JPH10187643A - ネットワーク・コンピュータ・システム上のサーバ容量増大方法およびシステム - Google Patents

ネットワーク・コンピュータ・システム上のサーバ容量増大方法およびシステム

Info

Publication number
JPH10187643A
JPH10187643A JP9326089A JP32608997A JPH10187643A JP H10187643 A JPH10187643 A JP H10187643A JP 9326089 A JP9326089 A JP 9326089A JP 32608997 A JP32608997 A JP 32608997A JP H10187643 A JPH10187643 A JP H10187643A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
server
peer
total number
addresses
client
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9326089A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3495234B2 (ja
Inventor
Kyu Newen Bin
ビン・キュー・ニューエン
J Redpath Richard
リチャード・ジェー・レドパス
Kshan Singal Sandip
サンディープ・キシャン・シンガル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH10187643A publication Critical patent/JPH10187643A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3495234B2 publication Critical patent/JP3495234B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/16Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
    • G06F15/163Interprocessor communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/16Arrangements for providing special services to substations
    • H04L12/18Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast
    • H04L12/1854Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast with non-centralised forwarding system, e.g. chaincast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/10Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
    • H04L67/1001Protocols in which an application is distributed across nodes in the network for accessing one among a plurality of replicated servers
    • H04L67/1004Server selection for load balancing
    • H04L67/1023Server selection for load balancing based on a hash applied to IP addresses or costs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/40Network security protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/478Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
    • H04N21/4788Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application communicating with other users, e.g. chatting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/632Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing using a connection between clients on a wide area network, e.g. setting up a peer-to-peer communication via Internet for retrieving video segments from the hard-disk of other client devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/10Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
    • H04L67/104Peer-to-peer [P2P] networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/10Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
    • H04L67/104Peer-to-peer [P2P] networks
    • H04L67/1087Peer-to-peer [P2P] networks using cross-functional networking aspects
    • H04L67/1091Interfacing with client-server systems or between P2P systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Multi Processors (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ネットワーク・コンピュータ・システム上の
サーバ容量を増大する。 【解決手段】 個々のクライアントが直接的に通信しよ
うとするピアの全数が決定される。その後、個々のクラ
イアントへ相互接続されたサーバにより取り扱われるク
ライアントの全数が、決定されたピアの全数だけ低減さ
れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般にコンピュー
タ・ソフトウェアに関し、特に、マルチユーザ・ネット
ワークにおけるクライアント・サーバ通信の利点とピア
・ツー・ピア通信の利点とを結合させる方法及びシステ
ムに関する。
【0002】
【従来の技術】ワールド・ワイド・ウェブ(WWW)及
びインターネットの発展は、新たなアプリケーションの
セットを出現させてきた。ウェブ・ブラウザを用いてユ
ーザは、遠隔マシン上で実行されている様々なアプリケ
ーションと対話式処理を行うことができる。例えば、W
WWは、HTTP、FTP及びGopher等の様々な
プロトコルを透過的に統合する。さらに、HTTPサー
バは、共通ゲートウェイ・インタフェース(Common Gate
way Interface:CGI)・アプリケーションに対して更
なる処理のためにクライアントの要求を透過的に送るこ
とができる。この簡単な機構は、インターネット上で実
行されているワークフロー管理、銀行取引、商品広告、
情報サービス、及び娯楽等を含む多種多様なアプリケー
ションを有効利用させてきた。
【0003】インターネット上の対話式処理は、なお増
加しつつある。対話式グループ訓練、共同著作、マルチ
ユーザ・ゲーム、文字及び音声ベースのチャット、並び
にビデオ会議をサポートするアプリケーションは、イン
ターネット利用の主流となり得るようになってきた。こ
れらのアプリケーションにおいては複数のユーザが、仮
想世界の音声、ビデオ、文字、場所及び方向等の実時間
情報を交換することにより互いに対話式処理を行う。し
かしながら、ネットワーク帯域幅と処理能力が限られて
いることが、これらのサービスの利用に関する困難な障
害として現れてきた。実時間対話式処理環境において数
千数万人のユーザを同時にサポートするために、アプリ
ケーションは、広範囲のコンピュータ能力及びネットワ
ーク能力を備えたユーザをサポートしなければならな
い。ユーザについての重要なデータは、異なるホスト上
で実行されている様々なアプリケーション要素により即
座にアクセスできるような形で共有されるべきである。
【0004】現在入手可能な市販のマルチユーザ・プラ
ットフォームの多くは単一の中央サーバに依存してお
り、このことは、システムのスケーラビリティ(すなわ
ちサービスを受けるクライアントの数)を制限し、ま
た、接続されたユーザにおける遅延(すなわち送信や受
信の遅延時間の長さ)を増大させる。なぜなら、情報
は、それを受け取るべきユーザへ送られる前に、先ずサ
ーバへ行かなければならないからである。接続されたユ
ーザにおける遅延を低減するための一つの解決策が「ピ
ア・ツー・ピア通信」である。これは、サーバに対する
負担を低減することによりスケーラビリティも増すこと
になる。この解決策は、接続されたユーザが例えばモデ
ム等の低速通信ラインに限定される場合には管理するこ
とができない。
【0005】クライアント・サーバのスケーラビリティ
欠如に対する解決策は、MitsubishiElectric Research
Laboratoryから提供されるスプライン・サーバ技術であ
る。スプラインにより個々のサーバに対する負担は低減
されるが、それでもなお明らかな遅延がある(そして、
おそらくは厳密なクライアント・サーバの場合よりも多
いであろう)。
【0006】クライアント・サーバ・システムは、マル
チユーザ接続性についてスケーラブルでありかつ現実的
な型式である必要がある。従って、極めて多数のユーザ
をサポートすることができ、できるだけ遅延を低減し、
そしてイントラネット環境及びインターネット環境の内
部及び相互間で最適な接続性を実現するためのスケーラ
ブル・システムを提供する方法が必要とされる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、スケ
ーラブル・マルチユーザ通信システムの方法を提供する
ことである。さらに、本発明の目的は、シームレスな方
式でユーザ接続性の遅延を低減することである。本発明
の別の目的は、所与のタイプのネットワーク内での通信
システムの利用を制限する前提なしにスケーラビリティ
を実現することである。更なる目的は、アプリケーショ
ンが実行されるまでそれらの通信トポロジーについての
決定をアプリケーションが区別できるようにすることで
ある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、遅延を低減し
かつスケーラビリティを実現する決定を行うための帯域
幅管理を使用する。通信における単一キャスト接続及び
マルチキャスト接続の利用は、接続されたユーザ及びサ
ーバにより可能なときは必ず利用されることとなる。本
発明の一態様においては、ネットワーク・コンピュータ
・システム上のサーバ許容量が増大する。個々のクライ
アントが直接通信するよりも、先ずピアの全数が決定さ
れる。その後、個々のクライアントへ相互接続されるサ
ーバにより取り扱われるクライアントの全数が、その決
定されたピアの全数により低減される。
【0009】
【発明の実施の形態】図1は、本発明を実施するために
用いられるデータ処理システム8の構成図である。図示
の通り、例えばインターネット又はイントラネットを含
むデータ処理システム8は、ローカル・エリア・ネット
ワーク(LAN)10及び32等の複数のネットワーク
を含み、各々のネットワークは、複数の個々のコンピュ
ータ12及び30、又は1若しくは複数のLAN、WA
N等の通信手段、共有メモリ等により結合された複数の
プロセッサを含む。もちろん、当業者であれば、このよ
うな各ネットワークとしてホスト・プロセッサへ結合さ
れた複数のインテリジェント・ワークステーション(I
WS)を利用できることは自明であろう。このようなデ
ータ処理システムにおいて一般的であるように、個々の
コンピュータは、各々記憶装置14及び/又はプリンタ
/出力装置16へ接続され、そしてマウス17等の位置
指示装置を設けられている。
【0010】データ処理システム8は、例えばメインフ
レーム・コンピュータ18等のマルチプル・メインフレ
ーム・コンピュータを含む場合もあり、これは、好適に
は通信リンク22を用いてLAN10へ接続される。メ
インフレーム・コンピュータ18は記憶装置20へも接
続され、記憶装置20は、LAN10に対する遠隔(リ
モート)記憶として機能することができる。同様に、L
AN10は、通信リンク24を介してサブシステム制御
ユニット/通信制御装置26及び通信リンク34によ
り、ゲートウェイ・サーバ28へ接続することができ
る。ゲートウェイ・サーバ28は、好適には、LAN3
2をLAN10へ連結するために機能する個々のコンピ
ュータ若しくはIWSである。
【0011】LAN32及びLAN10に関して、複数
の文書又はリソース・オブジェクトが記憶装置20内に
記憶され、そしてメインフレーム・コンピュータ18、
リソース・マネージャ(Resource Manager)、又はライブ
ラリ・サービス(Library Service)により、そのように
記憶されたリソース・オブジェクトを用いて制御され
る。もちろん、当業者であれば、メインフレーム・コン
ピュータ18がLAN10から地理的に非常に遠方に位
置している場合があり、また同様にLAN10がLAN
32から遠方に位置している場合があることは自明であ
ろう。例えば、LAN32がカリフォルニアに設置され
る一方、LAN10がノース・カロライナに設置されそ
してメインフレーム・コンピュータ18がニューヨーク
に設置される場合がある。
【0012】本発明の用いるソフトウェア・プログラム
・コードは、通常、デベロッパー(開発者)が分散を目
的としてコードにアクセスすることができるスタンドア
ロン・ワークステーション又はLANサーバの記憶装置
14のメモリ内に記憶される。ソフトウェア・プログラ
ム・コードは、データ処理システムと共に使用される様
々な既知の媒体、例えば、ディスケット若しくはCD−
ROM等のいずれの上に具現化してもよく、あるいは、
1つのコンピュータ・システムのメモリから所与のタイ
プのネットワークを通して他のコンピュータ・システム
へ分散することもでき、それによりこのような他のコン
ピュータ・システムのユーザが利用することができる。
媒体上にソフトウェア・コードを具現化したりソフトウ
ェア・コードを分散したりするこのような技術及び方法
は周知であるので、本明細書ではこれ以上詳細には触れ
ない。
【0013】図2は、符号100で示す従来からのクラ
イアント・サーバ環境を表した図である。クライアント
・サーバ環境100においては、例えば個別のコンピュ
ータ12(図1参照)等のクライアント102が、伝送
ライン106を介してサーバ104へ出て行く全ての実
時間(リアルタイム)データを伝送する。サーバ104
は、例えばパケットの伝送モードに基づいて適切な1又
は複数のクライアント108若しくは110へデータを
再伝送することを担う。このモデルは、実時間データに
対して余分な遅延を課している。なぜなら、パケット
は、最初のクライアントからサーバへそして宛先クライ
アントへと向かう循環経路を介してそれらの宛先へ移動
しなければならないからである。しかしながら、このモ
デルでは、クライアントが各データ・パケットを一度だ
け伝送すればよいので、一般的にそのクライアント・ホ
ストにおいて必要なネットワーク帯域幅と演算能力が最
も小さい。このように、このクライアント・サーバ・モ
デルは、ダイアルアップ・モデム・リンクを通してイン
ターネットへ接続されるパーソナル・コンピュータにお
いて最も適切である。
【0014】図3は、厳密なピア・ツー・ピア環境20
0を示す図である。ピア・ツー・ピア環境200におい
ては、クライアント202が、全ての出て行く実時間デ
ータを直接的に、例えばクライアント204及び206
等の1又は複数の宛先ピアへ伝送する。厳密なピア・ツ
ー・ピア環境では、情報が最も直接的な経路でその宛先
へ向けられるので、実時間データ・パケットにおける遅
延が最小限とされる。しかしながら、マルチキャスト伝
送ラインがない場合、ピア・ツー・ピア環境は、そのク
ライアントのネットワーク・リンクに従って極めて広い
帯域幅を必要とし、そのクライアントのプロセッサに大
きな負担を課すこととなる。なぜなら、各パケットが何
回も伝送されるからである。結果的に、ピア・ツー・ピ
ア・システムは、マルチキャスト機能を有するT−1若
しくはそれ以上のネットワーク・リンクへ接続される高
性能ワークステーションに最も適していることになる。
【0015】図4は、スプライン型環境400を示す図
である。環境400においては、クライアント402か
らクライアント404への伝送は、先ずサーバ406か
らサーバ408へ移動し、そして最後にクライアント4
04へ届く。コミュニティ・プレイス(Community Plac
e)環境は複数のサーバを含み、これらのサーバ自体はピ
ア・ツー・ピア・プロトコルを介して通信する。マルチ
プル・サーバを設けることによりコミュニティ・プレイ
ス環境は、スケーラビリティを改善できるが、遅延を低
減することはない。任意選択的にクライアントは、ピア
・ツー・ピア・プロトコルを介して参加することが許可
されるが、低帯域幅のクライアント・サーバ・モード若
しくは高帯域幅のピア・ツー・ピア・モードのいずれで
動作するかを二者択一で決定しなければならない。
【0016】図5は複合環境500を示しており、この
環境500は、純粋なクライアント・サーバ及び純粋な
ピア・ツー・ピアのオプションを統合する。複合環境5
00の下では、クライアント502は、出て行く実時間
データを宛先ピア・クライアントのサブセット、例えば
クライアント504、クライアント506及びクライア
ント508へ直接的に伝送する一方、残りのいずれかの
宛先にデータを伝送するためにサーバ510に依存す
る。この複合環境により、各クライアントは多様な通信
オプションをもたらされるので、クライアントは、その
出て行くデータについて適切な帯域幅と遅延との兼ね合
いをいつでも動的に選択することが効果的に行える。極
端な場合、複合環境500は純粋なクライアント・サー
バ・モデルをサポートし、そして純粋なピア・ツー・ピ
ア・モデルをサポートすることは明らかである。複合環
境において動作するために、クライアントはそのピア・
ツー・ピア容量(M)をサーバへ与える。データを伝送
するためにクライアントは、ピア・ツー・ピア容量
(M)が到着するまでそのデータを分散リストのメンバ
ーへ伝送する。そしてその後は、単に、サーバへ送られ
るパケット中の残りのピアをリストするのみである。宛
先リストの残りの要素の主体がサーバにより知られてい
る場合、クライアントはサーバへ分散リストを伝送する
ことを先に行うことができる。その結果、ピア・ツー・
ピア型式でデータを受信する分散プロセス/ネットワー
クにおける伝送遅延が低減され、そしてサーバによるサ
ービスを利用可能な全クライアント数(N)を増加調整
することができると同時に、個々のピア・ツー・ピア容
量がサーバの負担を軽減する。サーバもまた、クライア
ントへ与えるピア・アドレスの数を制限するためにMの
知識を利用できる。
【0017】図6は、ピア・ツー・ピア容量(M)の数
の決定のための流れ図を示す。判断ブロック600にお
いて、ユーザがMの値をセットしているか否かが判断さ
れる。本発明によれば、ユーザが単にMの数をダイアロ
グへ入力するのみでその値がセットされる。判断ブロッ
ク600においてセットされていると判断された場合、
本発明ではピア・ツー・ピア容量をセットしかつM個の
ピア・ツー・ピア容量へ割り当てられたクライアントの
組を管理することにより、ブロック601で遅延を最小
限とし、ブロック602でピア・ツー・ピア容量(M)
がセットされる。判断ブロック600においてセットさ
れていないと判断された場合、判断ブロック604にお
いて、ユーザが例えばモデム等の低速の伝送ライン上に
あるか否かが判断される。判断ブロック604におい
て、低速伝送ライン上である場合、ブロック606でM
が「0」へセットされ、ブロック607でM=0が戻さ
れる。判断ブロック604において、低速伝送ライン上
にない場合、帯域幅管理アルゴリズムを用いることによ
りMを決定するためのライン・ロードが解析され、そし
て本発明では、ブロック608において遅延最小化のた
めに許容されるMの中にどのクライアントが入るかを決
定する。ブロック609においてMの値が戻される。
【0018】図7は、図6でMが計算された後の本発明
の利用を示すハイレベルの流れ図である。ブロック70
0において、変数Iが「0」へセットされ、ブロック7
01においてMが得られる。それから、判断ブロック7
02において、Iが「0」より大きいか若しくは等しく
かつMより小さいか否かが判断される。判断ブロック7
02においてMがこの範囲であれば、ブロック704に
おいて更新情報がホスト又はネットワークの識別子へ送
られる。ブロック706において、Iが1だけ増分さ
れ、判断ブロック702へ戻る。判断ブロック702に
おいてMがこの範囲になければ、ブロック708におい
て分散リストが空にセットされる。その後、判断ブロッ
ク710において、パケットを更なるホストへ送る必要
があるか否か(すなわち、サーバによるサービスを受け
られるクライアントの全数)が判断される。判断ブロッ
ク710において、送る必要ありと判断された場合、ブ
ロック712においてホスト又はネットワークの識別子
が分散リストへ追加される。そしてブロック714にお
いて、変数Iが1だけ増分され、その後判断ブロック7
10へ戻る。判断ブロック710において、送る必要な
しと判断された場合、ブロック716において、サーバ
が各識別されたホスト又はネットワークへデータを送る
ことができるように分散リスト及びデータがサーバへ送
られる。そしてブロック718において終わる。
【0019】簡単な例として、一人のユーザが、10個
のクライアントを直接取り扱うことのできるT1通信ラ
インを有すると仮定する(M=10)。さらに、データ
を受信する必要のある3個の他のクライアントがあると
する。従って、本発明を用いることにより、このユーザ
のシステムは10個のクライアントを直接取り扱う一
方、サーバは3個のクライアントを取り扱えばよいこと
になる。これにより、サーバは10個の通信の更新を取
り扱うことを省かれ、実質的にサーバの容量を増すこと
になる。それと同時に、サーバにより直接的にサービス
される10個の受信者がある場合に見られる遅延が低減
される。
【0020】各々が13人の相手と対話する、このよう
な14人のユーザがある場合、サーバは182(14×
13)個のアクティブな通信パスのうち42(14×
3)個を更新するだけでよい。仮に各ユーザについてM
が「10」ではなく「0」であったならば、サーバは、
たった42個ではなく全ての更新すなわち182(14
×13)個を取り扱わなければならなくなるであろう。
自明であるが、ユーザ及び容量が10若しくはそれ以上
のファクターで拡大すると、サーバに対する省力化は極
めて大きなものとなる。
【0021】本発明を実施するために用いることができ
るサンプルJavaソース・コードは、次の通りであ
る。 public void sprayPrivate(Peer[]group, Packet data({ int length =group.length; int min =(length>capacity)?capacity:length; for (int I=0;i<min;++I) Group[i].comm.update(data); if (min>capacity) {Vector list=new Vector(); for(int j=minl;j<capacity;j++) list.add(group[j]); server.update(date.setDistribution(list)); }
【0022】まとめとして、本発明の構成に関して以下
の事項を開示する。
【0023】(1)ネットワーク・コンピュータ・シス
テム上のサーバ容量を増大させる方法において、個々の
クライアントが直接的に通信しようとするピア・アドレ
スの全数を決定するステップと、ネットワーク上の前記
個々のクライアントへ相互接続されたサーバにより取り
扱われる宛先アドレスの全数を、前記ピア・アドレスの
全数だけいつでも実時間で低減するステップとを有する
ネットワーク・コンピュータ・システム上のサーバ容量
増大方法。 (2)前記ピア・アドレスの全数が前記個々のクライア
ントによりセットされる上記(1)の方法。 (3)前記ピア・アドレスの全数が帯域幅管理アルゴリ
ズムによりセットされる上記(1)の方法。 (4)前記ピア・アドレスの全数と前記宛先アドレスの
全数との間のいかなる差も前記サーバにより取り扱われ
る上記(1)の方法。 (5)前記差を含むアドレスが前記サーバへ知られてお
り、かつ、前記個々のクライアントが前記アドレスの識
別子を前記サーバへ伝える必要がない上記(4)の方
法。 (6)前記サーバが前記ピア・アドレスの全数を知って
おり、前記個々のクライアントの宛先へ与えられる要求
されていない宛先アドレスの数を制限する上記(1)の
方法。 (7)前記サーバが、前記ピア宛先アドレスの全数を選
択することにより遅延を最小とできる上記(1)の方
法。 (8)前記ピア・アドレスの少なくとも1つがマルチキ
ャスト・アドレス空間を含む上記(1)の方法。 (9)前記クライアントが前記ピア・アドレスへの通信
を可能とするために任意の暗号若しくはデータ形式変換
を行う上記(1)の方法。 (10)前記サーバにより与えられる前記ピア・アドレ
スへの通信を可能とするために前記サーバが必要な暗号
キー又は他のデータ形式情報を与える上記(9)の方
法。 (11)コンピュータ・ネットワーク上のサーバ容量を
増大させるシステムにおいて、個々のクライアントが直
接通信しようとするピア・アドレスの全数を決定する手
段と、ネットワーク上の前記個々のクライアントへ相互
接続されたサーバにより取り扱われる宛先アドレスの全
数を、前記ピア・アドレスの全数だけいつでも実時間で
低減する手段とを有するコンピュータ・ネットワーク上
のサーバ容量増大システム。 (12)前記ピア・アドレスの全数が前記個々のクライ
アントによりセットされる上記(11)のシステム。 (13)前記ピア・アドレスの全数が帯域幅管理アルゴ
リズムによりセットされる上記(11)のシステム。 (14)前記ピア・アドレスの全数と前記宛先アドレス
の全数との間のいかなる差も前記サーバにより取り扱わ
れる上記(11)のシステム。 (15)前記差を含むアドレスが前記サーバへ知られて
おり、かつ、前記個々のクライアントが前記アドレスの
識別子を前記サーバへ伝える必要がない上記(14)の
システム。 (16)前記サーバが前記ピア・アドレスの全数を知っ
ており、前記個々のクライアントの宛先へ与えられる要
求されていない宛先アドレスの数を制限する上記(1
1)のシステム。 (17)前記サーバが、前記ピア宛先アドレスの全数を
選択することにより遅延を最小とできる上記(11)の
システム。 (18)前記ピア・アドレスの少なくとも1つがマルチ
キャスト・アドレス空間を含む上記(11)のシステ
ム。 (19)前記クライアントが前記ピア・アドレスへの通
信を可能とするために任意の暗号若しくはデータ形式変
換を行う上記(11)のシステム。 (20)前記サーバにより与えられる前記ピア・アドレ
スへの通信を可能とするために前記サーバが必要な暗号
キー又は他のデータ形式情報を与える上記(19)のシ
ステム。 (21)コンピュータ・ネットワーク上のサーバ容量を
増大させるべくコンピュータ読取り可能媒体上に記録さ
れたコンピュータ・プログラム製品において、個々のク
ライアントが直接通信しようとするピア・アドレスの全
数を決定するコンピュータ読取り可能な手段と、ネット
ワーク上の前記個々のクライアントへ相互接続されたサ
ーバにより取り扱われる宛先アドレスの全数を、前記ピ
ア・アドレスの全数だけいつでも実時間で低減するコン
ピュータ読取り可能な手段とを有するコンピュータ・プ
ログラム製品。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が用いられるコンピュータ・システムを
示す図である。
【図2】従来技術によるクライアント・サーバ・アーキ
テクチャの構成図である。
【図3】従来技術によるピア・ツー・ピアシステムの構
成図である。
【図4】従来技術によるコミュニティ・プレイス・シス
テムの構成図である。
【図5】本発明の構成図である。
【図6】Mの決定のためのハイレベルの流れ図である。
【図7】本発明を示すハイレベルの流れ図である。
【符号の説明】
8 データ処理システム 10、32 ローカル・エリア・ネットワーク(LA
N) 12、30 コンピュータ 14 記憶装置 16 プリンタ/出力装置 18 メインフレーム・コンピュータ 22、24、34 通信リンク 26 サブシステム制御ユニット/通信制御装置 28 ゲートウェイ・サーバ 500 複合環境 504、506、508 クライアント 510 サーバ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 リチャード・ジェー・レドパス アメリカ合衆国27513、ノースカロライナ 州、キャリー、ブライズウッド・コート 109 (72)発明者 サンディープ・キシャン・シンガル アメリカ合衆国27605−1271、ノースカロ ライナ州、ラレー、ナンバー105、ブライ トハースト・ドライブ 1021

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ネットワーク・コンピュータ・システム上
    のサーバ容量を増大させる方法において 個々のクライアントが直接的に通信しようとするピア・
    アドレスの全数を決定するステップと、 ネットワーク上の前記個々のクライアントへ相互接続さ
    れたサーバにより取り扱われる宛先アドレスの全数を、
    前記ピア・アドレスの全数だけいつでも実時間で低減す
    るステップとを有するネットワーク・コンピュータ・シ
    ステム上のサーバ容量増大方法。
  2. 【請求項2】前記ピア・アドレスの全数が前記個々のク
    ライアントによりセットされる請求項1の方法。
  3. 【請求項3】前記ピア・アドレスの全数が帯域幅管理ア
    ルゴリズムによりセットされる請求項1の方法。
  4. 【請求項4】前記ピア・アドレスの全数と前記宛先アド
    レスの全数との間のいかなる差も前記サーバにより取り
    扱われる請求項1の方法。
  5. 【請求項5】前記差を含むアドレスが前記サーバへ知ら
    れており、かつ、前記個々のクライアントが前記アドレ
    スの識別子を前記サーバへ伝える必要がない請求項4の
    方法。
  6. 【請求項6】前記サーバが前記ピア・アドレスの全数を
    知っており、前記個々のクライアントの宛先へ与えられ
    る要求されていない宛先アドレスの数を制限する請求項
    1の方法。
  7. 【請求項7】前記サーバが、前記ピア宛先アドレスの全
    数を選択することにより遅延を最小とできる請求項1の
    方法。
  8. 【請求項8】前記ピア・アドレスの少なくとも1つがマ
    ルチキャスト・アドレス空間を含む請求項1の方法。
  9. 【請求項9】前記クライアントが前記ピア・アドレスへ
    の通信を可能とするために任意の暗号若しくはデータ形
    式変換を行う請求項1の方法。
  10. 【請求項10】前記サーバにより与えられる前記ピア・
    アドレスへの通信を可能とするために前記サーバが必要
    な暗号キー又は他のデータ形式情報を与える請求項9の
    方法。
  11. 【請求項11】コンピュータ・ネットワーク上のサーバ
    容量を増大させるシステムにおいて個々のクライアント
    が直接通信しようとするピア・アドレスの全数を決定す
    る手段と、 ネットワーク上の前記個々のクライアントへ相互接続さ
    れたサーバにより取り扱われる宛先アドレスの全数を、
    前記ピア・アドレスの全数だけいつでも実時間で低減す
    る手段とを有するコンピュータ・ネットワーク上のサー
    バ容量増大システム。
  12. 【請求項12】前記ピア・アドレスの全数が前記個々の
    クライアントによりセットされる請求項11のシステ
    ム。
  13. 【請求項13】前記ピア・アドレスの全数が帯域幅管理
    アルゴリズムによりセットされる請求項11のシステ
    ム。
  14. 【請求項14】前記ピア・アドレスの全数と前記宛先ア
    ドレスの全数との間のいかなる差も前記サーバにより取
    り扱われる請求項11のシステム。
  15. 【請求項15】前記差を含むアドレスが前記サーバへ知
    られており、かつ、前記個々のクライアントが前記アド
    レスの識別子を前記サーバへ伝える必要がない請求項1
    4のシステム。
  16. 【請求項16】前記サーバが前記ピア・アドレスの全数
    を知っており、前記個々のクライアントの宛先へ与えら
    れる要求されていない宛先アドレスの数を制限する請求
    項11のシステム。
  17. 【請求項17】前記サーバが、前記ピア宛先アドレスの
    全数を選択することにより遅延を最小とできる請求項1
    1のシステム。
  18. 【請求項18】前記ピア・アドレスの少なくとも1つが
    マルチキャスト・アドレス空間を含む請求項11のシス
    テム。
  19. 【請求項19】前記クライアントが前記ピア・アドレス
    への通信を可能とするために任意の暗号若しくはデータ
    形式変換を行う請求項11のシステム。
  20. 【請求項20】前記サーバにより与えられる前記ピア・
    アドレスへの通信を可能とするために前記サーバが必要
    な暗号キー又は他のデータ形式情報を与える請求項19
    のシステム。
  21. 【請求項21】コンピュータ・ネットワーク上のサーバ
    容量を増大させるべくコンピュータ読取り可能媒体上に
    記録されたコンピュータ・プログラム製品において、 個々のクライアントが直接通信しようとするピア・アド
    レスの全数を決定するコンピュータ読取り可能な手段
    と、 ネットワーク上の前記個々のクライアントへ相互接続さ
