JPH1019194A - 高温圧力容器 - Google Patents

高温圧力容器

Info

Publication number
JPH1019194A
JPH1019194A JP17126596A JP17126596A JPH1019194A JP H1019194 A JPH1019194 A JP H1019194A JP 17126596 A JP17126596 A JP 17126596A JP 17126596 A JP17126596 A JP 17126596A JP H1019194 A JPH1019194 A JP H1019194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure vessel
wear
heat insulating
insulating material
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17126596A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Hayasaka
靖 早坂
Shigeo Sakurai
茂雄 桜井
Kazuo Ikeuchi
和雄 池内
Shiyuuichi Kugenuma
修一 久下沼
Koji Takahashi
浩二 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP17126596A priority Critical patent/JPH1019194A/ja
Publication of JPH1019194A publication Critical patent/JPH1019194A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】圧力容器、圧力容器内面に設けられた断熱材、
断熱材を覆う耐摩耗材により構成される高温圧力容器に
おいて、耐摩耗材に発生する熱応力を低減し対磨耗材の
クラックの発生や剥離などを防止することを目的とす
る。 【構成】耐摩耗材に圧力容器軸方向と軸直角方向の切れ
目を設けることで耐摩耗材に発生する熱伸びを切れ目に
よって吸収し、周方向熱応力と軸方向熱応力を緩和させ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は高温ガス用圧力容器とり
わけ容器内を磨耗性の粒子を含んだ高温ガスが流通する
圧力容器の断熱構造にかかわる。
【0002】
【従来の技術】一般的にボイラ、サイクロン等の本発明
が対象となる高温圧力容器で用いられる耐熱構造の概念
図を図2に示す。この種の高温圧力容器は一般に圧力容
器1、断熱材2、耐摩耗材3、断熱材アンカ4、耐摩耗
材アンカ5、管台6、 7、 8より構成されるY軸を回
転軸とする回転体形状の構造物である。高温ガスを封入
する高温圧力容器は高強度部材で作られた圧力容器1に
てガス圧力を保持する。圧力容器1は容器内面に取り付
けられた断熱材2より内部高温ガスの熱から保護され
る。断熱材2は圧力容器内を流れる高温ガスに含まれる
各種粒子による摩耗を防ぐために、耐摩耗材3にてガス
との接触面が覆われている。断熱材2、耐摩耗材3には
Al2OとSiO2の混合物もしくはそれと同等の熱伝導
率を有する材料等を用いる。断熱材2及び耐摩耗材3は
それぞれ圧力容器1に設置された断熱材アンカ4、耐摩
耗材アンカ5にて圧力容器内面から脱落しないように取
り付けられている。圧力容器1は一般的に高温ガスを流
入出させるための管台6、 7、8を有している。
【0003】図2の圧力容器の壁構造の詳細を図3に示
すように、断熱材2を保護する耐摩耗材3にはスチール
ファイバなどの強化ファイバ9を含ませ、耐摩耗材3の
強度を向上させるともに、剥落を防止することが行われ
ている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながらこのよう
な構造の圧力容器にあっても、使用条件がきびしい状況
下では対磨耗材にクラックが発生する場合がある。この
クラックが拡大すると対磨耗材の剥落の原因となり、対
磨耗材が剥落した容器はたちまちその寿命を縮め使用に
重大な支障を来す。対磨耗材が剥落する原因を内部応力
計算で解析を試みた結果、耐摩耗材3には、高温ガスに
曝されない圧力容器1との温度差による熱伸び差の違い
により熱応力が発生することによることが判明した。そ
れは耐摩耗材3は運転時においては高温ガスに曝される
ためである。
【0005】
【問題を解決するための手段】
1.高強度部材で作られた圧力容器、この圧力容器の内
壁面に設けられて圧力容器内を高温ガスによる熱影響か
ら保護するための断熱材、この断熱材の内壁面に設けら
れて高温ガスないし同ガス中に含まれる各種粒子による
磨耗から断熱材表面を保護するための対磨耗部材よりな
るものにおいて、この対磨耗部材にこの対磨耗部材が熱
によって膨張することによってこの対磨耗部材内に圧縮
応力を生ずるのを防止又は緩和するための切れ目をこの
対磨耗部材の間に設けたことを特徴とする高温圧力容
器。
【0006】2.上記1.において、高温圧力容器がほ
ぼ垂直円筒状をなすものであるものにおいてこの切れ目
が、圧力容器の軸方向と軸直角方向に設けられてなるこ
とを特徴とする高温圧力容器。
【0007】3.上記1.および2.において、この切
れ目の間隔が切れ目に隣接する対磨耗部材の伸びと同じ
