JPH10182130A - シリコンの精製方法 - Google Patents

シリコンの精製方法

Info

Publication number
JPH10182130A
JPH10182130A JP34780196A JP34780196A JPH10182130A JP H10182130 A JPH10182130 A JP H10182130A JP 34780196 A JP34780196 A JP 34780196A JP 34780196 A JP34780196 A JP 34780196A JP H10182130 A JPH10182130 A JP H10182130A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon
crucible
liquid drops
dripped
dripping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP34780196A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Hanazawa
和浩 花澤
Yasuhiko Sakaguchi
泰彦 阪口
Yoshihide Kato
嘉英 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP34780196A priority Critical patent/JPH10182130A/ja
Publication of JPH10182130A publication Critical patent/JPH10182130A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Silicon Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】P、Al、Caの除去を行うシリコンの精製方
法において能率よくP、Al、Caを除去する方法を提
供する。 【解決手段】圧力が1×10-2Torr以下の炉内でシ
リコン1は黒鉛坩堝2内で抵抗式ヒータ3によって加熱
溶融され、その底部に設けた底部孔4から液滴として滴
下する。滴下シリコン5は下方に設置した坩堝2に順次
受け入れられる。滴下シリコン5は表面積が大きくな
り、P、Al、Caが蒸発除去される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、太陽電池用の原料
として使用することができる高純度シリコンの精製方法
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】太陽電池に使用されるシリコンでは、比
抵抗0.1Ωcm以上のものが使用されるが、このよう
なシリコンでは原料である金属板シリコン中に含有され
る不純物はppmオーダまで除去する必要がある。これ
に対して従来種々の方法が検討されており、不純物とし
ていは、P、Al、Caが最も除去しにくい元素である
ことが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】特開平7−30961
4号公報にはシリコン中の不純物であるP、Al、Ca
をシリコン浴から電子ビーム照射により蒸発させて除去
する技術が開示されている。この技術では、蒸発除去を
原理とするので、浴表面からの除去のみでは処理時間を
短縮するには限度がある。
【0004】本発明はP、Al、Caの除去を行うシリ
コンの精製方法において能率よくP、Al、Caを除去
する方法を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明は、圧
力が1×10-2Torr以下の炉内で溶融シリコンを液
滴として炉内空間を滴下させP、Al、Caを除去する
ことを特徴とするシリコンの精製方法である。圧力を1
×10-2Torr以下とするのは炉内の圧力が1×10
-2Torrより高圧の範囲ではP、Al、Caの除去効
果が低いので、1×10-2Torr以下の圧力とするこ
とが必要である。また、前記液滴の直径を1mm以下と
することが好ましい。その理由は次の通りである。シリ
コン中のP、Al、Caは真空中で溶融シリコン表面か
ら蒸発除去される。このため、効率よく、P、Al、C
aを除去するには溶融シリコンの界面積を大きくする必
要がある。従って、滴下される溶融シリコンの液滴の直
径はできるだけ小さい方がよく、1mm以下とすること
が望ましい。これより大きいかまたは液滴化せずに連続
した流れになると、滴下後のシリコンのP、Al、Ca
濃度は滴下前の溶融シリコンのP、Al、Ca濃度とほ
ぼ等しく効果がなくなる。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明のシリコンの精製方法の実
施態様について説明する。原料となるシリコンを鉄、鋼
あるいは鉄、銅を主成分とする水冷された容器、あるい
は黒鉛を主成分とする容器等の中で溶解、保持する。こ
こで、溶融シリコンの保持温度は特に限定されない。
【0007】溶融シリコンを液滴として滴下させるに
は、容器の底又は横壁部に設置されている排出口から、
流出させるか、あるいは容器を傾動させることによって
容器の上部から溶融シリコンを流出させることによって
行うことができる。流出した液滴は、表面積を拡げた状
態で熱を受けながら真空中を落下し、下方の坩堝2に受
け入れられる。この坩堝の底面に設けられた排出孔から
再び液滴5となって落下し、次の坩堝に入る。以上を繰
り返しながら、最終的に受け坩堝7内に回収される。
【0008】本発明では、圧力が1×10-2Torr以
下である炉体内に溶融シリコンを液滴として滴下させる
ことによって、蒸発界面を著しく大きくし、P、Al、
Caの除去をより効率的に行うことができる。図1は本
発明を実施する際に用いる装置の縦断面の一例を示す模
式図である。シリコン1は黒鉛坩堝2内で抵抗式ヒータ
3によって加熱溶融され、黒鉛坩堝内に保持される。そ
の底部に設けた底部孔4から液滴として滴下し、滴下シ
リコン5となる。
【0009】この滴下シリコン5は下方に設置した坩堝
2に順次受け入れられ、順次滴下排出されて、黒鉛製の
受け坩堝7で受けられ、蓄積される。図2は、真空チャ
ンバー16内で本発明が実施されることを示している。
真空チャンバー16内に溶融シリコン1を保持する坩堝
2、受け坩堝7が収納されている。坩堝2には抵抗式ヒ
ータ3、底部孔4、この底部孔4を塞ぐストッパ11、
アトマイズ装置12が装着されている。受け坩堝7には
ヒータ15が備えられている。
【0010】シリコンの滴下を始めるときには坩堝2の
底に設置されている滴下孔4を塞いでいるストッパ11
を上方に持ち上げ、滴下孔4とストッパ11の先端との
距離を適当に調整し、シリコンを滴下させる。アトマイ
ズ装置12はこれをアトマイズし、滴下シリコン5の大
きさを調整する。アトマイズ装置はArを用い圧力、噴
出量により、滴下シリコン5の大きさを調整する。Ar
導入口13から導入された炉内のガス及びアトマイズ装
置12のガスは図示しない真空装置によりガス排出口1
7からチャンバ16の外に排出される。ここでは加熱方
式を抵抗加熱としているが、シリコンを加熱可能な方式
であれば、高周波加熱その他どのような加熱方式を用い
てもよい。
【0011】
【実施例】
(実施例−1)図1に示した装置によって、真空下で2
kgのシリコン1を、内径150mm、深さ150mm
の黒鉛坩堝2内で抵抗式ヒータ3によって加熱溶融し、
黒鉛坩堝2の底部孔4の径を調整して溶融シリコン1を
滴下シリコン5として滴下させ受け坩堝7内に回収し
た。ここで滴下シリコン5の液滴径は黒鉛坩堝2の底部
孔4の径を調整することにより変更した。滴下前のシリ
コンのP濃度と滴下し回収したシリコンのP濃度を測定
し表1に示した。シリコン中のP濃度は必ずしも太陽電
池用として十分な量まで低減されないが、これに前記し
た従来技術を併用することにより十分な結果を得ること
ができる。
【0012】
【表1】
【0013】(実施例−2)図2に示した装置によっ
て、真空下で2kgのシリコンを、内径150mm、深
さ150mmの黒鉛坩堝2内で抵抗式ヒータ3によって
加熱溶融した。次にストッパ11を持ち上げて溶融シリ
コン1を底部孔4から滴下させ、アトマイズ装置12に
Arを吹き込み、滴下シリコン5を受け坩堝7で回収し
た。ガス排出口17から真空チャンバー16内のガスを
吸引し、雰囲気真空圧力と滴下中のシリコンの平均径の
条件を変化させ、滴下前のシリコンのP濃度と滴下し回
収したシリコンのP濃度を測定し、表2に示した。
【0014】表2からわかるように、シリコン中のPは
太陽電池用として十分な量まで低減されないが、これに
前記した従来技術を併用することにより十分な結果を得
ることができる。
【0015】
【表2】
【0016】
【発明の効果】本発明のシリコンの精製方法によれば、
P、Al、Caを除去する時間を短縮することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施する際に用いる装置の一例を示す
縦断面図である。
【図2】本発明を実施する際に用いる装置の一例を示す
縦断面図である。
【符号の説明】
1 シリコン 2 黒鉛坩堝 3 抵抗式ヒータ 4 底部孔 5 滴下シリコン 6 溶融シリコン 7 受け坩堝 11 ストッパ 12 アトマイズ装置 15 ヒータ 16 真空チャンバー 17 ガス排出口

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧力が1×10-2Torr以下の炉内で
    溶融シリコンを液滴として炉内空間を滴下させP、A
    l、Caを除去することを特徴とするシリコンの精製方
    法。
  2. 【請求項2】 前記液滴の直径を1mm以下とすること
    を特徴とする請求項1記載のシリコンの精製方法。
JP34780196A 1996-12-26 1996-12-26 シリコンの精製方法 Withdrawn JPH10182130A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34780196A JPH10182130A (ja) 1996-12-26 1996-12-26 シリコンの精製方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34780196A JPH10182130A (ja) 1996-12-26 1996-12-26 シリコンの精製方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10182130A true JPH10182130A (ja) 1998-07-07

Family

ID=18392682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34780196A Withdrawn JPH10182130A (ja) 1996-12-26 1996-12-26 シリコンの精製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10182130A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005247655A (ja) * 2004-03-05 2005-09-15 Nippon Steel Corp シリコンの精錬装置及びその精錬方法
WO2011102376A1 (ja) * 2010-02-17 2011-08-25 山陽特殊製鋼株式会社 Si粉末およびその製造方法
JP2011168419A (ja) * 2010-02-17 2011-09-01 Sanyo Special Steel Co Ltd 接触抵抗の高い純Si粉末
JP2011207659A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Sanyo Special Steel Co Ltd 接触抵抗、充填密度、流動性および分散性の優れたSi粉末およびその製造方法
JP2011225391A (ja) * 2010-04-19 2011-11-10 Sanyo Special Steel Co Ltd 電子部品材料用Si粉末
WO2013132651A1 (ja) 2012-03-09 2013-09-12 新日鉄マテリアルズ株式会社 シリコン精製装置
WO2023219067A1 (ja) * 2022-05-13 2023-11-16 Agc株式会社 硫化物系固体電解質粉末の製造方法及び製造装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005247655A (ja) * 2004-03-05 2005-09-15 Nippon Steel Corp シリコンの精錬装置及びその精錬方法
WO2011102376A1 (ja) * 2010-02-17 2011-08-25 山陽特殊製鋼株式会社 Si粉末およびその製造方法
JP2011168419A (ja) * 2010-02-17 2011-09-01 Sanyo Special Steel Co Ltd 接触抵抗の高い純Si粉末
JP2011207659A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Sanyo Special Steel Co Ltd 接触抵抗、充填密度、流動性および分散性の優れたSi粉末およびその製造方法
JP2011225391A (ja) * 2010-04-19 2011-11-10 Sanyo Special Steel Co Ltd 電子部品材料用Si粉末
WO2013132651A1 (ja) 2012-03-09 2013-09-12 新日鉄マテリアルズ株式会社 シリコン精製装置
WO2023219067A1 (ja) * 2022-05-13 2023-11-16 Agc株式会社 硫化物系固体電解質粉末の製造方法及び製造装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7704478B2 (en) Method and apparatus for refining silicon using an electron beam
EP0796820B1 (en) Process and apparatus for refining silicon
EP1335032B1 (en) Vacuum distillation method and apparatus for enhanced purification of high-purity metals like indium
JPH10182130A (ja) シリコンの精製方法
US4242175A (en) Silicon refining process
JP2003504177A (ja) 蒸気制御システム
DK165758B (da) Fremgangsmaade og apparat til rensning af en smelte
RU2403299C1 (ru) Способ вакуумной очистки кремния и устройство для его осуществления (варианты)
JP2001335854A (ja) 高純度金属精製装置及び高純度金属精製方法
EP1985584A1 (en) Method for producing a carbon-containing material by carbon electron-beam vaporisation in a vacuum and a subsequent condensation thereof on a substrate and a device for carrying out said method
JP2000247623A (ja) シリコンの精製方法および装置
RU2465201C1 (ru) Способ получения слитков поликристаллического кремния
RU2465199C2 (ru) Способ рафинирования металлургического кремния плазмой сухого аргона с инжекцией воды на поверхность расплава с последующей направленной кристаллизацией
RU2381990C1 (ru) Способ вакуумной очистки кремния
EP0125173A1 (fr) Procédé de production de particules solides métalliques à partir d'un bain métallique
JP4817307B2 (ja) 粒状半導体の製造方法及び製造装置
CN103833037B (zh) 一种多晶硅除磷装置及方法
US5330555A (en) Process and apparatus for manufacturing low-gas and pore-free aluminum casting alloys
JP5574295B2 (ja) 高純度シリコン微粉末の製造装置
RU2154111C2 (ru) Устройство для металлургической обработки ванн расплавленного металла
JPH01226709A (ja) 高純度窒化アルミニウム紛末の製造方法
JPS6111140A (ja) 高純度セラミツクス超微粒子の製造方法
US7118726B2 (en) Method for making oxide compounds
RU2083698C1 (ru) Способ и устройство для получения высокочистого металла
SU817061A2 (ru) Испаритель дл ввода легкоиспар ющихс РЕАгЕНТОВ B жидКий МЕТАлл

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040302