見られないことが確認された。
【0012】次に、図5に示すように、加熱手段として
バーナーを用いる代わりに、色々な電気ヒーター6Bを
用いてプリフォーム1の側壁面を加熱することにより傷
を消滅させることができないか試してみた結果、傷が消
滅する以前に白化現象が現れて傷を消滅させることはで
きなかった。そこで、電気ヒーター6Bに加えて、矢印
A示すように加熱空気を送り、熱風により加熱すること
で傷を消滅させることができないかと、ヒーターの発熱
量や熱風の風量、ヒーターとの距離等の条件を色々変え
て試みたが、その結果は傷は消滅せずに白化してしま
い、不成功に終わった。
【0013】以上の結果から、図4に示すようなバーナ
ーの火炎による加熱では、短い時間内で急速に加熱する
ことができて、白化する前に傷を消滅させることができ
たが、図5に示すような電気ヒーターや熱風による加熱
では、加熱にやや時間がかかり、傷が消滅する前に白化
することがわかった。そこで、700〜800℃に加熱
した熱風を、風速4.63m/sで、熱風噴射口からプ
リフォーム表面までの距離を10mm程度に保って、急速
に加熱してみたところ、白化する前にプリフォーム表面
の傷を消去させることができた。
【0014】従って、PET樹脂等のプリフォーム壁面
にできた傷を消滅させるための必要条件としては、プリ
フォームを回転させながら均一に加熱して、傷が発生し
た部分の応力を分散させて消滅させる際に、短い時間に
樹脂の白化温度に達しないように急速に加熱すること、
即ち、プリフォームが白化しないうちにプリフォームの
表面を所定の温度になるように加熱することが重要であ
り、それには加熱装置についても熱容量が充分な能力を
有するものが必要であることがわかった。
【0015】
【実施例】図6(a)に示すようなプリフォーム成形装
置に於いて、射出成形機10により溶融、混練されたP
ET樹脂は、射出ノズル10aを通してプリフォーム成
形金型11で所定形状をしたプリフォーム1に成形さ
れ、成形金型を開放してプリフォームを取り出すと共
に、プリフォーム底部に突起状に形成された射出成形金
型のゲート片3を切除してブロー成形可能なプリフォー
ムに成形される。通常、このようなプリフォームの成形
には、多数のプリフォームキャビティを備えた成形金型
を用いて多数個取りにした射出成形を行うのが一般的で
ある。このようにして成形されたプリフォーム1には、
図6(b)に示すように、その底部にはゲート片3を切
除した痕3aが残り、また、場合によっては側壁部にも
成形金型11の割型面の痕2が残っていたれするので、
このようなプリフォーム1をを中空容器にブロー成形す
るためには、これらの傷痕を消去して綺麗な表面に仕上
げることが必要である。
【0016】そこで、上記のようにしてプリフォーム成
形装置で成形されたプリフォーム1を、中空容器にブロ
ー成形する延伸ブロー成形装置のプリフォーム供給装置
へ連続的に供給して、図1に示すように、該プリフォー
ム1をホルダー5に回転可能に保持して移送装置7によ
り加熱部8に移送する。前記加熱部8に移送されたプリ
フォーム1は、図2に示すように、移送装置7による移
動に伴ってラックやチェーン等により駆動するスプロケ
ット9を介して回転するホルダー5により回転させつ
つ、移送装置7の両側に設けられたバーナー6の火炎6
aによりプリフォーム表面を加熱して、1.0〜4.0
秒の短い時間内に、180〜200℃の温度に急速に加
熱処理することにより、プリフォーム表面の傷痕2は完
全に消去せしめられる。
【0017】上記のようにしてプリフォームを加熱処理
する際に、プリフォーム表面にゴミが付着している場合
には、バーナーの火炎によりゴミが除去されると共に、
火炎中のイオンにより除電されてゴミが付着しにくくな
って、光沢のある綺麗な面に仕上げることが可能になる
こともわかった。そして、このようにして表面を綺麗に
処理されたプリフォームは、次の加熱調温室に移送され
て延伸ブローに適した温度に加熱されて、次いでブロー
成形装置に導入されて成形金型内で中空容器にブロー成
形された後、冷却されて製品となって排出される。
【0018】次に、加熱手段としてハロゲンランプを用
いてプリフォームを加熱してみたところ、バーナーによ
る加熱程ではないが、急速加熱が可能であることがわか
ったので、図2に於けるバーナー6に代えて、図3に示
すようにハロゲンランプの照射によりプリフォームの加
熱処理を行った。図1に示すように、プリフォーム供給
装置で移送装置7に回転可能に連結されたホルダー5に
支持するようにプリフォーム1を供給して、移送装置7
により加熱部8へ移送する。前記加熱部8には、図3に
示すように、移送装置7を挟んで両側にハロゲンランプ
6cが設けられており、加熱部8に移送されたプリフォ
ーム1は、移送装置7の移動に伴ってスプロケット9を
介して回転するホルダー5により回転しつつ移動しなが
ら、ハロゲンランプの照射エネルギーにより均一に急速
加熱されて、プリフォーム1の表面に生じていた傷痕2
は綺麗に消去された。
【0019】上記したプリフォーム表面の加熱処理の結
果について、バーナーを用いた場合とハロゲンランプを
用いた場合とを比較検討してみたところ、いずれの場合
もプリフォーム表面の傷を消去させることはできたが、
ハロゲンランプよりもバーナーによる場合の方が傷の消
去状態が完全であることも判った。更に、プリフォーム
を回転させながら加熱処理した方が、傷を綺麗に消去で
きることが判り、また、回転速度によっても傷の消去状
態が変化するすることが判り、その回転速度は60〜1
00 rpm程度であれば良くて、加熱時間は1.4〜4.
0秒程度で、また、バーナー先端からプリフォーム表面
までの距離は50〜120mm程度の条件内にあれば良好
であった。尚、加熱による静電気の除去については、ハ
ロゲンランプに於いても加熱後に減少が認められたが、
完全には除去することができず、効果はバーナーによる
加熱処理よりはかなり悪いと認められる。
【0020】また、化粧品やその他に使用する中空容器
は、一般にブロー成形した後で外面に印刷やラベル貼り
等の後工程が施されるので、容器の表面に傷がついた場
合には、容器は不良品となり、前記印刷やラベル貼りの
工程が無駄になってしまうことがあった。そこで、上記
したようなプリフォーム表面の加熱処理を、最終製品で
あるボトル等の容器の表面処理に適用することができな
いか色々とテストを試みた。
【0021】その結果、高延伸倍率に成形した中空容器
は、加熱されて残留応力により変形してしまい、また、
容器の肉厚が薄い場合には、容器の内面まで熱が浸透し
て変形してしまうので、低延伸倍率に成形した中空容器
や、低延伸倍率でなくても、肉厚をかなり厚く成形した
中空容器であれば(肉厚が0.8mm以上あれば充分)、
加熱処理により表面の傷を消滅させることが可能である
ことを知り得た。そして、製品表面の傷を上記のような
加熱処理により消滅させるには、印刷部分やラベル部分
は、加熱による影響を受けて変形し易く、印刷やラベル
を施したものは回転させながら加熱するには適さないの
で、このような場合には傷が発生した部分のみを、バー
ナーによりスポット的に加熱することにより傷を消滅さ
せること必要となる。
【0022】
【発明の効果】本発明は、上述したように射出成形によ
り形成したプリフォームを、ブロー成形する前に、バー
ナーもしくはハロゲンランプ等により1.0〜4.0秒
の短い時間のうちに、180〜200℃に急速に加熱す
ることにより、非接触状態でプリフォームや製品容器の
表面に発生した傷やゴミを消去するものであるから、プ
リフォーム面に傷をつけることなく、透明で滑らかな綺
麗な面に加工することが可能であり、また、品質を損な
うことなく良好な製品を得ることができる。また、プリ
フォームの成形とブロー成形とを切り離して行うことが
可能であるから、生産性を上げることが容易となり、ま
た、不良品の発生を防ぐことが容易にできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願発明に於けるプリフォームの加熱移送過程
を示す図である。
【図2】バーナーを用いたプリフォームの加熱部を示す
図である。
【図3】ハロゲンランプを用いたプリフォームの加熱部
を示す図である。
【図4】バーナーによるプリフォームの加熱状態を示す
図である。
【図5】ヒーター及び熱風によるプリフォームの加熱状
態を示す図である。
【図6】(a)射出成形によるプリフォームの成形を示
す図である。 (b)傷痕が残ったプリフォームを示す図である。
【符号の説明】
1 プリフォーム本体 2 プリフォームの傷 3 プリフォームゲート片 3a ゲート片の切断痕 5 プリフォーム保持体 6 加熱バーナー 6B 電気ヒーター 6C ハロゲンランプ 7 移送装置 8 加熱部 9 スプロケット 10 射出成形機 10a射出ノズル 11 プリフォーム成形金型
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI // B29K 67:00 B29L 22:00

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱可塑性合成樹脂により成形されたプリ
    フォームの表面を、1.0〜4.0秒の短い時間内に1
    80〜200℃に急速に加熱処理することによりプリフ
    ォームの面に生じた傷を消去することを特徴とするブロ
    ー成形用プリフォームの表面仕上げ方法。
  2. 【請求項2】 熱可塑性合成樹脂により成形されたプリ
    フォームを、回転可能に支持しながらその表面を1.0
    〜4.0秒の短い時間内に180〜200℃に急速に加
    熱処理することによりプリフォーム面に生じた傷を消去
    することを特徴とする請求項1に記載するブロー成形用
    プリフォームの表面仕上げ方法。
  3. 【請求項3】 前記プリフォームがポリエチレンテレフ
    タレート樹脂で形成されてなることを特徴とする請求項
    1乃至2に記載するブロー成形用プリフォームの表面仕
    上げ方法。
  4. 【請求項4】 前記プリフォームの表面を、バーナーの
    火炎により急速加熱処理して傷を消去することを特徴と
    する請求項1乃至3に記載するブロー成形用プリフォー
    ムの表面仕上げ方法。
  5. 【請求項5】 前記プリフォームの表面を、ハロゲンラ
    ンプの照射により急速加熱処理して傷を消去することを
    特徴とする請求項1乃至3に記載するブロー成形用プリ
    フォームの表面仕上げ方法。
  6. 【請求項6】 前記プリフォームの表面を、700〜8
    00℃の熱風の噴射により急速加熱処理して傷を消去す
    ることを特徴とする請求項1乃至3に記載するブロー成
    形用プリフォームの表面仕上げ方法。
  7. 【請求項7】 熱可塑性合成樹脂をブロー成形した中空
    容器の表面の傷部分を、スポット的にバーナーの火炎ま
    たは700〜800℃の熱風の噴射により急速加熱処理
    して傷を消去することを特徴とする容器の表面仕上げ方
    法。
  8. 【請求項8】 上記の中空容器の表面の傷部分をバーナ
    ーの火炎または700〜800℃の熱風により1.0〜
    4.0秒の短い時間内に180〜200℃に急速に加熱
    処理して傷を消去することを特徴とする請求項7に記載
    する容器の表面仕上げ方法。
JP35786796A 1996-12-28 1996-12-28 ブロー成形用プリフォーム及び容器の表面仕上げ方法 Pending JPH10193447A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35786796A JPH10193447A (ja) 1996-12-28 1996-12-28 ブロー成形用プリフォーム及び容器の表面仕上げ方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35786796A JPH10193447A (ja) 1996-12-28 1996-12-28 ブロー成形用プリフォーム及び容器の表面仕上げ方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10193447A true JPH10193447A (ja) 1998-07-28

