JPH10190342A - アンテナ装置 - Google Patents

アンテナ装置

Info

Publication number
JPH10190342A
JPH10190342A JP35826096A JP35826096A JPH10190342A JP H10190342 A JPH10190342 A JP H10190342A JP 35826096 A JP35826096 A JP 35826096A JP 35826096 A JP35826096 A JP 35826096A JP H10190342 A JPH10190342 A JP H10190342A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ferrite core
ribbon
shaped metal
metal pieces
antenna device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35826096A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Kimura
悟 木村
Kenyo Cho
献陽 張
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toko Inc
Original Assignee
Toko Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toko Inc filed Critical Toko Inc
Priority to JP35826096A priority Critical patent/JPH10190342A/ja
Publication of JPH10190342A publication Critical patent/JPH10190342A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Support Of Aerials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 外部アンテナが本体から突出して形状が大き
くなり、携帯するのが不便になる。また、ヘリカルアン
テナを本体内に収納した場合は、ヘリカルアンテナの形
状を小さくする必要があり、受信感度が劣化する。 【解決手段】 平板状フェライトコアは、その厚み方向
に配列される複数の凹部と、その厚み方向に延在する複
数の切込み部が設けられる。そして、平板状フェライト
コアの凹部にそれぞれリボン状金属片が巻回され、平板
状フェライトコアの軸と垂直な面の電極に接続され、リ
ボン状金属片の端子部が平板状フェライトコアの切込み
部に嵌め込まれる。 【効果】 携帯型受信機に内蔵できる様に形状を小さく
してもQ値を高くすることができる。従って、携帯型受
信機に内蔵できる様に形状を小さくした場合でも受信感
度が劣化することがない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、FMペイジャー、
FM多重ラジオ(いわゆる見えるラジオ)等の携帯型受
信機に用いられるアンテナ装置に関し、特に、フェライ
トコアに同調コイルを巻いたアンテナ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のFMペイジャーのアンテナ装置
は、図7に示される様に、受信信号の波長の1/2又は
1/4の長さを有するロッドアンテナ71が用いられて
いた。ロッドアンテナ71は、外部アンテナとして本体
70に取付けられ、同調コイルと可変容量ダイオードを
並列に接続したアンテナ入力同調回路に接続されてい
た。そして、VHF帯の受信信号をロッドアンテナ71
から取り入れ、アンテナ入力同調回路を受信信号の周波
数に同調させていた。また、従来のFM多重ラジオのア
ンテナ装置は、図8に示される様に、イヤホンのリード
線81が外部アンテナとして用いられ、イヤホンのリー
ド線81が接続されたアンテナ入力同調回路の同調周波
数をVHF帯の受信信号の周波数に合わせて受信してい
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この様な従来のFMペ
イジャーや、FM多重ラジオは、アンテナ装置として外
部アンテナが用いられるので、外部アンテナが本体から
突出して形状が大きくなり、携帯するのが不便になると
いう問題があった。また、ロッドアンテナ71やイヤホ
ンのリード線81等の外部アンテナを接続するためのア
ンテナ入力同調回路が必要となる。FMペイジャー、F
M多重ラジオの形状を小さくするために、ヘリカルアン
テナをFMペイジャー、FM多重ラジオの本体内に収納
することが行われる。しかし、本体内に収納するために
ヘリカルアンテナの形状を小さくする必要があり、受信
感度が劣化するという問題があった。本発明は、受信感
度を劣化させることなく、FMペイジャー、FM多重ラ
ジオ等の携帯型受信機に内蔵できる大きさにしたアンテ
ナ装置を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明のアンテナ装置
は、平板状フェライトコア、複数のリボン状金属片を備
え、複数のリボン状金属片は、少なくとも2本に端子部
が形成され、平板状フェライトコアは、リボン状金属片
の端子部が嵌め込まれる切込み部と、該リボン状金属片
が巻回される凹部が設けられ、平板状フェライトコアに
巻きつけられた複数のリボン状金属片が、平板状フェラ
イトコアに設けられた導体又は平板状フェライトコアに
固着された補助基板の導体によって接続されたものであ
る。また、本発明のアンテナ装置は、平板状フェライト
コア、複数のリボン状金属片を備え、平板状フェライト
コアは、その厚み方向に配列される複数の凹部と、その
厚み方向に延在する複数の切込み部が設けられ、複数の
リボン状金属片は、それぞれ平板状フェライトコアの凹
部に巻回されると共に、平板状フェライトコアの軸と垂
直な面に設けられた導体に接続され、端子部が切込み部
に嵌め込まれたものである。さらに、本発明のアンテナ
装置は、平板状フェライトコア、複数のリボン状金属
片、平板状フェライトコアの軸と垂直に固着された補助
基板を備え、平板状フェライトコアは、その厚み方向に
配列される複数の凹部と、その厚み方向に延在する複数
の切込み部が設けられ、複数のリボン状金属片は、それ
ぞれ該平板状フェライトコアの凹部に巻回されると共
に、補助基板に設けられた導体に接続され、端子部が切
込み部に嵌め込まれたものである。
【0005】
【実施例】以下、本発明のアンテナ装置の実施例を示す
図1乃至図6を参照して説明する。図1は本発明のアン
テナ装置の第1の実施例の斜視図、図2は本発明のアン
テナ装置の第1の実施例に用いられる平板状フェライト
コアの斜視図である。図1、図2において、11はフェ
ライトコア、12と13はそれぞれリボン状の金属片で
ある。フェライトコア11は、磁性体粉を焼結して平板
状に形成され、後述の様に凹部14、15及び、切込み
部16、17が設けられる。凹部14は、フェライトコ
ア11の軸と平行な対向する2側面に沿って設けられ、
表面側が開放される。また、凹部15は、フェライトコ
ア11の軸と平行な対向する2側面に沿って設けられ、
裏面側が開放される。この凹部14と凹部15が設けら
れた側面には、凹部14と凹部15よりも深さを有し、
フェライトコア11の厚み方向に延在する様に切込み部
16と17が設けられる。切込み部16と17は、対向
する側面のほぼ対向する位置に設けられる。そして、フ
ェライトコア11の軸と垂直な面には、巻回部14と巻
回部15をつなぐ様に電極18が形成される。リボン状
の金属片12、13は、それぞれ平角の銅線が用いら
れ、一端に端子部12A、13Aが一体に形成される。
このリボン状の金属片12、13は、図3に示す一点鎖
線の所で折り曲げて凹部14、15に沿った枠が予め形
成される。リボン状の金属片12は、フェライトコア1
1の表面側から凹部14に取り付けられることによりフ
ェライトコア11に巻回される。リボン状の金属片12
の一端に形成された端子部12Aは、切込み部16に嵌
め込まれ、フェライトコア11の裏面側に引き出され
る。また、リボン状の金属片12の他端は電極18に接
続される。リボン状の金属片13は、フェライトコア1
1の裏面側から凹部15に取り付けられることによりフ
ェライトコア11に巻回される。リボン状の金属片13
の一端に形成された端子部13Aは、切込み部17に嵌
め込まれ、フェライトコア11の裏面側に引き出され
る。また、リボン状の金属片13の他端は電極18に接
続される。そして、リボン状の金属片12、フェライト
コア11の軸と垂直な面に形成された電極18、リボン
状の金属片13によって1ターン半の同調コイルが形成
される。この様に形成されたアンテナ装置は、FMペイ
ジャーや、FM多重ラジオ等の携帯型受信機のプリント
基板に実装され、端子部12A、13Aがそれぞれプリ
ント基板の配線に接続される。
【0006】図4は、本発明のアンテナ装置の第2の実
施例の斜視図である。図4において、41はフェライト
コア、42と43はそれぞれフェライトコアに巻かれる
リボン状の金属片である。フェライトコア41は、磁性
体粉を焼結して平板状に形成される。凹部44は、この
表面を取り囲む3側面に沿って設けられ、表面側が開放
される。また、凹部45は、この裏面を取り囲む3側面
に沿って設けられ、裏面側が開放される。この凹部44
と凹部45が設けられた側面に、フェライトコア41の
厚み方向に延在し、凹部44と凹部45よりも深さを有
する様に切込み部46と47が設けられる。また、フェ
ライトコア41の残りの側面には、補助基板49が接着
剤で固着される。補助基板49は、フェライトコア41
に固着される面の反対側の面に電極48が形成される。
平角の真鍮線が用いられたリボン状の金属片42は、フ
ェライトコア41の凹部44に沿って取り付けられると
共に、一端に設けられた端子部42Aが切込み部46に
嵌め込まれ、他端が補助基板49の電極48に接続され
る。また、平角の真鍮線が用いられたリボン状の金属片
43は、フェライトコア41の凹部45に沿って取り付
けられると共に、一端に設けられた端子部43Aが切込
み部46に嵌め込まれ、他端が補助基板49の電極48
に接続される。そして、このリボン状の金属片42、補
助基板49の電極48、リボン状の金属片43によって