か又はそれよりも大きくすることを特徴とする高温圧力
容器。
【0008】4.上記1.及び2.において、この切れ
目を構成する相対する二つの対磨耗部材の対面が熱膨張
によるのびの方向に傾斜しており、それによってたとえ
熱膨張によって相対する対磨耗部材が接触してもその傾
斜によって衝突による反力を生じないようにしたことを
特徴とする高温圧力容器。
【0009】5.上記4.において、この切れ目の間隔
が隣接する対磨耗部材ののびと同じか又はそれよりも小
さいことを特徴とする高温圧力容器。
【0010】6.上記1.ないし5.において、対磨耗
材にファイバを混入してなるものにおいて、切れ目に接
する部分の対磨耗材のファイバの混入量をそれ以外に比
べて多くしたことを特徴とする高温圧力容器。
【0011】7.上記1.ないし6.において、対磨耗
材の表面をさらに対磨耗材で被覆したことを特徴とする
高温圧力容器。
【0012】
【作用】本発明が対象とする高温圧力容器では、圧力容
器と断熱材を介して結合されている対磨耗材の間には温
度差によって相対的な伸びが大きい対磨耗材に対して、
本発明によれば、対磨耗材に切れ目を設けることによっ
てその相対的な伸びを吸収するので対磨耗材に圧縮応力
が生ずるのを防止または緩和することでき、その結果、
対磨耗材の剥離脱落を防止することができる。またその
際に対磨耗材を適宜の位置やサイズに区分してそれらの
間に切れ目を設けることにより、全体として圧縮応力の
低減、緩和がなされ、対磨耗材のクラックの発生を防ぎ
剥落がないようにすることができる。
【0013】さらに、対磨耗材のクラックの発生を防ぎ
対剥落強度を増すためにファイバを混入する場合に、本
発明のように、対磨耗材の切れ目に近い部分のファイバ
量を多くすることで効果的に対磨耗材の対クラック性及
び対剥落性を向上させることができる。
【0014】
【実施例】図1、図4及び図5に本発明の実施例になる
圧力容器の構造を示す。高温圧力容器は圧力容器1にて
ガス圧力を保持され、同圧力容器1は容器内面に取り付
けられた断熱材2より内部の高温ガスの熱から保護され
ている。断熱材2の表面は圧力容器内を流れる高温ガス
に含まれる各種粒子により叩かれたり擦られたりするこ
とによる摩耗を防ぐために、耐摩耗材3にてガスとの接
触面を覆われている。耐摩耗材3は運転時においては高
温ガスに曝されるため、耐摩耗材3には、高温ガスに曝
されない圧力容器1との熱伸び差の違いにより熱応力が
発生する。その結果対磨耗材にクラックが生じさらに剥
離が生ずることは前述の通りである。この熱応力を低減
するために本実施例では耐摩耗材3に軸方向切れ目10
を設け、耐摩耗材3の周方向熱変形を吸収し、耐摩耗材
3の周方向応力を低減し、耐摩耗材のクラックや脱落を
防止するようにした。また、軸直角方向切れ目11を設
けることにより耐摩耗材の軸方向の熱変形を吸収し、耐
摩耗材に発生する軸方向応力を低減し、それによってク
ラックの発生や剥離による脱落を防止する。
【0015】断熱材2及び耐摩耗材3はそれぞれ圧力容
器1に設置された断熱材アンカ4、耐摩耗材アンカ5に
て圧力容器内面から脱落しないように取り付けられてい
る。
【0016】また、場合によっては、図6、7に示すよ
うに高温ガスやガスに含まれる粒子が切れ目への進入を
防止するために切れ目10、11を低弾性率封止材料1
2にて封止するようにしてもよい。低弾性率封止材料1
2は耐摩耗材3より低弾性率のものが望ましくかつ線膨
張率の小さいものがよい。
【0017】図8、図9、図10及び図11に切れ目の
入れ方を工夫した実施例を示す。図8の実施例において
は耐摩耗材3の軸方向切れ目10に対し半径方向に対し
ある角度を持たせた切れ目10aを設けることにより、
熱伸びした耐摩耗材3がくさび状に重なり合い、熱変形
を吸収し得るように工夫されている。図9はその作用を
示す側断面図である。図10は軸直角方向に切れ目11
aを設けた例を示す側断面図、図11はその作用を示す
側断面図である。図15、16に示す実施例は耐摩耗材
3に設けた切れ目10、11の深さを耐摩耗材を貫通せ
ず中程で止めたものである。このように切れ目深さを調
節することによっても応力値を低減することが可能であ
る。
【0018】図12に別な実施例の概念図を示す。本実
施例は先に例示した高温圧力容器の耐熱構造において、
耐摩耗材3の切れ目部10、11の近傍にファイバを含
有させたことを特徴とする高温圧力容器耐熱構造であ
る。熱応力低減のために耐摩耗材3には切れ目部10、
11を設けている。この切れ目部は圧力容器内高温ガス
に含まれる粒子等の浸食を受けやすく、この切れ目部か
らクラックが発生する恐れがある。切れ目部10、11
よりクラックが進展することを防止するため、切れ目部
10、11の近傍にファイバを含有させた耐摩耗材13
を用いている。
【0019】図13、14に示すさらに別な実施例は図
1に示した高温圧力容器の耐熱構造において、切れ目部
10、11を有する耐摩耗材3をさらに切れ目のない耐
摩耗材14にて覆ったことを特徴とする。切れ目10、
11を有する耐摩耗材3を耐摩耗材14にて覆ったこと
により、切れ目10、11が圧力容器内高温ガスに含ま
れる粒子等の浸食を受けることを防止する。また、耐摩
耗材3には切れ目が設けられているため、耐摩耗材3、
14の熱変形を逃がすことができ、耐摩耗材の熱応力を
低減することができる。
【0020】図17、図18、図19、図20及び図2
1、22に本発明の効果を検証するための応力計算結果