Family

ID=18456347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35786796A Pending JPH10193447A (ja) 1996-12-28 1996-12-28 ブロー成形用プリフォーム及び容器の表面仕上げ方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10193447A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0746457B1 (en) Blow mold annealing and heat treating articles
US4952133A (en) Apparatus for forming a blown bottle with a handle
US5547631A (en) Process for annealing biaxially oriented hollow shaped thermoplastic atricles
JP5503222B2 (ja) 大型リターナブル容器、その成形方法及び成形装置並びに加熱ゾーン分割されたブロー型
Brandau Stretch blow molding
JP6878714B1 (ja) プリフォーム、樹脂製容器およびそれらの製造方法
AU598657B2 (en) Apparatus for forming a blown bottle with a handle and method of forming the same
GB1530305A (en) Manufacture of hollow amorphous bi-oriented bodies
EP0228106B1 (en) Method for moulding hollow containers in molecularly orientatable plastics material
CN113661043B (zh) 冷却用模具、树脂成型品的制造装置及制造方法
JPH10193447A (ja) ブロー成形用プリフォーム及び容器の表面仕上げ方法
JPH08142175A (ja) 二軸延伸ブロー成形用プリフォームの加熱方法及びその装置、並びにボトルの製造方法
JPH05345350A (ja) 二軸延伸ブロー容器の成形方法とその金型
JPH0994872A (ja) 射出延伸吹込成形方法
JPH0911325A (ja) 吹き込み成形方法
US3655848A (en) Surface treatment of interior of parison preform
JP3325960B2 (ja) ブロー成形用プリフォームの熱処理方法と装置
WO2022220270A1 (ja) 樹脂製容器の製造方法および製造装置
JP2005007648A (ja) ブロー成形用圧縮成形プリフォームの歪み除去方法およびその装置
JPH0639910A (ja) 樹脂製中空容器の製造方法
US3732067A (en) Apparatus for surface treatment of interior or parison preform
JPH09262898A (ja) ブロー成形用プリフォームを成形する方法
KR20030011420A (ko) 무광택 펫트용기의 제조방법 및 그 장치
JPH0428215B2 (ja)
KR101038376B1 (ko) 폴리에틸렌테레프탈레이트를 포함하는 플라스틱 용기의제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 19970514

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20020628

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050412

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050613

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060412

A072 Dismissal of procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20061024

A072 Dismissal of procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20070424

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070522

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071010

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090302

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090331