同調コイルが形成される。
【0007】図5は本発明のアンテナ装置の第3の実施
例の側面図、図6は本発明のアンテナ装置の第3の実施
例に用いられるリボン状の金属片である。図5、図6に
おいて、51はフェライトコア、52と53はそれぞれ
リボン状の金属片である。磁性体粉を焼結して平板状に
形成されたフェライトコア51は、凹部54と凹部55
がその厚み方向に配列される様に3つの側面に溝を設け
ることによって形成される。凹部54と凹部55が設け
られた側面のうちの2つの側面には、フェライトコア5
1の厚み方向に延在し、凹部54と凹部55よりも深さ
を有する様にそれぞれ切込み部56が設けられる。リボ
ン状の金属片52、53は、それぞれ平角のアルミニュ
ウム線が用いられ、一端にピン状の金属をはんだで接続
して端子部52A、53Aが形成される。このリボン状
の金属片52は、フェライトコア51の凹部54に巻回
され、端子部52Aが切込み部56に嵌め込まれる。ま
た、リボン状の金属片53は、フェライトコア51の凹
部55に巻回され、端子部53Aが切込み部に嵌め込ま
れる。そして、リボン状の金属片52の他端とリボン状
の金属片53の他端が、フェライトコア51の軸と垂直
な側面に設けられた電極によって接続され、1.25タ
ーンの同調コイルが形成される。
【0008】以上、本発明のアンテナ装置の実施例を述
べたが、本実施例に限られるものではない。例えば、凹
部をフェライトコアの厚み方向に3つ以上設け、それぞ
れにリボン状の金属片を巻回してもよい。また、切込み
部は、同調コイルの1ターン未満のターン数に応じて、
凹部が設けられた側面の任意の位置に設けることができ
る。さらに、切込み部を3つ以上設け、リボン状の金属
片にタップを設けてもよい。またさらに、複数のリボン
状の金属片は、フェライトコアの軸と垂直な側面に取り
付けられた金属片によって接続されてもよい。さらに言
えば、平板状フェライトコアは、凹部がフェライトコア
の軸と平行に配列するように形成され、切込み部がフェ
ライトコアの軸と平行に延在する様に形成され、凹部に
巻かれたリボン状金属片が、平板状フェライトコアに設
けられた導体又は平板状フェライトコアに固着された補
助基板の導体によって接続され、端子部がフェライトコ
アの切込み部に嵌め込まれてもよい。
【0009】
【発明の効果】本発明のアンテナ装置は、平板状フェラ
イトコア、複数のリボン状金属片を備え、複数のリボン
状金属片の少なくとも2本に端子部が形成され、平板状
フェライトコアに、リボン状金属片の端子部が嵌め込ま
れる切込み部と、リボン状金属片が巻回される凹部を設
け、平板状フェライトコアに巻回された複数のリボン状
金属片が、平板状フェライトコアに設けられた導体又は
平板状フェライトコアに固着された補助基板の導体によ
って接続されるので、携帯型受信機に内蔵できる様に形
状を小さくしてもQ値を高くできる。従って、携帯型受
信機に内蔵できる様に形状を小さくした場合でも受信感
度が劣化することがない。また、本発明のアンテナ装置
は、平板状フェライトコアの凹部によって複数のリボン
状金属片の位置決めができるので、インダクタンスのバ
ラツキを±3%以内に小さくできる。さらに、本発明の
アンテナ装置は、平板状フェライトコアに、端子部が嵌
め込まれる切込み部が設けられているので、平板状フェ
ライトコアに巻かれる複数のリボン状金属片同士が接触
することがない。従って、複数のリボン状金属片によっ
て複数ターンの同調コイルを形成してインダクタンス値
を大きくすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のアンテナ装置の第1の実施例を示す
斜視図である。
【図2】 本発明のアンテナ装置の第1の実施例に用い
られる平板状フェライトコアの斜視図である。
【図3】 本発明のアンテナ装置の第1の実施例に用い
られるリボン状の金属片である。
【図4】 本発明のアンテナ装置の第2の実施例を示す
斜視図である。
【図5】 本発明のアンテナ装置の第3の実施例を示す
側面図である。
【図6】 本発明のアンテナ装置の第3の実施例に用い
られるリボン状の金属片である。
【図7】 従来のFMペイジャーに用いられるアンテナ
装置の説明図である。
【図8】 従来のFM多重ラジオに用いられるアンテナ
装置の説明図である。
【符号の説明】
11 フェライトコア 12 リボン状の金属片 13 リボン状の金属片

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 平板状フェライトコア、複数のリボン状
    金属片を備え、 該複数のリボン状金属片は、少なくとも2本に端子部が
    形成され、 該平板状フェライトコアは、該リボン状金属片の端子部
    が嵌め込まれる切込み部と、該リボン状金属片が巻回さ
    れる複数の凹部が設けられ、該平板状フェライトコアに
    巻回された複数のリボン状金属片が、該平板状フェライ
    トコアに設けられた導体によって接続されたことを特徴
    とするアンテナ装置。
  2. 【請求項2】 平板状フェライトコア、複数のリボン状
    金属片を備え、 該複数のリボン状金属片は、少なくとも2本に端子部が
    形成され、 該平板状フェライトコアは、該リボン状金属片の端子部
    が嵌め込まれる切込み部と、該リボン状金属片が巻回さ
    れる複数の凹部が設けられ、該平板状フェライトコアに
    巻回された複数のリボン状金属片が、該平板状フェライ
    トコアに固着された補助基板の導体によって接続された
    ことを特徴とするアンテナ装置。
  3. 【請求項3】 平板状フェライトコア、複数のリボン状
    金属片を備え、 該平板状フェライトコアは、その厚み方向に配列される
    複数の凹部と、その厚み方向に延在する複数の切込み部
    が設けられ、 該複数のリボン状金属片は、それぞれ該平板状フェライ
    トコアの凹部に巻回されると共に、該平板状フェライト
    コアの軸と垂直な面に設けられた導体に接続され、端子
    部が該切込み部に嵌め込まれたことを特徴とするアンテ
    ナ装置。
  4. 【請求項4】 平板状フェライトコア、複数のリボン状
    金属片、該平板状フェライトコアの軸と垂直に固着され
    た補助基板を備え、 該平板状フェライトコアは、その厚み方向に配列される
    複数の凹部と、その厚み方向に延在する複数の切込み部
    が設けられ、 該複数のリボン状金属片は、それぞれ該平板状フェライ
    トコアの該凹部に巻回されると共に、該補助基板に設け
    られた導体に接続され、端子部が該切込み部に嵌め込ま
    れたことを特徴とするアンテナ装置。
JP35826096A 1996-12-27 1996-12-27 アンテナ装置 Pending JPH10190342A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35826096A JPH10190342A (ja) 1996-12-27 1996-12-27 アンテナ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35826096A JPH10190342A (ja) 1996-12-27 1996-12-27 アンテナ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10190342A true JPH10190342A (ja) 1998-07-21

Family

ID=18458370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35826096A Pending JPH10190342A (ja) 1996-12-27 1996-12-27 アンテナ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10190342A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0521511B1 (en) Back fire helical antenna
US7061434B2 (en) Surface mount type chip antenna and communication equipment mounted therewith
JP3275632B2 (ja) 無線通信装置
JP2000022421A (ja) チップアンテナ及びそれを搭載した無線機器
US7098852B2 (en) Antenna, antenna module and radio communication apparatus provided with the same
US5969680A (en) Antenna device having a radiating portion provided between a wiring substrate and a case
US6434369B1 (en) Antenna device and portable transceiver
JP3161340B2 (ja) 表面実装型アンテナおよびアンテナ装置
JP2002190706A (ja) 表面実装型アンテナ
JPH08111609A (ja) アンテナ装置
JP2010136296A (ja) 円偏波パッチアンテナ
JP3227631B2 (ja) アンテナ
JP2001267826A (ja) 送受信ユニットのチップ型アンテナの取付構造
JP2001085920A (ja) 携帯無線端末
JP2996190B2 (ja) アンテナ装置
EP0982798B1 (en) Antenna device and communication apparatus including the same
JPH10190342A (ja) アンテナ装置
EP1496565A1 (en) Antenna and electronic device using same
JPH0766620A (ja) アンテナ
JPH0993016A (ja) 表面実装型アンテナおよびこれを用いた通信機
US6812894B2 (en) Dielectric chip antenna
JPH06169207A (ja) 携帯無線機
JPH10117107A (ja) アンテナ装置
JP2002314316A (ja) アンテナ装置
JPH10145124A (ja) チップアンテナ