を示す。図17、18、19、20には検討したケース
を示しており、図17には従来の切れ目を設けないケー
ス(ケース1)を示す。図18には軸方向切れ目10を
設けたケース(ケース2)を示す。図19には軸直角方
向切れ目11を設けたケース(ケース3)を示す。図2
0には軸方向切れ目10と軸直角方向切れ目11を設け
たケース(ケース4)を示す。図21、22に耐熱構造
の応力分布図を示す。図21に耐熱構造の軸方向応力分
布図を示し、図22に耐熱構造の周方向応力分布図を示
す。耐摩耗材3の応力は実施例の軸方向切れ目10と軸
直角方向切れ目11を設けたケース(ケース4)におい
て、軸方向応力、周方向応力ともに低減されていること
が分かる。
【0021】
【発明の効果】本発明によれば、高温高圧下で使用され
る高温圧力容器において、高強度に作られた圧力容器を
高温高熱から保護する断熱材とこの断熱材を高温ガスに
よる磨耗から防ぐためにこの断熱材を被覆する対磨耗材
が圧力容器などとの大幅な温度差に基づくところの熱膨
張の差による圧縮応力によるクラックの発生や剥がれが
防止されるのでこの種の高温圧力容器の耐久性を著しく
向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の構成を示す斜視図。
【図2】従来例の高温圧力容器の一例の構造を概念的に
示す縦断面図。
【図3】図2の高温圧力容器の壁構造の詳細構造を示す
一部断面斜視図。
【図4】図1の上断面図。
【図5】図1の側断面図。
【図6】他の実施例の構成を示す上断面図。
【図7】図6の側断面図。
【図8】さらに他の実施例の構成を示す上断面図。
【図9】図8の上断面図。
【図10】図8の側断面図。
【図11】図10作用を示す側断面図。
【図12】本発明の別な実施例の構成を示す一部断面斜
視図。
【図13】本発明のさらに別な実施例の構成を示す上断
面図。
【図14】図13の側断面図。
【図15】本発明の異なった実施例の構成を示す上断面
図。
【図16】図15の側断面図。
【図17】解析1を説明する線図。
【図18】解析2を説明する線図。
【図19】解析3を説明する線図。
【図20】解析4を説明する線図。
【図21】解析により得られた軸方向応力分布図。
【図22】解析により得られた周方向応力分布図。
【符号の説明】
1:圧力容器、2:断熱材、3:耐摩耗材、4:断熱材
アンカ、5:耐摩耗材アンカ、6:管台、7:管台、
8:管台、9:強化ファイバ、10:軸方向切れ目、1
0a:軸方向切れ目、11:軸直角方向切れ目、12:
低弾性率封止材。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 久下沼 修一 茨城県日立市幸町三丁目2番2号 株式会 社日立エンジニアリングサービス内 (72)発明者 高橋 浩二 茨城県日立市幸町三丁目1番1号 株式会 社日立製作所日立工場内

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】高強度部材で作られた圧力容器、この圧力
    容器の内壁面に設けられて圧力容器を高温ガスによる熱
    影響から保護するための断熱材、この断熱材の内壁面に
    設けられて高温ガスないしどうガス中に含まれる各種粒
    子による磨耗から断熱材表面を保護するための対磨耗部
    材よりなるものにおいて、この対磨耗部材に温度差によ
    る相対的な伸びによって圧縮応力が生ずるのを防止また
    は緩和するための切れ目をこの対磨耗部材の間に設けた
    ことを特徴とする高温圧力容器。
  2. 【請求項2】高温圧力容器がほぼ垂直円筒状をなすもの
    であるものにおいてこの切れ目が、圧力容器の軸方向と
    軸直角方向に設けられてなることを特徴とする請求項1
    の高温圧力容器。
  3. 【請求項3】この切れ目の間隔が切れ目に隣接する対磨
    耗部材の伸びと同じか又はそれよりも大きくすることを
    特徴とする請求項1及び2の高温圧力容器。
  4. 【請求項4】この切れ目を構成する相対する二つの対磨
    耗部材の対面が熱膨張によるのびの方向に傾斜してお
    り、それによって熱膨張によって相対する対磨耗部材が
    接触してもその傾斜によって衝突による反力が生じない
    ようにしたことを特徴とする請求項1及び2の高温圧力
    容器。
  5. 【請求項5】切れ目の間隔が隣接する対磨耗部材ののび
    と同じか又はそれよりも小さいことを特徴とする請求項
    4の高温圧力容器。
  6. 【請求項6】対磨耗材にファイバを混入してなるものに
    おいて、切れ目に接する部分の対磨耗材のファイバの混
    入量をそれ以外に比べて多くしたことを特徴とする請求
    項1ないし5の高温圧力容器。
  7. 【請求項7】対磨耗材の表面をさらに対磨耗材で被覆し
    たことを特徴とする請求項1ないし6の高温圧力容器。
JP17126596A 1996-07-01 1996-07-01 高温圧力容器 Pending JPH1019194A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17126596A JPH1019194A (ja) 1996-07-01 1996-07-01 高温圧力容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17126596A JPH1019194A (ja) 1996-07-01 1996-07-01 高温圧力容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1019194A true JPH1019194A (ja) 1998-01-23

