JPH10173994A - デジタルエフェクト装置及び方法並びにデジタル信号再生装置 - Google Patents
デジタルエフェクト装置及び方法並びにデジタル信号再生装置Info
- Publication number
- JPH10173994A JPH10173994A JP35180196A JP35180196A JPH10173994A JP H10173994 A JPH10173994 A JP H10173994A JP 35180196 A JP35180196 A JP 35180196A JP 35180196 A JP35180196 A JP 35180196A JP H10173994 A JPH10173994 A JP H10173994A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- digital
- image data
- address
- digital image
- effect
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
- Studio Circuits (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 デジタルエフェクトを施されたデジタル画像
データを得るために1台の画像再生装置及び該画像再生
装置に含まれる1つの記憶媒体の使用のみで足りるデジ
タルエフェクト装置及び方法並びにデジタル信号再生装
置を提供する。 【解決手段】 メモリ205は、CPU(図示しない)
によりアドレス発生装置207より受信したブロックア
ドレスに基づいてメモり205に記憶されているデジタ
ルエフェクトを行うための2つのデジタル画像データの
一部を抽出し、バッファ208に抽出した2つのデジタ
ル画像データの一部を伝送する。バッファ208は、C
PUによりアドレス発生装置207から受信したX画素
(Xは自然数)毎のデータアドレスに基づいて、メモリ
205から受信した2つのデジタル画像データの一部の
合成を行い、新たなフレーム又はフィールドのデジタル
画像データを生成する。
データを得るために1台の画像再生装置及び該画像再生
装置に含まれる1つの記憶媒体の使用のみで足りるデジ
タルエフェクト装置及び方法並びにデジタル信号再生装
置を提供する。 【解決手段】 メモリ205は、CPU(図示しない)
によりアドレス発生装置207より受信したブロックア
ドレスに基づいてメモり205に記憶されているデジタ
ルエフェクトを行うための2つのデジタル画像データの
一部を抽出し、バッファ208に抽出した2つのデジタ
ル画像データの一部を伝送する。バッファ208は、C
PUによりアドレス発生装置207から受信したX画素
(Xは自然数)毎のデータアドレスに基づいて、メモリ
205から受信した2つのデジタル画像データの一部の
合成を行い、新たなフレーム又はフィールドのデジタル
画像データを生成する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、デジタルエフェク
ト装置及び方法並びにデジタル信号再生装置に関し、特
に、1台の画像再生装置及び該画像再生装置に含まれる
1つの記憶媒体の使用のみでデジタルエフェクトを行う
デジタルエフェクト装置及び方法並びにデジタル信号再
生装置に関する。
ト装置及び方法並びにデジタル信号再生装置に関し、特
に、1台の画像再生装置及び該画像再生装置に含まれる
1つの記憶媒体の使用のみでデジタルエフェクトを行う
デジタルエフェクト装置及び方法並びにデジタル信号再
生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図7を参照しながら、従来のデジタル信
号再生装置の構成について説明する。ここで、図7は従
来のデジタル信号再生装置の構成図である。
号再生装置の構成について説明する。ここで、図7は従
来のデジタル信号再生装置の構成図である。
【0003】従来のデジタル信号再生装置は、デジタル
画像データを再生する画像再生装置A701、画像再生
装置B702、これらのデジタル画像データのデジタル
エフェクト(合成処理、フェード、ワイプ等)を行うデ
ジタルエフェクタ703、及びデジタルエフェクトされ
たデジタル画像データを外部へ出力する出力端子704
を備えている。画像再生装置A701及び画像再生装置
B702はデジタルエフェクタ703を介して出力端子
704に接続されている。
画像データを再生する画像再生装置A701、画像再生
装置B702、これらのデジタル画像データのデジタル
エフェクト(合成処理、フェード、ワイプ等)を行うデ
ジタルエフェクタ703、及びデジタルエフェクトされ
たデジタル画像データを外部へ出力する出力端子704
を備えている。画像再生装置A701及び画像再生装置
B702はデジタルエフェクタ703を介して出力端子
704に接続されている。
【0004】画像再生装置A701及び画像再生装置B
702の各記憶媒体には、予めダビング等により同じデ
ジタル画像データを入力しておく。画像再生装置A70
1及び画像再生装置B702を再生し、これらの2つの
再生データをデジタルエフェクタ703に入力する。デ
ジタルエフェクタ703に入力された2つの再生データ
はデジタルエフェクトが施された1つのデジタル画像デ
ータとなって出力端子704より外部に出力される。
702の各記憶媒体には、予めダビング等により同じデ
ジタル画像データを入力しておく。画像再生装置A70
1及び画像再生装置B702を再生し、これらの2つの
再生データをデジタルエフェクタ703に入力する。デ
ジタルエフェクタ703に入力された2つの再生データ
はデジタルエフェクトが施された1つのデジタル画像デ
ータとなって出力端子704より外部に出力される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の技術では、
2つのデジタル画像データにデジタルエフェクトを施し
1つのデジタル画像データを得るためには、2台の画像
再生装置(画像再生装置A701及び画像再生装置B7
02)及び2つの記録媒体(画像再生装置A701及び
画像再生装置B702の各記憶媒体)を使用しなければ
ならなかった。
2つのデジタル画像データにデジタルエフェクトを施し
1つのデジタル画像データを得るためには、2台の画像
再生装置(画像再生装置A701及び画像再生装置B7
02)及び2つの記録媒体(画像再生装置A701及び
画像再生装置B702の各記憶媒体)を使用しなければ
ならなかった。
【0006】そこで、本発明の目的は、デジタルエフェ
クトを施されたデジタル画像データを得るために1台の
画像再生装置及び該画像再生装置に含まれる1つの記憶
媒体の使用のみで足りるデジタルエフェクト装置及び方
法並びにデジタル信号再生装置を提供することにある。
クトを施されたデジタル画像データを得るために1台の
画像再生装置及び該画像再生装置に含まれる1つの記憶
媒体の使用のみで足りるデジタルエフェクト装置及び方
法並びにデジタル信号再生装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1のデジタルエフェクト装置は、画像再生装
置により再生されたデジタル画像データを受信した後に
該デジタル画像データにデジタルエフェクトを施すデジ
タルエフェクト装置において、前記画像再生装置により
再生されたデジタル画像データに対応するアドレスを発
生するアドレス発生装置と、前記発生したアドレスと前
記画像再生装置により再生されたデジタル画像データと
を記憶する第1記憶媒体と、前記発生したアドレスを記
憶する第2記憶媒体とを備え、前記第1記憶媒体に記憶
されたアドレス及び前記第2記憶媒体に記憶されたアド
レスに基づいて前記デジタル画像データにデジタルエフ
ェクトを施すことを特徴とする。
に、請求項1のデジタルエフェクト装置は、画像再生装
置により再生されたデジタル画像データを受信した後に
該デジタル画像データにデジタルエフェクトを施すデジ
タルエフェクト装置において、前記画像再生装置により
再生されたデジタル画像データに対応するアドレスを発
生するアドレス発生装置と、前記発生したアドレスと前
記画像再生装置により再生されたデジタル画像データと
を記憶する第1記憶媒体と、前記発生したアドレスを記
憶する第2記憶媒体とを備え、前記第1記憶媒体に記憶
されたアドレス及び前記第2記憶媒体に記憶されたアド
レスに基づいて前記デジタル画像データにデジタルエフ
ェクトを施すことを特徴とする。
【0008】請求項2のデジタルエフェクト装置は、請
求項1記載のデジタルエフェクト装置において、前記第
1記憶媒体に記憶されたアドレスは、前記デジタルエフ
ェクトを施すためのデジタル画像データを指定するアド
レスと、該デジタル画像データの範囲を指定するアドレ
スとを備えることを特徴とする。
求項1記載のデジタルエフェクト装置において、前記第
1記憶媒体に記憶されたアドレスは、前記デジタルエフ
ェクトを施すためのデジタル画像データを指定するアド
レスと、該デジタル画像データの範囲を指定するアドレ
スとを備えることを特徴とする。
【0009】請求項3のデジタルエフェクト装置は、請
求項1又は2記載のデジタルエフェクト装置において、
前記第2記憶媒体に記憶されたアドレスは、前記デジタ
ルエフェクトを施すためのデジタル画像データの範囲を
指定するアドレスと、該デジタル画像データにおけるX
画素(Xは自然数)毎のデータを指定するアドレスとを
備えることを特徴とする。
求項1又は2記載のデジタルエフェクト装置において、
前記第2記憶媒体に記憶されたアドレスは、前記デジタ
ルエフェクトを施すためのデジタル画像データの範囲を
指定するアドレスと、該デジタル画像データにおけるX
画素(Xは自然数)毎のデータを指定するアドレスとを
備えることを特徴とする。
【0010】請求項4のデジタルエフェクト装置は、請
求項1乃至3のいずれか1項記載のデジタルエフェクト
装置において、前記第1記憶媒体を固体メモリとしたこ
とを特徴とする。
求項1乃至3のいずれか1項記載のデジタルエフェクト
装置において、前記第1記憶媒体を固体メモリとしたこ
とを特徴とする。
【0011】請求項5のデジタルエフェクト装置は、請
求項1乃至4のいずれか1項記載のデジタルエフェクト
装置前記第2記憶媒体を固体メモリとしたことを特徴と
する。
求項1乃至4のいずれか1項記載のデジタルエフェクト
装置前記第2記憶媒体を固体メモリとしたことを特徴と
する。
【0012】請求項6のデジタルエフェクト装置は、請
求項1乃至5のいずれか1項記載のデジタルエフェクト
装置において、前記デジタル画像データが動画像データ
であることを特徴とする。
求項1乃至5のいずれか1項記載のデジタルエフェクト
装置において、前記デジタル画像データが動画像データ
であることを特徴とする。
【0013】請求項7のデジタルエフェクト装置は、画
像再生装置により再生された複数の動画像データを記憶
する第1記憶媒体を備え、前記第1記憶媒体に記憶され
た複数の動画像データを同時に読み出してデジタルエフ
ェクトを行うことを特徴とする。
像再生装置により再生された複数の動画像データを記憶
する第1記憶媒体を備え、前記第1記憶媒体に記憶され
た複数の動画像データを同時に読み出してデジタルエフ
ェクトを行うことを特徴とする。
【0014】請求項8のデジタルエフェクト装置は、請
求項7記載のデジタルエフェクト装置において、画像再
生装置により再生された複数の動画像データを圧縮する
圧縮手段を備え、前記第1記憶媒体は前記圧縮手段によ
り圧縮された複数の動画像データを記憶することを特徴
とする。
求項7記載のデジタルエフェクト装置において、画像再
生装置により再生された複数の動画像データを圧縮する
圧縮手段を備え、前記第1記憶媒体は前記圧縮手段によ
り圧縮された複数の動画像データを記憶することを特徴
とする。
【0015】請求項9のデジタルエフェクト装置は、請
求項7又は8記載のデジタルエフェクト装置において、
前記第1記憶媒体が固体メモリであることを特徴とす
る。
求項7又は8記載のデジタルエフェクト装置において、
前記第1記憶媒体が固体メモリであることを特徴とす
る。
【0016】請求項10のデジタルエフェクト装置は、
画像再生装置により再生された複数のデジタル画像デー
タを記憶する固体メモリを備え、前記固体メモリに記憶
された複数のデジタル画像データを同時に読み出してデ
ジタルエフェクトを行うことを特徴とする。
画像再生装置により再生された複数のデジタル画像デー
タを記憶する固体メモリを備え、前記固体メモリに記憶
された複数のデジタル画像データを同時に読み出してデ
ジタルエフェクトを行うことを特徴とする。
【0017】請求項11のデジタルエフェクト装置は、
請求項10記載のデジタルエフェクト装置において、画
像再生装置により再生された複数のデジタル画像データ
を圧縮する圧縮手段を備え、前記固体メモリは前記圧縮
手段により圧縮された複数のデジタル画像データを記憶
することを特徴とする。
請求項10記載のデジタルエフェクト装置において、画
像再生装置により再生された複数のデジタル画像データ
を圧縮する圧縮手段を備え、前記固体メモリは前記圧縮
手段により圧縮された複数のデジタル画像データを記憶
することを特徴とする。
【0018】請求項12のデジタルエフェクト方法は、
画像再生装置により再生されたデジタル画像データを受
信した後に該デジタル画像データにデジタルエフェクト
を施すデジタルエフェクト方法において、前記画像再生
装置により再生されたデジタル画像データに対応するア
ドレスを発生するアドレス発生工程と、前記発生したア
ドレスと前記画像再生装置により再生されたデジタル画
像データとを記憶する第1記憶工程と、前記発生したア
ドレスを記憶する第2記憶工程とを含み、前記第1記憶
工程で記憶されたアドレス及び前記第2記憶工程で記憶
されたアドレスに基づいて前記デジタル画像データにデ
ジタルエフェクトを施すことを特徴とする。
画像再生装置により再生されたデジタル画像データを受
信した後に該デジタル画像データにデジタルエフェクト
を施すデジタルエフェクト方法において、前記画像再生
装置により再生されたデジタル画像データに対応するア
ドレスを発生するアドレス発生工程と、前記発生したア
ドレスと前記画像再生装置により再生されたデジタル画
像データとを記憶する第1記憶工程と、前記発生したア
ドレスを記憶する第2記憶工程とを含み、前記第1記憶
工程で記憶されたアドレス及び前記第2記憶工程で記憶
されたアドレスに基づいて前記デジタル画像データにデ
ジタルエフェクトを施すことを特徴とする。
【0019】請求項13のデジタルエフェクト方法は、
画像再生装置により再生された複数の動画像データを記
憶する第1記憶工程と、前記第1記憶工程で記憶された
複数の動画像データを同時に読み出してデジタルエフェ
クトを行うデジタルエフェクト工程とを含むことを特徴
とする。
画像再生装置により再生された複数の動画像データを記
憶する第1記憶工程と、前記第1記憶工程で記憶された
複数の動画像データを同時に読み出してデジタルエフェ
クトを行うデジタルエフェクト工程とを含むことを特徴
とする。
【0020】請求項14のデジタルエフェクト方法は、
請求項13記載のデジタルエフェクト方法において、画
像再生装置により再生された複数の動画像データを圧縮
する圧縮工程を含み、前記第1記憶工程で前記圧縮工程
により圧縮された複数の動画像データを記憶することを
特徴とする。
請求項13記載のデジタルエフェクト方法において、画
像再生装置により再生された複数の動画像データを圧縮
する圧縮工程を含み、前記第1記憶工程で前記圧縮工程
により圧縮された複数の動画像データを記憶することを
特徴とする。
【0021】請求項15のデジタル信号再生装置は、請
求項1記載のデジタルエフェクト装置と前記デジタル画
像データを再生し該デジタル画像データを前記デジタル
エフェクト装置に送信する画像再生装置とを備えること
を特徴とする。
求項1記載のデジタルエフェクト装置と前記デジタル画
像データを再生し該デジタル画像データを前記デジタル
エフェクト装置に送信する画像再生装置とを備えること
を特徴とする。
【0022】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。
を参照して説明する。
【0023】(1)第1の実施の形態 以下、図1を参照しながら、本発明の第1の実施の形態
に係るデジタル信号再生装置の構成を説明する。ここ
で、図1は本発明の第1の実施の形態に係るデジタル信
号再生装置の構成図である。
に係るデジタル信号再生装置の構成を説明する。ここ
で、図1は本発明の第1の実施の形態に係るデジタル信
号再生装置の構成図である。
【0024】本発明の第1の実施の形態に係るデジタル
信号再生装置は、デジタル画像データを再生する1台の
画像再生装置101と、再生されたデジタル画像データ
にデジタルエフェクト(合成処理、フェード、ワイプ
等)を施す1台のデジタルエフェクタ102と、デジタ
ルエフェクトが施されたデジタル画像データを外部に出
力する出力端子103とを備えている。画像再生装置1
01、デジタルエフェクタ102及び出力端子103は
直列的に接続されている。
信号再生装置は、デジタル画像データを再生する1台の
画像再生装置101と、再生されたデジタル画像データ
にデジタルエフェクト(合成処理、フェード、ワイプ
等)を施す1台のデジタルエフェクタ102と、デジタ
ルエフェクトが施されたデジタル画像データを外部に出
力する出力端子103とを備えている。画像再生装置1
01、デジタルエフェクタ102及び出力端子103は
直列的に接続されている。
【0025】以下、図2を参照しながら、図1のデジタ
ルエフェクタ102の構成及び作動を説明する。ここ
で、図2は図1のデジタルエフェクタ102の構成を示
すブロック図である。
ルエフェクタ102の構成及び作動を説明する。ここ
で、図2は図1のデジタルエフェクタ102の構成を示
すブロック図である。
【0026】デジタルエフェクタ102の構成要素の1
つである入力端子201はDCT(離散コサイン変換)
回路202、量子化回路203、及びフォーマッタ20
4を順に介してメモリ205に接続されている。モード
入力端子206はアドレス発生装置207を介してメモ
り205に接続されている。メモリ205は、バッファ
208、デフォーマッタ209、逆量子化回路210、
及びIDCT(逆離散コサイン変換)回路211を順に
介して出力端子212に接続されている。アドレス発生
装置207はバッファ208に接続されている。
つである入力端子201はDCT(離散コサイン変換)
回路202、量子化回路203、及びフォーマッタ20
4を順に介してメモリ205に接続されている。モード
入力端子206はアドレス発生装置207を介してメモ
り205に接続されている。メモリ205は、バッファ
208、デフォーマッタ209、逆量子化回路210、
及びIDCT(逆離散コサイン変換)回路211を順に
介して出力端子212に接続されている。アドレス発生
装置207はバッファ208に接続されている。
【0027】入力端子201は図1の画像再生装置10
1からデジタル画像データを入力し、圧縮手段としての
DCT回路202は入力端子201より入力されたデジ
タル画像データを圧縮符号化する。量子化回路203は
DCT回路202で圧縮符号化されたデジタル画像デー
タを量子化し、フォーマッタ204は量子化回路203
で量子化されたデジタル画像データをメモリ205に伝
送及び記憶させるため記憶フォーマットする。メモリ2
05はフォーマッタ204でフォーマットされたデジタ
ル画像データをフレーム又はフィールド毎に逐次記憶す
る。
1からデジタル画像データを入力し、圧縮手段としての
DCT回路202は入力端子201より入力されたデジ
タル画像データを圧縮符号化する。量子化回路203は
DCT回路202で圧縮符号化されたデジタル画像デー
タを量子化し、フォーマッタ204は量子化回路203
で量子化されたデジタル画像データをメモリ205に伝
送及び記憶させるため記憶フォーマットする。メモリ2
05はフォーマッタ204でフォーマットされたデジタ
ル画像データをフレーム又はフィールド毎に逐次記憶す
る。
【0028】モード入力端子206は記憶モード又はデ
ジタルエフェクトモードを指定する信号をアドレス発生
装置207に入力する。アドレス発生装置207はモー
ド入力端子206からの記憶モード又はデジタルエフェ
クトモードを指定する信号に基づいてブロックアドレス
を発生しメモリ205に伝送すると共にX画素(Xは自
然数)毎のデータアドレスを発生しバッファ208に伝
送する。
ジタルエフェクトモードを指定する信号をアドレス発生
装置207に入力する。アドレス発生装置207はモー
ド入力端子206からの記憶モード又はデジタルエフェ
クトモードを指定する信号に基づいてブロックアドレス
を発生しメモリ205に伝送すると共にX画素(Xは自
然数)毎のデータアドレスを発生しバッファ208に伝
送する。
【0029】バッファ208はアドレス発生装置207
から伝送されたX画素(Xは自然数)毎のデータアドレ
スを受信すると共にメモリ205から伝送されるデジタ
ル画像データを基に新たなフレーム又はフィールドの画
像を生成する。デフォーマット回路209はバッファ2
08で生成されたデジタル画像データの記憶フォーマッ
トを解き、逆量子化回路210は記憶フォーマットの解
かれたデジタル画像データの量子化を解き、IDCT
(逆離散コサイン変換)回路211は量子化の解かれた
デジタル画像データを伸長する。出力端子212は伸長
されたデジタル画像データを外部へ出力する。
から伝送されたX画素(Xは自然数)毎のデータアドレ
スを受信すると共にメモリ205から伝送されるデジタ
ル画像データを基に新たなフレーム又はフィールドの画
像を生成する。デフォーマット回路209はバッファ2
08で生成されたデジタル画像データの記憶フォーマッ
トを解き、逆量子化回路210は記憶フォーマットの解
かれたデジタル画像データの量子化を解き、IDCT
(逆離散コサイン変換)回路211は量子化の解かれた
デジタル画像データを伸長する。出力端子212は伸長
されたデジタル画像データを外部へ出力する。
【0030】次に、デジタルエフェクタ102の動作に
ついて説明する。
ついて説明する。
【0031】まず、デジタル画像データの記憶時には、
デジタルエフェクタ102は入力端子201を介して画
像再生装置101からデジタル画像データを入力し、D
CT回路202でこのデジタル画像データを圧縮符号化
し、量子化回路203で圧縮符号化されたデジタル画像
データを量子化する。その後、デジタルエフェクタ10
2は量子化されたデジタル画像データをフォーマッタ2
04で記憶フォーマットし、デジタル画像データとして
メモリ205にフレーム又はフィールド毎に逐次記憶す
る。この時、モード入力端子206には記憶モードを指
定する信号が入力され、このモードに従いアドレス発生
装置207は前アドレスをインクリメントするようにア
ドレスを発生する。尚、上述のように画像再生装置10
1から入力されたデジタル画像データを圧縮しメモリ2
05に記憶する点は本発明の特徴とするところである。
デジタルエフェクタ102は入力端子201を介して画
像再生装置101からデジタル画像データを入力し、D
CT回路202でこのデジタル画像データを圧縮符号化
し、量子化回路203で圧縮符号化されたデジタル画像
データを量子化する。その後、デジタルエフェクタ10
2は量子化されたデジタル画像データをフォーマッタ2
04で記憶フォーマットし、デジタル画像データとして
メモリ205にフレーム又はフィールド毎に逐次記憶す
る。この時、モード入力端子206には記憶モードを指
定する信号が入力され、このモードに従いアドレス発生
装置207は前アドレスをインクリメントするようにア
ドレスを発生する。尚、上述のように画像再生装置10
1から入力されたデジタル画像データを圧縮しメモリ2
05に記憶する点は本発明の特徴とするところである。
【0032】次いで、デジタル画像データの再生時に
は、モード入力端子206にはデジタルエフェクトモー
ドを指定する信号が入力され、このモードに従いアドレ
ス発生装置207はブロックアドレスを発生し、このブ
ロックアドレスをメモリ205に伝送する。さらにアド
レス発生装置207はブロックアドレスとは別にX画素
(Xは自然数、以下同様)毎のデータアドレスを発生
し、このX画素毎のデータアドレスをバッファ208に
伝送する。これはX画素内にデジタルエフェクトを行う
デジタル画像データの境界が存在した場合に、デジタル
エフェクトを施したデジタル画像データ内にその境界を
維持できるようにするためである。
は、モード入力端子206にはデジタルエフェクトモー
ドを指定する信号が入力され、このモードに従いアドレ
ス発生装置207はブロックアドレスを発生し、このブ
ロックアドレスをメモリ205に伝送する。さらにアド
レス発生装置207はブロックアドレスとは別にX画素
(Xは自然数、以下同様)毎のデータアドレスを発生
し、このX画素毎のデータアドレスをバッファ208に
伝送する。これはX画素内にデジタルエフェクトを行う
デジタル画像データの境界が存在した場合に、デジタル
エフェクトを施したデジタル画像データ内にその境界を
維持できるようにするためである。
【0033】メモリ205では、CPU(図示しない)
により上記ブロックアドレスに基づいてメモリ205に
記憶されているデジタルエフェクトを行うための2つの
デジタル画像データの一部を抽出し、バッファ208に
抽出した2つのデジタル画像データの一部を伝送する。
バッファ208では、CPUによりアドレス発生装置2
07から受信したX画素毎のデータアドレスに基づい
て、メモリ205から受信した2つのデジタル画像デー
タの一部の合成を行い、新たなフレーム又はフィールド
のデジタル画像データを生成しデフォーマッタ回路20
9に伝送する。デフォーマッタ回路209ではバッファ
208より受信したデジタル画像データの記憶フォーマ
ットを解き逆量子化回路210に伝送し、逆量子化回路
210ではデジタル画像データの量子化を解きIDCT
回路211に伝送する。IDCT回路211では逆量子
化回路210より受信したデジタル画像データを伸長し
出力端子212に伝送し、出力端子212ではIDCT
回路211より受信したデジタル画像データを外部に出
力する。
により上記ブロックアドレスに基づいてメモリ205に
記憶されているデジタルエフェクトを行うための2つの
デジタル画像データの一部を抽出し、バッファ208に
抽出した2つのデジタル画像データの一部を伝送する。
バッファ208では、CPUによりアドレス発生装置2
07から受信したX画素毎のデータアドレスに基づい
て、メモリ205から受信した2つのデジタル画像デー
タの一部の合成を行い、新たなフレーム又はフィールド
のデジタル画像データを生成しデフォーマッタ回路20
9に伝送する。デフォーマッタ回路209ではバッファ
208より受信したデジタル画像データの記憶フォーマ
ットを解き逆量子化回路210に伝送し、逆量子化回路
210ではデジタル画像データの量子化を解きIDCT
回路211に伝送する。IDCT回路211では逆量子
化回路210より受信したデジタル画像データを伸長し
出力端子212に伝送し、出力端子212ではIDCT
回路211より受信したデジタル画像データを外部に出
力する。
【0034】このように、メモリ205、アドレス発生
装置207及びバッファ208を中心にデジタルエフェ
クトの処理が行われている。
装置207及びバッファ208を中心にデジタルエフェ
クトの処理が行われている。
【0035】尚、上述のようにブロックアドレスに基づ
いてメモり205に記憶されているデジタルエフェクト
を行うための2つのデジタル画像データの一部を抽出
し、バッファ208に抽出した2つのデジタル画像デー
タの一部を伝送し、該2つのデジタル画像データの一部
にデジタルエフェクトの処理を施す点は本発明の特徴と
するところである。
いてメモり205に記憶されているデジタルエフェクト
を行うための2つのデジタル画像データの一部を抽出
し、バッファ208に抽出した2つのデジタル画像デー
タの一部を伝送し、該2つのデジタル画像データの一部
にデジタルエフェクトの処理を施す点は本発明の特徴と
するところである。
【0036】次いで、図3及び図4(A)〜(C)を参
照しながら、デジタルエフェクトの1つであるワイプに
ついて説明する。ここで、図3はメモリ205のメモリ
エリアを示した図であり、図4(A)〜(C)はデジタ
ル画像データAからデジタル画像データBへのワイプを
示す説明図である。
照しながら、デジタルエフェクトの1つであるワイプに
ついて説明する。ここで、図3はメモリ205のメモリ
エリアを示した図であり、図4(A)〜(C)はデジタ
ル画像データAからデジタル画像データBへのワイプを
示す説明図である。
【0037】まず、図3のAからA+nまでの領域及び
BからB+nまでの領域は1画面分のデジタル画像デー
タのデータサイズを有する。但し、データは8bit毎に
並んでおり、A<Bとする。
BからB+nまでの領域は1画面分のデジタル画像デー
タのデータサイズを有する。但し、データは8bit毎に
並んでおり、A<Bとする。
【0038】この1画面分のデジタル画像データA,B
の一部をメモリ205から抽出してバッファ208で合
成することでデジタルエフェクトの1つであるワイプを
行う。このとき、アドレス発生装置207がメモリ20
5に対して伝送するアドレスを以下に示す。
の一部をメモリ205から抽出してバッファ208で合
成することでデジタルエフェクトの1つであるワイプを
行う。このとき、アドレス発生装置207がメモリ20
5に対して伝送するアドレスを以下に示す。
【0039】図4(A)の時は、 {A,B,i<A≦
n,0≦B≦i} 図4(B)の時は、 {A,B,j<A≦n,0≦B≦
j} 図4(C)の時は、 {A,B,k<A≦n,0≦B≦
k} 但し、i,j,kの関係は、0<i<j<k<nであ
る。
n,0≦B≦i} 図4(B)の時は、 {A,B,j<A≦n,0≦B≦
j} 図4(C)の時は、 {A,B,k<A≦n,0≦B≦
k} 但し、i,j,kの関係は、0<i<j<k<nであ
る。
【0040】上記の{A,B,i<A≦n,0≦B≦
i}は、メモリ205のメモリエリアからデジタル画像
データA,Bを抽出するアドレスと、さらに、デジタル
画像データAのi(iは含まない)〜nの領域及びデジ
タル画像データBの0〜iの領域を抽出するアドレスと
を示している。上記の{A,B,j<A≦n,0≦B≦
j},{A,B,k<A≦n,0≦B≦k}について
も、デジタル画像データA及びデジタル画像データBの
抽出する領域が異なるのみで、基本的に同様のことを示
している。
i}は、メモリ205のメモリエリアからデジタル画像
データA,Bを抽出するアドレスと、さらに、デジタル
画像データAのi(iは含まない)〜nの領域及びデジ
タル画像データBの0〜iの領域を抽出するアドレスと
を示している。上記の{A,B,j<A≦n,0≦B≦
j},{A,B,k<A≦n,0≦B≦k}について
も、デジタル画像データA及びデジタル画像データBの
抽出する領域が異なるのみで、基本的に同様のことを示
している。
【0041】さらに、アドレス発生装置207がバッフ
ァ208に対して伝送するアドレスを以下に示す。
ァ208に対して伝送するアドレスを以下に示す。
【0042】図4(A)の時は、 {i<A(X)≦
n,0≦B(X)≦i} 図4(B)の時は、 {j<A(X)≦n,0≦B
(X)≦j} 図4(C)の時は、 {k<A(X)≦n,0≦B
(X)≦k} 但し、i,j,kの関係は、0<i<j<k<nであ
る。
n,0≦B(X)≦i} 図4(B)の時は、 {j<A(X)≦n,0≦B
(X)≦j} 図4(C)の時は、 {k<A(X)≦n,0≦B
(X)≦k} 但し、i,j,kの関係は、0<i<j<k<nであ
る。
【0043】上記の{i<A(X)≦n,0≦B(X)
≦i}は、メモリ205から受信したデジタル画像デー
タAのi(iは含まない)〜nの領域及びデジタル画像
データBの0〜iの領域を合成するために使用するデジ
タル画像データAのi(iは含まない)〜nの領域及び
デジタル画像データBの0〜iの領域のX画素毎のアド
レスを示している。上記の{j<A(X)≦n,0≦B
(X)≦j},{k<A(X)≦n,0≦B(X)≦
k}についても、メモリ205から受信したデジタル画
像データA及びデジタル画像データBの領域が異なるの
みで、基本的に同様のことを示している。
≦i}は、メモリ205から受信したデジタル画像デー
タAのi(iは含まない)〜nの領域及びデジタル画像
データBの0〜iの領域を合成するために使用するデジ
タル画像データAのi(iは含まない)〜nの領域及び
デジタル画像データBの0〜iの領域のX画素毎のアド
レスを示している。上記の{j<A(X)≦n,0≦B
(X)≦j},{k<A(X)≦n,0≦B(X)≦
k}についても、メモリ205から受信したデジタル画
像データA及びデジタル画像データBの領域が異なるの
みで、基本的に同様のことを示している。
【0044】従って、図4(A)の時は、上記の{A,
B,i<A≦n,0≦B≦i}及び{i<A(X)≦
n,0≦B(X)≦i}のアドレスによりデジタル画像
データAからデジタル画像データBへのワイプを行う。
B,i<A≦n,0≦B≦i}及び{i<A(X)≦
n,0≦B(X)≦i}のアドレスによりデジタル画像
データAからデジタル画像データBへのワイプを行う。
【0045】図4(B)の時は、上記の{A,B,j<
A≦n,0≦B≦j}及び{j<A(X)≦n,0≦B
(X)≦j}のアドレスによりデジタル画像データAか
らデジタル画像データBへのワイプを行う。
A≦n,0≦B≦j}及び{j<A(X)≦n,0≦B
(X)≦j}のアドレスによりデジタル画像データAか
らデジタル画像データBへのワイプを行う。
【0046】図4(C)の時は、上記の{A,B,k<
A≦n,0≦B≦k}及び{k<A(X)≦n,0≦B
(X)≦k}のアドレスによりデジタル画像データAか
らデジタル画像データBへのワイプを行う。
A≦n,0≦B≦k}及び{k<A(X)≦n,0≦B
(X)≦k}のアドレスによりデジタル画像データAか
らデジタル画像データBへのワイプを行う。
【0047】上述したように、第1の実施の形態によれ
ば、ブロックアドレスに基づいてメモリ205に記憶さ
れているワイプを施すための2つのデジタル画像データ
の一部を抽出し、X画素毎のデータアドレスに基づいて
2つのデジタル画像データの一部にワイプを施すので、
デジタルエフェクトを施されたデジタル画像データを得
るために1台の画像再生装置及び該画像再生装置に含ま
れる1つの記憶媒体の使用のみで足りる。
ば、ブロックアドレスに基づいてメモリ205に記憶さ
れているワイプを施すための2つのデジタル画像データ
の一部を抽出し、X画素毎のデータアドレスに基づいて
2つのデジタル画像データの一部にワイプを施すので、
デジタルエフェクトを施されたデジタル画像データを得
るために1台の画像再生装置及び該画像再生装置に含ま
れる1つの記憶媒体の使用のみで足りる。
【0048】(2)第2の実施の形態 以下、図5を参照しながら、第1の実施の形態で説明し
たワイプと異なる別のワイプについて説明する。ここ
で、図5(A)〜(C)はデジタル画像データAからデ
ジタル画像データBへのワイプを示す説明図である。
尚、デジタル信号再生装置の構成は第1の実施の形態に
係るものと同様である。
たワイプと異なる別のワイプについて説明する。ここ
で、図5(A)〜(C)はデジタル画像データAからデ
ジタル画像データBへのワイプを示す説明図である。
尚、デジタル信号再生装置の構成は第1の実施の形態に
係るものと同様である。
【0049】1画面分のデジタル画像データA,Bの一
部をメモリ205から抽出してバッファ208で合成す
ることでデジタルエフェクトの1つであるワイプを行
う。このとき、アドレス発生装置207がメモリ205
に対して伝送するアドレスを以下に示す。
部をメモリ205から抽出してバッファ208で合成す
ることでデジタルエフェクトの1つであるワイプを行
う。このとき、アドレス発生装置207がメモリ205
に対して伝送するアドレスを以下に示す。
【0050】{A,B,c<A≦d,0≦B≦c} 但し、 図5(A)の時は、 c<(d―c) 図5(B)の時は、 2c=d 図5(C)の時は、 c>(d―c) 上記の{A,B,c<A≦d,0≦B≦c}は、メモリ
205のメモリエリアからデジタル画像データA,Bを
抽出するアドレスと、さらに、デジタル画像データAの
c(cは含まない)〜dの領域及びデジタル画像データ
Bの0〜cの領域を抽出するアドレスとを示している。
205のメモリエリアからデジタル画像データA,Bを
抽出するアドレスと、さらに、デジタル画像データAの
c(cは含まない)〜dの領域及びデジタル画像データ
Bの0〜cの領域を抽出するアドレスとを示している。
【0051】さらに、アドレス発生装置207がバッフ
ァ208に対して伝送するアドレスを以下に示す。
ァ208に対して伝送するアドレスを以下に示す。
【0052】{c<A(X)≦d,0≦B(X)≦c} 但し、 図5(A)の時は、 c<(d―c) 図5(B)の時は、 2c=d 図5(C)の時は、 c>(d―c) 上記の{c<A(X)≦d,0≦B(X)≦c}は、メ
モリ205から受信したデジタル画像データAのc(c
は含まない)〜dの領域及びデジタル画像データBの0
〜cの領域を合成するために使用するデジタル画像デー
タAのc(cは含まない)〜dの領域及びデジタル画像
データBの0〜cの領域のX画素(Xは自然数)毎のア
ドレスを示している。
モリ205から受信したデジタル画像データAのc(c
は含まない)〜dの領域及びデジタル画像データBの0
〜cの領域を合成するために使用するデジタル画像デー
タAのc(cは含まない)〜dの領域及びデジタル画像
データBの0〜cの領域のX画素(Xは自然数)毎のア
ドレスを示している。
【0053】従って、図5(A)の時は、上記の{A,
B,c<A≦d,0≦B≦c}(但し、c<(d―
c))及び{c<A(X)≦d,0≦B(X)≦c}
(但し、c<(d―c))のアドレスによりデジタル画
像データAからデジタル画像データBへのワイプを行
う。
B,c<A≦d,0≦B≦c}(但し、c<(d―
c))及び{c<A(X)≦d,0≦B(X)≦c}
(但し、c<(d―c))のアドレスによりデジタル画
像データAからデジタル画像データBへのワイプを行
う。
【0054】図5(B)の時は、上記の{A,B,c<
A≦d,0≦B≦c}(但し、2c=d)及び{c<A
(X)≦d,0≦B(X)≦c}(但し、2c=d)の
アドレスによりデジタル画像データAからデジタル画像
データBへのワイプを行う。
A≦d,0≦B≦c}(但し、2c=d)及び{c<A
(X)≦d,0≦B(X)≦c}(但し、2c=d)の
アドレスによりデジタル画像データAからデジタル画像
データBへのワイプを行う。
【0055】図5(C)の時は、上記の{A,B,c<
A≦d,0≦B≦c}(但し、c>(d―c))及び
{c<A(X)≦d,0≦B(X)≦c}(但し、c>
(d―c))のアドレスによりデジタル画像データAか
らデジタル画像データBへのワイプを行う。
A≦d,0≦B≦c}(但し、c>(d―c))及び
{c<A(X)≦d,0≦B(X)≦c}(但し、c>
(d―c))のアドレスによりデジタル画像データAか
らデジタル画像データBへのワイプを行う。
【0056】尚、ワイプを施されたデジタル画像データ
のデータサイズは常に1画面分のデジタル画像データの
データサイズである。
のデータサイズは常に1画面分のデジタル画像データの
データサイズである。
【0057】上述したように、第2の実施の形態によれ
ば、ブロックアドレスに基づいてメモリ205に記憶さ
れているワイプを施すための2つのデジタル画像データ
の一部を抽出し、X画素毎のデータアドレスに基づいて
2つのデジタル画像データの一部にワイプを施すので、
デジタルエフェクトを施されたデジタル画像データを得
るために1台の画像再生装置及び該画像再生装置に含ま
れる1つの記憶媒体の使用のみで足りる。
ば、ブロックアドレスに基づいてメモリ205に記憶さ
れているワイプを施すための2つのデジタル画像データ
の一部を抽出し、X画素毎のデータアドレスに基づいて
2つのデジタル画像データの一部にワイプを施すので、
デジタルエフェクトを施されたデジタル画像データを得
るために1台の画像再生装置及び該画像再生装置に含ま
れる1つの記憶媒体の使用のみで足りる。
【0058】(3)第3の実施の形態 以下、図6を参照しながら、第1の実施の形態及び第2
の実施の形態で説明したワイプと異なる別のワイプにつ
いて説明する。ここで、図6(A)〜(C)はデジタル
画像データAからデジタル画像データBへのワイプを示
す説明図である。尚、デジタル信号再生装置の構成は第
1の実施の形態に係るものと同様である。
の実施の形態で説明したワイプと異なる別のワイプにつ
いて説明する。ここで、図6(A)〜(C)はデジタル
画像データAからデジタル画像データBへのワイプを示
す説明図である。尚、デジタル信号再生装置の構成は第
1の実施の形態に係るものと同様である。
【0059】1画面分のデジタル画像データA,Bの一
部をメモリ205から抽出してバッファ208で合成す
ることでデジタルエフェクトの1つであるワイプを行
う。このとき、アドレス発生装置207がメモリ205
に対して伝送するアドレスを以下に示す。
部をメモリ205から抽出してバッファ208で合成す
ることでデジタルエフェクトの1つであるワイプを行
う。このとき、アドレス発生装置207がメモリ205
に対して伝送するアドレスを以下に示す。
【0060】{A,B,0≦A≦c,c<B≦d} 但し、 図6(A)の時は、 c>(d―c) 図6(B)の時は、 2c=d 図6(C)の時は、 c<(d―c) 上記の{A,B,c<A≦d,0≦B≦c}は、メモリ
205のメモリエリアからデジタル画像データA,Bを
抽出するアドレスと、さらに、デジタル画像データAの
0〜cの領域及びデジタル画像データBのc(cは含ま
ない)〜dの領域を抽出するアドレスとを示している。
205のメモリエリアからデジタル画像データA,Bを
抽出するアドレスと、さらに、デジタル画像データAの
0〜cの領域及びデジタル画像データBのc(cは含ま
ない)〜dの領域を抽出するアドレスとを示している。
【0061】さらに、アドレス発生装置207がバッフ
ァ208に対して伝送するアドレスを以下に示す。
ァ208に対して伝送するアドレスを以下に示す。
【0062】{0≦A(X)≦c,c<B(X)≦d} 但し、 図6(A)の時は、 c>(d―c) 図6(B)の時は、 2c=d 図6(C)の時は、 c<(d―c) 上記の{0≦A(X)≦c,c<B(X)≦d}は、メ
モリ205から受信したデジタル画像データAの0〜c
の領域及びデジタル画像データBのc(cは含まない)
〜dの領域を合成するために使用する画像データAの0
〜cの領域及びデジタル画像データBのc(cは含まな
い)〜dの領域のX画素(Xは自然数)毎のアドレスを
示している。
モリ205から受信したデジタル画像データAの0〜c
の領域及びデジタル画像データBのc(cは含まない)
〜dの領域を合成するために使用する画像データAの0
〜cの領域及びデジタル画像データBのc(cは含まな
い)〜dの領域のX画素(Xは自然数)毎のアドレスを
示している。
【0063】従って、図6(A)の時は、上記の{A,
B,0≦A≦c,c<B≦d}(但し、c>(d―
c))及び{0≦A(X)≦c,c<B(X)≦d}
(但し、c>(d―c))のアドレスによりデジタル画
像データAからデジタル画像データBへのワイプを行
う。
B,0≦A≦c,c<B≦d}(但し、c>(d―
c))及び{0≦A(X)≦c,c<B(X)≦d}
(但し、c>(d―c))のアドレスによりデジタル画
像データAからデジタル画像データBへのワイプを行
う。
【0064】図6(B)の時は、上記の{A,B,0≦
A≦c,c<B≦d}(但し、2c=d)及び{0≦A
(X)≦c,c<B(X)≦d}(但し、2c=d)の
アドレスによりデジタル画像データAからデジタル画像
データBへのワイプを行う。
A≦c,c<B≦d}(但し、2c=d)及び{0≦A
(X)≦c,c<B(X)≦d}(但し、2c=d)の
アドレスによりデジタル画像データAからデジタル画像
データBへのワイプを行う。
【0065】図6(C)の時は、上記の{A,B,0≦
A≦c,c<B≦d}(但し、c<(d―c))及び
{0≦A(X)≦c,c<B(X)≦d}(但し、c<
(d―c))のアドレスによりデジタル画像データAか
らデジタル画像データBへのワイプを行う。
A≦c,c<B≦d}(但し、c<(d―c))及び
{0≦A(X)≦c,c<B(X)≦d}(但し、c<
(d―c))のアドレスによりデジタル画像データAか
らデジタル画像データBへのワイプを行う。
【0066】尚、ワイプを施されたデジタル画像データ
のデータサイズは常に1画面分のデジタル画像データの
データサイズである。
のデータサイズは常に1画面分のデジタル画像データの
データサイズである。
【0067】上述したように、第3の実施の形態によれ
ば、ブロックアドレスに基づいてメモリ205に記憶さ
れているワイプを施すための2つのデジタル画像データ
の一部を抽出し、X画素毎のデータアドレスに基づいて
2つのデジタル画像データの一部にワイプを施すので、
デジタルエフェクトを施されたデジタル画像データを得
るために1台の画像再生装置及び該画像再生装置に含ま
れる1つの記憶媒体の使用のみで足りる。
ば、ブロックアドレスに基づいてメモリ205に記憶さ
れているワイプを施すための2つのデジタル画像データ
の一部を抽出し、X画素毎のデータアドレスに基づいて
2つのデジタル画像データの一部にワイプを施すので、
デジタルエフェクトを施されたデジタル画像データを得
るために1台の画像再生装置及び該画像再生装置に含ま
れる1つの記憶媒体の使用のみで足りる。
【0068】上記第1から第3の実施の形態では、記憶
媒体をメモリ205としたが、例えば、半導体メモリ等
の固体メモリ、磁気ディスク等であってもよい。
媒体をメモリ205としたが、例えば、半導体メモリ等
の固体メモリ、磁気ディスク等であってもよい。
【0069】また、上記第1から第3の実施の形態で
は、離散コサイン変換(DCT回路202)を用いてデ
ジタル画像データの圧縮符号化を行ったが、例えば、ア
ダマール変換等の他の圧縮符号化でもよい。
は、離散コサイン変換(DCT回路202)を用いてデ
ジタル画像データの圧縮符号化を行ったが、例えば、ア
ダマール変換等の他の圧縮符号化でもよい。
【0070】さらに、上記第1から第3の実施の形態で
は、2つのデジタル画像データのデジタルエフェクトに
ついて説明したが、2つ以上のデジタル画像データのデ
ジタルエフェクトについても行うことができる。
は、2つのデジタル画像データのデジタルエフェクトに
ついて説明したが、2つ以上のデジタル画像データのデ
ジタルエフェクトについても行うことができる。
【0071】尚、上記第1から第3の実施の形態におけ
るデジタル画像データA,Bは、静止画像又は動画像を
特に指定するものではない。
るデジタル画像データA,Bは、静止画像又は動画像を
特に指定するものではない。
【0072】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1のデジタ
ルエフェクト装置は、画像再生装置により再生されたデ
ジタル画像データに対応するアドレスを発生するアドレ
ス発生装置と、発生したアドレスと画像再生装置により
再生されたデジタル画像データとを記憶する第1記憶媒
体と、発生したアドレスを記憶する第2記憶媒体とを備
え、第1記憶媒体に記憶されたアドレス及び第2記憶媒
体に記憶されたアドレスに基づいてデジタル画像データ
にデジタルエフェクトを施すので、デジタルエフェクト
を施されたデジタル画像データを得るために1台の画像
再生装置及び該画像再生装置に含まれる1つの記憶媒体
の使用のみで足りる。
ルエフェクト装置は、画像再生装置により再生されたデ
ジタル画像データに対応するアドレスを発生するアドレ
ス発生装置と、発生したアドレスと画像再生装置により
再生されたデジタル画像データとを記憶する第1記憶媒
体と、発生したアドレスを記憶する第2記憶媒体とを備
え、第1記憶媒体に記憶されたアドレス及び第2記憶媒
体に記憶されたアドレスに基づいてデジタル画像データ
にデジタルエフェクトを施すので、デジタルエフェクト
を施されたデジタル画像データを得るために1台の画像
再生装置及び該画像再生装置に含まれる1つの記憶媒体
の使用のみで足りる。
【0073】請求項12のデジタルエフェクト方法は、
画像再生装置により再生されたデジタル画像データに対
応するアドレスを発生するアドレス発生工程と、発生し
たアドレスと画像再生装置により再生されたデジタル画
像データとを記憶する第1記憶工程と、発生したアドレ
スを記憶する第2記憶工程とを含み、第1記憶工程に記
憶されたデジタル画像データを再生する際に、第1記憶
工程で記憶されたアドレス及び第2記憶工程で記憶され
たアドレスに基づいてデジタル画像データにデジタルエ
フェクトを施すので、デジタルエフェクトを施されたデ
ジタル画像データを得るために1台の画像再生装置及び
該画像再生装置に含まれる1つの記憶媒体の使用のみで
足りる。
画像再生装置により再生されたデジタル画像データに対
応するアドレスを発生するアドレス発生工程と、発生し
たアドレスと画像再生装置により再生されたデジタル画
像データとを記憶する第1記憶工程と、発生したアドレ
スを記憶する第2記憶工程とを含み、第1記憶工程に記
憶されたデジタル画像データを再生する際に、第1記憶
工程で記憶されたアドレス及び第2記憶工程で記憶され
たアドレスに基づいてデジタル画像データにデジタルエ
フェクトを施すので、デジタルエフェクトを施されたデ
ジタル画像データを得るために1台の画像再生装置及び
該画像再生装置に含まれる1つの記憶媒体の使用のみで
足りる。
【0074】請求項15のデジタル信号再生装置によれ
ば、デジタル画像データを再生し該デジタル画像データ
をデジタルエフェクト装置に送信する1台の画像再生装
置と請求項1記載のデジタルエフェクト装置とを備える
ので、デジタルエフェクトを施されたデジタル画像デー
タを得るために1台の画像再生装置及び該画像再生装置
に含まれる1つの記憶媒体の使用のみで足りる。
ば、デジタル画像データを再生し該デジタル画像データ
をデジタルエフェクト装置に送信する1台の画像再生装
置と請求項1記載のデジタルエフェクト装置とを備える
ので、デジタルエフェクトを施されたデジタル画像デー
タを得るために1台の画像再生装置及び該画像再生装置
に含まれる1つの記憶媒体の使用のみで足りる。
【図1】本発明の第1の実施の形態に係るデジタル信号
再生装置の構成図である。
再生装置の構成図である。
【図2】図1のデジタルエフェクタ102の構成を示す
ブロック図である。
ブロック図である。
【図3】メモリ205のメモリエリアを示した図であ
る。
る。
【図4】(A)〜(C)はデジタル画像データAからデ
ジタル画像データBへのワイプを示す説明図である。
ジタル画像データBへのワイプを示す説明図である。
【図5】(A)〜(C)はデジタル画像データAからデ
ジタル画像データBへのワイプを示す説明図である。
ジタル画像データBへのワイプを示す説明図である。
【図6】(A)〜(C)はデジタル画像データAからデ
ジタル画像データBへのワイプを示す説明図である。
ジタル画像データBへのワイプを示す説明図である。
【図7】従来のデジタル信号再生装置の構成図である。
201 入力端子 202 DCT(離散コサイン変換)回路 203 量子化回路 204 フォーマッタ 205 メモリ 206 モード入力端子 207 アドレス発生装置 208 バッファ 209 デフォーマッタ 210 逆量子化回路 211 IDCT(逆離散コサイン変換)回路 212 出力端子
Claims (15)
- 【請求項1】 画像再生装置により再生されたデジタル
画像データを受信した後に該デジタル画像データにデジ
タルエフェクトを施すデジタルエフェクト装置におい
て、 前記画像再生装置により再生されたデジタル画像データ
に対応するアドレスを発生するアドレス発生装置と、前
記発生したアドレスと前記画像再生装置により再生され
たデジタル画像データとを記憶する第1記憶媒体と、前
記発生したアドレスを記憶する第2記憶媒体とを備え、 前記第1記憶媒体に記憶されたアドレス及び前記第2記
憶媒体に記憶されたアドレスに基づいて前記デジタル画
像データにデジタルエフェクトを施すことを特徴とする
デジタルエフェクト装置。 - 【請求項2】 前記第1記憶媒体に記憶されたアドレス
は、前記デジタルエフェクトを施すためのデジタル画像
データを指定するアドレスと、該デジタル画像データの
範囲を指定するアドレスとを備えることを特徴とする請
求項1記載のデジタルエフェクト装置。 - 【請求項3】 前記第2記憶媒体に記憶されたアドレス
は、前記デジタルエフェクトを施すためのデジタル画像
データの範囲を指定するアドレスと、該デジタル画像デ
ータにおけるX画素(Xは自然数)毎のデータを指定す
るアドレスとを備えることを特徴とする請求項1又は2
記載のデジタルエフェクト装置。 - 【請求項4】 前記第1記憶媒体を固体メモリとしたこ
とを特徴とする請求項1乃至3記載のいずれか1項記載
のデジタルエフェクト装置。 - 【請求項5】 前記第2記憶媒体を固体メモリとしたこ
とを特徴とする請求項1乃至4記載のいずれか1項記載
のデジタルエフェクト装置。 - 【請求項6】 前記デジタル画像データが動画像データ
であることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項
記載のデジタルエフェクト装置。 - 【請求項7】 画像再生装置により再生された複数の動
画像データを記憶する第1記憶媒体を備え、前記第1記
憶媒体に記憶された複数の動画像データを同時に読み出
してデジタルエフェクトを行うことを特徴とするデジタ
ルエフェクト装置。 - 【請求項8】 画像再生装置により再生された複数の動
画像データを圧縮する圧縮手段を備え、前記第1記憶媒
体は前記圧縮手段により圧縮された複数の動画像データ
を記憶することを特徴とする請求項7記載のデジタルエ
フェクト装置。 - 【請求項9】 前記第1記憶媒体が固体メモリであるこ
とを特徴とする請求項7又は8記載のデジタルエフェク
ト装置。 - 【請求項10】 画像再生装置により再生された複数の
デジタル画像データを記憶する固体メモリを備え、前記
固体メモリに記憶された複数のデジタル画像データを同
時に読み出してデジタルエフェクトを行うことを特徴と
するデジタルエフェクト装置。 - 【請求項11】 画像再生装置により再生された複数の
デジタル画像データを圧縮する圧縮手段を備え、前記固
体メモリは前記圧縮手段により圧縮された複数のデジタ
ル画像データを記憶することを特徴とする請求項10記
載のデジタルエフェクト装置。 - 【請求項12】 画像再生装置により再生されたデジタ
ル画像データを受信した後に該デジタル画像データにデ
ジタルエフェクトを施すデジタルエフェクト方法におい
て、 前記画像再生装置により再生されたデジタル画像データ
に対応するアドレスを発生するアドレス発生工程と、前
記発生したアドレスと前記画像再生装置により再生され
たデジタル画像データとを記憶する第1記憶工程と、前
記発生したアドレスを記憶する第2記憶工程とを含み、 前記第1記憶工程で記憶されたアドレス及び前記第2記
憶工程で記憶されたアドレスに基づいて前記デジタル画
像データにデジタルエフェクトを施すことを特徴とする
デジタルエフェクト方法。 - 【請求項13】 画像再生装置により再生された複数の
動画像データを記憶する第1記憶工程と、前記第1記憶
工程で記憶された複数の動画像データを同時に読み出し
てデジタルエフェクトを行うデジタルエフェクト工程と
を含むことを特徴とするデジタルエフェクト方法。 - 【請求項14】 画像再生装置により再生された複数の
動画像データを圧縮する圧縮工程を含み、前記第1記憶
工程で前記圧縮工程により圧縮された複数の動画像デー
タを記憶することを特徴とする請求項13記載のデジタ
ルエフェクト方法。 - 【請求項15】 請求項1記載のデジタルエフェクト装
置と前記デジタル画像データを再生し該デジタル画像デ
ータを前記デジタルエフェクト装置に送信する画像再生
装置とを備えることを特徴とするデジタル信号再生装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP35180196A JPH10173994A (ja) | 1996-12-12 | 1996-12-12 | デジタルエフェクト装置及び方法並びにデジタル信号再生装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP35180196A JPH10173994A (ja) | 1996-12-12 | 1996-12-12 | デジタルエフェクト装置及び方法並びにデジタル信号再生装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10173994A true JPH10173994A (ja) | 1998-06-26 |
Family
ID=18419706
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP35180196A Pending JPH10173994A (ja) | 1996-12-12 | 1996-12-12 | デジタルエフェクト装置及び方法並びにデジタル信号再生装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH10173994A (ja) |
-
1996
- 1996-12-12 JP JP35180196A patent/JPH10173994A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3325542B2 (ja) | ウォーターマーキングを用いたデジタル映像コーディング及びデコーディング装置並びにその方法 | |
US6587505B1 (en) | Image processing apparatus and method | |
JP3880088B2 (ja) | 符号化装置及び復号化装置 | |
JPH10173994A (ja) | デジタルエフェクト装置及び方法並びにデジタル信号再生装置 | |
JPH09506498A (ja) | 画像データ記録装置及び画像データ再生装置 | |
JP3818615B2 (ja) | 画像合成装置及び方法並びに記憶媒体 | |
JP4334940B2 (ja) | データファイルの圧縮方法 | |
JPH0730851A (ja) | テレビ放送記録装置 | |
JP2001144934A (ja) | 画像合成方法および画像合成装置 | |
JP3197733B2 (ja) | 情報記録再生装置 | |
JP2000083214A (ja) | 画像処理装置及び方法 | |
JPH10262249A (ja) | 画像圧縮データの伸張方法及び装置 | |
JPH1051771A (ja) | 画像圧縮方法及び画像圧縮装置 | |
JP2002208860A (ja) | データ圧縮装置とそのデータ圧縮方法及びデータ圧縮用プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、並びにデータ伸長装置とそのデータ伸長方法 | |
JP2891157B2 (ja) | 映像信号記録装置、映像信号再生装置および映像信号置換装置 | |
JPH0787324A (ja) | 動画・音声同期処理システム | |
JPH10257499A (ja) | 動画像符号化装置および方法 | |
JP2001110125A (ja) | 記録再生装置および記録再生方法 | |
KR101278756B1 (ko) | 기존 디지털 사운드 송신 프로토콜을 사용하여 멀티미디어 콘텐츠를 송신하는 방법 및 시스템 | |
CN113141536A (zh) | 视频封面的添加方法、装置、电子设备及存储介质 | |
JP2002010291A (ja) | 映像信号変換装置 | |
JPH11313317A (ja) | 画像圧縮データの加工方法および装置、動画像圧縮形式変換方法および装置、動画像データ圧縮装置、画像圧縮データ加工プログラムを記憶した記憶媒体、および画像圧縮データの加工データを記憶した記憶媒体 | |
JPH06162118A (ja) | 画像再生方法及びその装置 | |
JP2004032262A (ja) | 画像合成装置 | |
JP2000224586A (ja) | 映像符号化方法および装置 |