JPH10189675A - パ−ティクル検出用ダミーウエハ - Google Patents

パ−ティクル検出用ダミーウエハ

Info

Publication number
JPH10189675A
JPH10189675A JP8356834A JP35683496A JPH10189675A JP H10189675 A JPH10189675 A JP H10189675A JP 8356834 A JP8356834 A JP 8356834A JP 35683496 A JP35683496 A JP 35683496A JP H10189675 A JPH10189675 A JP H10189675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dummy wafer
cleaning
particles
surface roughness
carbon material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8356834A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Ichijima
雅彦 市島
Eiichi Sotodani
栄一 外谷
Tomohiro Nagata
智浩 永田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Coorstek KK
Original Assignee
Toshiba Ceramics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Ceramics Co Ltd filed Critical Toshiba Ceramics Co Ltd
Priority to JP8356834A priority Critical patent/JPH10189675A/ja
Publication of JPH10189675A publication Critical patent/JPH10189675A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 半導体ウエハ洗浄装置の洗浄液としてフッ酸
やフッ硝酸水溶液等の酸性の洗浄液を用いた場合であっ
ても、その表面は腐食によって面荒れすることがなく、
洗浄液中のパ−ティクル量を正確に測定することができ
るパ−ティクル検出用ダミーウエハを提供する。 【解決手段】 本発明は、パ−ティクル検出用ダミーウ
エハにおいて、前記ダミーウエハをガラス状カーボン材
により形成すると共に、前記ガラス状カーボン材の表面
粗さRmax を0.01μm〜0.05μmとしたことを
特徴としている。この構成により、本発明にかかるダミ
ーウエハは、半導体ウエハ洗浄装置の洗浄液としてフッ
酸等の酸性のものを用いた場合であっても、ダミーウエ
ハの表面は腐食によって面荒れを起こすことがなく、洗
浄液中のパ−ティクル量を正確に測定することができ
る。その結果、洗浄液中のパ−ティクルが所定量以上蓄
積される前に、洗浄液を交換することができ、半導体ウ
エハの良好な洗浄を行うことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はパ−ティクル検出用
ダミーウエハに関し、詳しくは、半導体ウエハを洗浄す
る前に、洗浄槽内のパ−ティクルの汚染状況を測定する
ために用いられるパ−ティクル検出用ダミーウエハに関
する。
【0002】
【従来の技術】従来から半導体の製造工程において、半
導体ウエハの切断後、ラッピング後、エッチング後、鏡
面研磨後等の種々の処理後に、半導体ウエハ表面に付着
した塵埃を含む有機系の汚染付着物及び無機系の汚染付
着物を除去するため、半導体ウエハの洗浄処理が行われ
ている。この半導体ウエハの洗浄処理には、図1に示す
ような半導体ウエハ洗浄装置が、一般的に用いられてい
る。
【0003】図1に示す半導体ウエハ洗浄装置1は、半
導体ウエハWを洗浄するための洗浄液2が貯留された洗
浄槽3と、前記半導体ウエハWを支持するホルダ−4
と、前記ホルダ−4が載置される載置台5と、前記載置
台5を移動させる駆動部6と、前記半導体ウエハWの洗
浄を補助するために前記洗浄槽3内にArあるいはHe
等の不活性ガスGを供給するパイプ7と、前記パイプ7
に前記不活性ガスを供給する不活性ガス供給源8とによ
り構成されている。
【0004】このような構成を備える半導体ウエハ洗浄
装置1を用いて、半導体ウエハWの洗浄を行うには、ま
ず半導体ウエハWが支持されたホルダ−4を載置台5に
載せ、その載置台5を洗浄液2が貯留された洗浄槽3内
に移動させ、半導体ウエハWを洗浄液2に浸漬する。そ
の後、前記載置台5を洗浄槽3内で左右方向(矢印方
向)に移動させると共に、不活性ガス供給源8からパイ
プ7を介して不活性ガスGを洗浄液2中に供給する。こ
の載置台5の移動、不活性ガスG及び洗浄液の洗浄効果
によって、半導体ウエハW表面に付着した付着物は取除
かれ、半導体ウエハWの洗浄処理は終了する。
【0005】このような半導体ウエハ洗浄装置の洗浄槽
内に貯留される洗浄液は、洗浄処理において繰返し使用
されるため、洗浄処理回数が増加するに連れてウエハ表
面に付着していた付着物が洗浄液中に、いわゆるパ−テ
ィクルとして混入する。このパ−ティクルによる洗浄液
の汚染が進むと、洗浄処理を行っている半導体ウエハ表
面に洗浄液中のパ−ティクルが付着し、良好な洗浄処理
を行うことができないという弊害があった。そのため、
半導体ウエハを洗浄する前に、Si材からなるダミーウ
エハ(以下、Siダミーウエハという)を用いて、洗浄
液中のパ−ティクル量を測定し、所定量以上のパ−ティ
クルが含まれている場合には、洗浄液を新たな洗浄液に
交換した後、半導体ウエハの洗浄処理を行なっていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、半導体ウエ
ハ洗浄装置の洗浄液として、一般的にフッ酸やフッ硝酸
水溶液等の酸性のものが多く用いられている。そのた
め、従来のSiダミーウエハは洗浄液によって腐食し、
その表面に面荒れが発生する。この面荒れは、洗浄液に
含まれるパ−ティクル量を測定する際に、パ−ティクル
と誤認されることがあり、洗浄液中のパ−ティクル量を
正確に測定することができなかった。
【0007】特に、近年の半導体ウエハが64メガバイ
ト以上の高集積化になるにつれて、許容されるパ−ティ
クルは小径化の傾向にあり、前記面荒れをパ−ティクル
と誤認する場合が多く、パ−ティクル量を正確に測定す
ることは困難になってきている。また、前記したように
従来のSiダミーウエハは、酸性の洗浄液によって腐食
するため、繰返し使用することができず、製造コストの
上昇を招いていた。
【0008】そこで、本発明は、半導体ウエハ洗浄装置
の洗浄液として、フッ酸やフッ硝酸水溶液等の酸性の洗
浄液を用いた場合であっても、その表面は腐食によって
面荒れすることがなく、洗浄液中のパ−ティクル量を正
確に測定することができるパ−ティクル検出用ダミーウ
エハを提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
になされた本発明は、パ−ティクル検出用ダミーウエハ
において、前記ダミーウエハをガラス状カーボン材によ
り形成すると共に、前記ガラス状カーボン材の表面粗さ
max を0.01μm〜0.05μmとしたことを特徴
としている。また、このパ−ティクル検出用ダミーウエ
ハに用いられるガラス状カーボン材の開気孔の気孔径
が、0.05μm以下であるのが好ましい。更に、この
パ−ティクル検出用ダミーウエハに用いられるガラス状
カーボン材の開気孔の気孔率が、0.01%以下である
のが好ましい。
【0010】以上のような構成により、本発明にかかる
ダミーウエハは、ガラス状カーボン材により形成されて
いるため、半導体ウエハ洗浄装置の洗浄液としてフッ酸
等の酸性のものを用いた場合であっても、ダミーウエハ
の表面は腐食によって面荒れを起こすことがない。しか
も、前記ガラス状カーボン材の表面粗さRmax が0.0
1μm〜0.05μmであるため、洗浄液中のパ−ティ
クル量を測定する際に、前記ダミーウエハの面荒れをパ
−ティクルとして誤って測定することがなく、洗浄液中
のパ−ティクル量を正確に測定することができる。同様
に、パ−ティクル検出用ダミーウエハの開気孔の気孔径
が0.05μm以下、あるいは、及び気孔率が0.01
%以下であるため、洗浄液中のパ−ティクル量を測定す
る際に、ガラス状カーボン材の気孔をパ−ティクルと誤
って測定することがなく、洗浄液中のパ−ティクル量を
正確に測定することができる。その結果、洗浄液中のパ
−ティクルが所定量以上蓄積される前に、洗浄液を交換
することができ、半導体ウエハの良好な洗浄を行うこと
ができる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明にかかるパ−ティク
ル検出用ダミーウエハの実施の形態について詳しく説明
する。本発明にかかるパ−ティクル検出用ダミーウエハ
は、ガラス状カーボン材により形成されている。このガ
ラス状カーボン材は、外観がガラス状の高硬質炭素で、
耐摩耗性、耐酸性、ガス不透過性であり、基本的に固相
炭素化により製造されるものである。本発明で使用する
ガラス状カーボンは一般にそのような概念に属するもの
であれば特に制限はない。上記したようにガラス状カー
ボン材は耐酸性を有するため、洗浄液としてフッ酸やフ
ッ硝酸水溶液等の酸性の洗浄液を用いた場合であって
も、その表面は腐食しないため、面荒れは発生しない。
【0012】またガラス状カーボン材は、好ましくは、
耐熱温度2000℃以上、カサ比重1.5〜1.6g/
cm3 、曲げ強度100MPa以上、熱伝導率5〜10
W/m・Kであり、特に、3.0〜3.5×10-6/℃
の熱膨張率(石英押捧式測定法で室温から450℃の
値)を有するものである。尚、このパ−ティクル検出用
ダミーウエハの形状は、特に制限されるものではない。
但し、ダミーウエハは通常、ウエハ移動手段に載置され
て洗浄されるものであるため、一般のウエハと同一形状
であることが好ましい。
【0013】また、一般的に製造されるガラス状カーボ
ン材の表面粗さRmax は1μm程度であるが、本発明に
かかるパ−ティクル検出用ダミーウエハは、表面粗さR
maxが0.01μm〜0.05μmであることが好まし
い。表面粗さRmax を0.01μm〜0.05μmとす
ることによって、洗浄液中のパ−ティクル量を測定する
際に、前記ダミーウエハの面荒れをパ−ティクルとして
誤って測定することがない。その結果、パ−ティクル量
の高精度な測定を行うことができる。尚、表面粗さR
max を0.01μm〜0.05μmとする方法は、特に
制限されるものではなく、公知の研磨加工等の表面加工
方法を適用することができる。
【0014】更に、パ−ティクル検出用ダミーウエハの
開気孔の気孔径は0.05μm以下で、気孔率は0.0
1%以下であることが好ましい。その理由は、開気孔の
気孔径が0.05μmを越える場合、あるいは気孔率が
0.01%を越える場合には、上記した表面粗さRmax
の場合と同様に、洗浄液中のパ−ティクル量を測定する
際に、ガラス状カーボン材の気孔をパ−ティクルと誤っ
て測定することがあるためである。
【0015】次に、本発明にかかるパ−ティクル検出用
ダミーウエハの製造方法について説明する。尚、一般的
にガラス状カーボン材は、極めて高硬度であり切削加工
等が困難であることから、予め所定形状、一般には、平
板円盤状に形成した後に炭素化して製造することが好ま
しい。ガラス状カーボン材は、例えば、フラン系樹脂、
フェノール系樹脂、エポキシ樹脂等の熱硬化性樹脂を、
窒素、アルゴン等の不活性ガス雰囲気下、約1000℃
以上の温度で緩やかに長時間焼成することにより生成さ
れる。特に、本発明に使用されるガラス状カーボン材は
気孔径が0.05μm以下で、気孔率が0.01%以下
であることが必要とされるため、熱硬化性樹脂に有機ス
ルホン酸を添加して常温重合させ流動状重合物とし、流
動状態で成形型に注入して緩やかに昇温して硬化させて
成形体を形成し、得られた成形体を800℃〜1000
℃に徐々に昇温して焼成炭化し、表面加工を施した後、
更に、2000℃〜2500℃に加熱して純化処理する
ことによって得ることができる。
【0016】
【実施例】次に、本発明の実施例及び比較例として、表
面粗さRmax 、気孔径及び気孔率の異なる複数のパ−テ
ィクル検出用ダミーウエハを用いて、ウエハ洗浄装置内
の洗浄液のパ−ティクルの測定及び表面荒れの度合い、
また製造コストの評価を行った。洗浄液のパ−ティクル
の測定は、図1に示す半導体ウエハ洗浄装置を用いて、
ダミ−ウエハをフッ硝酸の洗浄液に5分間浸漬し、洗浄
液のパ−ティクルをダミ−ウエハに付着させ、0.05
μmの径を有するパ−ティクルを検出できるか、否かを
評価した。
【0017】また、表面荒れの度合いは、ダミーウエハ
を洗浄液に浸漬する前、及び洗浄液に浸漬した後の表面
荒さを測定し評価した。更に、製造コストは、加工費用
と表面粗さの変化に伴う推定使用ライフを評価した。そ
の評価の結果を表1に示す。
【0018】尚、実施例1として、表面粗さRmax
0.02μmに設定した直径200mm、厚さ725μ
mのガラス状カーボン材からなるダミーウエハを用い
た。実施例2として、表面粗さRmax を0.03μmの
ガラス状カーボン材からなるダミーウエハを用いた。実
施例3として、表面粗さRmax を0.05μmのガラス
状カーボン材からなるダミーウエハを用いた。
【0019】また比較例1として、表面粗さRmax
0.007μmのガラス状カーボン材からなるダミーウ
エハを用いた。比較例2として、表面粗さRmax を0.
