JPH10183411A - ブラジャー - Google Patents

ブラジャー

Info

Publication number
JPH10183411A
JPH10183411A JP33868096A JP33868096A JPH10183411A JP H10183411 A JPH10183411 A JP H10183411A JP 33868096 A JP33868096 A JP 33868096A JP 33868096 A JP33868096 A JP 33868096A JP H10183411 A JPH10183411 A JP H10183411A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cloth
brassiere
hook
back cloth
bra
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33868096A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryosaku Koyama
良策 小山
Hokao Fujisawa
外夫 藤澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DAIANA KK
Original Assignee
DAIANA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DAIANA KK filed Critical DAIANA KK
Priority to JP33868096A priority Critical patent/JPH10183411A/ja
Priority to PCT/JP1997/004639 priority patent/WO1998026682A1/ja
Publication of JPH10183411A publication Critical patent/JPH10183411A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Corsets Or Brassieres (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 最も傷み易い部位を補強し、寿命を延ばすブ
ラジャーを提供することである。 【構成】 背部布の肩甲骨付近から背中中央にかけての
部分を複層構造とするブラジャーである。背部布は、肌
に接触する裏布と、その裏布の外側に位置する表布と
し、例えば、裏布は肌触りの良い生地にて形成するとと
もに、表布は強度のある生地にて形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本願発明はブラジャー、更に
詳しくは、最も傷み易いところを補強して、長持ちする
ように改良されたブラジャーであり、下着としてのブラ
ジャーのみならず、水着のブラジャーやレオタードにも
採用可能な構造である。
【0002】
【先行技術】従来のブラジャーは、背中における肌に接
触する面積を小さくするため、さまざまな工夫をしてい
た。これは、背中というのが一番汗をかきやすいからで
ある。また、汗をかきやすい部位であるゆえ、できるだ
け薄い素材で形成することが試みられ、更に汗をかいて
も、汗を吸収し易い素材を採用するなどの工夫はされて
いた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
ブラジャーにおいては、背部布が一番傷みやすく、その
背部布の寿命が、そのままブラジャーそもそもの寿命と
なるといっても過言ではないほど、傷み易いところであ
った。しかしながら、着用時の不快感を避けるため、背
部布を改良しようという試みは、今まではなされていな
かった。
【0004】本願発明は、最も傷み易い部位を補強した
構造を有するブラジャーを提供することにある。請求項
1記載の発明の目的は、最も傷み易い部位を補強した構
造を有するブラジャーを提供することである。請求項2
記載の発明の目的は、加えて、着用感に優れたブラジャ
ーを提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本願発明は、上記した課
題を解決するためのものである。 (請求項1)請求項1記載の発明は、背部布(50)の肩甲
骨付近から背中中央にかけての部分を複層構造としたこ
とを特徴とするブラジャーである。
【0006】ここで、「複層構造」とは、通常、後記す
る実施の形態にて示すように、肌に接触する裏布(52)
と、その裏布(52)の外側に位置する表布(51)とを備えた
二層構造が多いが、三層構造でもよい趣旨である。例え
ば、三層構造とするのであれば、表布(51)と裏布(52)と
の間に吸湿層を備えるなどする。またここで、「ブラジ
ャー」には、ストラップ付きブラジャー、ストラップレ
スブラジャー、リアホックブラジャー、フロントホック
ブラジャーの他、ホックがないいわゆるスポーツブラジ
ャーを含む。
【0007】また、「肩甲骨付近から背中中央にかけて
の部分を複層構造」にするとは、リアホックブラジャー
のように、背部布(50)が、オスホック(61)側の背部布(5
0)とメスホック(62)側の背部布(50)との二つの部分に分
けられて形成されている場合には、それぞれの背部布(5
0,50)についての肩甲骨付近から背中中央にかけての部
分を複層構造にすることを意味する。また、フロントホ
ックブラジャーやスポーツブラジャーのように、背部布
(50)が、右側の肩甲骨付近から背中中央を通って左側の
肩甲骨付近まで連続して形成される場合には、右側の肩
甲骨付近から左側の肩甲骨付近まで連続して複層構造に
形成することをいう。
【0008】請求項1記載の発明にかかるブラジャーに
よれば、背部布(50)を複層構造に形成したので、背部布
(50)に同一材質を採用した単層構造の従来品と比べて、
ブラジャー(10)において最も傷み易い部分を補強してい
るので、丈夫に形成することができる。したがって、ブ
ラジャー自体の寿命が延び、経済的である。 (請求項2)背部布(50)は、肌に接触する裏布(52)と、
その裏布(52)の外側に位置する表布(51)とを備えた複層
構造に形成し、裏布(52)は肌触りの良い生地にて形成す
るとともに、表布(51)は強度のある生地にて形成したこ
とを特徴とする。
【0009】例えば、裏布(52)には綿を主とした生地を
採用するとともに、表布(51)にはポリエステルを主とし
た生地を採用するなどである。綿は、肌触りがよく、汗
の吸収もよい。しかし、本請求項にかかる発明では、肌
触りのよさと強度とを兼ね備えた生地であれば、裏布(5
2)と裏布(52)とを同じ生地としてもよい。
【0010】請求項2記載の発明にかかるブラジャー
は、丈夫に形成されており、ブラジャー自体の寿命が延
び、経済的である。しかも肌触りがよいので、着用感に
も優れる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態及び図
面に基づいて、更に詳しく説明する。ここで使用する図
面は、図1、図2、図3、図4、図5である。図1は、
本発明の一実施の形態を示すための斜視図であって、ブ
ラジャーの全体を示す。図2は、本発明の一実施の形態
を示すための分解斜視図であって、リアホックブラジャ
ーのオスホック側の背部布を示す。図3は、本発明の一
実施の形態を示すための展開図であって、リアホックブ
ラジャーのオスホック側の背部布を示す。図4は、本発
明の一実施の形態を示すため斜視図であって、ブラジャ
ーを着用した状態を示す。図5は、本発明の一実施の形
態を示すために斜視図であって、フロントホックブラジ
ャーを背中側から見た状態を示す。 (ブラジャーの概要)図1に示すブラジャーは、左右に
設けたストラップ40,40及びリアホック60によって装着
するブラジャー10である。
【0012】そして、ブラジャー10は、装着時に背中部
分の肌に接触する背部布50を備える。 (背部布の構造)背部布50は、リアホック60のうちオス
ホック61側の背部布50とメスホック62側の背部布50とを
備えて形成する。そして、図4に示すように、背部布50
のうち、肩甲骨付近から背中中央にかけての部分を複層
構造とする。具体的には、図2、図3に示すように、オ
スホック61側の背部布50は、ブラジャー10の表布51と、
その表布51の裏側に肌に接触する裏布52とを備えた二層
構造に形成する。表布51および裏布52は、ナイロン、
綿、ポリウレタンの混紡素材を使用し、同一材質のもの
とした。また、背部布50のオスホック61固定部53は、オ
スホック61の固定を強固にするために複層構造に形成す
る。また、図示は省略するものの、リアホック60のメス
ホック62側の背部布50も同様に形成する。なお、背部布
50の生地としては、綿、綿とポリエステルとの混紡、ポ
リウレタン、ナイロンとポリウレタンとの混紡、ポリエ
ステルとポリウレタンとの混紡等を使用してもよい。
【0013】本実施の形態の作用を説明する。背部布50
を複層構造に形成することによって、従来の場合に比べ
て丈夫に形成しており、ブラジャー10において最も傷み
易い部分を補強することができる。その結果、ブラジャ
ー自体の寿命が延び、経済的である。 (バリエーション)図5は、本発明をフロントホックブ
ラジャー80に採用した状態を示すための斜視図である。
【0014】フロントホックブラジャー80の背部布50
は、右側の肩甲骨付近から背中中央を通って左側の肩甲
骨付近まで連続して形成する。そして、その背部布50
は、フロントホックブラジャー80の表布51と、肌に接触
する裏布52とを備えた二層構造に形成する。その他のバ
リエーションとして、ストラップが存在しないいわゆる
ストラップレスブラジャーにも、本願発明に係るブラジ
ャーの構造を採用することはできる。
【0015】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、最も傷み
易い部位を補強した構造を有するブラジャーを提供する
ことができた。請求項2記載の発明によれば、加えて、
着用感に優れたブラジャーを提供することができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一の実施の形態を示すための斜視図で
あって、ブラジャーの全体を示す。
【図2】本発明の一の実施の形態を示すための分解斜視
図であって、リアホックブラジャーのオスホック側の背
部布を示す。
【図3】本発明の一の実施の形態を示すための型紙図で
あって、リアホックブラジャーのオスホック側の背部布
を示す。
【図4】本発明の一の実施の形態を示すための斜視図で
あって、ブラジャーを着用した状態を示す。
【図5】本発明の第二の実施の形態を示すための斜視図
であって、フロントホックブラジャーを背中側から見た
状態を示す。
【符号の説明】
10 ブラジャー 40 ストラップ 50 背部布 51 表布 52 裏布 53 固定
部 60 リアホック 61 オス
ホック 62 メスホック 70 フロ
ントホック 80 フロントホックブラジャー

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】背部布の肩甲骨付近から背中中央にかけて
    の部分を複層構造としたことを特徴とするブラジャー。
  2. 【請求項2】背部布は、肌に接触する裏布と、その裏布
    の外側に位置する表布とを備えた複層構造に形成し、裏
    布は肌触りの良い生地にて形成するとともに、表布は強
    度のある生地にて形成したことを特徴とする請求項1記
    載のブラジャー。
JP33868096A 1996-12-18 1996-12-18 ブラジャー Pending JPH10183411A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33868096A JPH10183411A (ja) 1996-12-18 1996-12-18 ブラジャー
PCT/JP1997/004639 WO1998026682A1 (fr) 1996-12-18 1997-12-16 Soutien-gorge et structure interne de bonnet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33868096A JPH10183411A (ja) 1996-12-18 1996-12-18 ブラジャー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10183411A true JPH10183411A (ja) 1998-07-14

Family

ID=18320453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33868096A Pending JPH10183411A (ja) 1996-12-18 1996-12-18 ブラジャー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10183411A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8141176B2 (en) Pants having body-shaping function
CN203841137U (zh) 无袖衣物
TW567045B (en) Clothes with cup units
US6406352B1 (en) Brassiere cup of a bra
JPH10183411A (ja) ブラジャー
JPH08246204A (ja) トップにおけるバストカップ体裏当構造
JP3574855B2 (ja) 体型補整用パンツ
JP2001200403A (ja) バスト部パッド
US20220160053A1 (en) Women's top with detachable pad
JP3084071U (ja) ブラジャー
JPH08322Y2 (ja) ブラジャー
JP6624625B1 (ja) 下半身用衣類
JP2863494B2 (ja) フレキシブルなバストカップ
CN212015108U (zh) 减压坐垫
JPH09296308A (ja) ブラジャー
JPH09296305A (ja) 補正下着
JP4717201B2 (ja) カップ付き女性用衣類
CN218185311U (zh) 一种可调节的男士西服
JP3028614U (ja) ブラジャー
JP6610974B1 (ja) 下半身用肌着
JP2000333790A (ja) 車両用シートのクッション構造
JP2538920Y2 (ja) ワイヤーまたはボーンを具備した衣類
JP4374209B2 (ja) 乳房カップを有する衣料
JP2695632B2 (ja) 造形機能を有するカップ体
JP3671124B2 (ja) ブラジャー

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010713