Family

ID=15920130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17126596A Pending JPH1019194A (ja) 1996-07-01 1996-07-01 高温圧力容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1019194A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001083988A (ja) * 1999-09-09 2001-03-30 Xanavi Informatics Corp 音声検索装置、音声検索のための制御プログラムとデータを記録した記録媒体、および、音声認識ナビゲーション装置
CN114458954A (zh) * 2021-12-03 2022-05-10 浙江欧伦泰防火设备有限公司 一种具有增压功能的二氧化碳灭火器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001083988A (ja) * 1999-09-09 2001-03-30 Xanavi Informatics Corp 音声検索装置、音声検索のための制御プログラムとデータを記録した記録媒体、および、音声認識ナビゲーション装置
JP4642953B2 (ja) * 1999-09-09 2011-03-02 クラリオン株式会社 音声検索装置、および、音声認識ナビゲーション装置
CN114458954A (zh) * 2021-12-03 2022-05-10 浙江欧伦泰防火设备有限公司 一种具有增压功能的二氧化碳灭火器
CN114458954B (zh) * 2021-12-03 2023-10-03 浙江欧伦泰防火设备有限公司 一种具有增压功能的二氧化碳灭火器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3981142A (en) Ceramic combustion liner
US6047539A (en) Method of protecting gas turbine combustor components against water erosion and hot corrosion
US4563128A (en) Ceramic turbine blade having a metal support core
US20200049020A1 (en) Abrasive Tip Blade Manufacture Methods
CA1146749A (en) Rotary kiln
US6085515A (en) Heat shield configuration, particularly for structural parts of gas turbine plants
JPH1019194A (ja) 高温圧力容器
US4290396A (en) Heat conducting shield for cylinder heads of internal combustion engines
US4433653A (en) Light metal cylinder head for a valve-controlled internal combustion engine
KR0152446B1 (ko) 증기 터어빈용 셀프 로킹 노즐 블록
US4508504A (en) Blast heating apparatus for blast furnaces
KR950008374B1 (ko) 알루미늄 정련 용기용 보호 라이닝 장치
US5861130A (en) Blowing grate of a catalytic cracking unit regenerator, containing modular ceramic parts
JP2914185B2 (ja) 高炉炉壁補修用の水冷型耐火物パネル
JP3170766B2 (ja) 製鉄装置の炉壁冷却管とその製造方法
JPH10288311A (ja) ガス化炉用バーナー
JP3751421B2 (ja) プレートれんが
US5800775A (en) Refractory block slag dam
CA2305481A1 (en) Self-fastened ball mill liner
US4460335A (en) System for preventing excess pressure in a gap between a double-shell structure of a blast heating apparatus
EP0665198B1 (en) Impact resistant oxidation protection for graphite parts
GB2122670A (en) Improvements relating to rock bits
KR820002236B1 (ko) 내연기관용 실린더 헤드
JP2000161604A (ja) 流動層伝熱管と該伝熱管を有する流動層ボイラ
JPH0733453U (ja) スライディングゲート用コレクターノズル