08μmのガラス状カーボン材からなるダミーウエハを
用いた。比較例3として、表面粗さRmax を0.03μ
mのSi材からなるダミーウエハを用いた。
【0020】更に比較例4として、開気孔の気孔径が1
μmであるガラス状カーボン材からなるダミーウエハを
用いた。比較例5として、開気孔の気孔率が0.1%で
あるガラス状カーボン材からなるダミーウエハを用い
た。
【0021】
【表1】
【0022】尚、上記表1において、測定結果は0.0
5μmの径を有するパ−ティクルの検出ができた場合に
は、検出できなかった場合には×で表されている。また
製造コストは、高価な場合には×、安価な場合にはで表
されている。更に、総合評価は、実用化可能なものは、
実用化困難なものは×、欠点を有するものの実用化可能
なものは△で表されている。
【0023】以上の実施例及び比較例の結果より、比較
例1のように表面粗さRmax が0.007μmである
と、0.05μmの径を有するパ−ティクルを検出する
ことができるが、表面粗さが極めて小さいため、表面加
工に費用がかかり製造コストは高いものであった。ま
た、比較例2のように表面粗さRmax が0.08μmで
あると、面荒れをパ−ティクルとして検出してしまうた
め、0.05μmの径を有するパ−ティクルを検出する
ことができなかった。
【0024】更に、比較例3のように、ダミ−ウエハの
材質が従来通りSiである場合には、使用前の表面粗さ
max が0.03μmであっても、使用後の表面粗さが
0.08μmと面荒れを起こすため、比較例1と同様
に、面荒れをパ−ティクルとして検出してしまうため、
0.05μmの径を有するパ−ティクルを検出すること
ができなかった。また、比較例4のように開気孔の気孔
径が1μm、気孔率を0.1%であると気孔による面荒
れをパ−ティクルとして検出してしまうため、0.05
μmの径を有するパ−ティクルを検出することができな
かった。また同様に、比較例5のように開気孔の気孔径
が0.1μm、気孔率を0.1%であると気孔による面
荒れをパ−ティクルとして検出してしまうため、0.0
5μmの径を有するパ−ティクルを検出することができ
なかった。
【0025】これに対して、実施例1、2、3のよう
に、表面粗さRmax が0.01μmから0.05μmの
範囲内にある場合には、0.05μmの径を有するパ−
ティクルを検出することができ、しかも製造コストも安
価に抑えることができるため、実用に供することができ
るものであることが認められた。
【0026】
【発明の効果】本発明にかかるパ−ティクル検出用ダミ
ーウエハは、ガラス状カーボン材により形成されている
ため、半導体ウエハ洗浄装置の洗浄液としてフッ酸等の
酸性のものを用いた場合であっても、その表面が腐食に
よって面荒れを起こすことがなく、小径のパ−ティクル
についても検出することができるため、洗浄槽内の洗浄
液の汚染状況を正確に測定することができる。その結
果、洗浄液中のパ−ティクルが所定量蓄積される前に、
洗浄液を新規な洗浄液に交換することができ、半導体ウ
エハの適切な洗浄処理を行うことができる。また、本発
明のパ−ティクル検出用ダミーウエハは、従来のSiダ
ミーウエハとは異なり、ダミーウエハとして繰返し使用
することができるため、製造コストの低減を図ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一般的なウエハ洗浄装置の概略断面説明図であ
る。
【符号の説明】
1 ウエハ洗浄装置 2 洗浄液 3 洗浄槽 4 ホルダ− 5 載置台 6 駆動部 7 パイプ 8 不活性ガス供給源 G 不活性ガス W ウエハ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パ−ティクル検出用ダミーウエハにおい
    て、前記ダミーウエハをガラス状カーボン材により形成
    する共に、前記ガラス状カーボン材の表面粗さRmax
    0.01μm〜0.05μmとしたことを特徴とするパ
    −ティクル検出用ダミーウエハ。
  2. 【請求項2】 前記ガラス状カーボン材の開気孔の気孔
    径が、0.05μm以下であることを特徴とする請求項
    1に記載されたパ−ティクル検出用ダミーウエハ。
  3. 【請求項3】 前記ガラス状カーボン材の開気孔の気孔
    率が、0.01%以下であることを特徴とする請求項1
    または請求項2に記載されたパ−ティクル検出用ダミー
    ウエハ。
JP8356834A 1996-12-26 1996-12-26 パ−ティクル検出用ダミーウエハ Pending JPH10189675A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8356834A JPH10189675A (ja) 1996-12-26 1996-12-26 パ−ティクル検出用ダミーウエハ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8356834A JPH10189675A (ja) 1996-12-26 1996-12-26 パ−ティクル検出用ダミーウエハ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10189675A true JPH10189675A (ja) 1998-07-21

Family

ID=18451006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8356834A Pending JPH10189675A (ja) 1996-12-26 1996-12-26 パ−ティクル検出用ダミーウエハ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10189675A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007273947A (ja) * 2006-03-08 2007-10-18 Tokyo Electron Ltd 基板処理システム、基板表面処理装置、基板表面検査装置、基板表面検査方法及び記憶媒体
JP2010505118A (ja) * 2006-09-29 2010-02-18 サイバーオプティクス セミコンダクタ インコーポレイテッド 基板と一体化された粒子センサ
US8578952B2 (en) 2006-03-08 2013-11-12 Tokyo Electron Limited Substrate processing system, substrate surface processing apparatus, substrate surface inspecting apparatus, substrate surface inspecting method, and storage medium storing program for implementing the method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007273947A (ja) * 2006-03-08 2007-10-18 Tokyo Electron Ltd 基板処理システム、基板表面処理装置、基板表面検査装置、基板表面検査方法及び記憶媒体
US8578952B2 (en) 2006-03-08 2013-11-12 Tokyo Electron Limited Substrate processing system, substrate surface processing apparatus, substrate surface inspecting apparatus, substrate surface inspecting method, and storage medium storing program for implementing the method
JP2010505118A (ja) * 2006-09-29 2010-02-18 サイバーオプティクス セミコンダクタ インコーポレイテッド 基板と一体化された粒子センサ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI386984B (zh) 藉酸性溶液進行矽電極組件表面去污作用
TWI542731B (zh) 用作爲電漿室材料之釔氧化物的使用期間之加長
CN101721921B (zh) 一种多孔金属膜的制备方法
US6406923B1 (en) Process for reclaiming wafer substrates
TWI411033B (zh) 粘接之矽電極的清理
JPH10189675A (ja) パ−ティクル検出用ダミーウエハ
JP2007101523A (ja) 耐食性部材
KR100547743B1 (ko) 반도체공업용 실리카유리지그 및 그 제조방법
JP5259224B2 (ja) 磁気ディスク用ガラス基板の製造方法および磁気ディスクの製造方法
CN214445578U (zh) 一种载具修整装置和系统
JP4379776B2 (ja) シリコン含浸炭化ケイ素部材
US20080257380A1 (en) Process of cleaning a substrate for microelectronic applications including directing mechanical energy through a fluid bath and apparatus of same
JPH06166568A (ja) 黒鉛治具
CN117843376A (zh) 一种用于印刷装置的真空吸盘制备方法
JP4795798B2 (ja) セラミック部材及びその製造方法
JPH10194876A (ja) 半導体用治具の製造方法
JP4117438B2 (ja) パーティクル発生の少ないプラズマエッチング用シリコン電極板
JP3831313B2 (ja) ガラス状炭素製cvd装置用部品
TW476986B (en) Process for cleaning ceramic articles
JP2000095566A (ja) ガラス状カーボン基板の製造方法
JP2005340413A (ja) 吸着パッド用ポーラス材
US7198848B2 (en) Two-phase glass-like carbon member and method of manufacturing the same
JPH07307375A (ja) ウエハ処理方法及び処理装置
CN101945828A (zh) 成型模具再生方法
JP2002104843A (ja) 半導体工業用シリカガラス治具およびその製造方法