JPH10174038A - 放送プログラムの予約録画方法 - Google Patents

放送プログラムの予約録画方法

Info

Publication number
JPH10174038A
JPH10174038A JP9309041A JP30904197A JPH10174038A JP H10174038 A JPH10174038 A JP H10174038A JP 9309041 A JP9309041 A JP 9309041A JP 30904197 A JP30904197 A JP 30904197A JP H10174038 A JPH10174038 A JP H10174038A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
reservation data
recording reservation
identification information
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9309041A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2986768B2 (ja
Inventor
Jin-Hwi Kim
鎭 輝 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH10174038A publication Critical patent/JPH10174038A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2986768B2 publication Critical patent/JP2986768B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/782Television signal recording using magnetic recording on tape
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 録画予約された放送プログラムの録画実行を
正確に開始するための放送プログラムの予約録画方法を
提供する。 【解決手段】 録画予約された放送プログラムの録画実
行のために受信される放送信号内のプログラム識別情報
(VPSまたはKBPSデータ)を抽出してそのプログ
ラム識別情報を相当の録画予約データのみならず、同じ
チャンネルの全ての録画予約データに用いて録画実行開
始を判断する。これにより、本発明は録画実行開始の遅
延時間をさらに縮められた定時に録画実行開始を可能に
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は各放送局のプログラ
ム識別情報を用いて録画予約された放送プログラムの録
画実行時開始遅延時間を縮めて正確な録画実行を可能に
した放送プログラム予約録画方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、放送局から送り出される放送は
定時に始まって定時に終わらず何分ないし何十分、特別
な場合は何時間も定規時間と合わない時間に放送する場
合がある。この際、VCRないしTVCRで予約録画を
施す場合、予約録画時間にユーザーの望まない放送プロ
グラムが録画される場合が発生する。それで、各放送局
は放送局間に予め規定したデータフォーマットに基づき
放送プログラムに対する正規放送日付及び時間を示すプ
ログラム識別情報を実際の放送時間に放送信号と共に伝
送する。VCRないしTVCRは受信されるプログラム
識別情報を用いて録画予約された放送プログラムに対す
る録画の実行可否を持続的にチェックして実際に放送す
る時間に合わせて予約録画を実行できる機能が提示され
た。かかる機能について、ヨーロッパ放送方式の場合は
VPS(Video Programming System)といい、韓国放送方
式の場合はKBPS(Korea Broadcasting Program Syst
em)とする。このVPSは放送信号の垂直ブランキング
区間に存する第16ラインに放送中にプログラムに関す
る情報を重ねて放送するものである。受信側ではこの情
報に基づき所望の放送プログラムを録画できる。
【0003】図1は従来のVPSによる予約録画装置の
一例を示す。図1の装置は放送プログラムの録画予約の
ために録画予約データを設定するキー入力部11を備え
る。制御部12はキー入力部11からのキー入力信号に
応じて放送プログラムを録画予約し、録画予約された放
送プログラムの録画を実行するために各構成の動作を全
般的に制御する。
【0004】また、図1の装置は制御部12の制御に応
じて録画予約を助ける画面を表示するディスプレイ13
と、設定された録画予約データを貯蔵する貯蔵部16を
備える。チューナ14は録画予約データに応ずるチャン
ネルを選局する。選局されたチャンネルの放送信号はデ
ータ抽出部15に入力される。データ抽出部15はチュ
