JPH10167786A - ポンプ施工に用いるセメント組成物用添加剤 - Google Patents

ポンプ施工に用いるセメント組成物用添加剤

Info

Publication number
JPH10167786A
JPH10167786A JP8340448A JP34044896A JPH10167786A JP H10167786 A JPH10167786 A JP H10167786A JP 8340448 A JP8340448 A JP 8340448A JP 34044896 A JP34044896 A JP 34044896A JP H10167786 A JPH10167786 A JP H10167786A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
additive
butyl carbitol
cement
cement composition
pumping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8340448A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3936765B2 (ja
Inventor
Shigemi Matsuo
茂美 松尾
Akira Ota
晃 太田
Hidenori Nagamine
秀則 永峯
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
N M B KK
Original Assignee
N M B KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP34044896A priority Critical patent/JP3936765B2/ja
Application filed by N M B KK filed Critical N M B KK
Priority to PCT/EP1997/006945 priority patent/WO1998024734A1/en
Priority to US09/117,464 priority patent/US6166119A/en
Priority to AU56617/98A priority patent/AU727393B2/en
Priority to CN97192078A priority patent/CN1095816C/zh
Priority to CA002243653A priority patent/CA2243653A1/en
Priority to ZA9710875A priority patent/ZA9710875B/xx
Priority to MYPI97005851A priority patent/MY128324A/en
Publication of JPH10167786A publication Critical patent/JPH10167786A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3936765B2 publication Critical patent/JP3936765B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B24/00Use of organic materials as active ingredients for mortars, concrete or artificial stone, e.g. plasticisers
    • C04B24/24Macromolecular compounds
    • C04B24/28Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C04B24/32Polyethers, e.g. alkylphenol polyglycolether
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B40/00Processes, in general, for influencing or modifying the properties of mortars, concrete or artificial stone compositions, e.g. their setting or hardening ability
    • C04B40/0028Aspects relating to the mixing step of the mortar preparation
    • C04B40/0039Premixtures of ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00034Physico-chemical characteristics of the mixtures
    • C04B2111/00146Sprayable or pumpable mixtures

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)
  • On-Site Construction Work That Accompanies The Preparation And Application Of Concrete (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 セメント組成物の配合や使用する材料が異な
ったり、骨材の粒度または表面水等の変動による練り混
ぜ直後あるいはポンプ圧送前後の流動性の著しい変化や
ポンプ圧送時における圧力の増大を防止し、優れたポン
プ圧送性と流動保持性を有するコンクリートの製造を可
能とするポンプ施工に用いるセメント組成物用添加剤を
提供する。 【解決手段】 増粘性ポリマー、ブチルカルビトール誘
導体、ポリエチレングリコールおよび多糖類を含有する
ポンプ施工に用いるセメント組成物用添加剤。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ポンプ施工に使用
されるセメント組成物の施工性を著しく改善することを
目的とした添加剤に関する。特に、セメント組成物をポ
ンプ圧送した際に発生する流動性の低下および材料分離
等のフレッシュ性状の変動を防止し、円滑なポンプ施工
を可能とするセメント組成物用添加剤を提供するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】ポンプ施工は、ポンプを用いてセメント
ペースト、モルタルおよびコンクリートに代表されるセ
メント組成物を所定の場所に移動する手法である。
【0003】最近の大規模コンクリート構造物の施工で
は、施工効率を高めるため、搬送能力の大きなポンプや
径の大きな配管等の新しい機材を用いたり、配管を幾つ
にも分岐させ打設面積を増大させた分岐管工法等の新た
なポンプ施工方法が、日々開発されている。
【0004】また、大都市圏でみられるような高層コン
クリート建築物および大規模コンクリート構造物等の建
造には、施工性の観点から高流動性および自己充填性等
の性能を、耐久性の観点から高強度発現性、低発熱性お
よび低収縮性等の性能を有する高流動・高強度コンクリ
ートの使用が増加している。
【0005】しかしながら、前記の新たなポンプ施工法
および特殊な性能を要求される高流動、高強度コンクリ
ートは、ポンプ圧送した場合に、そのコンクリートの配
合、環境、施工条件等によって、材料分離の発生や流動
性の低下等の品質の変動を招き、施工および品質管理上
大きな問題となっている。
【0006】このような品質の変動の原因は、現在明確
ではないが、コンクリートをポンプ圧送した際に、コン
クリートに作用するセン断等の外力が加わることによっ
て、セメント粒子および骨材相互の接触や摩擦が急増
し、セメント組成物の水和反応の促進による粒子の凝
集、または粒子間引力による物理的凝集が経時と共に進
行し、それらが複合的に作用することにより、セメント
組成物の流動性が低下するためと推察される。
【0007】特開平6−64956には、ポリカルボン
酸系分散剤とポリエチレングリコールを必須成分とする
ポンプ圧送助剤が提案されてはいるが、この助剤を用い
たコンクリートは、コンクリートの粘稠性の増大を招い
たり、ポンプ圧送後の流動性の低下を防止することがで
きない。
【0008】このような背景の中、セメント組成物をポ
ンプ圧送した際に、粘稠性の増大を招かず、優れた流動
保持性および良好なポンプ圧送性を有し、その結果、円
滑な施工を可能とするポンプ施工に用いるセメント組成
物用添加剤の開発が強く要望されていた。
【0009】本発明者らは、特開平8−198653に
示すブチルカルビトール誘導体、ポリエチレングリコー
ルおよび多糖類を含有することを特徴とするセメント添
加剤を提案しているが、この添加剤は、ポンプ圧送性を
向上するものの、配合や材料が異なったり、骨材の品質
が変動することによって、練り混ぜ直後あるいはポンプ
圧送前後の流動性が変化したり、ポンプの圧送時の圧力
が上昇する場合もあり、必ずしも十分な性能を有してい
ない。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明が解決
しようとする課題は、ポンプ施工に使用されるセメント
組成物のポンプ圧送性を向上させるとともに、セメント
組成物の配合や使用する材料が異なったり、骨材の粒度
または表面水等の変動による練り混ぜ直後あるいはポン
プ圧送前後の流動性の著しい変化やポンプ圧送時におけ
る圧力の増大等の問題を招来しないセメント組成物用添
加剤を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記の課
題を解決するために鋭意研究を重ねた結果、本発明者ら
が先に提案したブチルカルビトール誘導体、ポリエチレ
ングリコールおよび多糖類を含有することを特徴とする
セメント添加剤に増粘性ポリマーを配合することによっ
て、これらの課題を一挙に解決できることを見出した。
ポンプ施工用セメント組成物用添加剤である。
【0012】すなわち、本発明は、増粘性ポリマー、ブ
チルカルビトール誘導体、ポリエチレングリコールおよ
び多糖類を含有することを特徴とするポンプ施工に用い
るセメント組成物用添加剤である。かかるセメント組成
物用添加剤は、セメント組成物の配合やそれに使用する
材料が異なったり、骨材の品質の多少の変動等に伴う練
り混ぜ直後およびポンプ圧送後の流動性の変化を防止
し、かつ、ポンプ圧送時における圧力を低減し、その結
果として円滑なポンプ施工を可能とした極めて汎用性に
優れたものである。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明における前記の増粘性ポリ
マーとしては、ポリアクリル酸誘導体、ポリアクリルア
ミド誘導体、セルロースエーテル、ポリアルキレングリ
コール脂肪酸エステル、アルキルフェニルエーテルから
選ばれた1種または2種以上を含有するものが例示でき
る。ポリアクリル酸誘導体、ポリアクリルアミド誘導
体、セルロースエーテルは、その1重量%の水溶液の粘
度が、1,000〜100,000cP(20℃)のも
のが、また、アルキルフェニルエーテルおよびポリアル
キレングリコール脂肪酸エステルは、10重量%の水溶
液の粘度が、10〜500cP(20℃)のものが好ま
しい。
【0014】本発明における前記のブチルカルビトール
誘導体としては、ブチルカルビトール、ter−ブチル
カルビトール、ブチルカルビトールにプロピレンオキサ
イドを1〜2モル付加したものから選ばれた1種または
2種以上を含有するものが例示できる。
【0015】本発明における前記のポリエチレングリコ
ール誘導体としては、重量平均分子量が4,000〜1
50,000のものが好ましい。
【0016】本発明における前記の多糖類としては、カ
ードラン、糖アルコール、キサンタンガム、グアーガ
ム、ウエランガム、β−1,3グルカンから選ばれた1
種または2種以上を含有するものが例示できる。
【0017】本発明における増粘性ポリマー、ブチルカ
ルビトール誘導体、ポリエチレングリコールおよび多糖
類の配合割合は、それぞれ1〜20(重量%)、10〜
80(重量%)、5〜50(重量%)、1〜20(重量
%)のものが好ましい。
【0018】本発明におけるセメント分散剤としては、
一般に市販されているものであればよく、ポリカルボン
酸、アミノスルホン酸、ナフタレンスルホン酸ホルマリ
ン縮合物、メラミンスルホン酸ホルマリン縮合物、リグ
ニンスルホン酸、オキシカルボン酸またはそれら金属塩
等を含有するものが挙げられ、また、金属塩としては、
アルカリ金属塩またはアルカリ土類金属塩を例示でき
る。
【0019】本発明のセメント組成物用添加剤の使用態
様としては、原則として、増粘性ポリマー、ブチルカル
ビトール誘導体、ポリエチレングリコール、多糖類、お
よびセメント分散剤の各成分を前記の組み合わせにより
一剤として使用することが一般的ではあるが、これらを
別々に2剤以上に分けて使用することもできる。
【0020】本発明のセメント組成物用添加剤は、応用
例として、他の添加剤を所望により配合させることもで
きる。他の添加剤の例としては、空気量調整剤、乾燥収
縮低減剤、早強剤、凝結促進剤、凝結遅延剤、消泡剤、
防錆剤、急結剤を例示することができる。
【0021】本発明のセメント組成物用添加剤の使用量
は、使用するセメント組成物に応じて適宜定められ、基
本的にはセメント組成物に対して施工に必要な流動保持
性および良好なポンプ圧送性を付与するに十分な量であ
ればよく、例えば、通常はセメント組成物中に含まれて
いるセメント重量に対して、本発明のセメント組成物用
添加剤を固形分換算で0.05〜5.0重量%を添加す
るのが適量ではあるが、この範囲に限られるものではな
い。
【0022】以下に、本発明のセメント組成物用添加剤
をモルタルおよびコンクリートに使用した場合の具体例
を示すが、本発明はこれらの実施例によって限定される
ものではない。
【0023】
【実施例】
1)モルタルとコンクリートの配合、調製および使用材
料 1−1)モルタル 表1に示した配合のモルタルを用いて評価試験を行っ
た。このモルタルは、練混ぜ量が30リットルとなるよ
うにそれぞれの材料を計量し、公称50リットルのパン
型強制練りミキサを用いて、全材料を投入した後、12
0秒間練混ぜを行い調整した。ただし、表1に示された
モルタルの配合は、単位セメント量が550kg/m3
程度のスランプフローが60±5cmを示すような高流
動コンクリートの配合を基にして、水セメント比、砂セ
メント比、単位水量、単位セメント量、単位細骨材量を
定めたものである。なおモルタルの空気量は、1.5±
0.5容積%の範囲内であった。
【0024】1−2)コンクリート 表2に示した配合No.1、No.2のコンクリートを
用いて評価試験を行った。このコンクリートは、練混ぜ
量が4m3となるようにそれぞれ材料を計量し、4m3
制2軸練りミキサに全材料を投入した後、60秒間練り
混ぜを行い調製した。なお、練混ぜ直後のコンクリート
のスランプ、スランプフローおよび空気量は、配合N
o.1は、それぞれ25.5cm、58.0〜71.0
cm、1.0〜2.0%、配合No.2は、それぞれ1
8.5〜19.5cm、28.0〜34.0cm、4.
0〜5.0%の範囲であった。
【0025】
【表1】
【0026】
【表2】
【0027】1−3)使用材料 a)細骨材 :大井川水系陸砂(比重=2.59、粗粒
率=2.72:以下、陸砂と称す) 兵庫県赤穂産砕砂(比重=2.56、粗粒率=2.9
3:以下、砕砂と称す) 千葉県木更津産山砂(比重=2.63、粗粒率=2.4
1:以下、山砂と称す) b)粗骨材 :青梅産硬質砂岩砕石(比重=2.65、
最大粒径=20mm) c)セメント:秩父小野田セメント社製普通ポルトラン
ドセメント(比重=3.16:以下、OPCと称す) 日本セメント社製低熱ポルトランドセメント(比重=
3.20:以下、LHCと称す) 日本セメント社製普通ポルトランドセメントと電発コー
ルテック社製フライアッシュとを重量比で4:1で使用
(比重=2.97:以下、FACと称す)
【0028】d)増粘性ポリマー ポリアクリルアミド誘導体(住友化学(株)製、スミフ
ロックFA−200、以下PAAと略す) セルロースエーテル (信越化学工業(株)製、S
FCA−2000、以下CLEと略す) ポリアルキレングリコール脂肪酸エステル(三洋化成工
業(株)製、イオネットDO−1000、以下PAGと
略す) アルキルフェニルエーテル(三洋化成工業(株)製、ノ
ニポール100、以下APEと略す)
【0029】e)ブチルカルビトール誘導体: ブチルカルビトール (以下BCRと略す)、t
erーブチルカルビトール(以下TBCと略す)、ブチ
ルカルビトールにプロピレングリコールを1モル付加し
たもの(以下BP1と略す)、ブチルカルビトールにプ
ロピレングリコールを2モル付加したもの(以下BP2
と略す)
【0030】f)ポリエチレングリコール誘導体: ポリエチレングリコール(重量平均分子量4000、以
下PG−04と略す)、 ポリエチレングリコール(重量平均分子量10000、
以下PG−10と略す)、 ポリエチレングリコール(重量平均分子量20000、
以下PG−20と略す)、 ポリエチレングリコール(分子平均量150000、以
下PG−150と略す)、
【0031】g)多糖類: カードラン (以下CAと略す)、 糖アルコール (東和化成工業(株)製、ソルビットP
O−30、以下POと略す)、 キサンタンガム(以下XGと略す)、 グアーガム (以下GGと略す)
【0032】h)セメント分散剤 ポリカルボン酸塩系 ((株)エヌエムビー製、レオビ
ルドSP−8N、以下SP−8Nと略す)、 ナフタレンスルホン酸ホルマリン高縮合物塩系((株)
エヌエムビー製、レオビルドSP−9N、以下SP−9
Nと略す)、 メラミンスルホン酸ホルマリン高縮合物塩((株)エヌ
エムビー製、レオビルドNL−4000、以下NL−4
0と略す)、 リグニスルホン酸塩とオキシカルボン酸塩の混合物
((株)エヌエムビー製、ポゾリスNo.70、以下P
Z−70と略す)
【0033】i)サンプル 表3に、実施例および比較例に使用したサンプルの増粘
性ポリマーおよびブチルカルビトール誘導体およびポリ
エチレングリコールおよび多糖類の種類とその配合割合
を示す。
【0034】
【表3】
【0035】2)モルタルとコンクリートの試験方法 2−1)モルタルの静的加圧試験 表1に示す配合のモルタルを用いて、一定の圧力を断続
的に与えたモルタルのフロー(Fp1)、および同じモル
タルを同一時間静置状態で保存したモルタルのフロー
(F0)を測定し、それらより算出されるモルタルフロ
ー比(Fp1/F0)から、静的加圧環境がモルタルの流
動性に与える影響を評価した。これらの試験結果を表4
に示す。
【0036】a)加圧条件:土木学会「コンクリートの
ポンプ施工指針(案)」の「加圧ブリージング試験方
法」に定める試験容器にモルタルを入れ、5秒間で50
kgf/cm2となるように加圧し、それを10秒間保
持した後、5秒間で圧力を解除した。この作業を30サ
イクル行った後、モルタルフローを測定した。 b)モルタルフロー:JIS R 5201「セメント
の物理試験方法」に定めるフローコーンを用いた。フロ
ーコーンにモルタルを充填しフローコーンを引き上げた
後、停止したモルタルの広がりを測定した。
【0037】2−2)モルタルのポンプ圧送試験 表1に示す配合のモルタルを用いて、何れの場合も吐出
量および圧送時間を一定条件とし、ポンプ圧送した後の
モルタルのフロー(Fp2)と圧送時間と同一時間静置状
態で保存したモルタルのフロー(F0)を測定し、それ
らより算出されるモルタルフロー比(Fp2/F0)か
ら、ポンプ圧送環境がモルタルの流動性に与える影響を
評価した。
【0038】a)ポンプ圧送条件 使用ポンプ:新明和工業(株)製モルタルポンプDM
15 配管長 :フレキシブルホース(φ2.5cm×
5m) 吐出量 :6.0リットル/分 圧送時間 :10分 環境温度 :20℃ b)モルタルフロー:前記の2−1)と同じ方法で測定
した。
【0039】2−3)コンクリートのポンプ圧送試験方
法 表2に示す配合で調整したコンクリートをコンクリート
ポンプを用いて吐出量および圧送時間を一定条件とし、
ポンプ圧送後のコンクリートのスランプフローおよび圧
送時間と同一時間静置状態で保存したコンクリートのス
ランプフローを測定し、これより、ポンプ圧送がコンク
リートの流動性に与える影響を評価した。
【0040】a)スランプフロー :土木学会基準「コ
ンクリートのスランプフロー試験方法(案)」による。 b)空気連行性 :JIS A 1128による。 c)ポンプ圧送条件 使用ポンプ車:形式 PY 110−25 配管長 :水平長50m(5インチ鋼管) 吐出量 :30m3/時 環境温度 :20℃
【0041】3)試験結果 3−1)モルタル 表4に静的加圧試験およびポンプ圧送試験結果を示す。
表4により、本発明のセメント組成物用添加剤をモルタ
ルに使用した場合、次の効果が確認された。
【0042】
【表4】
【0043】実施例1〜13は本発明のセメント組成物
用添加剤を添加したものを示し、対比するために、比較
例1、2はポリエチレングリコールおよびセメント分散
剤を添加したもの、比較例3、4は増粘性ポリマーおよ
びセメント分散剤を添加したもの、比較例5はブチルカ
ルビトール誘導体、多糖類、増粘性ポリマーおよびセメ
ント分散剤を添加したもの、比較例6はブチルカルビト
ール誘導体、ポリエチレングリコール、増粘性ポリマー
およびセメント分散剤を添加したもの、比較例7はブチ
ルカルビトール誘導体、ポリエチレングリコール、多糖
類およびセメント分散剤を添加したもの、比較例8は、
ポリエチレングリコール、多糖類、増粘性ポリマーおよ
びセメント分散剤を添加したもの、比較例9〜11はセ
メント分散剤のみを添加したものについて示す。実施例
1〜13の静的加圧条件およびポンプ圧送条件における
モルタルのフロー比は比較例1〜11と比べて大きいこ
とより、流動性の低下が小さく、また、圧送圧力も小さ
い。これより、本発明の添加剤を使用したモルタルのポ
ンプ圧送性は、何れも良好な性能を有する。
【0044】実施例14〜17は、本発明のサンプルA
またはLおよびセメント分散剤を用いセメント分散剤の
種類を変えたものを示し、対比するために、比較例9〜
11は、セメント分散剤のみのものを示す。実施例14
〜17の静的加圧条件およびポンプ圧送条件におけるモ
ルタルのフロー比は比較例9〜11と比べて大きいこと
より、流動性の低下が小さく、また、圧送圧力も小さい
ことが分かる。これより、本発明の添加剤を使用したモ
ルタルのポンプ圧送性は、セメント分散剤の種類を変え
ても良好であることが確認される。
【0045】実施例1、18、19は、本発明のサンプ
ルAおよびセメント分散剤を用いセメントの種類を変え
たものを示し、対比するために、比較例7、12、1
3、14は、サンプルUおよびセメント分散剤を用いセ
メントの種類を変えたものを示す。実施例1、18、1
9の静的加圧条件およびポンプ圧送条件におけるモルタ
ルの流動性の変化および圧送圧力は、比較例と比べて小
さく、本発明の添加剤を使用したモルタルのポンプ圧送
性は、セメントの種類を変えても良好である。これに対
し、比較例7は、ポンプ圧送前後の流動性の変化および
圧送圧力も小さく、良好なポンプ圧送性を示すが、比較
例12、14は、練り混ぜ直後の流動性、ポンプ圧送前
後の流動性の変化および圧送圧力が増大する傾向を示
す。また、比較例13に示すように、セメント分散剤の
添加量を減じ、練り混ぜ直後の流動性を実施例と同一と
した場合、ポンプ圧送前後の流動性の変化および圧送圧
力の増大を助長する傾向を示している。
【0046】実施例1、20、21は、本発明のサンプ
ルAおよびセメント分散剤を用い細骨材の種類を変えた
ものを示し、対比するために、比較例7、15、16、
17は、サンプルUおよびセメント分散剤を用い細骨材
の種類を変えたものを示す。実施例1、20、21の静
的加圧条件およびポンプ圧送条件におけるモルタルの流
動性の変化および圧送圧力は比較例と比べて小さく、本
発明の添加剤を使用したモルタルのポンプ圧送性は、細
骨材の種類を変えても、良好である。これに対し、比較
例7は、ポンプ圧送前後の流動性の変化および圧送圧力
も小さく、良好なポンプ圧送性を示すが、比較例15
は、練り混ぜ直後の流動性、ポンプ圧送前後の流動性の
変化および圧送圧力が増大し、比較例16は、練り混ぜ
直後の流動性が減少し、ポンプ圧送前後の流動性の変化
および圧送圧力が増大する傾向を示す。また、比較例1
7に示すように、セメント分散剤の添加量を増し、練り
混ぜ直後の流動性を実施例と同一とした場合、ポンプ圧
送前後の流動性の変化および圧送圧力の増大を抑制する
傾向を示すが、本発明の添加剤を使用したモルタルのポ
ンプ圧送性より劣っている。
【0047】3−2)コンクリート試験 表5にコンクリートのポンプ圧送試験結果を示す。表5
により、本発明のセメント組成物用添加剤をコンクリー
トに使用した場合、次の効果が確認された。
【0048】実施例22、23、27、28は本発明の
セメント組成物用添加剤を添加したものを示し、対比す
るために、比較例21、22にセメント分散剤のみのも
のを示す。実施例22、23、27、28のポンプ圧送
前後のスランプフローまたはスランプの低下量は、1.
0〜1.5cmと比較例21、22と比べて小さく、本
発明のセメント組成物用添加剤を使用したコンクリート
のポンプ圧送性は良好であることが分かる。
【0049】実施例22、24、25には本発明のサン
プルAおよびセメント分散剤を用いセメントの種類また
は細骨材の種類を変えたものを示し、対比するために、
比較例18、19、20は、サンプルUおよびセメント
分散剤を用いセメントの種類または細骨材の種類を変え
たものを示す。実施例22、24、25のポンプ圧送前
後のスランプフローの低下量は、0.5〜1.5cmと
小さく、本発明のセメント組成物用添加剤を使用したコ
ンクリートのポンプ圧送性は、セメントの種類または細
骨材の種類を変えも良好である。これに対し、比較例1
8のポンプ圧送前後のスランプフローの低下量は、1.
5cmと小さく、良好なポンプ圧送性を示すが、比較例
19、20ポンプ圧送前後のスランプフローの低下量
は、それぞれ6.0cmおよび4.0cmと大きく、静
置状態のスランプフロー変化も実施例と比較して大き
い。
【0050】
【表5】
【0051】
【発明の効果】このように、本発明のセメント組成物用
添加剤を使用することにより、従来、セメント組成物の
配合や使用する材料が異なったり、骨材の粒度または表
面水等の変動によって生じていた、練り混ぜ直後あるい
はポンプ圧送前後の流動性の著しい変化、およびポンプ
圧送時における圧力の増大等の問題が解消され、ポンプ
圧送性および流動保持性に極めて優れた高品質のコンク
リートを製造することが可能となる。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C04B 24/38 C04B 24/38 D E04G 21/04 E04G 21/04 F04B 15/02 F04B 15/02 A // C04B 103:32

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 増粘性ポリマー、ブチルカルビトール誘
    導体、ポリエチレングリコールおよび多糖類を含有する
    ことを特徴とするポンプ施工に用いるセメント組成物用
    添加剤。
  2. 【請求項2】 増粘性ポリマーが、ポリアクリル酸誘導
    体、ポリアクリルアミド誘導体、セルロースエーテル、
    ポリアルキレングリコール脂肪酸エステルおよびアルキ
    ルフェニルエーテルから選ばれた1種あるいは2種以上
    であることを特徴とする、請求項1に記載のセメント組
    成物用添加剤。
  3. 【請求項3】 ブチルカルビトール誘導体が、ブチルカ
    ルビトール、terーブチルカルビトールおよびブチル
    カルビトールにプロピレンオキサイドを1〜2モル付加
    したものから選ばれた1種あるいは2種以上であること
    を特徴とする、請求項1または2に記載のセメント組成
    物用添加剤。
  4. 【請求項4】 ポエチレングリコールが、重量平均分子
    量4,000〜150,000であることを特徴とす
    る、請求項1〜3のいずれかに記載のセメント組成物用
    添加剤。
  5. 【請求項5】 多糖類が、カードラン、糖アルコール、
    キサンタンガム、グアーガム、ウエランガム、β−1,
    3グルカンから選ばれた1種あるいは2種以上であるこ
    とを特徴とする、請求項1〜4のいずれかに記載のセメ
    ント組成物用添加剤。
  6. 【請求項6】 増粘性ポリマー、ブチルカルビトール誘
    導体、ポリエチレングリコールおよび多糖類の配合割合
    が、それぞれ1〜20(重量%)、10〜80(重量
    %)、5〜50(重量%)、1〜20(重量%)である
    ことを特徴とする、請求項1〜5のいずれかに記載のセ
    メント組成物用添加剤。
  7. 【請求項7】 さらにセメント分散剤を含むことを特徴
    とする、請求項1〜6のいずれかに記載のセメント組成
    物用添加剤。
  8. 【請求項8】 セメント分散剤が、ポリカルボン酸、ア
    ミノスルホン酸、ナフタレンスルホン酸ホルマリン高縮
    合物、メラミンスルホン酸ホルマリン縮合物、リグニン
    スルホン酸、オキシカルボン酸およびそれらの金属塩か
    らなる群から選ばれた1種または2種以上であることを
    特徴とする、請求項1〜7のいずれかに記載のセメント
    組成物用添加剤。
JP34044896A 1996-12-06 1996-12-06 ポンプ施工に用いるセメント組成物用添加剤 Expired - Fee Related JP3936765B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34044896A JP3936765B2 (ja) 1996-12-06 1996-12-06 ポンプ施工に用いるセメント組成物用添加剤
US09/117,464 US6166119A (en) 1996-12-06 1997-11-28 Flowability additive
AU56617/98A AU727393B2 (en) 1996-12-06 1997-11-28 Flowability additive
CN97192078A CN1095816C (zh) 1996-12-06 1997-11-28 一种提高水泥泵送性的外加剂和改善水泥组合物泵送性的方法
PCT/EP1997/006945 WO1998024734A1 (en) 1996-12-06 1997-11-28 Flowability additive
CA002243653A CA2243653A1 (en) 1996-12-06 1997-11-28 Flowability additive
ZA9710875A ZA9710875B (en) 1996-12-06 1997-12-03 Flowability additive.
MYPI97005851A MY128324A (en) 1996-12-06 1997-12-04 Flowability additive

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34044896A JP3936765B2 (ja) 1996-12-06 1996-12-06 ポンプ施工に用いるセメント組成物用添加剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10167786A true JPH10167786A (ja) 1998-06-23
JP3936765B2 JP3936765B2 (ja) 2007-06-27

Family

ID=18337063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34044896A Expired - Fee Related JP3936765B2 (ja) 1996-12-06 1996-12-06 ポンプ施工に用いるセメント組成物用添加剤

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6166119A (ja)
JP (1) JP3936765B2 (ja)
CN (1) CN1095816C (ja)
AU (1) AU727393B2 (ja)
CA (1) CA2243653A1 (ja)
MY (1) MY128324A (ja)
WO (1) WO1998024734A1 (ja)
ZA (1) ZA9710875B (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002522350A (ja) * 1998-08-14 2002-07-23 エムビーティー ホールディング アーゲー 高ポゾランセメント混合物
US6478870B2 (en) 2000-01-27 2002-11-12 Dow Corning Corporation Process aid for preparing a flowable slurry
JP2007520416A (ja) * 2004-02-04 2007-07-26 ダブリュー・アール・グレイス・アンド・カンパニー−コネチカット 相互粉砕セメントに対する液体添加物
JP2007522061A (ja) * 2003-11-21 2007-08-09 ダブリュー・アール・グレイス・アンド・カンパニー−コネチカット 硫酸塩分散クロム酸塩還元剤
CN100363293C (zh) * 2003-08-12 2008-01-23 沃尔夫纤维素产品两合有限公司 包含纤维素衍生物的添加剂、其应用以及水泥挤出方法
JP2014125397A (ja) * 2012-12-27 2014-07-07 Kao Corp 水硬性組成物用混和剤
US20140299022A1 (en) * 2011-12-06 2014-10-09 Sika Technology Ag Stabilization of crude polyols from biomass

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1087009C (zh) * 1999-11-17 2002-07-03 武汉大学 混凝土高效减水缓凝保塑剂
US7044170B2 (en) * 2002-08-14 2006-05-16 Construction Research & Technology Gmbh Hydraulic cementitious composition with improved bleeding resistance
US20040072939A1 (en) * 2002-10-11 2004-04-15 Cornman Charles R. Viscosity modifying agents and water reducers
US20040144287A1 (en) * 2003-01-24 2004-07-29 Boral Material Technologies Inc. System and method for treating fly ash
MY141254A (en) * 2003-01-24 2010-03-31 Handy Chemicals Ltd Sacrificial agents for fly ash concrete
US6800129B2 (en) 2003-01-30 2004-10-05 W. R. Grace & Co.-Conn. High solids pumpable cement additives
FR2858612B1 (fr) * 2003-08-08 2006-02-24 Chryso Sas Suspension aqueuse colloidale d'hydroxyde d'etain destinee a la reduction de chrome dans le ciment
DE10337012A1 (de) * 2003-08-12 2005-03-10 Wolff Cellulosics Gmbh & Co Kg Celluloseetherzusammensetzung für die Extrusion mineralischer Formkörper sowie ein Verfahren zur Extrusion mineralischer Formkörper unter Verwendung dieser Celluloseetherzusammensetzung
CN1297633C (zh) * 2005-06-21 2007-01-31 四川省励自生态技术有限公司 岩土水分物性调理剂
EP1795511A1 (de) * 2005-12-08 2007-06-13 Sika Technology AG Zusammensetzung und deren Verwendung zur Verbesserung der Verarbeitbarkeit von hydraulisch abbindenden Zusammensetzungen
CN101077831A (zh) * 2006-05-23 2007-11-28 赵文成 自养护混凝土
US20090075053A1 (en) * 2007-09-19 2009-03-19 Government Of The United States Of America, As Concrete Having Increased Service Life and Method of Making
RU2493120C2 (ru) * 2008-04-16 2013-09-20 Акцо Нобель Н.В. Влияющая на реологию добавка для минеральных строительных материалов
US8168701B2 (en) * 2008-04-24 2012-05-01 W. R. Grace & Co.-Conn. Concrete or mortar admixture composition
CN101475670B (zh) * 2009-01-12 2010-08-25 江苏博特新材料有限公司 一种梳形接枝共聚物水泥分散剂
US20100286312A1 (en) 2009-05-06 2010-11-11 Boral Material Technologies Inc. Amine Sacrificial Agents and Methods and Products Using Same
AU2011355649C1 (en) * 2011-01-18 2015-08-13 Dsi Underground Systems, Inc. Rock dusting compositions and methods of use thereof
CN103819095A (zh) * 2014-03-13 2014-05-28 中国科学技术大学 一种低密度泡沫玻璃及其制备方法
CN106365503A (zh) * 2016-08-30 2017-02-01 卓达新材料科技集团威海股份有限公司 一种3d打印房屋料浆用缓凝流化剂
CN109735386A (zh) * 2019-01-30 2019-05-10 重庆富典建筑工业化制品有限公司 一种用于混凝土泵管管道的润滑剂
EP3792230A1 (en) * 2019-09-11 2021-03-17 Clariant Produkte (Deutschland) GmbH Biopolymer cement additive
CN113025072A (zh) * 2021-04-08 2021-06-25 广西交科集团有限公司 胶粉改性沥青及其生产工艺
CN117428672B (zh) * 2023-10-30 2024-06-25 深圳中机新材料有限公司 一种碳化硅半导体衬底的抛光工艺

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2662064A (en) * 1949-01-12 1953-12-08 Minnesota Mining & Mfg Decorative wall surfacing material
GB1349467A (en) * 1972-10-02 1974-04-03 Feb Great Britain Ltd Transportation and delivery of concrete
US4021257A (en) * 1973-11-02 1977-05-03 Tile Council Of America, Inc. Cementious composition for use in preparing pointing compounds or mortar compounds
US4058405A (en) * 1976-07-09 1977-11-15 Grout Supply Company Pumpable cement grout and additive
US4188231A (en) * 1977-06-17 1980-02-12 Valore Rudolph C Methods of preparing iron oxide mortars or cements with admixtures and the resulting products
US4126009A (en) * 1977-09-06 1978-11-21 E. I. Du Pont De Nemours And Company Inorganic cement grouting system for use in anchoring a bolt in a hole
US4363666A (en) * 1981-02-11 1982-12-14 National Gypsum Company Reinforced cement sheet product containing fibers other than asbestos, clay and thickener
US4501617A (en) * 1983-01-31 1985-02-26 Hercules Incorporated Tile mortars
JPS60251159A (ja) * 1984-05-29 1985-12-11 ダイセル化学工業株式会社 水中打設用セメント組成物
US4939192A (en) * 1987-06-17 1990-07-03 Aqualon Company Building composition containing 3-alkoxy-2-hydroxypropylhydroxyethyl cellulose
US4846889A (en) * 1988-02-02 1989-07-11 The Dow Chemical Company Polymeric blend useful in thin-bed mortar compositions comprising a water-soluble cellulose ether and a water-insoluble, but water-dispersible polymer
US5663218A (en) * 1992-03-03 1997-09-02 Lafarge Materiaux De Specialites Protection from shocks, capable of deforming progressively and in an irreversible manner
US5362320A (en) * 1993-09-13 1994-11-08 Whatcott Burton K Sandable low shrinkage mortar patching/coating compound
JP3609477B2 (ja) * 1995-01-23 2005-01-12 株式会社エヌエムビー ポンプ施工に用いるセメント組成物用のセメント添加剤

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002522350A (ja) * 1998-08-14 2002-07-23 エムビーティー ホールディング アーゲー 高ポゾランセメント混合物
US6478870B2 (en) 2000-01-27 2002-11-12 Dow Corning Corporation Process aid for preparing a flowable slurry
CN100363293C (zh) * 2003-08-12 2008-01-23 沃尔夫纤维素产品两合有限公司 包含纤维素衍生物的添加剂、其应用以及水泥挤出方法
JP2007522061A (ja) * 2003-11-21 2007-08-09 ダブリュー・アール・グレイス・アンド・カンパニー−コネチカット 硫酸塩分散クロム酸塩還元剤
JP4712719B2 (ja) * 2003-11-21 2011-06-29 ダブリュー・アール・グレイス・アンド・カンパニー−コネチカット 硫酸塩分散クロム酸塩還元剤
JP2007520416A (ja) * 2004-02-04 2007-07-26 ダブリュー・アール・グレイス・アンド・カンパニー−コネチカット 相互粉砕セメントに対する液体添加物
US20140299022A1 (en) * 2011-12-06 2014-10-09 Sika Technology Ag Stabilization of crude polyols from biomass
US10214472B2 (en) * 2011-12-06 2019-02-26 Sika Technology Ag Stabilization of crude polyols from biomass
JP2014125397A (ja) * 2012-12-27 2014-07-07 Kao Corp 水硬性組成物用混和剤

Also Published As

Publication number Publication date
US6166119A (en) 2000-12-26
AU727393B2 (en) 2000-12-14
CA2243653A1 (en) 1998-06-11
MY128324A (en) 2007-01-31
CN1210505A (zh) 1999-03-10
ZA9710875B (en) 1998-06-15
JP3936765B2 (ja) 2007-06-27
AU5661798A (en) 1998-06-29
WO1998024734A1 (en) 1998-06-11
CN1095816C (zh) 2002-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10167786A (ja) ポンプ施工に用いるセメント組成物用添加剤
JP3609477B2 (ja) ポンプ施工に用いるセメント組成物用のセメント添加剤
JP2933994B2 (ja) セメント用混和剤
CA2609853A1 (en) Fast binder compositions for concrete parts and works containing a calcium salt
JP5308304B2 (ja) 吹付け材料およびそれを用いた吹付け工法
JP2017214251A (ja) 水硬性組成物用分散剤組成物
JPH1045451A (ja) セメント用添加剤組成物
JP2905658B2 (ja) 水中不分離性コンクリート配合組成物およびコンクリート配合組成物用消泡剤
JP2695087B2 (ja) 高流動性コンクリート組成物
JP3012499B2 (ja) 既設構造物の補修・補強用コンクリートおよびその製法
JP6903042B2 (ja) 湿式吹付工法
JPH08245255A (ja) 低粉塵吹付けコンクリート組成物
JP3923937B2 (ja) 粉塵低減剤及び吹付けコンクリート
JP2930348B2 (ja) 吹き付けコンクリート用混和剤
JP3265784B2 (ja) セメント用添加剤
JP5308279B2 (ja) 吹付け材料およびそれを用いた吹付け工法
JPH11157898A (ja) 水硬性組成物用添加剤
JPH09241058A (ja) セメント添加剤
JP3065482B2 (ja) 軽量コンクリート組成物
JP2000102917A (ja) セメント系マトリクスのフレッシュ性状のコントロール方法
JP2001181000A (ja) リバウンド低減剤、セメントコンクリート、セメントコンクリートの製造方法、及びそれを用いた吹付け工法
JP2001163652A (ja) セメント混和材、セメントコンクリート、セメントコンクリートの製造方法、及びそれを用いた吹付け工法
JPH0912351A (ja) セメント強化剤とその使用方法
JPH10212150A (ja) 吹付材料及びそれを用いた吹付工法
JP2001172070A (ja) セメント混和材、セメントコンクリ―ト、セメントコンクリ―トの製造方法、及びそれを用いた吹付け工法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060714

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070320

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070326

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100330

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100330

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120330

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140330

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees