JPH10188810A - 冷陰極放電灯の製造方法 - Google Patents

冷陰極放電灯の製造方法

Info

Publication number
JPH10188810A
JPH10188810A JP34485696A JP34485696A JPH10188810A JP H10188810 A JPH10188810 A JP H10188810A JP 34485696 A JP34485696 A JP 34485696A JP 34485696 A JP34485696 A JP 34485696A JP H10188810 A JPH10188810 A JP H10188810A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
glass tube
glass
mercury
sealing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34485696A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Kato
義洋 加藤
Masaharu Ikemoto
正治 池本
Mutsuo Koshikawa
六津雄 越川
Toshiaki Shimokawa
敏明 下川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
West Electric Co Ltd
Original Assignee
West Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by West Electric Co Ltd filed Critical West Electric Co Ltd
Priority to JP34485696A priority Critical patent/JPH10188810A/ja
Publication of JPH10188810A publication Critical patent/JPH10188810A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 製品の特性向上と、生産スピード向上と、さ
らに、生産設備の簡素化が可能な冷陰極放電灯の製造方
法を提供する。 【解決手段】 ガラス管の一端に電極を装着した導入線
とビードガラスからなる第1電極を封止し、電極を装着
した導入線とビードガラスからなる第2電極は、第2電
極挿入治具によりガラスバルブの適宜一に挿入し、ビー
ドガラスは、第2電極と導入線の鉛直方向または、螺旋
状に側面に沿って凹部を2ヵ所以上有し、該凹部は、仮
止め用バーナまたはヒータが構成する角度とは異なる角
度を形成ししており、仮止め用バーナまたはヒータが2
ヵ所の構成であっても少なくとも一つ以上の凹部を残余
させ、仮封止部に間隙を設け、排気、封止、さらに水銀
封入を効率よく行うよう構成したものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は冷陰極放電灯の製造
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、冷陰極放電灯の製造方法として特
開平7ー254364号公報に記載されたものが知られ
ている。図4はその従来の冷陰極放電灯の製造方法示す
一部断面図を含む略正面図であり、内壁面に蛍光体層を
被着形成したガラス管1及び排気管部Aを一体成形した
ガラス管の排気部の境界部に位置する第1の縮径部1
3、排気管部に位置する第2の縮径部12をそれぞれ形
成する縮径工程と、ガラス管1の端部に、電極2を装着
した導入線から成る第1のマウントを挿入、位置決め
し、導入線を封着して封止する第1の封止工程と、ガラ
ス管1の排気管部A側から電極4を装着した導入線及び
ビードガラスで形成されたビードマウントを挿入し、第
1の縮径部に位置決め内装する工程と、ガラス管1の排
気管部A側から水銀合金部材8を挿入し、第2の縮径部
12に位置決め内装する工程と前記第2のマウント及び
水銀合金部材8を挿入、内装したガラス管内を真空排気
装置14により排気する排気工程と、真空引きしたガラ
ス管内の水銀合金部材8をガラス管外から高周波装置1
0で加熱してガラス管内に水銀を放出させる加熱工程
と、水銀を放出させたガラス管1内に希ガスを封入する
希ガス封入工程と、ガラス管1の第1の縮径部近傍で内
装されている第2のマウントのビードガラスをビードシ
ール方式で封じする第2の封止工程と、前記ビードシー
ル方式で封止した封着部を残して排気管部Aを切断除去
する排気管除去工程より構成されている。
【0003】更に、前述の従来の製造方法は、挿入、内
装した水銀合金部材8からの水銀放出を行った後、希ガ
スの封入、排気管部A側をビードシール方式による封止
を行う点で特長付けられる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この冷陰極放電灯の製
造方法においては、冷陰極放電灯のコンパクト化、換言
すると外周器を構成するガラス管の小径化においては、
マウントを封着、封止するとき、マウントの一部を成す
導入線を機密封止する領域のガラス管肉厚の低減が必然
的に伴われる一方、封入する電極部の小型化、細径化も
要求される。
【0005】前記電極部の小型化、細径化、及びガラス
管の肉厚の低減化はビードを含むガラス管とを封止する
ためのガスバーナ、ヒータ加熱などを煩雑化する。つま
り、小型化、細径化した電極部と肉厚の低減したガラス
管はその容量(容積)が小さいため、前記封止用のガス
バーナ、ヒータの温度により前記電極とガラス管が溶融
する時生じる不定方向への移動、その結果電極の位置ズ
レ、封止部の変形、異形等による製品の不良が発生す
る。
【0006】また、縮径部が2カ所存在し、第2電極と
水銀合金部材がそれぞれ投入された状況下において、真
空排気、希ガス封入、水銀蒸気封入を行うことは、それ
ぞれの効率を著しく低減させることになり、さらに、上
記縮径構造から生じる効率低減は生産スピードを制約す
るという大きな問題点を有する。また、先に形成されて
いる第1、第2の縮径部12に第2電極4と、水銀合金
部材8をそれぞれ挿入する工程において、第2電極4は
前記第2の縮径部12を通過し第1の縮径部13に係止
され、次に挿入する水銀合金部材8は第2の縮径部12
に係止される構成においては、第2電極のビードガラス
径は第2の縮径部12をスムースに通過し、第1の縮径
部13に安定して自立する、いわゆる第2電極4の中心
軸とガラス管1との中心軸がずれないよう位置規制され
ることが要求される。
【0007】上記の条件を満足するためには、第2電極
4のビードガラス外径とガラス管1の内径との差が少な
いことが必要があり、さらに、第2縮径部12をスムー
スに通過するためには第2の縮径部12は非常に小さな
凸部であることが要求され、そのことにより水銀合金部
材8の外径は大きくする必要が生じ、さらに、該水銀合
金部材8と第2縮径部12との寸法精度が要求される。
【0008】又、上述の諸事項を回避するためには、第
1縮径部13を形成した後、前記縮径部13を冷却し、
第2電極4を挿入し、次に第2縮径部12を形成した
後、前記縮径部12を冷却し、水銀合金部材8を挿入す
るという6つの工程が必要になる。さらに、水銀を放出
した後希ガスを封入し、封止する工程においては、拡散
された水銀は切断除去されるガラス管内にも多く残留し
ており環境または安全衛生上の問題を生じる。
【0009】本発明は上記諸事情に対処してなされたも
ので、製品の特性向上と、生産スピードを向上させ、さ
らに、生産設備の簡素化が可能な冷陰極放電灯の製造方
法を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明は、内壁面に蛍光体層を被着形成したガラス管
の一端に電極を装着した導入線とビードガラスから成る
第1の電極を封止し、電極を装着した導入線とビードガ
ラスからなる第2電極の仮封止は、第1電極部側を上方
向に、排気管部側を下方向に配置し、第2電極挿入冶具
により第2電極をガラス管の排気管部側からガラス管内
部に挿入し、ガラス管の適宜の位置に停止させた状態
で、ガラス管外部よりヒータ又はガスバーナ等により加
熱して第2電極のビードガラスとガラス管の一部を溶融
させ仮止めするよう構成したものである。
【0011】第2電極のビードガラスは、第2電極と導
入線の鉛直方向、または、螺旋状に側面に沿って凹部を
2カ所以上有し、該凹部は、仮止め用バーナ又はヒータ
が構成する角度とは異なった角度を形成しており、仮止
め用バーナ又はヒータが2カ所の構成であっても、少な
くとも一つ以上の凹部を残余させ、排気効率を向上させ
るように構成されている。
【0012】また、ガラス管内の第1電極と第2電極と
の間に挿入された水銀合金部材をガラス管外部から高周
波装置により加熱させ水銀を放出させる工程において
は、水銀合金部材への高周波印加により、第2電極への
再加熱等による悪影響を引き起こさない適宜位置に水銀
合金を移動させた後、高周波装置により水銀合金部材を
加熱して水銀を放出させ、第2電極から排気管端部に至
る一部又は全範囲をヒータ又はガスバーナ等により加熱
し、さらに、第1電極側を常温あるいは冷却することに
より、第1電極側と第2電極側との温度差でガラス管の
全範囲に放出された水銀を第1電極側に集結させ、除去
する排気管部に水銀を残留させないよう構成した。
【0013】これにより、安全で、排気効率向上と品質
向上、さらには封止部の形状不良を発生させることなく
生産スピードを上げることができる冷陰極放電灯の製造
方法が得られる。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、内壁面に蛍光体層を被着形成したガラス管の一端に
電極を装着した導入線とビードガラスから成る第1の電
極を封止する第1の封止工程と、排気管部側から電極を
装着した導入線とビードガラスから成る第2の電極を挿
入する挿入工程と、電極を装着した導入線とビードガラ
スから成る第2の電極をガラス管の排気管側の適宜位置
に排気可能なように仮り止めする工程と、ガラス管の排
気管部側から水銀合金部材を挿入する水銀合金部材挿入
工程と、ガラス管内部を真空排気及び希ガスを封入する
排気工程と、ガラス管の排気管部側の終端部を封持する
封止工程と、水銀合金部材をガラス管外部から適宜位置
に移動させる水銀合金部材移動工程と、水銀合金部材を
ガラス管外部から加熱して水銀を放出させる水銀加熱放
出工程と、放出された水銀を第1電極側に集合させるた
めの第2電極側のガラス管を加熱する加熱炉と、第2電
極部の仮止め部を封止する封止工程と、第2電極部の封
止部である第2封止部から排気管部を切断除去する排気
管部除去工程から構成されたものであり、排気効率を向
上と、品質向上、さらに、封止部の形状不良を発生させ
ることなく、生産スピードを上げることができるという
作用を有する。
【0015】請求項2に記載の発明は、電極部を装着し
た導入線とビードガラスから成る第2電極部の仮封止
は、第1電極部を上方向に、排気管部側を下方向に位置
した状態に配設し、第2電極を装着した第2電極挿入冶
具によりガラス管の排気管部側からガラス管内部に第2
電極を挿入し、ガラス管の適宜の位置に停止させ、ガラ
ス管外部よりヒータ又はガスバーナ等により加熱し、第
2電極のビードガラスとガラス管の一部に間隙を有して
溶融させ仮止めするよう構成したものであり、第2電極
の偏軸、封止部の形状不良などを生じない製造方法が得
られるという作用を有する。
【0016】請求項3に記載の発明は、電極部を装着し
た導入線とビードガラスから成る第2電極のビードガラ
ス部は、電極と導入線の鉛直方向、または、螺旋状に側
面に沿って凹部を2カ所以上有し、該凹部は、仮止め用
バーナ又はヒータが構成する角度と異なる角度に位置
し、仮止め用バーナ又はヒータが2カ所の構成であって
も、少なくとも一つ以上の凹部が残余するよう形成し、
排気効率を向上させる構成にしたものであり、排気効率
を向上させ、さらに、生産スピードを向上させることが
できる製造方法が得られるという作用を有する。
【0017】請求項4に記載の発明は、第1電極を封
止、第2電極を仮封止し、水銀合金部材を挿入したガラ
スバルブ内部を真空排気及び希ガスを封入する排気工程
は、排気装置内に第1電極を封止、第2電極を仮封止
し、水銀合金部材を挿入したガラス管を複数本まとめて
装着可能な装着冶具等により装着し、真空排気装置の容
器内に自動あるいは手動により移載し、真空排気と、希
ガス封入を行った後ガラス管の排気管側端部を高周波加
熱により封着するよう構成したものであり、多数の製品
を一度に封止できるとともに生産スピードを飛躍的に向
上させるという作用を有する。
【0018】請求項5に記載の発明は、ガラス管内の第
1電極と第2電極との間に挿入された水銀合金部材をガ
ラス管外部から高周波装置により加熱させ水銀を放出さ
せる構成において、水銀合金部材への高周波印加によ
り、第2電極への再加熱等による悪影響を引き起こさな
い適宜位置に水銀合金を移動させた後、高周波装置によ
り水銀合金部材を加熱して水銀を放出させた後、第2電
極から排気管端部に至る一部又は全範囲をヒータ又はガ
スバーナ等により加熱し、さらに、第1電極側は常温あ
るいは冷却し、第1電極側と第2電極側の温度差により
ガラス管の全範囲に放出された水銀を第1電極側に集合
させよう構成したもので、水銀合金に含有されている水
銀を効率よく使用することができると共に不要部のガラ
ス管に残留する水銀を極限まで削減できるという作用を
有する。
【0019】以下、本発明の実施の形態について、図1
から図3を用いて説明する。 (実施の形態1)図1は本発明の冷陰極放電灯の製造方
法の実施の形態1の要部略正面図を示し、図中図1から
図3と同符号のものは同一機構を示している。図1から
図3に示したように、本実施の形態の冷陰極放電灯の製
造方法は、基本的に第1及び第2の電極を封止する時そ
れぞれの電極を保持した状態で行い、さらに、第2電極
を仮封止した状態で排気、封止、水銀封入を行う構成で
ある。
【0020】図1において、ガラス管保持部(図示せ
ず)により保持されたガラス管1の端部に電極部を装着
した導入線とビードガラスから成る第1電極2を保持す
る保持部(図示せず)により保持され、前記ガラス管1
の内部に挿入位置決めし、例えばガスバーナ3により加
熱封止する。次に、ガラス管1を反転機構(図示せず)
により反転させ、ガラス管の排気管部A側より電極部を
装着した導入線とビードガラスから成る第2電極挿入冶
具(図示せず)により前記第2電極を挿入位置決めし、
適宜位置に停止位置決めされた第2電極のビードガラス
5の一部とガラス管1の一部を外部に配設された例えば
ガスバーナ3、3で間隙を有して仮止めする。
【0021】前記ビードガラスは図3(a)、(b)、
(c)の実施例に示すように、ビ−ドガラス5の側面は
数カ所の凹部を有する形状を成し、ガスバーナまたはヒ
ータが、1カ所または、2カ所で加熱する構成であって
も、凹部が1つ以上残余するように構成してもので、こ
の構成により、前記凹部とガラス管とビードガラスの間
隙により、より効率良く封止、排気または水銀封入がで
きる。
【0022】次に、水銀合金部材8を前記排気管部A側
より挿入する。水銀合金部材8を挿入したガラス管を排
気工程において真空排気、希ガス封入さらに前記排気管
A側封止する。排気管A側の封止は、図1の(d)に示
すように排気装置内(図示せず)の高周波装置への装着
冶具(図示せず)により装着保持され、真空排気、希ガ
ス封入済みのガラス管を高周波装置9により複数本同時
に封止するよう構成し、これにより1本当たりの排気時
間は短縮され、生産スピードを向上させることが可能に
なる。
【0023】封止されたガラス管は図1の(e)に示す
ように、ガラス管内に封入された水銀合金部材8をマグ
ネット等を用いて構成された水銀合金移動装置(図示せ
ず)により適宜位置に移動させた後、図1の(e)に示
す高周波装置10、10により加熱させてガラス管内に
水銀を放出させる。この時前記放出された水銀ガスはガ
ラス管内部全体に拡散されているため、図1の(f)に
示す加熱炉11内を前記封止部から前記第2電極部を挿
入通過させ、加熱すると同時に第1電極側を冷却または
自然冷却することにより前記加熱炉11により気化した
水銀ガスは第1電極側に集結する。
【0024】前述のようにガス化した水銀を第1電極側
に強制集結させることにより、水銀合金部材8内に含有
された水銀を有効に使用し且つ次工程で除去する排気管
部内に残留する水銀を極限まで削減することが可能にな
る。次に、図2(a),(b)に示すようにガラス管を
回転させながら第2電極近傍でガスバーナ等により加熱
した後カッタ(図示せず)により排気管部をカットし、
その後クラック等が発生しないようにガスバーナ等を当
てながら徐々に冷却する。
【0025】なお、以上の説明では、排気工程では複数
本を一度に排気するよう構成した例で説明したが、1本
の製品を排気するいわゆるシリース方式においても同様
に実施可能であり、さらに、実施例に示す製品姿勢につ
いてはこの限りでない。
【0026】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、排気効率
を向上させることができ、さらに、封止部の形状不良の
ない、安定した品質の製品を簡易構造の生産装置により
ハイスピードで生産することが可能な冷陰極放電灯の製
造方法を提供できるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一の実施の形態による冷陰極放電灯
の製造方法を示す略正面図
【図2】本発明の第一の実施の形態による冷陰極放電灯
の製造方法を示す略正面図
【図3】本発明の第一の実施の形態によるビードガラス
の形状、構成を示す略正面図
【図4】従来の冷陰極放電灯の製造方法である製造工程
を示す一部断面図を含む略正面図
【符号の説明】
1 ガラス管 2 第1電極 3 バーナ 4 第2電極 5 ガラスビード 6 第2電極挿入冶具 7 仮止め部 8 水銀合金部材 9 高周波装置 10 高周波装置 11 加熱炉 12 第2縮径部 13 第1縮径部 14 排気部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 下川 敏明 大阪府大阪市北区長柄東2丁目9番95号 ウエスト電気株式会社内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】内壁面に蛍光体層を被着形成したガラス管
    の一端に電極を装着した導入線とビードガラスから成る
    第1の電極を封止する第1の封止工程と、排気管部側か
    ら電極を装着した導入線とビードガラスから成る第2の
    電極を挿入する挿入工程と、電極を装着した導入線とビ
    ードガラスから成る第2の電極をガラス管の排気管側の
    適宜位置に排気可能なように仮り止めする工程と、ガラ
    ス管の排気管部側から水銀合金部材を挿入する水銀合金
    部材挿入工程と、ガラス管内部を真空排気及び希ガスを
    封入する排気工程と、ガラス管の排気管部側の終端部を
    封持する封止工程と、水銀合金部材をガラス管外部から
    適宜位置に移動させる水銀合金部材移動工程と、水銀合
    金部材をガラス管外部から加熱して水銀を放出させる水
    銀加熱放出工程と、放出された水銀を第1電極側に集合
    させるための第2電極側のガラス管を加熱する加熱炉
    と、第2電極部の仮止め部を封止する封止工程と、第2
    電極部の封止部である第2封止部から排気管部を切断除
    去する排気管部除去工程を具備して成る事を特長とする
    冷陰極放電灯の製造方法。
  2. 【請求項2】電極部を装着した導入線とビードガラスか
    ら成る第2電極部の仮封止は、第1電極部を上方向に、
    排気管部側を下方向に位置した状態に配設し、上記第2
    電極を装着した第2電極挿入冶具によりガラス管の排気
    管部側からガラス管内部に上記第2電極を挿入し、ガラ
    ス管の適宜の位置に停止させ、ガラス管外部よりヒータ
    又はガスバーナ等により加熱し、第2電極のビードガラ
    スとガラス管の一部に間隙を有して溶融させ仮止めする
    よう構成した請求項1に記載の冷陰極放電管の製造方
    法。
  3. 【請求項3】電極部を装着した導入線とビードガラスか
    ら成る第2電極のビードガラス部は、電極と導入線の鉛
    直方向、または、螺旋状に側面に沿って凹部を2カ所以
    上有し、該凹部は、仮止め用バーナ又はヒータが構成す
    る角度と異なる角度に位置し、仮止め用バーナ又はヒー
    タが2カ所の構成であっても、少なくとも一つ以上の凹
    部が残余するよう形成し、排気効率を向上させる構成に
    したことを特長とする請求項1に記載の冷陰極放電管の
    製造方法。
  4. 【請求項4】第1電極を封止、第2電極を仮封止し、水
    銀合金部材を挿入したガラス管内部を真空排気及び希ガ
    スを封入する排気工程は、排気装置内に上記第1電極を
    封止、同じく第2電極を仮封止し、水銀合金部材を挿入
    したガラス管を複数本まとめて装着可能な装着冶具等に
    より装着し、真空排気装置の容器内に自動あるいは手動
    により移載し、真空排気と、希ガス封入を行った後ガラ
    ス管の排気管側端部を高周波加熱により封着する方法で
    あり、これにより一度に多数のガラス管を排気、封止可
    能に構成した請求項1に記載の冷陰極放電管の製造方
    法。
  5. 【請求項5】ガラス管内の第1電極と第2電極との間に
    挿入された水銀合金部材をガラス管外部から高周波装置
    により加熱させ水銀を放出させる工程において、水銀合
    金部材への高周波印加により、上記第2電極への再加熱
    等による影響を引き起こさない適宜位置に水銀合金を移
    動させた後、高周波装置により水銀合金部材を加熱して
    水銀を放出させ、上記第2電極から排気管端部に至る一
    部又は全範囲をヒータ又はガスバーナ等により加熱し、
    さらに、上記第1電極側を常温あるいは冷却することに
    より、上記第1電極側と第2電極側の温度差でガラス管
    の全範囲に放出された水銀を第1電極側に集合させるよ
    う構成したことを特長とする請求項1に記載の冷陰極放
    電灯の製造方法。
JP34485696A 1996-12-25 1996-12-25 冷陰極放電灯の製造方法 Pending JPH10188810A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34485696A JPH10188810A (ja) 1996-12-25 1996-12-25 冷陰極放電灯の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34485696A JPH10188810A (ja) 1996-12-25 1996-12-25 冷陰極放電灯の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10188810A true JPH10188810A (ja) 1998-07-21

Family

ID=18372523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34485696A Pending JPH10188810A (ja) 1996-12-25 1996-12-25 冷陰極放電灯の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10188810A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002334655A (ja) * 2001-05-07 2002-11-22 Sanken Electric Co Ltd 放電管の製造方法及び放電管
JP2003531457A (ja) * 2000-04-12 2003-10-21 アドバンスド ライティング テクノロジイズ,インコーポレイティド 固形水銀放出材及び水銀を放電ランプ内に注入する方法
WO2005071714A1 (ja) * 2004-01-22 2005-08-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 外部電極型放電ランプ、外部電極型放電ランプの製造方法及びバックライトユニット
JP2008066117A (ja) * 2006-09-07 2008-03-21 Sony Corp 蛍光管の製造方法、光源装置の製造方法、及び表示装置の製造方法
US7381111B2 (en) 2004-10-18 2008-06-03 Mirae Corporation Method of manufacturing flat fluorescent lamp
JP2010015802A (ja) * 2008-07-03 2010-01-21 Panasonic Corp 水銀放出体および放電ランプの製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003531457A (ja) * 2000-04-12 2003-10-21 アドバンスド ライティング テクノロジイズ,インコーポレイティド 固形水銀放出材及び水銀を放電ランプ内に注入する方法
JP2013030487A (ja) * 2000-04-12 2013-02-07 Advanced Lighting Technologies Inc 固形水銀放出材及び水銀を放電ランプ内に注入する方法
JP2002334655A (ja) * 2001-05-07 2002-11-22 Sanken Electric Co Ltd 放電管の製造方法及び放電管
WO2005071714A1 (ja) * 2004-01-22 2005-08-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 外部電極型放電ランプ、外部電極型放電ランプの製造方法及びバックライトユニット
US7381111B2 (en) 2004-10-18 2008-06-03 Mirae Corporation Method of manufacturing flat fluorescent lamp
JP2008066117A (ja) * 2006-09-07 2008-03-21 Sony Corp 蛍光管の製造方法、光源装置の製造方法、及び表示装置の製造方法
JP2010015802A (ja) * 2008-07-03 2010-01-21 Panasonic Corp 水銀放出体および放電ランプの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3465634B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの製造方法
JPH10188810A (ja) 冷陰極放電灯の製造方法
US5296779A (en) Double-ended metal halide arc discharge lamp with electrically isolated containment shroud
CA2091470A1 (en) Method and apparatus for introducing mercury into arc discharge lamps
JPS6316543A (ja) 閃光放電管
US3853374A (en) Method for the manufacture of photoelectron multipliers
US6923700B2 (en) Short-arc, ultra-high-pressure discharge lamp and method of manufacture
JP3217313B2 (ja) 高圧放電ランプおよびその製造方法
EP0225944A1 (en) Vapour discharge lamp
JPWO2004084253A1 (ja) 高圧放電ランプの製造方法、高圧放電ランプおよびこの高圧放電ランプを用いたランプユニット並びに画像表示装置
JPH02223131A (ja) ダブルエンド形高圧放電ランプの製造方法
JPH02220327A (ja) ダブルエンド形高圧放電ランプの製造方法
US6359386B1 (en) Electric lamp with metal shell
JP3319235B2 (ja) 蛍光ランプの製造方法
JP3444297B2 (ja) 蛍光ランプ
JP2004259493A (ja) ランプの製造方法及びランプの製造装置
JPS6124125A (ja) 高圧放電ランプの製造方法
JPH05343031A (ja) 放電管とその製造方法
JPS58209856A (ja) 高圧ナトリウムランプ用電極支持管
JPH01243339A (ja) 蛍光ランプの製造方法
JPH103860A (ja) 蛍光ランプの製造方法および蛍光ランプ
JP2003223867A (ja) 細管形冷陰極低圧放電灯
JPH08236016A (ja) アークチューブにおける2次電極アッシー及び放電ランプバルブ
JP2004335245A (ja) 放電管の製法
JPH08321281A (ja) 蛍光ランプ及びその製造方法