    れたサーバにより取り扱われる宛先アドレスの全数を、
    前記ピア・アドレスの全数だけいつでも実時間で低減す
    るコンピュータ読取り可能な手段とを有するコンピュー
    タ・プログラム製品。
JP32608997A 1996-12-19 1997-11-27 ネットワーク・コンピュータ・システム上のサーバ負荷低減方法およびシステム Expired - Fee Related JP3495234B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/769,564 US6041343A (en) 1996-12-19 1996-12-19 Method and system for a hybrid peer-server communications structure
US08/769564 1996-12-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10187643A true JPH10187643A (ja) 1998-07-21
JP3495234B2 JP3495234B2 (ja) 2004-02-09

Family

ID=25085830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32608997A Expired - Fee Related JP3495234B2 (ja) 1996-12-19 1997-11-27 ネットワーク・コンピュータ・システム上のサーバ負荷低減方法およびシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6041343A (ja)
EP (1) EP0859496B1 (ja)
JP (1) JP3495234B2 (ja)
KR (1) KR100268194B1 (ja)
DE (1) DE69736422T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7120691B2 (en) 2002-03-15 2006-10-10 International Business Machines Corporation Secured and access controlled peer-to-peer resource sharing method and apparatus
JP2011008709A (ja) * 2009-06-29 2011-01-13 Brother Industries Ltd 情報処理装置、コンテンツ配信システム、コンテンツ配信制御方法及びプログラム
US8521876B2 (en) 2002-03-15 2013-08-27 International Business Machines Corporation Centrally enhanced peer-to-peer resource sharing method and apparatus

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6718387B1 (en) * 1997-12-10 2004-04-06 Sun Microsystems, Inc. Reallocating address spaces of a plurality of servers using a load balancing policy and a multicast channel
US6317438B1 (en) * 1998-04-14 2001-11-13 Harold Herman Trebes, Jr. System and method for providing peer-oriented control of telecommunications services
US6418141B1 (en) * 1998-06-01 2002-07-09 Lucent Technologies, Inc. Multi-cast enabled web server
US6728947B1 (en) * 1998-06-05 2004-04-27 R. R. Donnelley & Sons Company Workflow distributing apparatus and method
US6487600B1 (en) * 1998-09-12 2002-11-26 Thomas W. Lynch System and method for supporting multimedia communications upon a dynamically configured member network
US20020086275A1 (en) * 1999-07-30 2002-07-04 Boney James L. Methods and apparatus for computer training relating to devices using a resource control module
US6514085B2 (en) 1999-07-30 2003-02-04 Element K Online Llc Methods and apparatus for computer based training relating to devices
KR100337757B1 (ko) * 2000-01-08 2002-05-24 송병준 자바 언어를 이용한 클라이언트간 통신 방법
US20020162109A1 (en) * 2001-04-26 2002-10-31 Koninklijke Philips Electronics N.V. Distributed storage on a P2P network architecture
US20030018701A1 (en) * 2001-05-04 2003-01-23 Gregory Kaestle Peer to peer collaboration for supply chain execution and management
WO2003015054A1 (en) * 2001-08-07 2003-02-20 Element K Online Llc Method and system for developing and providing effective training courses
CN1218574C (zh) * 2001-10-15 2005-09-07 华为技术有限公司 交互式视频设备及其字幕叠加方法
FR2832014A1 (fr) * 2001-11-08 2003-05-09 Thomson Licensing Sa Module et procede de communication inter-utilisateurs et produits correspondants
US20030126213A1 (en) * 2002-01-02 2003-07-03 International Business Machines Corporation Establishing direct instant messaging communication between wireless devices
US7343418B2 (en) * 2002-06-03 2008-03-11 Microsoft Corporation Peer to peer network
US7181442B2 (en) * 2002-09-24 2007-02-20 International Business Machines Corporation Method and apparatus for discovery of dynamic network services
US8095500B2 (en) * 2003-06-13 2012-01-10 Brilliant Digital Entertainment, Inc. Methods and systems for searching content in distributed computing networks
US7729992B2 (en) 2003-06-13 2010-06-01 Brilliant Digital Entertainment, Inc. Monitoring of computer-related resources and associated methods and systems for disbursing compensation
DE10345535B4 (de) * 2003-09-30 2005-10-06 Siemens Ag Überprüfung der Verfügbarkeit eines Servers
US8627213B1 (en) * 2004-08-10 2014-01-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Chat room system to provide binaural sound at a user location
US20060168012A1 (en) * 2004-11-24 2006-07-27 Anthony Rose Method and system for electronic messaging via distributed computing networks
JP4103892B2 (ja) * 2005-01-26 2008-06-18 オンキヨー株式会社 ピアツーピアコンテンツ配信システム
US8286218B2 (en) 2006-06-08 2012-10-09 Ajp Enterprises, Llc Systems and methods of customized television programming over the internet
US7720083B2 (en) * 2007-09-28 2010-05-18 Microsoft Corporation Intelligent routing in a hybrid peer-to-peer system
US20090254931A1 (en) * 2008-04-07 2009-10-08 Pizzurro Alfred J Systems and methods of interactive production marketing
US8868725B2 (en) * 2009-06-12 2014-10-21 Kent State University Apparatus and methods for real-time multimedia network traffic management and control in wireless networks
TW201210284A (en) * 2010-08-27 2012-03-01 Ind Tech Res Inst Architecture and method for hybrid Peer To Peer/client-server data transmission

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991004623A1 (fr) * 1989-09-19 1991-04-04 Fujitsu Limited Systeme d'acces multiple pour un reseau de communications
US5285449A (en) * 1991-04-03 1994-02-08 International Business Machines Corporation Protocol for hybrid local area networks
EP0584027A2 (en) * 1992-08-19 1994-02-23 International Business Machines Corporation Seamless peer-to-peer communications in a layered communications architecture
US5444702A (en) * 1992-09-14 1995-08-22 Network Equipment Technologies, Inc. Virtual network using asynchronous transfer mode
US5592538A (en) * 1993-03-10 1997-01-07 Momentum, Inc. Telecommunication device and method for interactive voice and data
US5459725A (en) * 1994-03-22 1995-10-17 International Business Machines Corporation Reliable multicasting over spanning trees in packet communications networks
JPH08107462A (ja) * 1994-08-11 1996-04-23 Shosaku Kawai 通信ネットワーク構造及びそれを基礎とした通信ネットワークシステム並びにその通信方法
US5659544A (en) * 1994-10-17 1997-08-19 Lucent Technologies Inc. Method and system for distributed control in wireless cellular and personal communication systems
US5838683A (en) * 1995-03-13 1998-11-17 Selsius Systems Inc. Distributed interactive multimedia system architecture
US5608448A (en) * 1995-04-10 1997-03-04 Lockheed Martin Corporation Hybrid architecture for video on demand server
US5913028A (en) * 1995-10-06 1999-06-15 Xpoint Technologies, Inc. Client/server data traffic delivery system and method
US5761433A (en) * 1995-11-13 1998-06-02 Billings; Roger E. System for communicating data in a network using both a daisy chain link and separate broadcast links
US5822523A (en) * 1996-02-01 1998-10-13 Mpath Interactive, Inc. Server-group messaging system for interactive applications

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7120691B2 (en) 2002-03-15 2006-10-10 International Business Machines Corporation Secured and access controlled peer-to-peer resource sharing method and apparatus
US7475139B2 (en) 2002-03-15 2009-01-06 International Business Machines Corporation Secured and access controlled peer-to-peer resource sharing
US8521876B2 (en) 2002-03-15 2013-08-27 International Business Machines Corporation Centrally enhanced peer-to-peer resource sharing method and apparatus
JP2011008709A (ja) * 2009-06-29 2011-01-13 Brother Industries Ltd 情報処理装置、コンテンツ配信システム、コンテンツ配信制御方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP0859496B1 (en) 2006-08-02
JP3495234B2 (ja) 2004-02-09
KR100268194B1 (ko) 2000-11-01
DE69736422D1 (de) 2006-09-14
EP0859496A3 (en) 2004-01-21
KR19980063395A (ko) 1998-10-07
US6041343A (en) 2000-03-21
EP0859496A2 (en) 1998-08-19
DE69736422T2 (de) 2007-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3495234B2 (ja) ネットワーク・コンピュータ・システム上のサーバ負荷低減方法およびシステム
US6178453B1 (en) Virtual circuit switching architecture
Savage et al. Detour: Informed Internet routing and transport
Bauer et al. Network infrastructure for massively distributed games
US8380854B2 (en) Simplified method for processing multiple connections from the same client
US7343413B2 (en) Method and system for optimizing a network by independently scaling control segments and data flow
EP1624632B1 (en) Transmission optimization for application-level multicast
CA2505630C (en) Network traffic control in peer-to-peer environments
JP4463999B2 (ja) 通信ネットワークにおける方法及び装置
CA2691167A1 (en) Access and control system for network-enabled devices
JPH098838A (ja) Lanを相互接続するための方法および装置
CN103299278A (zh) 通过广域网的虚拟机和应用移动
US20220258041A1 (en) Account connecting method and apparatus, storage medium, and electronic device
Junginger et al. The multi-ring topology-high-performance group communication in peer-to-peer networks
AU2001296187A1 (en) Server for mapping application names to tag values in distributed multi-user application
EP1334597A1 (en) Server for mapping application names to tag values in distributed multi-user application
JP2002152269A (ja) インターネット通信方法{AmethodforanInternetCommunication}
CN117041140A (zh) 一种数据报文的传输方法、相关装置、设备以及存储介质
Cisco Configuring LAT
Zhang et al. MACVE: A mobile agent based framework for large-scale collaborative virtual environments
JP2000112853A (ja) 双方向通信方法及び双方向通信システム
Hasnaoui et al. Relay-based Network Architectures for Collaborative Virtual Reality Applications
KR20050092834A (ko) 분산 혼합형 피투피 네트워크 제공 방법 및 장치
Wen et al. Integrating concast and multicast communication models
JP2002009822A (ja) 階層ストリームにおけるマルチキャストルーチング方法、その装置及びプログラム記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees