JPH1018318A - コンクリート擁壁のデザイン構造 - Google Patents

コンクリート擁壁のデザイン構造

Info

Publication number
JPH1018318A
JPH1018318A JP19147396A JP19147396A JPH1018318A JP H1018318 A JPH1018318 A JP H1018318A JP 19147396 A JP19147396 A JP 19147396A JP 19147396 A JP19147396 A JP 19147396A JP H1018318 A JPH1018318 A JP H1018318A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
moisture
joints
paint
retaining wall
colored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19147396A
Other languages
English (en)
Inventor
Daikichi Suematsu
大吉 末松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP19147396A priority Critical patent/JPH1018318A/ja
Publication of JPH1018318A publication Critical patent/JPH1018318A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Retaining Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コンクリート擁壁の壁面に着色塗装によるデ
ザインを施すに当たって、コンクリートの呼吸を維持す
ることができ、又、水や湿気を原因として生ずる塗装の
剥がれを解消することができるようにしたコンクリート
擁壁のデザイン構造を提供する。 【解決手段】 目地13によって区画された多数の区画
面14が壁面12に形成されているコンクリート擁壁の
デザイン構造であって、記目地及び区画面が塗装着色面
であり、少なくとも目地が透湿性塗料によって塗装着色
された透湿性塗装着色面である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コンクリート擁壁
を構築するのに用いられる擁壁用ブロックや現場打ちに
よって構築されたコンクリート擁壁を対象としたデザイ
ン構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、目地によって区画された多数の区
画面が壁面に形成されているコンクリート擁壁として
は、例えば、自然石模様を呈した多数の擬石状区画面が
目地によって区画されている石垣状壁面のコンクリート
擁壁がある。
【0003】これらのコンクリート擁壁を対象とし、そ
の壁面に着色塗装によるデザインを施したものは見受け
られない。それでもこのコンクリート擁壁の壁面に着色
塗装によるデザインを施す場合には、コンクリート擁壁
の壁面を塗料によって着色塗装すればよい。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、コンク
リートによる土木構築物、なかでもコンクリート擁壁に
ついては、その裏面が水分を含んだ土に接しているた
め、このコンクリート擁壁は、その裏面からの呼吸が困
難になるばかりか、裏面から水分や湿気が壁体の内部に
含浸、浸透してくる。
【0005】そして、この水分や湿気は、コンクリート
擁壁の壁面から水蒸気となって外部に排出しようとする
が、このとき、壁面が着色塗装されていると、その塗膜
により遮られて水分や湿気の排出ができなくなる。これ
では、壁面からのコンクリートの呼吸が阻害されること
になるし、水分や湿気によって塗装が裏から押し上げら
れ、塗装面が浮き上がって塗装の剥がれを引き起こすと
いう問題が生じる。
【0006】特に、目地が形成されたコンクリート擁壁
では、その製造に際し、目地部分と区画面との間の断面
変化が著しく、目地に沿って収縮クラックが発生しやす
い。このため、目地が着色塗装に伴う塗膜で覆われる
と、そのクラックを通して水分や湿気が塗膜の裏面に侵
入し、塗膜を裏から押し上げて塗装の剥がれを引き起こ
すことになる。
【0007】本発明は、上述のような従来の問題点を解
決するためになされたもので、コンクリート擁壁の壁面
に着色塗装によるデザインを施すに当たって、コンクリ
ートの呼吸を維持することができ、又、水や湿気を原因
として生ずる塗装の剥がれを解消することができるよう
にしたコンクリート擁壁のデザイン構造を提供すること
を課題としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、本発明の請求項1記載のコンクリート擁壁のデザ
イン構造は、目地によって区画された多数の区画面が壁
面に形成されているコンクリート擁壁のデザイン構造で
あって、前記目地及び区画面が塗装着色面であり、少な
くとも目地が透湿性塗料によって塗装着色された透湿性
塗装着色面である。
【0009】この場合、その他の態様として、区画面が
塗装着色面と発色着色面の組み合わせである場合、区画
面が塗装着色面と無着色面の組み合わせである場合、区
画面が塗装着色面と発色着色面と無着色面の組み合わせ
である場合とがある。
【0010】尚、ここでいう発色着色面の発色着色処理
としては、代表的なものとしてコンクリート面に着色剤
を塗布し、次に発色剤、最後に促進剤を塗布する技術が
ある(宇部化粧システム、宇部興産社製)。このほか、
型枠に顔料とか骨材をのりで固定させ、コンクリート打
設時に、のりが水とアルカリに溶け、いわゆる浸透含浸
により着色された目地を形成するものもある。具体的に
は、TYKグラテッス(浸透着色素材処理化化粧型枠)
や顔料をシートに塗布し、これを型枠に止めてコンクリ
ートを流し込む方法(エコシート、いわき工学社製)が
知られている。従って、この発色着色はコンクリートへ
の着色技術であり、塗料による着色塗装とは異なり、コ
ンクリートの呼吸及び水や湿気の排出の妨げになること
はない。
【0011】本発明のデザイン構造は、目地が透湿性塗
料によって塗装着色された透湿性塗装着色面であるとい
う点に特徴がある。即ち、この目地を透湿性塗装着色面
にすることによって、ここからコンクリートの呼吸を維
持することができるし、水や湿気を原因として生ずる塗
装の剥がれを防止することができる。この透湿性塗料
は、コンクリート中の水分を外部に抜け出す目的で作ら
れたもので、コンクリート表面近傍の水分が塗膜を通し
て外に出る物差しとして、塗膜の接着力に悪影響を及ぼ
さない限界は、試験方法JIS20208による250
g〜900g/1平方メートル/1日が適当である。
【0012】特に、この目地は、多数の区画面を区画す
るために形成するものであるため、壁面の全体に網状に
広がっている。このため細幅な目地であっても局部的に
ではなく壁面の全体に亘って呼吸及び湿気の排出を維持
できる。
【0013】又、目地は壁面に区画面よりも深く形成さ
れるものであるため、コンクリートの裏面から目地まで
の距離は、コンクリートの裏面から区画面までの距離よ
りも短い。従って、コンクリートの裏面から侵入した水
や湿気は、まず先に目地から排出し、以後は誘われるよ
う目地に集中する。このように、目地に着目して、ここ
を透湿性塗装着色面にしたため、壁面の全体を網羅しな
がら確実に水や湿気の排出を促すことができる。
【0014】又、目地部分に生じたクラックに水や湿気
が集中したとしても、この目地が透湿性塗装着色面であ
るため、水や湿気の排出を促すことができる。従って、
着色塗装したときのような塗装の剥がれを気にすること
なく、目地を着色できるし、その着色によってクラック
が目立つのを隠すことができる。尚、目地部分にクラッ
クがあっても、透湿度250g/1平方メートル/1日
であれば、塗膜とコンクリート面の接着力が長期に亘り
減退することはない。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
により詳述する。図1は実施の第1形態であるL形擁壁
用ブロックのデザイン構造を示す斜視図、図2はその断
面図である。
【0016】このL形擁壁用ブロックA(コンクリート
擁壁)は、底板部10と立上部11とでL形に形成さ
れ、立上部11の正面が石垣状壁面12に形成されてい
る。そして、この石垣状壁面12には、目地13によっ
て区画された多数(12個)の擬石状区画面14が形成
されている。尚、図中12aは土被り部である。
【0017】前記目地13は、擬石状区画面14を区画
するために形成するもので、石垣状壁面12の全体に網
状に広がり、又、擬石状区画面14よりも深く石垣状壁
面12に形成されている。従って、立上部11の裏面1
1aから目地13までの距離T1は、立上部11の裏面
11aから擬石状区画面14までの距離T2よりも短
い。
【0018】そして、この石垣状壁面12において、目
地13は透湿性塗料によって塗装着色された透湿性塗装
着色面であり(図において点模様で示す)であり、又、
擬石状区画面14は塗装着色面(図において平行斜線で
示す)になっている。
【0019】この場合、目地13の透湿性塗装着色面
は、スプレー装置を用いた吹き付け塗装あるいは刷毛塗
り塗装により行われる。又、この透湿性塗装着色面に用
いる透湿性塗料としては、例えば、例えば、商品名ロー
ンコート(大日精化工業社製)、商品名ムキテックス
(神東塗料社製)、商品名ダイスコート(大日精化工業
社製)がある。
【0020】又、擬石状区画面14は塗料によって塗装
着色され、デザイン的には、3個の擬石状区画面が茶色
系、3個の擬石状区画面が濃灰色系、残り6個の擬石状
区画面が薄灰色系の色彩に塗装着色されている。この塗
装着色は、スプレー装置を用いた吹き付け塗装あるいは
刷毛塗り塗装により行われる。この場合の塗料として
は、合成樹脂バインダ塗料、透湿性塗料、点接着塗料等
を使用できるもので、特に制限はない。ただ、透湿性塗
料を用いた場合には、石垣状壁面の全面が透湿性塗装着
色面になるため、コンクリートの呼吸の維持及び水や湿
気の排出が良好になる。
【0021】上記L形擁壁用ブロックAでは、目地13
が透湿性塗装着色面であるため、擬石状区画面14から
の呼吸及び水分の排出が塗装着色に伴う塗膜によって妨
げられている場合でも、この目地13部分からコンクリ
ートの呼吸を維持することができるし、水や湿気を原因
として生ずる塗装の剥がれを防止することができる。
【0022】又、目地13は、石垣状壁面12の全体に
網状に広がり、擬石状区画面14よりも深く形成されて
いるため、裏面から侵入した水や湿気は、まず先に目地
13から排出し、以後は誘われるよう目地13に集中す
る。このように、目地13に着目して、ここを透湿性塗
装着色面にしたため、石垣状壁面12の全体を網羅しな
がら確実に水や湿気の排出を促すことができる。
【0023】又、目地13にはクラックが生じやすい
が、この目地13に生じたクラックに水や湿気が集中し
たとしても、この目地13が透湿性塗装着色面であるた
め、水や湿気の排出を妨げることはない。従って、塗装
の剥がれを気にすることなく、目地13を着色できる
し、その着色によってクラックが目立つのを隠すことが
できる。
【0024】次に、図3は実施の第2形態であるL形擁
壁用ブロックBのデザイン構造を示す斜視図である。こ
のL形擁壁ブロックBの壁面22には、目地23によっ
て区画された多数(10個)の擬石状区画面24が形成
されている
【0025】そして、この壁面22において、目地23
は透湿性塗装着色面(図において点模様で示す)であ
り、又、擬石状区画面24は、塗装着色面(図において
平行斜線で示す)と、発色着色面(図において点付き平
行斜線で示す)の組み合わせになっている。この場合、
擬石状区画面のうち、6個は塗料によって塗装着色さ
れ、残りの4個は発色着色が施されている。
【0026】この発色着色処理としては、例えば、着色
剤を擬石状区画面24に塗布したのち、この上から着色
剤を塗布し、次に促進剤を塗布する。
【0027】従って、この第2形態では、目地23が透
湿性塗装面であることに加え、擬石状区画面24のうち
の4個が透湿性塗装着色面であるため、コンクリートの
呼吸及び水や湿気の排出をより一層促すことができる。
又、擬石状区画面24が着色の色の付き具合が異なる塗
装着色と発色着色の組み合わせであるため、デザインパ
ターンが豊富になり、審美性を向上させることができ
る。
【0028】次に、図4は実施の第3形態であるL形擁
壁用ブロックCのデザイン構造を示す斜視図である。こ
のL形擁壁ブロックCの壁面32には、縦方向の目地3
3によって区画された多数(10個)の筋状区画面34
が形成されている。
【0029】そして、この壁面32において、目地33
は透湿性塗装着色面(図において点模様で示す)であ
り、又、筋状区画面34は塗装着色面(図において平行
斜線で示す)と、無塗装面の組み合わせになっている。
この場合、筋状区画面34のうち、6個は塗料によって
塗装着色され、残りの4個は塗装着色が施されていない
コンクリート地肌のままである。
【0030】従って、この第3形態では、目地33が透
湿性塗装面であることに加え、筋状区画面34のうちの
4個が塗装着色が施されていないコンクリート地肌のま
まであるため、コンクリートの呼吸及び水や湿気の排出
をより一層促すことができる。
【0031】次に、図5は実施の第4形態であるL形擁
壁ブロックDのデザイン構造を示す斜視図である。この
L形擁壁ブロックDの壁面42には、格子状の目地43
によって区画された多数のタイル状区画面44が形成さ
れている。
【0032】そして、この壁面42において、目地43
は透湿性塗装着色面(図において点模様で示す)であ
り、又、タイル状区画面44は、塗装着色面(図におい
て平行斜線で示す)と、発色着色面(図において点付き
平行斜線で示す)と、無塗装面の組み合わせになってい
る。
【0033】従って、この第4形態では、目地43が透
湿性塗装着色面であることに加え、タイル状区画面44
に発色着色面と無塗装面が形成されているため、コンク
リートの呼吸及び水や湿気の排出をより一層促すことが
できる。
【0034】以上、本発明の実施例を図面により説明し
たが、具体的な構成は実施例に限定されるものではな
い。例えば、擁壁用ブロックとしては即時脱型により製
造した擁壁用ブロック、その他、法面に使用する自立垂
直型の擁壁用ブロック、箱型の擁壁用ブロック、現場打
により構築したコンクリート擁壁等を対象にすることが
できる。
【0035】
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明のデザ
イン構造にあっては、コンクリート擁壁の壁面に着色塗
装によるデザインを施すに当たって、目地を透湿性塗装
着色面にしたため、コンクリートの呼吸を維持すること
ができ、又、水や湿気を原因として生ずる塗装の剥がれ
を解消することができるという効果が得られる。
【0036】また、区画面の一部を塗装着色面とし、残
りの区画面を発色着色面又は無塗装面、発色着色面と無
塗装面の組み合わせにした場合には、コンクリートの呼
吸及び水や湿気の排出をより一層促すことができるとい
う効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施の第1形態であるL形擁壁ブロックのデザ
イン構造を示す斜視図である。
【図2】第1形態のL形擁壁ブロックの断面図である。
【図3】実施の第2形態であるL形擁壁ブロックのデザ
イン構造を示す斜視図である。
【図4】実施の第3形態であるL形擁壁ブロックのデザ
イン構造を示す斜視図である。
【図5】実施の第4形態であるL形擁壁ブロックのデザ
イン構造を示す斜視図である。
【符号の説明】
A L形擁壁用ブロック 12 石垣状壁面 13 目地 14 擬石状区画面 B L形擁壁用ブロック 22 石垣状壁面 23 目地 24 擬石状区画面 C L形擁壁用ブロック 32 壁面 33 目地 34 筋状区画面 D L形擁壁用ブロック 42 壁面 43 目地 44 タイル状区画面

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 目地によって区画された多数の区画面が
    壁面に形成されているコンクリート擁壁のデザイン構造
    であって、 前記目地及び区画面が塗装着色面であり、少なくとも目
    地が透湿性塗料によって塗装着色された透湿性塗装着色
    面であることを特徴としたコンクリート擁壁のデザイン
    構造。
  2. 【請求項2】 目地によって区画された多数の区画面が
    壁面に形成されているコンクリート擁壁のデザイン構造
    であって、 前記目地が透湿性塗料によって塗装着色された透湿性塗
    装面であり、 前記区画面が塗装着色面と発色着色面の組み合わせであ
    ることを特徴としたコンクリート擁壁のデザイン構造。
  3. 【請求項3】 目地によって区画された多数の区画面が
    壁面に形成されているコンクリート擁壁のデザイン構造
    であって、 前記目地が透湿性塗料によって塗装着色された透湿性塗
    装面であり、 前記区画面が塗装着色面と無着色面の組み合わせである
    ことを特徴としたコンクリート擁壁のデザイン構造。
  4. 【請求項4】 目地によって区画された多数の区画面が
    壁面に形成されているコンクリート擁壁のデザイン構造
    であって、 前記目地透湿性塗料によって塗装着色された透湿性塗装
    面であり、 前記区画面が塗装着色面と発色着色面と無着色面の組み
    合わせであることを特徴としたコンクリート擁壁のデザ
    イン構造。
JP19147396A 1996-07-02 1996-07-02 コンクリート擁壁のデザイン構造 Pending JPH1018318A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19147396A JPH1018318A (ja) 1996-07-02 1996-07-02 コンクリート擁壁のデザイン構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19147396A JPH1018318A (ja) 1996-07-02 1996-07-02 コンクリート擁壁のデザイン構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1018318A true JPH1018318A (ja) 1998-01-20

Family

ID=16275247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19147396A Pending JPH1018318A (ja) 1996-07-02 1996-07-02 コンクリート擁壁のデザイン構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1018318A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6318436B1 (en) 1996-09-16 2001-11-20 Avery Dennison Corporation Optical disc adhesive label applicator

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6318436B1 (en) 1996-09-16 2001-11-20 Avery Dennison Corporation Optical disc adhesive label applicator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100227146B1 (ko) 표면에 패턴을 생성하기 위한 그리드
US4055322A (en) Permeable liner having concrete setting retardant
JPH1018318A (ja) コンクリート擁壁のデザイン構造
JPH1018319A (ja) コンクリート擁壁のデザイン構造
JPH11200391A (ja) コンクリート擁壁のデザイン構造
JPS6247593B2 (ja)
JP3968447B2 (ja) 内外装用パネル及びその製造方法
JP2000008589A (ja) 外装形成方法
JPH0724959A (ja) 建築用化粧板の塗装方法
JPH03235865A (ja) 建造物の表面処理方法
JPH0791028A (ja) 模様床の製造方法
JPH10102723A (ja) 砂岩割肌模様のある外装材
JPH09328763A (ja) コンクリート擁壁のデザイン構造
JPH10146810A (ja) セメント系硬化物の着色・装飾工法
JPH1060916A (ja) コンクリート擁壁のデザイン構造
JP2006177110A (ja) 外表面補強部材及びその施工方法
JP2000087368A (ja) 擁壁用ブロックのデザイン構造
JP2000096585A (ja) 積みブロック擁壁のデザイン構造
JPH09158220A (ja) コンクリート擁壁のデザイン構造
JP2000054406A (ja) コンクリート擁壁のデザイン構造
JPH10195895A (ja) L型擁壁ブロックのデザイン構造
JP3857777B2 (ja) コンクリート用型枠の製造方法
JPH0250843B2 (ja)
JPH1121919A (ja) コンクリート擁壁のデザイン構造
JPH08312133A (ja) 化粧模様形成用コンクリート型枠を用いたコンクリート構造物の着色工法