JPH10177435A - 電子機器 - Google Patents

電子機器

Info

Publication number
JPH10177435A
JPH10177435A JP8337792A JP33779296A JPH10177435A JP H10177435 A JPH10177435 A JP H10177435A JP 8337792 A JP8337792 A JP 8337792A JP 33779296 A JP33779296 A JP 33779296A JP H10177435 A JPH10177435 A JP H10177435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
timer
suspend
data
drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8337792A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Toge
英男 峠
Shinichi Fukushima
慎一 福島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP8337792A priority Critical patent/JPH10177435A/ja
Publication of JPH10177435A publication Critical patent/JPH10177435A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/30Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/20End-user application control systems

Landscapes

  • Power Sources (AREA)
  • Stand-By Power Supply Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 正確にバッテリーの残量を検知し、ユーザの
コマンド待ち時間などにおいては、サスペンドラムやサ
スペンドディスクによってバッテリーの消費を抑える
が、バッテリーの電圧検知には幅があり正確な測定を行
うことができなかった。 【解決手段】 サスペンドラム状態が一定時間続く場合
において、タイマー装置4により時間を計測し、一定時
間が経過した場合、電圧値を測定し、一定電圧以上であ
ればサスペンドラムを継続し、一定電圧以下であれば外
部のHDD6にデータを記憶するサスペンドディスク処
理を行う。バッテリー10の周囲の温度を検知する温度
センサー11を備え、周囲温度に伴い、タイマー装置4
のクロックを可変させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はバッテリー駆動を行
う電子機器に関する。
【0002】
【従来の技術】バッテリーを備え、バッテリー駆動を行
う電子機器において、バッテリーを長時間動作させる手
段として、有効な情報処理動作時は、装置を最高速で動
作させ、無効な情報処理時、例えばユーザのコマンド待
ち状態などにおいては、データをRAMに一時的に退避
させるいわゆる“サスペンドラム”や、データを一時的
に不揮発性の二次記憶装置に退避させるいわゆる“サス
ペンドディスク”により、メインCPUを停止させ、バ
ッテリーの消費を抑えることができる。
【0003】また、上記のサスペンド処理からの復旧処
理をレジュームと呼ぶがこのサスペンド処理およびレジ
ューム処理はバッテリー駆動を行う機器において広く用
いられている。
【0004】一般的に、バッテリー残量が多い場合は、
瞬時に動作状態に復帰できるサスペンドラムを実行し、
バッテリー残量が少ない場合には、サスペンドディスク
を実行する。
【0005】この場合に、バッテリー残量を検出する必
要があるが、バッテリー残量検出のシンプルな手法とし
ては、バッテリー電圧を検出する方法があるが、最近の
バッテリーパック内に保護回路を有したもの(リチウム
イオンバッテリーパック等)に対しては、負荷電流によ
るパックの出力電圧の変動幅が大きく、装置が動作状態
での電圧検出値とサスペンドラム状態での電圧検出値に
差が生じ、正確な残量検知ができない。
【0006】これを改善する手法として、動作時とサス
ペンドラム時の検出電圧を別々に設定することが考えら
れるが、この手法においても、検出時の周囲温度による
誤差、周囲温度の蓄積による補正が必要であり、この補
正において、サスペンドラム時にはメインCPUは停止
しており、専用の演算装置を別に必要とする。
【0007】さらに、他の手法としては、バッテリーを
パック化し、そのパック内に演算装置を組み込み、充電
電流/放電電流の積算、周囲温度を管理し、バッテリー
残量を正確に算出する手法、バッテリーの外部にメイン
CPUとは別に演算装置を設け、バッテリーの出力電流
/出力電圧、周囲温度により残量を正確に算出するなど
の手法が考えられるが、いずれも構成が複雑となってし
まう。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】バッテリー駆動による
長時間の動作にはサスペンドディスクを実行するバッテ
リー残量検出をできるだけ残量が少ないポイントに設定
することが有効である。しかしながら、安全な動作状態
保存のためには、残量の検出ポイントを低く設定すれば
するほど、正確な検出が必要となる。
【0009】よって、本発明はこれらの実現のために、
サスペンドラム、サスペンドディスクを用い、バッテリ
ー容量を最大限活用し、バッテリーが空になる前に、そ
れを正確に検出し、確実に動作状態を保存することをシ
ンプルな構成により実現するものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1によれ
ば、バッテリーにより駆動され、データを一時的にメモ
リに記憶してメインCPUを停止させるサスペンドラム
機能及び、前記サスペンドラム状態から復帰するレジュ
ーム機能を有する電子機器であって、不揮発性の二次記
憶装置と、クロック周波数により時間を計時するタイマ
ーと、前記タイマーにより、所定時間が計時されると、
データをメモリに記憶しメインCPUを停止させるサス
ペンドラム手段と、前記サスペンドラム手段による処理
実行後、さらに前記タイマーにより所定時間が計時され
た場合、前記サスペンドラム状態を解除し、前記メモリ
に記憶されたデータを前記二次記憶装置に記憶させるサ
スペンドディスク手段を備えることにより上記課題を解
決する。
【0011】本発明の請求項2によれば、さらに前記バ
ッテリーの電圧を検出し、所定の電圧以上であるかどう
かを比較判断するコンパレータを備え、前記サスペンド
ラム手段による処理実行後、前記コンパレータによりバ
ッテリー電圧をチェックし、所定の電圧以上であれば、
前記タイマーをリセットして継続してサスペンドラム処
理を行い、所定の電圧以下であれば、前記サスペンドラ
ム状態を解除し、前記メモリに記憶されたデータを前記
二次記憶装置に記憶させるサスペンドディスク手段を備
えることにより上記課題を解決する。
【0012】本発明の請求項3によれば、前記タイマー
を前記コンパレータにより検出されたバッテリー電圧に
基づいて、クロック周波数または計時する所定時間を可
変とすることにより上記課題を解決する。
【0013】本発明の請求項4によれば、さらにバッテ
リーの周囲の温度を検知する温度センサーを備え、前記
温度センサーによって検出されたバッテリー周囲の温度
に基づいて、前記タイマーのクロック周波数または計時
する所定時間を可変とすることにより上記課題を解決す
る。
【0014】本発明の請求項5によれば、データの圧縮
を行うデータ圧縮手段を備え、前記タイマーにより、所
定時間が計時されると、データを前記圧縮手段により圧
縮してメモリに記憶しメインCPUを停止させるサスペ
ンドラム手段と、前記サスペンドラム手段による処理実
行後、さらに前記タイマーにより所定時間が計時された
場合、前記サスペンドラム状態を解除し、前記メモリに
記憶された圧縮データを前記二次記憶装置に記憶させる
サスペンドディスク手段を備えることにより上記課題を
解決する。
【0015】
【発明の実施の形態】以下に、図面を用いて本発明を詳
細に説明する。図1はバッテリー駆動を行う機器、例え
ばノートパソコンなどのブロック図である。1は制御の
中心となる中央演算装置であるCPU、2は各種データ
を格納する読み書き可能なメモリであるRAM、3はC
PU1が動作するために必要なプログラムが格納されて
いるメモリであるROM、4はタイマー装置、5はデバ
イスからの割り込み要求に応じてCPU1に対して割り
込みを出す割り込みコントローラ、6は二次記憶装置で
あるハードディスク装置(HDD)、7は表示装置8に
対する制御信号を生成し、制御する表示制御回路、8は
CRT、LCDなどからなる表示装置、9はバッテリー
10の電圧値を検出するためのADコンバータ、11は
バッテリー10の周囲温度を検知する温度センサ、12
はキーボードやペンなどの入力装置、13は電圧比較を
行うコンパレータである。
【0016】図2は、サスペンド処理の流れを示すフロ
ーチャートである。この処理では、サスペンドラム状態
が一定時間以上続く場合には、装置にやるべき処理が残
っていないと判断し、バッテリー残量に余力があっても
サスペンドディスクを実行するものである。
【0017】まず、ステップS201において、ADコ
ンバータ9からのバッテリ10の残量データをCPU1
でもってバッテリ残量チェックする。さらに、チェック
したバッテリ残量をコンパレータ13を用いて、基準電
圧と比較する。
【0018】基準電圧とは、あらかじめ設定する電圧値
であり、バッテリ残量がサスペンドディスクに移行する
のに必要な最低電圧値よりもわずかに大きな電圧値であ
る。
【0019】バッテリ残量が上記基準電圧よりも大きい
場合には、ステップS202において、一定時間、例え
ば10分にタイマー4を設定し、ステップS203でタ
イマー4を作動させ、カウントを開始する。そして、ス
テップS204においてデータをRAM2に保存し、サ
スペンドラムを行う。
【0020】この状態において、一定時間が経過し、タ
イマー4において所定時間が経過した場合は、ステップ
S205において、タイマ割り込みをかける。タイマ割
り込みがかかると、ステップS206でサスペンドラム
を解除する。その後、ステップS207において、RA
M2のデータをHDD6に転送して保存することにより
サスペンドディスクへ移行する。
【0021】また、ステップS201におけるバッテリ
残量チェックにおいて、基準電圧よりバッテリ残量が少
なく、サスペンドディスクへ移行するに必要な最低電圧
値よりも大きな電圧値をもつ場合には、ステップS20
7によって直ちにサスペンドディスク処理が行われる。
【0022】上記したように一定時間が経過した場合
に、サスペンドディスクに処理を移すのではなく、ステ
ップS206でサスペンドラムを解除する際に、ステッ
プS201に戻り再度バッテリ残量をチェックする構成
にしてもよい。ここで、基準電圧以上のバッテリ残量が
ある場合には、さらに一定時間のタイマー4を設定し、
基準電圧を越えるバッテリ残量がない場合には、直ちに
ステップS207によってサスペンドディスクを実行し
てRAM4内のデータをHDD6内に保存する。
【0023】ステップS202において、一定時間のタ
イマーを設定するかわりに、あらかじめステップS20
1において、バッテリ残量を予測し、その残量に応じた
タイマーを設定することもできる。
【0024】図3に処理の流れを示す。バッテリ残量予
測の手法としては、付加電流を一定にさせて正確なバッ
テリ残量を検知するために、一定のデバイスのみを一定
の条件で動作あるいは電力供給させる(ステップS30
1)。次にバッテリ残量を検出し(ステップS30
2)、基準電圧とバッテリを比較する(ステップS30
3)。このときに基準電圧以上であれば、バッテリ残量
によってタイマー4の設定時間を変化させる。このよう
にタイマー4の設定時間を可変させることによって、正
確なバッテリ残量が検知可能となる。
【0025】次に、温度による補正処理について説明す
る。バッテリは一般的に温度によって放電特性が異なる
ため、バッテリ残量も温度に応じて変化する。したがっ
て、クロックカウント数によってバッテリ残量を判断す
る場合、温度によって残量予測にばらつきが生じること
になる。
【0026】図1の温度センサ11によって、バッテリ
10の周囲温度を検出する。上記したように、タイマ4
を起動する際の基準クロックを温度によって逐次変更す
ることで、タイマカウント数を修正することなく、より
正確なバッテリ残量を算出することができる。
【0027】図4にこのカウントの様子を図示する。ク
ロック固定の場合、タイマークロックをCLK1で固
定、カウント数を4とすると、タイマーカウント開始か
らタイマーカウント停止までにT1(=4×CLK1)
時間かかる。
【0028】温度補正によるクロック変動を行う場合、
タイマークロックが温度により図4のようにCLK1か
らCLK2へと変動した場合、カウント数を4とする
と、タイマーカウント開始から、タイマーカウント停止
までT2(2CLK1+2CLK2)時間となり、より
正確なバッテリ残量予測が可能となる。
【0029】次に、サスペンドディスク処理時にデータ
を圧縮して記憶させる処理について、説明する。図5は
その処理のフローチャートである。上記のステップS2
07のサスペンドディスク処理へ移行する場合に、デー
タをHDD6へ書き込むが、その前に、ステップS20
4においてサスペンドラムへ移行する際に、まず上記の
説明のように単に必要なデータをRAM2に記憶し(ス
テップS501)、さらに、サスペンドディスクが行わ
れる際にHDD6に書き込まれるデータを圧縮し、その
データをRAM2に記憶しておく(ステップS50
2)。圧縮法は特に何を用いてもよい。圧縮のプログラ
ムはROM3にあらかじめ記憶されており、この圧縮プ
ログラムにより圧縮が行われる。
【0030】サスペンドラム状態から、通常使用状態に
復帰するときにはレジューム機能により、RAM2に書
き込まれた通常データ(ステップS501で書き込まれ
たデータ)を読みだし状態復帰させる(ステップS50
3)。
【0031】また、サスペンドラム状態から、サスペン
ドディスクへ移行する場合には(図2のステップS20
7)、前記のステップS502で圧縮して記憶されたデ
ータをHDD6に書き込む(ステップS504)。この
ような処理により、圧縮されたデータをHDD6に書き
込むことになり、より省電力でサスペンドディスク処理
を行える。
【0032】
【発明の効果】本発明によれば、特別な演算装置を備え
ることなく、簡単な構成でバッテリー残量を検出し、サ
スペンドラムを制御し、またバッテリー残量に余力を残
したまま、サスペンドディスクを制御できるため、次回
の立ち上げ時に有効にバッテリー残量を使用することが
できる。また、温度補正により正確にバッテリー残量の
検出を可能としている。
【0033】さらに、サスペンドディスクに移行する際
に、あらかじめメモリに圧縮したデータを格納してお
き、サスペンドディスク処理時にこの圧縮したデータを
記憶するために、さらに省電力化が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電子機器の構成例を示すブロック図で
ある。
【図2】本発明のサスペンド処理の流れを示すフローチ
ャートである。
【図3】本発明におけるバッテリ残量チェック処理の流
れを示すフローチャートである。
【図4】本発明における温度によるクロック調整の例を
示す図である。
【図5】本発明における圧縮サスペンドディスク処理の
流れを示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 CPU 2 RAM 3 ROM 4 タイマー装置 5 割り込みコントローラ 6 HDD 7 表示制御装置 8 表示装置 9 ADコンバータ 10 バッテリ 11 温度センサ 12 入力装置 13 コンパレータ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バッテリーにより駆動され、データを一
    時的にメモリに記憶してメインCPUを停止させるサス
    ペンドラム機能及び、前記サスペンドラム状態から復帰
    するレジューム機能を有する電子機器であって、 不揮発性の二次記憶装置と、 クロック周波数により時間を計時するタイマーと、 前記タイマーにより、所定時間が計時されると、データ
    をメモリに記憶しメインCPUを停止させるサスペンド
    ラム手段と、 前記サスペンドラム手段による処理実行後、さらに前記
    タイマーにより所定時間が計時された場合、前記サスペ
    ンドラム状態を解除し、前記メモリに記憶されたデータ
    を前記二次記憶装置に記憶させるサスペンドディスク手
    段を備えることを特徴とする電子機器。
  2. 【請求項2】 前記バッテリーの電圧を検出し、所定の
    電圧以上であるかどうかを比較判断するコンパレータを
    備え、 前記サスペンドラム手段による処理実行後、前記コンパ
    レータによりバッテリー電圧をチェックし、所定の電圧
    以上であれば、前記タイマーをリセットして継続してサ
    スペンドラム処理を行い、所定の電圧以下であれば、前
    記サスペンドラム状態を解除し、前記メモリに記憶され
    たデータを前記二次記憶装置に記憶させるサスペンドデ
    ィスク手段を備えることを特徴とする前記請求項1記載
    の電子機器。
  3. 【請求項3】 前記タイマーは前記コンパレータにより
    検出されたバッテリー電圧に基づいて、クロック周波数
    または計時する所定時間を可変とすることを特徴とする
    前記請求項2記載の電子機器。
  4. 【請求項4】 バッテリーの周囲の温度を検知する温度
    センサーを備え、 前記温度センサーによって検出されたバッテリー周囲の
    温度に基づいて、前記タイマーのクロック周波数または
    計時する所定時間を可変とすることを特徴とする前記請
    求項1乃至3記載の電子機器。
  5. 【請求項5】 データの圧縮を行うデータ圧縮手段を備
    え、 前記タイマーにより、所定時間が計時されると、データ
    を前記圧縮手段により圧縮してメモリに記憶しメインC
    PUを停止させるサスペンドラム手段と、 前記サスペンドラム手段による処理実行後、さらに前記
    タイマーにより所定時間が計時された場合、前記サスペ
    ンドラム状態を解除し、前記メモリに記憶された圧縮デ
    ータを前記二次記憶装置に記憶させるサスペンドディス
    ク手段を備えることを特徴とする前記請求項1乃至4記
    載の電子機器。
JP8337792A 1996-12-18 1996-12-18 電子機器 Pending JPH10177435A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8337792A JPH10177435A (ja) 1996-12-18 1996-12-18 電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8337792A JPH10177435A (ja) 1996-12-18 1996-12-18 電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10177435A true JPH10177435A (ja) 1998-06-30

Family

ID=18312017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8337792A Pending JPH10177435A (ja) 1996-12-18 1996-12-18 電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10177435A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000225894A (ja) * 1999-02-09 2000-08-15 Murakami Corp リモコンミラーの制御装置
JP2004362037A (ja) * 2003-06-02 2004-12-24 Sony Corp 情報処理装置及びその電源制御方法
JP2019527438A (ja) * 2016-10-24 2019-09-26 フジツウ テクノロジー ソリューションズ インタレクチュアル プロパティ ゲーエムベーハー 少なくとも一つのインターフェースをもつコンピュータ・システムおよび方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000225894A (ja) * 1999-02-09 2000-08-15 Murakami Corp リモコンミラーの制御装置
JP2004362037A (ja) * 2003-06-02 2004-12-24 Sony Corp 情報処理装置及びその電源制御方法
JP2019527438A (ja) * 2016-10-24 2019-09-26 フジツウ テクノロジー ソリューションズ インタレクチュアル プロパティ ゲーエムベーハー 少なくとも一つのインターフェースをもつコンピュータ・システムおよび方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8176346B2 (en) Information processing apparatus with power saving mode and method for controlling information processing apparatus
US9360917B2 (en) Report updated threshold level based on parameter
US9831701B2 (en) Monitoring a battery in a portable electronic device
US5714870A (en) Method for measuring suspend-time power consumption in a battery-powered electronic device
JP6113538B2 (ja) 制御装置、制御方法、プログラムおよび半導体装置
US6647501B1 (en) Power save control device and control method
US9625970B2 (en) Information processing apparatus, operation state control method, and computer program product
JP2001281306A (ja) 充電型電池残容量検出装置
JPH113151A (ja) 情報処理装置のハイバーネーション制御方法及びバッテリ駆動可能な電子機器
US8595530B2 (en) Information processing apparatus and control method of information processing apparatus
US7466105B2 (en) Autonomic battery reconditioning
JP5262213B2 (ja) 情報処理装置、データ退避プログラムおよびデータ退避方法
EP4425368A1 (en) Chip internal voltage prediction model generation method, chip internal voltage prediction method, and related apparatuses
JP2000215112A (ja) 電子機器及び低電圧検出方法
JPH10177435A (ja) 電子機器
US20070182378A1 (en) Information processing apparatus and battery capacity measuring method
US8569911B2 (en) Method and system for power management
JP4030408B2 (ja) 動作周波数制御システムおよび方法
JP2005094855A (ja) 二次電池充電方法及び装置
US8990594B2 (en) Apparatus for measuring a remaining power of a battery includes a first memory for storing a routine code and a second memory for storing an exception code
JP3164729B2 (ja) バッテリー起動装置の電源管理機構
KR100648233B1 (ko) 재충전 가능한 배터리의 캘리브레이션 시점을 알려주는기능을 구비한 휴대용 컴퓨터 및 그의 제어 방법
JP2001035546A (ja) 電池の寿命検出方法及び装置
JP4116414B2 (ja) 指紋データ生成装置、プログラム
JP2021163597A (ja) 装置及び装置の電池残量を調べる方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070724

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080724

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090724

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100724

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110724

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120724

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120724