ーナ14から供給される放送信号からVPSデータを抽
出する。図1の装置は貯蔵部16に貯蔵された録画予約
データがデータ抽出部15で抽出されたVPSデータに
応ずる際、チューナ14を通して選局された放送プログ
ラムに対する録画を実行するデッキ17を備える。この
構成を有する図1の装置の動作を図2及び図3に基づき
説明する。
【0005】ユーザーがキー入力部11を通して放送プ
ログラムの録画予約のためにキー入力信号を印加すれ
ば、これを入力される制御部12はディスプレイ13上
に図2に示したような録画時間設定のための画面を表示
する。ユーザーは図2の画面を見ながらキー入力部11
を通して録画日付、曜日及び時間などを設定する。そし
て、所望の放送プログラムのチャンネルを設定しVPS
機能を設定する。ユーザーは多数の放送プログラムを録
画予約でき、図3に示した通り、最大8個まで可能であ
る。ここで、VPS機能を設定しなければ、設定された
日付及び時間にそのまま予約録画が始まって終了され
る。
【0006】一方、VPS機能を設定すれば放送局で実
際に放送される時間に伝送されるVPSデータが応ずる
放送プログラムの予約録画に使われる。制御部12は設
定された予約録画する放送プログラムのチャンネル番
号、日付、時間などの録画予約データを貯蔵部16に貯
蔵する。制御部12は貯蔵部16に貯蔵された録画予約
データの設定された順の通り録画の実行可否をチェック
する。
【0007】さらに詳しくは、制御部12はチューナ1
4を制御して一番目に設定された録画予約データのチャ
ンネル番号に従ってチャンネルを選局する。選局された
チャンネルの放送信号はデータ抽出部15に入力され
る。データ抽出部15はチューナ14から供給される放
送信号に載せられているVPSデータを抽出する。その
抽出されたVPSデータは制御部12に入力される。制
御部12はデータ抽出部15により抽出されたVPSデ
ータとチャンネル選局に使われた録画予約データとを比
較する。すなわち、制御部12はデータ抽出部15から
供給されるVPSデータに定義されている放送日付、時
間とチャンネル選局に使われた録画予約データの録画日
付、時間を比較する。制御部12はその比較結果に基づ
き録画の実行可否を判断する。図3に示したように、8
個の放送プログラムの録画予約された場合、制御部12
は1番から8番まで設定された順の通り録画予約データ
を使用して該当チャンネルの放送信号を選局しVPSデ
ータを抽出して実行可否を判断する。8番が終わると再
び1番から繰り返して判断する。制御部12はVPSデ
ータと録画予約データが等しければデッキ17を駆動さ
せ録画を実行させる。制御部12は録画実行中に抽出さ
れるVPSデータが録画予約データと異なる場合、録画
実行を中止させ、そうでなければ録画を実行し続けられ
るようにする。
【0008】しかし、前述したように従来には録画予約
された一つの放送プログラムを録画実行するため、録画
予約された放送プログラムのチャンネルに応ずる放送信
号を選局してVPSデータを抽出する。そして、抽出し
たVPSデータと設定された録画予約データとを比較し
て既に設定された回数(ここでは少なくとも三回)以上
等しければ録画実行を開始し、等しくなければ録画予約
された他の放送プログラムを録画実行するために前述し
たような過程を行う。これは略4秒以上が消費され、最
大8個の放送プログラムの録画予約された場合、録画の
実行開始が32秒以上遅延される場合があって正確に録
画できない問題点があった。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は前述した問題
点を解決するために案出されたもので、その目的は予約
された録画の実行がさらに正確に開始されうるよう各放
送局のプログラム識別情報を抽出し、その抽出したプロ
グラム識別情報を同じチャンネルを有する録画予約デー
タに全て適用させ録画の実行可否を判断して録画を実行
させる放送プログラムの予約録画方法を提供することで
ある。
【0010】
【課題を解決するための手段】前述した本発明の目的を
達成するために本発明による放送プログラムの予約録画
方法は、(a)放送プログラムの録画予約のために録画
予約データを設定する段階と、(b)段階(a)で設定
された多数の録画予約データについて優先順位を定める
段階と、(c)最優先順位を有する録画予約データに応
ずるチャンネルを選局し、選局されたチャンネルの放送
プログラムに入っているプログラム識別情報を抽出する
段階と、(d)段階(c)における選局に使われたチャ
ンネルに応ずる全ての録画予約データを抽出されたプロ
グラム識別情報と比較し、プログラム識別情報に応ずる
録画予約データが存するかを判断する段階と、(e)段
階(d)でプログラム識別情報に応ずる録画予約データ
が存すれば、その録画予約データを用いて放送プログラ
ムの録画を開始する段階と、(f)段階(d)でプログ
ラム識別情報に応ずる録画予約データが存しなければ選
局に使われていない残りのチャンネルに応ずる録画予約
データのうち最優先順位を有する録画予約データに基づ
き前記段階(c)以後を行う段階とを含む。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、添付した図面に基づき本発
明の望ましい実施例を詳述する。本発明による放送プロ
グラムの予約録画方法は制御部12が変形された図1の
装置で具現できる。従って、本発明による制御部は図1
の装置の制御部12から変形されたにもかかわらず同一
な部材番号12を付して説明する。
【0012】本発明の実施例による放送プログラムの予
約録画方法を説明するためのフローを示す図4,図5を
参照するに、図4において正常の放送信号が入力される
環境下にVCRないしTVCRなどのセットが電源“オ
ン”とされた状態において、ユーザーが録画予約をキー
入力部11を通して選択する。制御部12はキー入力部
11を通して録画予約が選択されれば、セットに現在時
間が設定されたかをチェックする(段階401)。段階
401において、制御部12はセットに現在時間が設定
されていなければ現在時間設定のための画面をディスプ
レイ13に表示する。ユーザーがディスプレイ13に表
示された画面を見て現在時間をキー入力部11を通して
入力する。制御部12はキー入力部11を通して入力さ
れた現在時間をセットに設定し(段階402)、段階4
01を行う。段階401において、制御部12はセット
に現在時間が設定されていれば録画する放送プログラム
が予約設定されているかをチェックする(段階40
3)。段階403において、制御部12は予約設定され
ていなければ録画する放送プログラムの予約設定のため
の画面をディスプレイ13に表示する。ユーザーがディ
スプレイ13に表示された画面を見て予約録画する放送
プログラムのチャンネル番号、日付、時間などのデータ
をキー入力部11を通して入力し、VPSをキー入力部
11を通して選択する。制御部12はキー入力部11を
通して入力される放送プログラムの録画予約データを貯
蔵部16に貯蔵してVPSによる予約録画を設定し(段
階404)、段階405を行う。ユーザーは多数の録画
予約データを設定する場合、その録画予約データについ
て優先順位を定める。多数の録画予約データに対する優
先順位は録画予約データの設定順序または録画予約デー
タに入っている録画日付及び時間の順に一致するよう定
められる。段階403において、予約設定されていれば
制御部12は電源“オフ”の録画待機状態であるかをチ
ェックする(段階405)。段階405において、制御
部12は録画待機状態でなければ初期状態に戻って段階
401を行う。制御部12は録画待機状態なら、チュー
ナ14を制御して貯蔵部16に貯蔵された録画予約デー
タのうち最優先順位を有する録画予約データのチャンネ
ル番号に従ってチャンネルを選局する。データ抽出部1
5はチューナ14を通して選局されたチャンネルの放送
信号を入力されその放送信号内に載せられているVPS
データを抽出する。制御部12はデータ抽出部15を通
して抽出されたVPSデータを入力される(段階40
6)。制御部12は入力されるVPSデータがノイズの
場合に構えて既に設定された回数(ここでは3回にす
る)以上同じVPSデータが入力されるかどうかを確認
する(段階407)。段階407において、制御部12
は3回以上同じVPSデータが入力されなければ初期状
態に戻って段階401を行う。制御部12は3回以上同
じVPSデータが入力されれば貯蔵部16にそのVPS
データを貯蔵する。図5に示す如く、制御部12は貯蔵
したVPSデータが既に貯蔵されたチャンネル選局に使
われた録画予約データと同一であるかを比較する(段階
408)。段階408において、VPSデータとチャン
ネル選局に使用された録画予約データが同一でなけれ
ば、制御部12は選局に使用されたチャンネル番号と同
じチャンネル番号を有する録画予約データが存するかを
チェックする(段階409)。段階409において、選
局に使用されたチャンネル番号と同じチャンネル番号を
有する録画予約データが存しなければ、制御部12は選
局に使用されないチャンネル番号を有する録画予約デー
タのうち最優先順位を有する録画予約データのチャンネ
ル番号に従って選局されるチャンネルの放送信号内に載
せられているVPSデータを入力される段階406から
次の段階を再び行う。段階409において、選局に使用
されたチャンネル番号と同じチャンネル番号を有する録
画予約データが存すれば、制御部12はその録画予約デ
ータのチャンネル番号に従ってチャンネルを選局してV
PSデータを再び抽出せず、既に貯蔵部16に貯蔵した
VPSデータがその録画予約データと同一であるかを比
較する段階408から次の段階を再び行う。
【0013】段階408において、VPSデータと録画
予約データが同一なら、制御部12はデッキ17を駆動
させ録画を開始する(段階410)。制御部12は録画
中にもチューナ14を通して選局される放送信号から抽
出されるVPSデータを入力される(段階411)。制
御部12は入力されるVPSデータが現在録画に使用さ
れた録画予約データと同一であるかを判断する(段階4
12)。段階412において、VPSデータと現在録画
に使用された録画予約データが同一なら、制御部12は
録画し続けながら段階411を行う。段階412におい
て、VPSデータと現在録画に使用された録画予約デー
タが同一でなければ制御部12は録画を終了し(段階4
13)、段階405から再び行う。
【0014】例えば、図3に示したように、録画予約デ
ータが設定された状態で現在時間が11時の場合、従来
の方法は優先順位“8”を有する録画予約データに応ず
る放送プログラムの録画実行開始を判断するのに略32
秒(=4×8)がかかる。一方、本発明の方法は優先順
位の通り設定された録画予約データのチャンネル番号に
従ってチャンネルを選局して選局されたチャンネルの放
送信号内のVPSデータをチャンネル選局に使用された
録画予約データと比較するのみならず、選局に使用され
たチャンネルに応ずる他の優先順位に設定された録画予
約データとも比較して録画実行開始を判断する。優先順
位“1”,“2”,“5”,“6”及び“8”の録画予
約データに対する録画の実行可否が同時に判断され、優
先順位“8”の録画予約データの録画実行開始を判断す
るのに略4秒しかかからなくて開始遅延時間が極めて縮
まる。
【0015】
【発明の効果】以上述べたように、本発明による放送プ
ログラムの予約録画方法は、VPSまたはKBPSなど
のプログラム識別情報を用いた予約録画時指定された優
先順位の通り録画予約されたチャンネルの放送信号を選
局してその放送信号から抽出されるプログラム識別情報
をその優先順位のみならず選局に使用されたチャンネル
に応ずる他の優先順位の録画予約データと比較して録画
実行開始を判断するので、録画実行開始の遅延時間を縮
める。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のVPSによる予約録画装置の一例を示す
ブロック図である。
【図2】図1の装置のディスプレイに示す予約録画時間
設定のための画面状態図である。
【図3】図1の装置の貯蔵部に貯蔵される録画予約デー
タを示す図である。
【図4】本発明による放送プログラムの予約録画方法を
説明するためのフローチャートである。
【図5】図4に続くフローチャートである。
【符号の説明】
11 キー入力部 12 制御部 13 ディスプレイ 14 チューナ 15 データ抽出部 16 貯蔵部

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 放送プログラムの予約録画実行方法にお
    いて、 (a)放送プログラムの録画予約のために録画予約デー
    タを設定する段階と、 (b)段階(a)で設定された多数の録画予約データに
    ついて優先順位を定める段階と、 (c)最優先順位を有する録画予約データに応ずるチャ
    ンネルを選局し、選局されたチャンネルの放送プログラ
    ムに入っているプログラム識別情報を抽出する段階と、 (d)段階(c)における選局に使われたチャンネルに
    応ずる全ての録画予約データを抽出されたプログラム識
    別情報と比較し、プログラム識別情報に応ずる録画予約
    データが存するかを判断する段階と、 (e)段階(d)でプログラム識別情報に応ずる録画予
    約データが存すれば、その録画予約データを用いて放送
    プログラムの録画を開始する段階と、 (f)段階(d)でプログラムの識別情報に応ずる録画
    予約データが存しなければ選局に使われていない残りの
    チャンネルに応ずる録画予約データのうち最優先順位を
    有する録画予約データに基づき前記段階(c)以後を行
    う段階とを含むことを特徴とする放送プログラムの予約
    録画方法。
  2. 【請求項2】 多数の録画予約データに対する優先順位
    は録画予約データの設定順位に一致するよう定められる
    ことを特徴とする請求項1に記載の放送プログラムの予
    約録画方法。
  3. 【請求項3】 前記各録画予約データはチャンネルデー
    タ、録画日付及び時間を含み、 多数の録画予約データに対する優先順位は録画予約デー
    タに入っている録画日付及び時間の順序に一致するよう
    定められることを特徴とする請求項1に記載の放送プロ
    グラムの予約録画方法。
  4. 【請求項4】 前記プログラム識別情報は該プログラム
    識別情報を収録している放送プログラムに応ずる録画予
    約データに入っている録画日付及び時間と同一な録画日
    付及び時間を収録していることを特徴とする請求項3に
    記載の放送プログラムの予約録画方法。
  5. 【請求項5】 前記録画予約データにより許される全て
    のチャンネルについてプログラム識別情報に応ずる録画
    予約データが存しない場合、前記段階(b)で定められ
    た優先順位に基づき前記段階(c)以後を行うことを特
    徴とする請求項3に記載の放送プログラムの予約録画方
    法。
  6. 【請求項6】 前記段階(d)は、 (d1)正確なプログラム識別情報を得るために、段階
    (c)でプログラム識別情報が既に設定された回数以上
    同一に抽出されるかをチェックする段階と、 (d2)段階(d1)におけるチェック結果、既に設定
    された回数以上同一なプログラム識別情報が抽出されれ
    ば選局に使用されたチャンネルを有してから優先順位の
    録画予約データを抽出されたプログラム識別情報と比較
    するのに用いるため、そのプログラム識別情報を貯蔵す
    る段階を備えることを特徴とする請求項1に記載の放送
    プログラムの予約録画方法。
  7. 【請求項7】 録画実行中に、録画に用いられた録画予
    約データと録画されるチャンネルの放送プログラムに入
    っているプログラム識別情報を持続的に比較し、その比
    較結果に基づき録画実行終了を判断する段階(g)をさ
    らに含むことを特徴とする請求項1に記載の放送プログ
    ラムの予約録画方法。
  8. 【請求項8】 前記段階(g)は録画に用いられた録画
    予約データが録画中の放送プログラムのプログラム識別
    情報に応ずる場合、録画実行を持続的に施し、 録画に用いられた録画予約データが録画中の放送プログ
    ラムのプログラム識別情報に応じない場合、録画実行を
    終了することを特徴とする請求項7に記載の放送プログ
    ラムの予約録画方法。
JP9309041A 1996-11-13 1997-11-11 放送プログラムの予約録画方法 Expired - Fee Related JP2986768B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR53800/1996 1996-11-13
KR1019960053800A KR100233524B1 (ko) 1996-11-13 1996-11-13 방송프로그램의 예약녹화방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10174038A true JPH10174038A (ja) 1998-06-26
JP2986768B2 JP2986768B2 (ja) 1999-12-06

Family

ID=19481733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9309041A Expired - Fee Related JP2986768B2 (ja) 1996-11-13 1997-11-11 放送プログラムの予約録画方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6205284B1 (ja)
EP (1) EP0843469B1 (ja)
JP (1) JP2986768B2 (ja)
KR (1) KR100233524B1 (ja)
CN (1) CN1148743C (ja)
DE (1) DE69727193T2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6792617B2 (en) * 2001-07-20 2004-09-14 Intel Corporation Method and apparatus for selective recording of television programs using event notifications
JP2005346825A (ja) * 2004-06-02 2005-12-15 Pioneer Electronic Corp 処理制御装置、データ処理装置、処理制御方法、そのプログラム、および、そのプログラムを記録した記録媒体
US8611730B2 (en) 2011-12-08 2013-12-17 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method of recording media content

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3036552C2 (de) 1980-09-27 1985-04-25 Blaupunkt-Werke Gmbh, 3200 Hildesheim Fernsehempfangsanlage
GB2126002A (en) 1982-08-25 1984-03-14 Simon William Breese Automatic control for recording apparatus
CA1322788C (en) * 1986-08-01 1993-10-05 Kumiko Fukui Program mode setting apparatus
JPH01168173A (ja) * 1987-12-23 1989-07-03 Fuji Electric Co Ltd 予約録画方式
JPH0652877B2 (ja) * 1989-06-29 1994-07-06 三洋電機株式会社 Rds受信機
US5390027A (en) * 1990-08-23 1995-02-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Television program recording and reproducing system using program data of text broadcast signal
JP3360468B2 (ja) * 1995-01-30 2002-12-24 ソニー株式会社 録画装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1187670A (zh) 1998-07-15
KR19980035452A (ko) 1998-08-05
US6205284B1 (en) 2001-03-20
EP0843469A2 (en) 1998-05-20
EP0843469A3 (en) 1998-12-16
CN1148743C (zh) 2004-05-05
EP0843469B1 (en) 2004-01-14
DE69727193D1 (de) 2004-02-19
KR100233524B1 (ko) 1999-12-01
DE69727193T2 (de) 2004-11-18
JP2986768B2 (ja) 1999-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6240240B1 (en) Apparatus and method for controlling the recording of television programs
EP0589369A1 (en) Video tape recorder which allows preset program recording
US20050213932A1 (en) Video recorder and method for configuring a recording time
CN102572337B (zh) 信息处理设备和显示切换方法
US6118926A (en) Method for preprogramming a video cassette recorder
US6470136B1 (en) Video recording apparatus and method with reserved recording function for recording programs broadcast from any time zone
JP2986768B2 (ja) 放送プログラムの予約録画方法
US5802244A (en) Apparatus for setting a timer in a video recording device
EP0512618B1 (en) Television receiver including a search tuning circuit
US5819002A (en) Method for automatic setting of a timer reservation mode and an associated clock in a V.C.R.
US5237462A (en) Video record stop time setting method
JPH05342822A (ja) タイマ予約機能を利用した警報メモ方法
JP3485159B2 (ja) 記録再生装置
US5724473A (en) Automatic guide-channel mapping method of a VCR
KR19990021026A (ko) 예약 녹화시간의 중복을 처리하는 장치 및 방법
JPH09205624A (ja) 送信装置、受信装置、送受信システム
KR0168002B1 (ko) 자동예약녹화장치 및 그 방법
JPH10336534A (ja) 映像音声信号記録装置及びテレビジョン受信装置
KR100209808B1 (ko) 브이씨알의 비디오 프로그램 시스템/프로그램 딜리버리 콘트롤(vps/pdc)검출 방법
EP0951016B1 (en) Method for fast checking a timer of a video cassette tape recorder and video cassette tape recorder for carrying out the method
JPS62257651A (ja) 放送番組の予約記録方式
KR0157501B1 (ko) 예약녹화시스템
JPH04355583A (ja) 番組予約装置
JP3104405U (ja) 受信装置
KR100188660B1 (ko) 예약녹화/예약재생 설정방법과 실행방법

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081001

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091001

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees