JPH10164647A - 通信装置および方法 - Google Patents

通信装置および方法

Info

Publication number
JPH10164647A
JPH10164647A JP9244498A JP24449897A JPH10164647A JP H10164647 A JPH10164647 A JP H10164647A JP 9244498 A JP9244498 A JP 9244498A JP 24449897 A JP24449897 A JP 24449897A JP H10164647 A JPH10164647 A JP H10164647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user terminal
signal
storage device
satellite
communication system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9244498A
Other languages
English (en)
Inventor
Goerke Thomas
トーマス・ゴールケ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ICO Services Ltd
Original Assignee
ICO Services Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ICO Services Ltd filed Critical ICO Services Ltd
Publication of JPH10164647A publication Critical patent/JPH10164647A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/185Space-based or airborne stations; Stations for satellite systems
    • H04B7/1853Satellite systems for providing telephony service to a mobile station, i.e. mobile satellite service
    • H04B7/18545Arrangements for managing station mobility, i.e. for station registration or localisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13098Mobile subscriber
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13109Initializing, personal profile
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13176Common channel signaling, CCS7
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13213Counting, timing circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13333Earth satellites

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 移動ユーザとの通信の装置および方法を提供
する。 【解決手段】 ユーザ端末2は、前記衛星によって中継
されたダウンリンクチャネルに関する受信状態が、所定
最小値よりも長い任意の時間にわたって不十分になり、
その後十分な状態に戻った時、前記登録通信を開始す
る。特に、所定チャネルで受信された信号が、所定の判
断基準に関して監視され、監視された信号が不十分な時
の持続期間が計時される。管理記憶装置に登録されたユ
ーザ端末の位置を更新する信号が、上記チャネルの監視
された信号が再度上記判断基準を満たした時、監視され
た信号が判断基準を満たさなかった時間が所定時間T2
未満でない場合のみ、送信される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、移動ユーザとの通
信に係り、特に、移動ユーザとのリンクが衛星を介する
ような通信に関するものである。
【0002】
【従来の技術】米国特許第4189675号は、所定の
軌道にある衛星を使用して移動ユーザと通信する衛星通
信方法および装置を提案している。欧州特許第0562
374号および欧州特許第0568778号は、衛星セ
ルラ移動通信システムを提案した“イリジウム”記載し
ていると思われる。また、論文「イリジウムシステムい
つでもどこでもパーソナル通信」、ジェイ・イー・ハッ
トレリッド(J.E.Hatlelid),エル・キャシー(L.Casey)
著、第3回国際移動体衛星会議IMC 93、1993
年6月16日〜18日、285〜290ページに、「イ
リジウム」提案の別の記述がある。
【0003】衛星セルラシステムの他の提案は、上述し
た会議議事録の291〜296ページ、「ワールドワイ
ドパーソナル通信のためのグローバルスター移動体衛星
システム」、アール・エー・ウェイドマン(R.A.Weidema
n)著、に記載されている。その論文の著者によって発明
され、提案されたグローバルスターシステムに使用する
ために提案されたと思われる、2つの他のアクセス・ネ
ットワーク計画は、欧州特許第0536921号と欧州
特許第0506255号に記載されている。
【0004】英国特許第2295296号および国際公
開公報第96/16488号は、衛星通信網、特にその
地上セグメントを記載している。
【0005】いろいろな地上ディジタルセルラ通信シス
テムは、公知であるかあるいは提案されている。これら
の中で、GSMシステムは広範囲にわたって知られてい
る。他のセルラシステムにおけるようにGSMシステム
では、入接続呼をユーザに向けることができるために
は、ユーザの位置を知る必要がある(いわゆる“移動度
管理” (mobility management))。GSMでは、これ
は、2つのデータベースのレイヤ、すなわちいわゆる
“ホーム位置レジスタ”(HLR)および“訪問位置レ
ジスタ”(VLR)の装備や登録処理および位置更新信
号処理によって達成される。
【0006】所与のユーザおよび/またはユーザ端末に
関する加入者データは、このユーザのために特定のHL
Rに記憶されている。特定の地理的領域に関連した各移
動交換局(MSC)は、このMSCの領域内に現在いる
と思われる全てのユーザの呼管理に必要な詳細を一時的
に記憶する関連VLRを有する。
【0007】最初に、移動端末は、その受信内に全ての
基地局(BSC)から生じる同報通信共通制御チャネル
(BCCH)をスキャンし、チャネルを登録しようと試
みる。登録は、ドイツ連邦郵便省、フランスの電気通信
省および放送大学によって出版された、1988年10
月12日〜14日に開催されたディジタルセルラ無線会
議(DCRC)の会議議事録(ページ4a)のピーター
・シー・ジェーファン・ディア・アレンド((Peter C.J
van der Arend)著の「GSMシステムにおけるセキュ
リティ分野およびインプリメンテーション」に記載され
ているようにバリデーションデータの交換の形をとる。
【0008】特に、移動端末は、その識別番号(IMS
I)を伝送することによってそれ自体を確認し、また、
移動体からの識別信号を受信する移動体交換センタ(M
SC)は、その移動体のホームロケーションレジスタ
(HLR)を送信し、訪問位置レジスタ(VLR)に格
納された認証データを受信する。そして、MSCは移動
端末に乱数と共に認証要求信号を送り、移動端末は、M
SCへ送り返される符号付き応答(SRES)を計算す
るために、個別に格納された承認キーと共に上記乱数を
使用する。
【0009】それから、MSCは上記符号付き応答を、
HLRによって供給された符号付き応答を含むセキュリ
ティデータと比較し、もし、両者が一致したら、移動端
末はVLRおよびMSCの領域内にいるものとして登録
される。登録の際に、VLRのID(identity)は移動
端末についてHLRに記憶される。その後、入接続呼が
移動端末に到着すると、HLRは、VLRのどこに移動
端末が登録されているかを決定するためにアクセスさ
れ、次に、呼はこのVLRに関連したMSCに送られ
る。
【0010】アイドルモードすなわち“休眠”モードで
さえ、移動端末は、受信できる同報通信制御チャネル
(BCCH)を継続的あるいは周期的にスキャンする。
各セルのBCCHは、他のデータの間に、所定の領域内
の個別のセルあるいはセル群を識別する位置領域識別子
(LAI)を伝送する。(移動端末が新しい領域に移動
したことを示す)新しい位置領域表示子が検出される
と、移動端末は、新しいLAIを指示する位置更新要求
を伝送する。
【0011】認証データの交換が繰り返され、移動端末
が認証されるならば、新しい位置領域表示子はVLRに
書き込まれる。したがって、VLRは、移動端末がどの
領域(より詳細には、どのセル)内にいるかの表示を継
続的に保持する。移動端末は、2つの異なるVLRの領
域間でも移動できる。
【0012】同様な問題が衛星通信システムに関して生
じる。例えば、ジェット推進研究所によって発行された
(1993)、第3回国際移動衛星会議IMSC 19
93の議事録(JPL出版93‐009) (ページ529〜
534)の荒木他著の論文「中間地球軌道の衛星通信シ
ステムのネットワーク問題に関する研究」を参照。この
論文では、各地上地球局が、どのようにして領域内の衛
星のスポットビームによって伝送される位置領域識別子
信号を発生できるか、または、各衛星の各スポットビー
ムが位置領域識別子を伝送できるかが記載されている。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】GSMシステムでは、
移動局の状態に関する情報を保持するために移動局から
の周期的な登録を得るための信号手順もある。移動端末
は、6分から25時間30分の間の範囲のタイムアウト
を持つタイマを用いて周期的な再登録またはロケーショ
ンの更新を実行する。このタイムアウトは、BCCHで
任意に送信されるパラメータに従ってセットされる。こ
のタイマ値は、各無線経路において通信活動の後にリセ
ットされる。移動局の電源停止時は、現在のタイマ値が
不揮発性メモリに格納される。電源が回復すると、この
メモリに格納された値から、再び時間の経過を開始す
る。
【0014】このような登録更新頻度は、ユーザへの、
またはユーザからの呼をセットアップする際に重要とな
る、既知の移動体端末の位置の精度に影響を及ぼす。し
かしながら、あらゆる再登録または位置の更新は、共に
潜在的に不十分な資源であるユーザ端末と衛星バッテリ
電源を使用する。さらに、通信トラフィックのオーバー
ヘッドは、歳入を発生せずに不十分なネットワークチャ
ネル資源を使用する。
【0015】
【課題を解決するための手段】したがって、この発明
は、ユーザ端末がその位置に関するデータを、遠隔管理
記憶装置に記録する通信システムにおいて、移動体管理
を提供するユーザ端末を操作する方法を提供する。この
方法は、所定の基準に関連する通信システムから受信し
た信号を監視し、所定の時間(T2)よりも長時間、上
記基準に適合しない監視された信号に対し、上記監視さ
れた信号が上記基準に適合した時に、管理記憶装置に記
録されたユーザ端末の位置を更新する信号を、ユーザ端
末から送信する。また、対応する端末も提供する。
【0016】本発明の他の態様および好ましい実施形態
は、下記のことから明かである長所に関して以下に記載
されるかあるいは請求項に記載されるとおりである。
【0017】
【発明の実施の形態】
[第1実施形態の概略態様]図1を参照すると、本実施
形態による衛星通信網は、移動ユーザ端末装置2a、2
b(例えば、ハンドセット2aおよび乗物プラットホー
ム2b)と、軌道中継衛星4a、4bと、衛星地球局ノ
ード6a、6bと、衛星システムゲートウェイ局8a、
8bと、公衆交換通信網10a、10bと、固定通信端
末装置12a、12bとを備えている。
【0018】衛星システムゲートウェイ8a、8bを地
球局ノード6a、6bと相互に接続し、ノード6a、6
bを互いに相互に接続するのはチャネル14a、14
b、14cを含む専用地上ベースネットワークである。
衛星4、地球局ノード6および回線14は、移動端末2と
通信し、ゲートウェイ局8によってアクセスできる衛星
通信網のインフラストラクチャを構成する。
【0019】端末位置データベース局15(GSM H
LRに相等する)は、信号リンク60(例えば、専用ネ
ットワークのチャネル14内にある)を介してゲートウ
ェイ局および地球局6に接続されている。
【0020】PSTN10a、10bは、一般的には、
固定端末装置12a、12bがローカルループ18a、
18bを介して接続されているローカル交換局16a、
16bと、国際間リンク21(例えば、衛星リンクある
いは海中光ファイバケーブルリンク)を介して互いに接
続できる国際交換局20a、20bとを備えている。P
STN10a、10bおよび固定端末装置12a、12
b(例えば、電話機)は、周知であり、今日ほとんど一
般に使用できる。
【0021】各移動端末装置は、ダウンリンクチャネル
およびアップリンクチャネル、例えば、(各々の場合に
おいて)英国特許出願の英国特許第2288913号お
よび英国特許第2293725号に開示されているよう
に、呼の開始時に割り当てられた特定の周波数のTDM
Aタイムスロットを備える(本実施形態では)全二重チ
ャネルを介して衛星4と通信する。本実施形態における
衛星4は対地静止でなく、したがって、周期的に、一方
の衛星4から他方の衛星へのハンドオーバーがある。
【0022】[移動体端末2]図2を参照すると、図1
の移動端末装置が示されている。図示されるように、移
動体端末2の好適な形状はハンドセット(送受話器)で
ある。ハンドセット2a、2b等の詳細は、本実施形態
の一部を形成しないが、GSMシステムと併用するため
に現在使用できるハンドセットと同様なハンドセットを
備えることができ、ディジタルコーダ/デコーダ30
と、従来のマイクロホン36とともに、スピーカ34と、
電池40と、制御プロセッサ(例えばマイクロプロセッ
サ)と、キーパッドコンポーネント38と、衛星通信に
適している無線周波数(RF)インタフェース32およ
びアンテナ31とを備えている。好ましくは、ディスプ
レイ39(例えば、液晶ディスプレイ)も備えられてい
る。ユーザ情報を記憶するスマートカード35を中に入
れる“スマートカード”リーダ33も備えられている。
更なる詳細は、本発明の出願人により1996年5月3
1日に提出された先の出願、英国特許第961141
1.1号(GB 9611411.1)に開示されている。
【0023】本実施形態におけるコーダ/デコーダ(コ
ーデック)30は、低ビットレートコーダ30aを備
え、約3.6キロビット/秒で音声ビットストリームを生
成して、チャネルコーダ30bとともにエラー訂正符号
化を適用して、4.8キロビット/秒の速度で符号化ビッ
トストリームを生成する。低ビットレートコーダは、例
えば、多重パルス予測コーダ(MPLPC)のような線
形予測コーダ、コードブック励振線形予測コーダ(CE
LP)、残留励振線形予測コーダ(RELP)あるいは
マルチバンド励振コーダであってもよい。その代わりと
して、低ビットレートコーダは、サブバンドコーディン
グのような波形コーディング形式を使用することができ
る。
【0024】適用されるエラー保護コーディングは、ブ
ロック符号、BCHコード、リードソロモンコード、タ
ーボコードあるいは畳み込みコードを使用できる。コー
デック30は、同様に、対応するチャネルデコーダ(例
えば、ヴィテルビ符号化あるいはソフトディシジョン符
号化を使用する)および音声デコーダを備えている。
【0025】[地上局ノード6]地球局ノード6は、衛
星と通信するために構成されている。各地球局ノード6
は、図3に示されるように、少なくとも1つの移動衛星
4を追跡するように配置された少なくとも1つの衛星追
跡アンテナ24と、このアンテナ24に信号を供給する
RF電力増幅器26aと、このアンテナ24からの信号
を受信するRF電力増幅器26bと、衛星天体位置表
(satellite ephemeris)データを記憶し、アンテナ2
4の操向を制御し、かつ(アンテナ24を介して衛星4
に信号を送出することによって)要求できる衛星4のい
かなる制御も実行する制御装置28とから成る従来の衛
星地球局22を備えている。
【0026】地球局ノード6は、専用ネットワークの一
部を形成するトランクリンク14に接続されたネットワ
ーク交換機44を含む移動衛星交換局42をさらに備え
ている。マルチプレクサ46は、交換機44から交換呼
を受信し、この交換呼を低ビットレート音声コーデック
50を介して増幅器26に供給するための複合信号に多
重化するよう構成されている。最後に、地球局ノード6
は、ノード6が通信している衛星4によって扱われる領
域内の各移動端末装置2aの詳細を記憶するローカル記
憶装置48(GSMのVLRに相等する)を備えてい
る。
【0027】図6(b)を参照すると、ローカル記憶装
置48は、特に、移動端末2のID番号(例えば、国際
市外移動加入者ID、すなわちIMSI)と、端末の状
態(例えば、ローカルあるいはグローバル)と、最後に
分かっている端末の地理上の位置と、移動端末との通信
が試みられるべき衛星4およびこの衛星内のビームと、
端末が通信のために使用可能か否かの指示と、端末のホ
ームゲートウェイ8の指示とを記憶する。もちろん、他
のデータ(例えば、認証データ)も記憶することができ
る。
【0028】[ゲートウェイ8]図4を参照すると、ゲ
ートウェイ8a、8bは、GSMシステムのようなディ
ジタル移動セルラ無線システムで使用されるタイプの市
販の移動交換局(MSC)をこの実施形態では備えてい
る。代わりに、このゲートウェイは、PSTN10a、
10bの中の一つを形成し、ネットワーク10を衛星シ
ステム中継回線14と相互接続するようにソフトウェア
制御の下で作動する国際交換機あるいは他の交換機の一
部を備えている。
【0029】ゲートウェイ局8は、制御装置72の制御
の下で、PSTN10からの着信PSTN回線を1つ以
上の地球局ノード6に接続された専用サービス回線14
と相互接続するように構成されている。制御装置72
は、信号装置74を介してデータベース局15に接続さ
れたデータチャネル60と通信することができ、(例え
ば、パケットあるいはATMセルのような)ある種の適
当なフォーマットのデータメッセージを生成するように
構成されている。
【0030】ゲートウェイ局8には、ゲートウェイ局8
がホームゲートウェイ局であるこれらの移動端末2に関
連する課金、サービスおよび他の情報を記憶する記憶装
置76も備えられている。データは、衛星ネットワーク
を構成するPSTN10あるいは地球局ノード6から、
信号装置74あるいは交換機70を介して受信された
後、制御装置72によって記憶装置76に書き込まれ
る。
【0031】衛星システム中継回線14は、本実施形態
では、信号低下および信号遅延に対する許容最低基準を
満たす高品質専用回線を備えている。本実施形態では、
全回線14は、地上リンクを備えている。好ましくは、
トランク回線14は専用回線であるので、回線14は、
ネットワーク10に対して別個の物理チャネルセットを
形成する。しかしながら、ネットワーク10を通る仮想
回線の使用は除外されない。
【0032】[データベース局15]図5を参照する
と、ホームデータベース局15は、ディジタルデータ記
憶装置54と、信号回線56と、信号回線56および記
憶装置54と相互接続されたプロセッサ58と、信号通
信あるいはデータメッセージ通信のために、データベー
ス局15を衛星システムネットワークを構成するゲート
ウェイ局8および地球局6と相互接続する信号リンク6
0とを備えている。
【0033】記憶装置54は、加入者端末装置2毎に、
端末2の現在の状態(それが後で詳細に説明するよう
な、“ローカル”であるか“グローバル”であるか)、
移動端末を有効にするための各移動端末独自の認証デー
タと、この装置が(課金データおよび他のデータが単一
点で収集できるように)登録される“ホーム”ゲートウ
ェイ局8と、この装置2が衛星4を介して通信している
現在アクティブな地球局ノード6とを示すレコードを含
んでいる。記憶装置の内容は図6(a)に示されてい
る。
【0034】信号装置56およびプロセッサは、(パケ
ット交換接続であることもある)信号回線60を介し
て、移動端末2の中の1つを識別するデータ(例えば、
装置2の電話番号)を含む問い合わせデータメッセージ
をゲートウェイ8あるいはノード6から受信するように
構成され、プロセッサ58は、端末2の状態およびアク
ティブ地球局ノード6に関して記憶装置54を検索し、
データ回線60を介してこれらを返信メッセージで伝送
するように構成されている。
【0035】[衛星4]衛星4a、4bは、一般に、従
来の通信衛星を含み、英国特許第2288913号に開
示されるとおりであってもよい。各衛星4は、衛星の真
下のフットプリントをカバーするビームのアレイを生成
するように構成され、各ビームは、英国特許第2293
725号に記載され、図7(a)に図示されるように多
数の異なる周波数チャネルおよびタイムスロットを含ん
でいる。
【0036】したがって、各ビーム上で、衛星はダウン
リンク周波数セットを伝送する。隣接ビーム上のダウン
リンク周波数は、ビーム間で周波数再利用ができるよう
に異なっている。したがって、各ビームは、ある程度、
従来の地上セルラシステムのセルのように機能する。
【0037】本実施形態では、各ダウンリンク周波数
は、複数の時分割チャネルを備えているので、各移動端
末2は、所与の周波数に所与のタイムスロットを含むチ
ャネルによって通信する。各ビーム内には、各ビームに
対して周波数の中の少なくとも1つの周波数を占有する
共通同報通信制御チャネル(GSMシステムの同報通信
共通制御チャネル、すなわちBCCHに相等する)も備
えられている。ビームの同報通信制御チャネルによって
使用される周波数は、これらの周波数を繰り返してスキ
ャンするように構成されている各移動端末2の内部に記
憶されている。
【0038】図13を参照すると、各同報通信制御チャ
ネル200は、交互に配置された同期期間202
(“S”と表示されている)と同報通信データ期間20
4(“B”と表示されている)とを含む。したがって、
移動端末2は、同報通信データ204を読み取る前に、
同報通信制御チャネル(およびこれをもとにして、他の
通信チャネル)と時間・周波数同期を得ることができ
る。
【0039】同報通信データは、特に、(多数の6つの
微小(6 minute)の増加として規定されるGSMシステ
ムにおけるとおりの)再登録間隔を規定する時間値T1
を含むフィールド206と、ビームの番号を指示する位
置領域識別子フィールド208とを含む。例えば、各々
がそれぞれの番号を備えている61,121または16
3のビームがあることもある。衛星の番号も位置領域識
別子208内で示することもできる。
【0040】衛星4aは、(好ましくは、地球規模の受
信可能範囲を提供する)地球のほとんどの領域をカバー
するように、十分な数で、適当な軌道上に位置に配置さ
れている。例えば、10個(あるいはそれ以上)の衛星
は、図7(b)に示されるように、例えば10,500キロメ
ートルの高度(6時間軌道)で周回することができる2
つ(あるいはそれ以上)の相互に直交する中間円形軌道
に配置することができる。しかしながら、同様に、欧州
特許第0365885号あるいは例えば、イリジウムシ
ステムに関連している他の刊行物に開示されているよう
に、多くのより低い衛星を使用することができる。
【0041】[地理上の配置]後述する衛星の数に関し
ては、一般的には、12の地球局ノード6、すなわち各
大陸に対して2が有り得る。このように、各地球局ノー
ド6は、大陸上のゲートウェイ8に接続可能であり、同
時に視界に1つ以上の衛星4がある。
【0042】本実施形態では、地球局ノード6よりも非
常に多数のゲートウェイ8がある。すなわち、国当たり
約1つのゲートウェイ(全部で100以上)である。比
較的大きい国に関しては、幾つかのゲートウェイ8は、
地理上の異なる位置に備えることができる、すなわち
(何人かのネットワークオペレータが国内で認められて
いる場合)異なるPSTNに対してPSTN当たり1つ
のゲートウェイを備えることができる。比較的小さい国
はゲートウェイ8を共有できる。ゲートウェイ8は地上
セルラネットワークからも備えることができる。
【0043】[登録および位置]顧客の移動端末装置2
は、2つの別個の状態、すなわち、移動端末装置が1つ
のローカル領域、あるいは衛星システムネットワークの
部分を通してのみ通信できる“ローカル”および衛星シ
ステムネットワークのいかなる部分も通って通信する権
利をこの装置に与える“グローバル”の中の1つを登録
することができる。各装置2の状態(すなわち、“ロー
カル”あるいは“グローバル”)は、関連する装置2に
対して記憶装置54および48に保持された記録に記憶
されている。
【0044】次に、上記の実施形態の動作はより詳細に
説明される。移動端末装置2は、いろいろな場合に、セ
ルラ地上通信技術上、周知である種類の自動登録処理を
実行する。従来のように、登録処理は、共通ヘイリング
(hailing) 周波数あるいは信号周波数(例えば、BC
CHアップリンク)で移動端末2を識別する信号の同報
通信を含む。
【0045】伝送信号は、1つ以上の衛星4によって受
信される。通常の状況下で、この信号は、複数の衛星4
によって受信され、衛星4が通信している地球局ノード
6に転送される。位置更新処理そのものは、一般に、G
SMシステム内で実行される処理と同様であるが、明確
にするために、簡単な説明が図8および図9に関して示
される。図8を参照すると、ステップ1002で、移動端末
2の制御プロセッサ35は、少なくとも1つの衛星4に
よって中継される位置更新要求信号を少なくとも1つの
地球局6に伝送する。
【0046】位置更新要求は、移動端末を指示するID
コード(GSMシステムで使用される国際移動加入者I
D(IMSI)あるいは一時移動加入者ID(TMS
I)に相等する)を含み、移動端末2によって受信され
た位置領域識別子(LAI)を同期した同報通信制御チ
ャネル(BCCH)上にさらに含む。
【0047】そして、図9を参照すると、地球局6は、
ステップ1102で、位置更新要求を受信し、ステップ1104
で、衛星あるいは各衛星4を介して信号のドップラーシ
フトおよび相対到着時間(relative arrival time)を
読み取る。ステップ1106で、地球局ノード6は、移動端
末のID番号がローカル記憶装置48内に保持されてい
るかどうかを決定する。
【0048】移動端末の詳細がまだデータベースに記憶
されていないならば、地球局ノード6は、信号リンク1
6を介してデータベース局15に信号を送出し、移動端
末の詳細を要求する。データベース局15は、そのデー
タベース54にアクセスし、移動端末に関し、特に認証
データを含むデータを地球局ノード6に供給する(ステ
ップ1108)。この地球局ノードは、ステップ1110で、認
証データを受け取り、ステップ1112で、このデータをデ
ータベース48内に記憶する。
【0049】ステップ1114で、地球局ノード6は、都合
のいいことには、GSMで使用されるのと同じデータ、
すなわち、乱数(RAND)と、個別端末キー(Ki)
および個別端末キーKi を利用する所定のアルゴリズム
(A3)を使用して乱数を暗号化することによって形成
された符号付き応答(SRES)を含む3ビットバイト
から成る記憶された認証データを読み出す。
【0050】次に、乱数は、衛星4を介して、移動端末
2に伝送され(ステップ1116)て、そこで受信される
(図8、ステップ1004)。ステップ1006で、(個別端末
キーKi およびアルゴリズムA3をそこに記憶した)移
動端末2は、受信乱数を使用し、次にステップ1008で衛
星4を介して地球局ノード6に返送される符号付き応答
(SRES)を計算する。
【0051】その受信時に(図9、ステップ1118)、地
球局ノード6は、受信応答とステップ1120で中央データ
ベース局15から受信された符号付き応答(SRES)
とを比較し、2つが一致しないならば、それが本物でな
いという前提で移動端末へのサービスが中止される。
【0052】2つが一致するならば、ステップ1122で、
地球局ノードは受信信号の差分到着時間および/あるい
はドップラーシフトおよび信号がどの衛星4のどのビー
ムによって受信されたかという知識を使用して移動端末
装置2のだいたいの地上位置を計算する。次に、この位
置はステップ1124でデータベース48に記憶される。
【0053】移動端末2で、認証が移動端末の正当性を
立証したかどうかが決定され(ステップ1010)、立証し
たならば、端末の通常の動作が続く。立証しないなら
ば、端末は、例えば、サービスが拒絶されたことをディ
スプレイ39上に示すことができる。地球局ノード6
は、移動端末2と通信するのはどの衛星4およびビーム
であるかも決定し、衛星およびビームのID(identiti
es)をデータベース48に記憶する。
【0054】次に図10および図11を参照して、位置
更新が実行される状態について詳しく説明する。初め
に、移動端末2は、通信周波数範囲をスキャンし、ある
ポイントで、衛星4のビームの同報通信制御チャネル
(BCCH)を取得する(ステップ1200)。信号が繰り
返し発生している内に、再度位置領域ロケーションエリ
ア識別子(LAI)208および位置更新間隔(T1)
206の送信が双方とも実質的にGSMシステムで知ら
れている多重フォーマット(図13参照)で繰り返され
る。LAIとT1は、共に端末2によってデコードさ
れ、更新間隔T1が記憶される(ステップ1202)。
【0055】移動端末2は、引き続き受信した制御チャ
ネル(BCCH)を監視する(ステップ1204)。BCC
Hが引き続き取得可能である間、制御プロセッサ35
は、本衛星4を介して地上局ノード6から移動端末2で
受信された各信号コンタクトにおいて、プロセッサ35
の一部を形成する第1間隔タイマをリセットする。タイ
マは、各リセットの後、継続して上向きに(upwards)
カウントする。プロセッサ35は、定期的に第1間隔タ
イマのカウント値を調べて、期間T1が経過したかどう
か決定する(ステップ1206)。
【0056】もし経過していなければ、プロセッサは、
受信したロケーションエリア識別子208から、新しい
BCCHが受信されたか否かを決定する。(ステップ12
08)もし経過していたならば、すなわち、時間T1が終
了していたら、ステップ1210において、移動端末2は図
8の位置更新処理を実行する。
【0057】もし、ステップ1204において、BCCHが
利用できないと判断されると、プロセッサ35は、第2
タイマをリセットする。ここで、第2タイマもまた、プ
ロセッサ35の一部を形成しており、各リセットから引
き続き上向き(upwards)のカウントを行う。
【0058】BCCHの損失は、無線送信経路のディー
プフェード、別の衛星の当該エリアへの移動、図12に
示すように、ユーザの建物100内への移動、または、
建物もしくは物理的な障害物のような、一時的な妨害に
よる。しかしながら、そのような妨害は、たいてい、ご
く一時的なものに過ぎない。なぜなら、彼または彼女
は、建物または障害物の陰の外へ戻ることができるし、
フェードは時間と共に通過するからである。
【0059】ステップ1212において、移動端末2は引き
続き同報通信制御チャネル(BCCH)の再取得におい
て、利用可能なダウンリンク周波数帯をスキャンし、ス
テップ1214において、制御プロセッサ35は、第2タイ
マを読み、所定時間T2が経過したか否かを決定する。
もし経過していなければ、プロセッサ35は、先に述べ
たようにステップ1206を実行するために移行する。
【0060】所定時間T2は、一般的には1時間程度で
あるが、例えば、15分から4時間の間で、もしくはこ
れらの範囲を越えて、変化させることができる。通常、
所定時間T2は、5分以下になることはない。この程度
の時間により、例えばトンネルを車で通るか、過去に建
物の高いブロックを通り過ぎることによって生じる一時
的な妨害は、移動端末2の位置更新動作に影響を及ぼさ
ないであろう。
【0061】ステップ1214において、移動端末2が地上
局ノード6に接触した最後の時間から所定期間T2が経
過したか否かが判断され、プロセッサ35は、図8に関
して前述したように位置更新を実行するためにステップ
1210へ進む。
【0062】したがって、所定時間T2よりも長い時
間、接触がなかった後の、制御チャネル信号の再取得に
おいて、移動端末2は、第1タイムアウト期間T1が経
過するのを待つよりもむしろ、直ちに陸上地上局6に再
登録しようとする。
【0063】図11(a)を参照すると、地上局ノード
6で、(各登録信号が所与の移動局2から受信された
後、継続してリセットされた)タイマが、定期的に調べ
られ(ステップ1300)、タイマのカウント値が所定の登
録周期T1を超えると、ステップ1302において、地上局
ノード6は、ローカルデータベース局48からその移動
端末の記録を削除し、通信チャネル60を通してその移
動端末が利用できないデータベース局15に、信号を送
信する(ステップ1304)。代わりに、移動端末の記録の
状態が「利用不可」にセットされ、これがデータベース
局15へ送信されてもよい。
【0064】データベース局15において、図11
(b)に示すように、ステップ1400において、利用不可
信号は、地上局ノード6から受信され、ステップ1402に
おいて、利用不可メッセージを送信している地上局ノー
ド6が現在の作動している地上局ノードとして登録され
るか否かが決定される。もし登録されるならば、そのユ
ーザは、ステップ1404で「利用不可」にセットされる。
もしそうでなければ、(例えば、そのユーザは既にどこ
か他で登録しているので)メッセージは無視される。
【0065】タイムアウト期間T1は、一般に、24時
間位であり、または、それ以上である。利用不可である
として移動端末を記録すること、すなわち、ローカルエ
リア記憶装置の記録から移動端末を削除することは、移
動端末が、オフに切り換えられる時、電力の損失を通し
て不稼働になる時、アクセスできない位置にいる時、ま
たは、異なるエリアに物理的に搬送されている時に、衛
星チャネルの使用、および、移動端末に到達しようとす
る効果のない衛星電力を有利に低減する。
【0066】したがって、上述した実施形態は、一方
で、接続できない移動端末に接続しようと試みることに
よる無駄になる資源の回避が可能になることがわかる。
他方、移動端末のバッテリパワー、および、ネットワー
クリソースもまた、あらゆる停止(outage)(すなわ
ち、ネットワークとの接続が損失する機会毎)後の自動
再登録の回避によって、節約される。
【0067】所定遅延時間T2はフィルタとして働き、
端末が重要な停止(移動端末との不成功に終わった接続
が試みられている機会に対応するような)が発生した後
にだけ、登録または位置更新することを可能とする。し
かしながら、重要な停止(outage)の後、直ちに登録す
ることにより、移動端末は、その移動端末のために記録
されたメッセージがネットワーク内に保持され、それら
が遅延無く受信できるイベントで直ちに利用可能とな
る。
【0068】[呼セットアップおよび経路探索]移動端
末装置2へ、および移動端末装置2からの経路選択呼の
処理は、一般に、その両方がこれによって参照するため
に完全に含まれる英国特許第2295296号あるいは
国際公開公報第96/16488号に記載されている。
手短に言えば、その領域外のローカルユーザに関して、
ユーザに出された呼あるいはユーザからの呼は、データ
ベース局15に照会されて、このデータベース局15は
ユーザがその領域外であることを決定し、その後、この
呼を処理しない。その領域内にあるローカルユーザに関
しては、上記で参照された英国および国際出願に記載さ
れた好ましい実施形態では、ユーザへのおよびユーザか
らの呼は、アクティブ地球局6、地上ネットワーク、お
よび国際公衆電話交換ネットワーク(PSTN)を介し
て、最も近いゲートウェイ8から地上ユーザまで衛星リ
ンクに対してセットアップされる。
【0069】グローバルユーザに関して、呼は衛星およ
び稼働(active)地球局を介して、次に、地上ネットワ
ークを介して、地上ユーザに最も近いゲートウェイ局8
に経路選択される。
【0070】移動ユーザに割り当てられたダイアル番号
は、衛星サービスネットワークに対応する符号が後に続
く“国際”のプレフィックスを有することができる。そ
の代わりとして、このダイアル番号は、衛星サービスに
割り当てられた領域符号が後に続く国内プレフィックス
を有することができる。
【0071】一方の移動ユーザと他方のユーザとの間の
呼び出しは、この信号を、第1の衛星リンクダウンを介
して第1の移動ユーザのアクティブ地球局ノードに、地
上ネットワークを介して(第1の移動ユーザのアクティ
ブ地球局ノードと同じである可能性があるがその必要は
ない)第2の移動ユーザの稼働地球局ノードに、次に
(同じ衛星を介するものである可能性があるが、衛星を
介するものである必要がない)第2の衛星リンクを介し
て第2の移動ユーザに向けることによって行われる。
【0072】データベース局15に記憶されたアクティ
ブノードデータが所与の宛先移動端末に対して入接続呼
をアクティブ地球局ノード6に向けるために使用された
後、地球局6は、データベース48を調べて、移動端末
に対する最も最新に記録された位置および最も最新に記
録された衛星およびビームを決定する。
【0073】信号(GSMのページング信号に相等す
る)は、識別された衛星の識別されたビームでダウンリ
ンク制御チャネル(BCCH)上に送られる。いかなる
応答も移動端末2から受信されないならば、地球局ノー
ド6は、データベース48内で移動端末2に関して記憶
された位置を調べ、他方のビームおよび/または他方の
衛星が地理的にもユーザ端末6に達することができるか
どうかを調べる。達するならば、ページング信号は、こ
のような接触が行われるまで、このようなビームおよび
衛星あるいは各々のこのようなビームおよび衛星によっ
て繰り返される。
【0074】記憶装置54は、幾分GSM地上セルラシ
ステムのホーム位置レジスタ(HLR)のように作動
し、記憶装置48は、GSMの訪問位置レジスタ(VL
R)のように作動する。したがって、市販のHLRおよ
び/またはVLR装置は、必要に応じて修正されるこれ
らの部品のために使用することができる。
【0075】[第2実施形態]図14を参照すると、第
2実施形態における衛星通信システムは、第1実施形態
の衛星通信システムに対応するが、メッセージセンタ3
00が追加されている。状態が利用不可として記録され
たユーザへの呼を配置する試みがなされると、データベ
ース局15は、呼(音声、データまたはファックス)
を、それが記憶され、“メッセージ待機”フラグを記録
するメッセージセンタ300へ送る。
【0076】ユーザの状態が、次に“利用可”に変化す
ると、データベース局15は、そのメッセージをその再
登録したユーザへ直ちに転送するように、ネットワーク
により、呼をメッセージセンタ300からユーザへ供給
する。
【0077】[第3実施形態]第1実施形態では、固定
時間間隔T2が各移動端末2に記憶される。しかしなが
ら、本実施形態では、同報通信データ204は、図15
に示されているように、T2のための値を含んでいる追
加フィールド210を含むために拡張されている。各端
末2は、T2の値を読み取り、後に使用するために記憶
するように構成されている。したがって、各地上局ノー
ド6は、再登録が試みられる間隔を制御し、これにより
位置更新が実行される周波数を制御することができる。
これにより、重信号トラヒックとなっている地上局ノー
ドは、期間T2を増やし(そして、このため、位置更新
の周波数を低下する)、信号不可を低下させる。
【0078】[第4実施形態]第3実施形態は、充分に
GSM信号フォーマットと互換性を持たず、ダウンリン
ク同報通信制御チャネルの追加容量を必要とする不都合
がある。したがって、本実施形態では、図16のステッ
プ1203に示されているように、各移動端末が間隔T1の
小数部(例えば、T1の値の4%または5%)として時
間間隔T2を計算するために設けられている。計算され
たT2の値は、ステップ1205で記憶される。したがっ
て、例外的な状況下で、地上局ノード6が再登録の周波
数を低下したい時、間隔T1をより長くするために間隔
T1の値を変えることができる。これは、GSM信号プ
ロトコルへの修正を必要としない。
【0079】[第5実施形態]上述した各実施形態は、
連続ダウンリンク送信チャネルについて記載している。
しかしながら、他の移動通信システムにおいては、連続
的に監視されたダウンリンク信号が提供されるよりは、
むしろ移動端末2が送信を長時間監視することを避けら
れるように、ダウンリンク制御チャネルが周期的な間隔
で提供されることができる。
【0080】この場合、移動端末2において、停止持続
時間は、受信されるべきだったが、受信されなかったペ
ージング接続の数を監視することによって推測される。
本実施形態は、第1実施形態と組み合わせて、共通同報
通信チャネルと連続ページングメッセージの両方を備え
るシステムとすることができる。したがって、ユーザ端
末は、前述した所定時間T2の経過、または、ページン
グ信号の所定数の不足のいずれか、もしくは、これら2
つのいずれかに重きを置いた組み合わせに対応する位置
更新条件を含むことができる。
【0081】[第6実施形態]上述した実施形態におい
ては、同報通信チャネルの有無の検出が行われる。しか
しながら、また、同報通信チャネルの受信した信号強度
を考慮に入れることが可能である。したがって、例え
ば、同報通信チャネルが損失し、その後再取得される
と、予め定められた位置更新の判定基準を形成する間隔
T2は、再取得された受信信号強度に応じて移動端末2
のプロセッサ35によって計算される。
【0082】例えば、図17に示すように、移動端末2
は、プロセッサ35がステップ1502で再取得されたBC
CHの信号強度Xを測定し、ステップ1504で間隔T2を
一次関数a+bX(aおよびbは定数)として計算し、
同報通信チャネルが比較的低強度で再取得されると、直
ちに位置更新が実行されるように構成することができ
る。このことは、低再取得強度が、同報通信チャネルが
短時間で再度損失する確度に対応すると仮定される場
合、役に立つ。
【0083】[第7実施形態]前述した実施形態におい
ては、信号損失および取得の履歴が考慮されていない。
しかしながら、本実施形態においては、図18に示すよ
うに、移動端末2のプロセッサ35が、ステップ1602で
制御チャネルが取得され、オーバータイムで損失した割
合Yを監視する。期間T2は、割合Yの関数(すなわち
T2=f(Y))として計算される。例えば、もし、制御
チャネルが10連続間隔の間損失していたとしたら、再
登録の確度を増加するように、間隔T2の時間を所定の
増分量によって減らすことができる。
【0084】[第8実施形態]上述した実施形態におい
ては、登録抹消(de-registration)は所定時間間隔T
1の経過後に実行される。しかし、その代わりに、登録
抹消は他の要素に基づいた所定の判断基準に基づいて実
行することができる。
【0085】例えば、図19に示すように、登録抹消の
所定の判断基準は、ステップ1702で監視された、呼の移
動端末2への送信損失の所定数Zに対応する。ステップ
1704で示されるように、それは所定時間T1の組合せ
(例えば重み付けられた線形合計)と、呼損失の所定数
に対応させることができる。当然、本実施形態および上
述した他の全ての実施形態は、所望するいかなる副組合
せ(sub-combinations)にも組み合わせることができ
る。
【0086】[他の実施形態]上記の実施形態が本発明
を実施するための単なる1つの手段であることが前述か
ら明らかである。他の多数の代替は、当業者に明らかで
あり、本発明の範囲内である。
【0087】例えば、示された衛星の数および衛星の軌
道は単に典型的なものである。少数の対地静止衛星、あ
るいはより高い高度の軌道の衛星が使用できるか、ある
いは多数の低い地球軌道(LEO)衛星が使用できる。
同様に、異なる数の中間軌道の衛星が使用できる。
【0088】TDMAは適当なアクセスプロトコルとし
て述べられているけれども、本発明は、コード分割アク
セス多重アクセス(CDMA)あるいは周波数分割多重
アクセス(FDMA)のような他のアクセスプロトコ
ル、あるいは単一キャリア/チャネル(SCPC)にさ
え十分適用可能である。
【0089】同様に、本発明の原理は衛星通信システム
に適用されるものとして上記に考察されているが、本発
明を他の通信システム(例えば、GSMのようなディジ
タル地上セルラシステム)に拡張する可能性は除外され
ない。便宜上、用語“移動(mobile)”は、端末2を示
すために前述の説明で使用されているが、この用語は、
ハンドヘルドまたは持ち運び可能な端末に限定されるも
のではなく、例えば船舶または航空機または地上の乗物
に備え付けられる端末も含む。同様に、完全に静止して
いる端末2のうちのいくつかで本発明を実施できること
を理解すべきである。
【0090】全ての端末装置2の詳細を記憶する単一の
中央データベース局15を備える代わりに、同様な詳細
は、全ての端末装置に関してホームゲートウェイ8に記
憶して、このホームゲートウェイ8を登録できるであろ
う。前述において、ゲートウェイ8は、実際、ゲートウ
ェイの機能を実行する他の動作制御プログラムを使用で
きることによってISCあるいは交換機あるいは移動交
換局内に備えることができる。
【0091】前述において、専用地上網回線が記載さ
れ、好まれる。しかしながら、PSTNあるいはPLM
Nリンクの使用は、例えば、専用回線が使用不能である
場合かあるいは一時的付加容量がトラフィック状態に対
処する必要がある場合、除外されない。もし記憶装置が
信号リンクを介して接続されているならば、ゲートウェ
イ8内の記憶装置は物理的にその他の要素と同じ場所に
配置する必要がないことは自明である。
【0092】前述において、用語“グローバル”が使用
され、衛星システムが地球の全てあるいはかなりの部分
をカバーすべきであることは好ましいが、本発明は、
(例えば、1つ以上の大陸の)より限られた受信可能範
囲を有する同様なシステムにも拡張する。
【0093】本発明のいろいろな要素の地理上の位置は
重要でなく、前述の実施形態のシステムの異なる部分は
異なる国家の権限内に備えることができることが理解さ
れる。疑いを避けるために、本発明は、発明の概念に寄
与する通信装置あるいは通信システムの任意の一部ある
いは要素に拡張する。前述のことおよび本発明の全ての
他の変形、実施形態、修正あるいは改良は本発明内で構
成されることを意図されている。
【図面の簡単な説明】
次に、本発明の実施形態は添付図面に関してのみ例とし
て説明されている。
【図1】 本発明の第1実施形態における通信システム
の各部を概略的に示すブロック図である。
【図2】 本発明による使用に適した移動体端末装置の
各部を概略的に示すブロック図である。
【図3】 図1の実施形態の一部を形成する地上局ノー
ドの各部を概略的に示すブロック図である。
【図4】 図1の実施形態の一部を形成するゲートウェ
イ局の各部を概略的に示すブロック図である。
【図5】 図1の実施形態の一部を形成するデータベー
ス局の各部を概略的に示すブロック図である。
【図6】 (a)は、図5のデータベース局の一部を形
成する記憶装置の内容を示す図であり、(b)は、図3
の地上局ノードの一部を形成する記憶装置の内容を示す
図である。
【図7】 (a)は、図1の実施形態における衛星によ
り発生されるビームを概略的に示す図であり、(b)
は、地球周回軌道における図1の一部を形成する衛星の
配置を概略的に示す図である。
【図8】 ユーザ端末によって実行される位置更新処理
を、一般的な用語であるステップで示したフローチャー
トである。
【図9】 上記位置更新処理の間の、地上局ノードによ
る処理を一般的な用語であるステップで示したフローチ
ャートである。
【図10】 移動端末により位置更新がいつ実行される
かの決定する際に実行される処理をステップで示したフ
ローチャートである。
【図11】 (a)は位置更新の欠如に応じて、周期的
な登録抹消のために地上局ノードで実行される処理をス
テップで示したフローチャートであり、(b)は、登録
抹消に応じてセンタデータベース局で実行される処理を
ステップで示したフローチャートである。
【図12】 図1の実施形態における信号の出力を発生
する封鎖の特性を概略的に示すブロック図である。
【図13】 図1の実施形態における図7(a)の衛星
ビームによって搬送される制御チャネルの構造を概略的
に示す図である。
【図14】 本発明の第2実施形態における通信システ
ムの各部を概略的に示すブロック図である。
【図15】 本発明の第3実施形態における動作を説明
するための概略ブロック図である。
【図16】 本発明の第4実施形態における動作を説明
するための概略ブロック図である。
【図17】 本発明の第5実施形態の特徴を示す図であ
る。
【図18】 本発明の第6実施形態の特徴を示す図であ
る。
【図19】 本発明の第8実施形態の特徴をブロック図
の形態で示す図である。
【符号の説明】
2a,2b 移動端末装置 4a,4b 衛星 6a,6b 地上局ノード 8a,8b ゲートウェイ局 10a,10b PSTN 12a,12b 固定端末装置 14a,14b,14c チャネル 15 データベース局 20a,20b 国際交換センタ 16a,16b ローカル交換局 60 通信リンク

Claims (32)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ユーザ端末がその位置に関するデータを
    遠隔管理記憶装置に登録する通信システムに移動度管理
    を提供するためのユーザ端末操作方法において、 前記通信システムから所定の判断基準に関して受信され
    た信号を監視し、 前記監視された信号が、前記ユーザ端末から送信された
    所定時間(T2)以上の間、前記判断基準を満たさない
    場合、前記信号が再度前記判断基準を満たした時に、前
    記管理記憶装置に登録されたユーザ端末の位置を更新す
    る信号を送信することを特徴とするユーザ端末操作方
    法。
  2. 【請求項2】 前記監視は、前記通信システムから同報
    通信される所与のチャネル(BCCH)の取得および受
    信損失を含むことを特徴とする請求項1に記載のユーザ
    端末操作方法。
  3. 【請求項3】 前記監視は、前記所与のチャネル(BC
    CH)で受信した信号の品質の監視を含むこと特徴とす
    る請求項1または2に記載のユーザ端末操作方法。
  4. 【請求項4】 前記監視は、前記所与のチャネル(BC
    CH)で受信した信号の強度の監視を含むこと特徴とす
    る請求項1または2に記載のユーザ端末操作方法。
  5. 【請求項5】 前記監視は、前記所与のチャネル(BC
    CH)の損失がオーバータイムを生じた割合の監視を含
    むこと特徴とする請求項1または2に記載のユーザ端末
    操作方法。
  6. 【請求項6】 前記監視は、受信したページング信号の
    連続発生の監視を含むこと特徴とする請求項1ないし5
    のいずれか1項に記載のユーザ端末操作方法。
  7. 【請求項7】 前記ユーザ端末が、所定の位置更新間隔
    (T1)の後、前記管理記憶装置に登録されるように、
    該ユーザ端末の位置を更新する信号を定期的に伝送する
    ことを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1項に記
    載のユーザ端末操作方法。
  8. 【請求項8】 前記位置更新間隔(T1)は、前記所定
    時間(T2)より長いこと特徴とする請求項7に記載の
    ユーザ端末操作方法。
  9. 【請求項9】 前記ユーザ端末が、該ユーザ端末の位置
    の変更を示す衛星から受信した信号(BCCH,LA
    I)に応じて、前記管理記憶装置に登録されるように、
    該ユーザ端末の位置を更新する信号を伝送することを特
    徴とする請求項1ないし8のいずれか1項に記載のユー
    ザ端末操作方法。
  10. 【請求項10】 ユーザ端末が請求項1ないし9のうち
    いずれか1項に記載のユーザ端末操作方法に従って操作
    される通信システムの移動度管理方法であって、 前記ユーザ端末(2)は、その位置に関するデータを遠
    隔管理記憶装置内に登録することを特徴とする移動度管
    理方法。
  11. 【請求項11】 所与の時間(T1)内に前記ユーザ端
    末(2)の位置に関するデータの登録がない場合、前記
    管理記憶装置が前記ユーザ端末の利用不可を示させるこ
    とを特徴とする請求項10に記載の移動度管理方法。
  12. 【請求項12】 前記通信システムは、1つ以上の衛星
    (4)を有する衛星通信システムであることを特徴とす
    る請求項10または11のいずれかに記載の移動度管理
    方法。
  13. 【請求項13】 前記システムは、非静止軌道に前記衛
    星を配置したことを特徴とする請求項12に記載の移動
    度管理方法。
  14. 【請求項14】 前記衛星は、中間地球軌道に存在する
    ことを特徴とする請求項13に記載の移動度管理方法。
  15. 【請求項15】 前記軌道は、6時間軌道であることを
    特徴とする請求項14に記載の移動度管理方法。
  16. 【請求項16】 複数の前記管理記憶装置(48)が対
    応する交換ノード(6)に組み込まれており、前記管理
    記憶装置(48)が、それぞれの前記交換ノード(6)
    のためのサービス領域に、1つ以上の前記ユーザ端末
    (2)に関するデータを記憶していることを特徴とする
    請求項10ないし15のうちいずれか1項に記載の移動
    度管理方法。
  17. 【請求項17】 少なくとも1つのホーム記憶装置(5
    4)を備え、 前記ユーザ端末に関する情報を、そのユーザ端末の位置
    に関わらず、前記ホーム記憶装置(2)に記憶すること
    を特徴とする請求項16に記載の移動度管理方法。
  18. 【請求項18】 前記ホーム記憶装置(54)に、前記
    ユーザ端末(2)が位置するサービス領域内の交換ノー
    ド(6)の識別に関する情報を、そのユーザ端末または
    各ユーザ端末(2)に関して記憶することを特徴とする
    請求項17に記載の移動度管理方法。
  19. 【請求項19】 前記各管理記憶装置(48)は、ユー
    ザ端末(2)の地球上における近似の位置を定義するデ
    ータを記憶するように構成されていることを特徴とする
    請求項16ないし18のうちいずれか1項に記載の移動
    度管理方法。
  20. 【請求項20】 請求項1ないし19のうちいずれか1
    項に記載の方法の範囲内で操作されるように構成されて
    いることを特徴とする移動通信システム用のユーザ端末
    装置。
  21. 【請求項21】 ユーザ端末の位置に関するデータを遠
    隔管理記憶装置に登録する通信システムの移動度管理を
    提供するユーザ端末であって、 所定の判断基準に関して前記通信システムから受信した
    信号を監視する監視装置と、 前記監視された信号が、所定時間(T2)以上の間、前
    記判断基準を満たさない場合、前記監視された信号が再
    度前記判断基準を満たした時に、前記管理記憶装置に登
    録されたユーザ端末の位置を更新する信号を送信する送
    信機とを有することを特徴とするユーザ端末。
  22. 【請求項22】 前記所定時間(T2)の時間を計時す
    るタイマを有することを特徴とする請求項21に記載の
    ユーザ端末。
  23. 【請求項23】 前記監視装置は、前記通信システムか
    ら同報通信された所与のチャネル(BCCH)の取得お
    よび受信損失を監視することを特徴とする請求項21ま
    たは22のいずれかに記載のユーザ端末。
  24. 【請求項24】 前記監視装置は、前記所与のチャネル
    で受信した信号の品質を監視することを特徴とする請求
    項22または23のいずれかに記載のユーザ端末。
  25. 【請求項25】 前記監視装置は、前記所与のチャネル
    で受信した信号の強度を監視することを特徴とする請求
    項21または22のいずれかに記載のユーザ端末。
  26. 【請求項26】 前記監視装置は、前記所与のチャネル
    (BCCH)の損失がオーバタイムを発生する割合を監
    視することを特徴とする請求項21または22のいずれ
    かに記載のユーザ端末。
  27. 【請求項27】 前記監視装置は、受信したページング
    信号の連続発生を監視することを特徴とする請求項21
    または22のいずれかに記載のユーザ端末。
  28. 【請求項28】 前記送信機は、所定の位置更新間隔
    (T1)の後、前記管理記憶装置に登録される前記ユー
    ザ端末の位置を更新する信号を、前記ユーザ端末から定
    期的に送信することを特徴とする請求項21ないし27
    のうちいずれか1項に記載のユーザ端末。
  29. 【請求項29】 前記所定時間(T2)よりも長い時間
    である前記位置更新間隔(T1)を定義するタイマを具
    備することを特徴とする請求項28に記載のユーザ端
    末。
  30. 【請求項30】 少なくとも1つの移動端末(2)と、 少なくとも1つの地上局(6)と、 前記ユーザ端末(2)と地上局(6)とを相互接続する
    少なくとも1つの中継衛星(4)と、 前記地上局(6)に組み込まれ、登録通信を開始するた
    めに前記移動端末(2)が該記憶装置に形成される管理
    記憶装置とからなり、 前記ユーザ端末は、 前記衛星によって中継されたダウンリンクチャネルに関
    する受信状態が、所定最小値未満ではない所与の時間に
    わたって不十分になった時、前記登録通信を開始し、そ
    の後十分な状態に戻ることを特徴とする移動通信システ
    ム。
  31. 【請求項31】 ユーザ端末がリモート管理記憶装置に
    その位置に関するデータを登録する通信システムの移動
    管理を備えたユーザ端末の管理方法において、 所定の判断基準に関して前記通信システムから所与のチ
    ャネルで受信した信号を監視し、 監視した信号が前記判断基準を満たさない期間の持続時
    間を計時し、 前記管理記憶装置に登録したユーザ端末の位置を更新す
    る信号を、前記監視された信号が前記判断基準を満たさ
    なかった前記計時持続時間に応じて、所定時間(T2)
    未満にならず、前記チャネルの前記監視した信号が再度
    前記判断基準を満たした時、前記ユーザ端末から送信す
    ることを特徴とするユーザ端末の管理方法。
  32. 【請求項32】 ユーザ端末が遠隔管理記憶装置にその
    位置に関するデータを登録する通信システムの移動度管
    理を提供するユーザ端末操作方法において、 所定の判断基準に関して前記通信システムから所与のチ
    ャネルで受信した信号を監視し、 監視した信号が前記判断基準を満たさない場合、前記ユ
    ーザ端末から、前記管理記憶装置に登録された前記ユー
    ザ端末の位置を更新する信号を、前記チャネル前記監視
    した信号が、再度前記判断基準を満たした時に送信する
    ことを特徴とするユーザ端末操作方法。
JP9244498A 1996-09-09 1997-09-09 通信装置および方法 Pending JPH10164647A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9618737A GB2317303B (en) 1996-09-09 1996-09-09 Communications apparatus and method
GB9618737.2 1996-09-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10164647A true JPH10164647A (ja) 1998-06-19

Family

ID=10799609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9244498A Pending JPH10164647A (ja) 1996-09-09 1997-09-09 通信装置および方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6201967B1 (ja)
EP (1) EP0828353A3 (ja)
JP (1) JPH10164647A (ja)
GB (1) GB2317303B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4833994B2 (ja) * 2004-12-28 2011-12-07 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線接続システムにおける遊休モード動作方法
CN111398999A (zh) * 2020-03-25 2020-07-10 中国科学院微小卫星创新研究院 基于低轨通信星座的用户终端及搜救系统

Families Citing this family (116)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2319696B (en) * 1996-11-20 2001-08-01 Internat Mobile Satellite Orga Communication method and apparatus
FI105638B (fi) * 1997-05-14 2000-09-15 Nokia Networks Oy Menetelmä solukkoradiojärjestelmän eri osien kapasiteettitarpeen arvioimiseksi
US6738621B1 (en) * 1997-12-05 2004-05-18 Koninklijke Kpn N.V. Exchange of communication traffic in a satellite communication system
US6418314B2 (en) 1998-05-01 2002-07-09 Ericsson Inc. Methods for determining registration at a satellite communications system and related user terminals and systems
GB2337667B (en) * 1998-05-20 2003-06-04 Internat Mobile Satellite Orga Satellite communication method and apparatus
EP0964531A1 (en) * 1998-06-12 1999-12-15 ICO Services Ltd. Cell selection in a mobile satellite system using time delay and Doppler shifts to determine the position of the user
US6760778B1 (en) 1998-09-09 2004-07-06 At&T Wireless Services, Inc. System and method for communication between airborne and ground-based entities
ATE283583T1 (de) * 1998-09-30 2004-12-15 Qualcomm Inc Gerät und verfahren zum senden von gemeinsamen nachrichten über gemeinsame kanäle
US7293107B1 (en) * 1998-10-09 2007-11-06 Netmotion Wireless, Inc. Method and apparatus for providing mobile and other intermittent connectivity in a computing environment
US6353738B1 (en) * 1998-11-30 2002-03-05 Hughes Electronics Corporation Method for implementing a terminal-to-terminal call with an optimal use of radio resources in a mobile satellite system
US6507926B1 (en) * 1999-03-16 2003-01-14 Trw Inc. Mitigation of false co-channel uplink reception in a processing satellite communication system using stagger
US7177939B2 (en) * 1999-05-14 2007-02-13 Cingular Wireless Ii, Llc Aircraft data communications services for users
US20030149986A1 (en) * 1999-08-10 2003-08-07 Mayfield William W. Security system for defeating satellite television piracy
US7174127B2 (en) * 1999-08-10 2007-02-06 Atc Technologies, Llc Data communications systems and methods using different wireless links for inbound and outbound data
US6859652B2 (en) * 2000-08-02 2005-02-22 Mobile Satellite Ventures, Lp Integrated or autonomous system and method of satellite-terrestrial frequency reuse using signal attenuation and/or blockage, dynamic assignment of frequencies and/or hysteresis
US7558568B2 (en) * 2003-07-28 2009-07-07 Atc Technologies, Llc Systems and methods for modifying antenna radiation patterns of peripheral base stations of a terrestrial network to allow reduced interference
US8265637B2 (en) * 2000-08-02 2012-09-11 Atc Technologies, Llc Systems and methods for modifying antenna radiation patterns of peripheral base stations of a terrestrial network to allow reduced interference
AU8468801A (en) * 2000-08-02 2002-02-13 Mobiles Satellite Ventures Lp Coordinated satellite-terrestrial frequency reuse
US6898441B1 (en) * 2000-09-12 2005-05-24 Lucent Technologies Inc. Communication system having a flexible transmit configuration
US7792488B2 (en) * 2000-12-04 2010-09-07 Atc Technologies, Llc Systems and methods for transmitting electromagnetic energy over a wireless channel having sufficiently weak measured signal strength
US7006789B2 (en) * 2001-09-14 2006-02-28 Atc Technologies, Llc Space-based network architectures for satellite radiotelephone systems
US7218931B2 (en) * 2001-09-14 2007-05-15 Atc Technologies, Llc Satellite radiotelephone systems providing staggered sectorization for terrestrial reuse of satellite frequencies and related methods and radiotelephone systems
US7155340B2 (en) * 2001-09-14 2006-12-26 Atc Technologies, Llc Network-assisted global positioning systems, methods and terminals including doppler shift and code phase estimates
US7181161B2 (en) * 2001-09-14 2007-02-20 Atc Technologies, Llc Multi-band/multi-mode satellite radiotelephone communications systems and methods
US6999720B2 (en) * 2001-09-14 2006-02-14 Atc Technologies, Llc Spatial guardbands for terrestrial reuse of satellite frequencies
US7593724B2 (en) * 2001-09-14 2009-09-22 Atc Technologies, Llc Systems and methods for terrestrial reuse of cellular satellite frequency spectrum in a time-division duplex mode
US7623859B2 (en) * 2001-09-14 2009-11-24 Atc Technologies, Llc Additional aggregate radiated power control for multi-band/multi-mode satellite radiotelephone communications systems and methods
US7062267B2 (en) * 2001-09-14 2006-06-13 Atc Technologies, Llc Methods and systems for modifying satellite antenna cell patterns in response to terrestrial reuse of satellite frequencies
US7447501B2 (en) * 2001-09-14 2008-11-04 Atc Technologies, Llc Systems and methods for monitoring selected terrestrially used satellite frequency signals to reduce potential interference
US7664460B2 (en) * 2001-09-14 2010-02-16 Atc Technologies, Llc Systems and methods for terrestrial reuse of cellular satellite frequency spectrum in a time-division duplex and/or frequency-division duplex mode
US7603117B2 (en) 2001-09-14 2009-10-13 Atc Technologies, Llc Systems and methods for terrestrial use of cellular satellite frequency spectrum
US7890098B2 (en) * 2001-09-14 2011-02-15 Atc Technologies, Llc Staggered sectorization for terrestrial reuse of satellite frequencies
US7113778B2 (en) * 2001-09-14 2006-09-26 Atc Technologies, Llc Aggregate radiated power control for multi-band/multi-mode satellite radiotelephone communications systems and methods
US8270898B2 (en) * 2001-09-14 2012-09-18 Atc Technologies, Llc Satellite-band spectrum utilization for reduced or minimum interference
US6785543B2 (en) 2001-09-14 2004-08-31 Mobile Satellite Ventures, Lp Filters for combined radiotelephone/GPS terminals
US7792069B2 (en) * 2001-09-14 2010-09-07 Atc Technologies, Llc Systems and methods for terrestrial reuse of cellular satellite frequency spectrum using different channel separation technologies in forward and reverse links
US7603081B2 (en) * 2001-09-14 2009-10-13 Atc Technologies, Llc Radiotelephones and operating methods that use a single radio frequency chain and a single baseband processor for space-based and terrestrial communications
US7593691B2 (en) * 2002-02-12 2009-09-22 Atc Technologies, Llc Systems and methods for controlling a level of interference to a wireless receiver responsive to a power level associated with a wireless transmitter
US6856787B2 (en) 2002-02-12 2005-02-15 Mobile Satellite Ventures, Lp Wireless communications systems and methods using satellite-linked remote terminal interface subsystems
US6937857B2 (en) 2002-05-28 2005-08-30 Mobile Satellite Ventures, Lp Systems and methods for reducing satellite feeder link bandwidth/carriers in cellular satellite systems
US7436848B1 (en) 2002-07-17 2008-10-14 Sprint Spectrum L.P. Method for mobile node registration management
US20040080412A1 (en) * 2002-10-26 2004-04-29 Smith Mark T. Location requests by a network device
US7092708B2 (en) * 2002-12-12 2006-08-15 Atc Technologies, Llc Systems and methods for increasing capacity and/or quality of service of terrestrial cellular and satellite systems using terrestrial reception of satellite band frequencies
US20040125396A1 (en) * 2002-12-19 2004-07-01 James Burke System and method for routing voice/video/fax mail
US7421342B2 (en) * 2003-01-09 2008-09-02 Atc Technologies, Llc Network-assisted global positioning systems, methods and terminals including doppler shift and code phase estimates
US7444170B2 (en) * 2003-03-24 2008-10-28 Atc Technologies, Llc Co-channel wireless communication methods and systems using nonsymmetrical alphabets
US7203490B2 (en) * 2003-03-24 2007-04-10 Atc Technologies, Llc Satellite assisted push-to-send radioterminal systems and methods
US6879829B2 (en) * 2003-05-16 2005-04-12 Mobile Satellite Ventures, Lp Systems and methods for handover between space based and terrestrial radioterminal communications, and for monitoring terrestrially reused satellite frequencies at a radioterminal to reduce potential interference
US20040240525A1 (en) * 2003-05-29 2004-12-02 Karabinis Peter D. Wireless communications methods and apparatus using licensed-use system protocols with unlicensed-use access points
US7340213B2 (en) * 2003-07-30 2008-03-04 Atc Technologies, Llc Intra- and/or inter-system interference reducing systems and methods for satellite communications systems
US8670705B2 (en) * 2003-07-30 2014-03-11 Atc Technologies, Llc Additional intra-and/or inter-system interference reducing systems and methods for satellite communications systems
US20050041619A1 (en) * 2003-08-22 2005-02-24 Karabinis Peter D. Wireless systems, methods and devices employing forward- and/or return-link carriers having different numbers of sub-band carriers
US7113743B2 (en) 2003-09-11 2006-09-26 Atc Technologies, Llc Systems and methods for inter-system sharing of satellite communications frequencies within a common footprint
CN1857022B (zh) * 2003-09-23 2011-07-06 Atc科技有限责任公司 在重叠的卫星和陆地通信系统中用于移动性管理的系统和方法
US7974227B1 (en) * 2003-12-02 2011-07-05 Thomas Stanley Seay Relayed signal communications
US20060161626A1 (en) * 2003-12-05 2006-07-20 Cardina Donald M Systems and methods for management and delivery of messages in a centralized notification system
US8380186B2 (en) 2004-01-22 2013-02-19 Atc Technologies, Llc Satellite with different size service link antennas and radioterminal communication methods using same
US7418236B2 (en) * 2004-04-20 2008-08-26 Mobile Satellite Ventures, Lp Extraterrestrial communications systems and methods including ancillary extraterrestrial components
US8655398B2 (en) * 2004-03-08 2014-02-18 Atc Technologies, Llc Communications systems and methods including emission detection
US7453920B2 (en) 2004-03-09 2008-11-18 Atc Technologies, Llc Code synchronization in CDMA satellite wireless communications system using uplink channel detection
US7933552B2 (en) * 2004-03-22 2011-04-26 Atc Technologies, Llc Multi-band satellite and/or ancillary terrestrial component radioterminal communications systems and methods with combining operation
US7606590B2 (en) 2004-04-07 2009-10-20 Atc Technologies, Llc Satellite/hands-free interlock systems and/or companion devices for radioterminals and related methods
US7636566B2 (en) * 2004-04-12 2009-12-22 Atc Technologies, Llc Systems and method with different utilization of satellite frequency bands by a space-based network and an ancillary terrestrial network
US20050239399A1 (en) * 2004-04-21 2005-10-27 Karabinis Peter D Mobile terminals and set top boxes including multiple satellite band service links, and related systems and methods
US8265549B2 (en) * 2004-05-18 2012-09-11 Atc Technologies, Llc Satellite communications systems and methods using radiotelephone
US20050260984A1 (en) * 2004-05-21 2005-11-24 Mobile Satellite Ventures, Lp Systems and methods for space-based use of terrestrial cellular frequency spectrum
WO2006012348A2 (en) * 2004-06-25 2006-02-02 Atc Technologies, Llc Method and system for frequency translation on-board a communications satellite
EP1776778A2 (en) * 2004-08-11 2007-04-25 ATC Technologies, LLC System for reduction of interference between different communications systems
US7639981B2 (en) * 2004-11-02 2009-12-29 Atc Technologies, Llc Apparatus and methods for power control in satellite communications systems with satellite-linked terrestrial stations
US20060094420A1 (en) * 2004-11-02 2006-05-04 Karabinis Peter D Multi frequency band/multi air interface/multi spectrum reuse cluster size/multi cell size satellite radioterminal communicaitons systems and methods
MX2007005805A (es) * 2004-11-16 2007-07-20 Atc Tech Llc Sistemas de comunicaciones satelital, componentes y metodos para operar compuertas de satelite compartidas.
US7747229B2 (en) * 2004-11-19 2010-06-29 Atc Technologies, Llc Electronic antenna beam steering using ancillary receivers and related methods
US7454175B2 (en) * 2004-12-07 2008-11-18 Atc Technologies, Llc Broadband wireless communications systems and methods using multiple non-contiguous frequency bands/segments
US8594704B2 (en) * 2004-12-16 2013-11-26 Atc Technologies, Llc Location-based broadcast messaging for radioterminal users
EP2259448A3 (en) * 2005-01-05 2013-11-13 ATC Technologies, LLC Adaptive beam forming with multi-user detection and interference reduction in satellite communication systems and methods
US7596111B2 (en) * 2005-01-27 2009-09-29 Atc Technologies, Llc Satellite/terrestrial wireless communications systems and methods using disparate channel separation codes
US7636546B2 (en) * 2005-02-22 2009-12-22 Atc Technologies, Llc Satellite communications systems and methods using diverse polarizations
EP1851877A2 (en) * 2005-02-22 2007-11-07 ATC Technologies, LLC Reusing frequencies of a fixed and/or mobile communications system
US7738837B2 (en) * 2005-02-22 2010-06-15 Atc Technologies, Llc Satellites using inter-satellite links to create indirect feeder link paths
US7756490B2 (en) * 2005-03-08 2010-07-13 Atc Technologies, Llc Methods, radioterminals, and ancillary terrestrial components for communicating using spectrum allocated to another satellite operator
US7587171B2 (en) * 2005-03-09 2009-09-08 Atc Technologies, Llc Reducing interference in a wireless communications signal in the frequency domain
US7796986B2 (en) 2005-03-11 2010-09-14 Atc Technologies, Llc Modification of transmission values to compensate for interference in a satellite down-link communications
US7627285B2 (en) * 2005-03-14 2009-12-01 Atc Technologies, Llc Satellite communications systems and methods with distributed and/or centralized architecture including ground-based beam forming
WO2006099501A1 (en) * 2005-03-15 2006-09-21 Atc Technologies, Llc Methods and systems providing adaptive feeder links for ground based beam forming and related systems and satellites
WO2006099443A1 (en) * 2005-03-15 2006-09-21 Atc Technologies, Llc Intra-system and/or inter-system reuse of feeder link frequencies including interference suppression systems and methods
US7453396B2 (en) 2005-04-04 2008-11-18 Atc Technologies, Llc Radioterminals and associated operating methods that alternate transmission of wireless communications and processing of global positioning system signals
US7817967B2 (en) 2005-06-21 2010-10-19 Atc Technologies, Llc Communications systems including adaptive antenna systems and methods for inter-system and intra-system interference reduction
US7970345B2 (en) * 2005-06-22 2011-06-28 Atc Technologies, Llc Systems and methods of waveform and/or information splitting for wireless transmission of information to one or more radioterminals over a plurality of transmission paths and/or system elements
US7907944B2 (en) * 2005-07-05 2011-03-15 Atc Technologies, Llc Methods, apparatus and computer program products for joint decoding of access probes in a CDMA communications system
US8190114B2 (en) 2005-07-20 2012-05-29 Atc Technologies, Llc Frequency-dependent filtering for wireless communications transmitters
US7623867B2 (en) * 2005-07-29 2009-11-24 Atc Technologies, Llc Satellite communications apparatus and methods using asymmetrical forward and return link frequency reuse
US7461756B2 (en) * 2005-08-08 2008-12-09 Plastipak Packaging, Inc. Plastic container having a freestanding, self-supporting base
JP4870764B2 (ja) * 2005-08-09 2012-02-08 エイティーシー・テクノロジーズ,リミテッド・ライアビリティ・カンパニー ほぼ同じ位置に配置されたフィーダリンク用アンテナを用いる衛星通信システム及び方法
US20070123252A1 (en) * 2005-10-12 2007-05-31 Atc Technologies, Llc Systems, methods and computer program products for mobility management in hybrid satellite/terrestrial wireless communications systems
WO2007084682A1 (en) * 2006-01-20 2007-07-26 Atc Technologies, Llc Systems and methods for forward link closed loop beamforming
US8705436B2 (en) * 2006-02-15 2014-04-22 Atc Technologies, Llc Adaptive spotbeam broadcasting, systems, methods and devices for high bandwidth content distribution over satellite
US7751823B2 (en) * 2006-04-13 2010-07-06 Atc Technologies, Llc Systems and methods for controlling a level of interference to a wireless receiver responsive to an activity factor associated with a wireless transmitter
US8923850B2 (en) * 2006-04-13 2014-12-30 Atc Technologies, Llc Systems and methods for controlling base station sectors to reduce potential interference with low elevation satellites
US9014619B2 (en) 2006-05-30 2015-04-21 Atc Technologies, Llc Methods and systems for satellite communications employing ground-based beam forming with spatially distributed hybrid matrix amplifiers
US8169955B2 (en) * 2006-06-19 2012-05-01 Atc Technologies, Llc Systems and methods for orthogonal frequency division multiple access (OFDMA) communications over satellite links
US8526941B2 (en) * 2006-06-29 2013-09-03 Atc Technologies, Llc Apparatus and methods for mobility management in hybrid terrestrial-satellite mobile communications systems
US8768259B2 (en) * 2006-08-01 2014-07-01 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for collecting user activity in a telecommunications system
US8031646B2 (en) * 2007-05-15 2011-10-04 Atc Technologies, Llc Systems, methods and devices for reusing spectrum of another operator
US8064824B2 (en) * 2007-07-03 2011-11-22 Atc Technologies, Llc Systems and methods for reducing power robbing impact of interference to a satellite
US7978135B2 (en) * 2008-02-15 2011-07-12 Atc Technologies, Llc Antenna beam forming systems/methods using unconstrained phase response
JP2009270929A (ja) * 2008-05-07 2009-11-19 Sony Corp ナビゲーション装置及びエフェメリスデータ取得方法
US8433241B2 (en) 2008-08-06 2013-04-30 Atc Technologies, Llc Systems, methods and devices for overlaid operations of satellite and terrestrial wireless communications systems
US8193975B2 (en) 2008-11-12 2012-06-05 Atc Technologies Iterative antenna beam forming systems/methods
US8339308B2 (en) * 2009-03-16 2012-12-25 Atc Technologies Llc Antenna beam forming systems, methods and devices using phase adjusted least squares beam forming
US8520561B2 (en) * 2009-06-09 2013-08-27 Atc Technologies, Llc Systems, methods and network components that provide different satellite spot beam return carrier groupings and reuse patterns
WO2011038378A1 (en) 2009-09-28 2011-03-31 Atc Technologies, Llc Systems and methods for adaptive interference cancellation beamforming
US10110288B2 (en) * 2009-11-04 2018-10-23 Atc Technologies, Llc Frequency division duplex (FDD) return link transmit diversity systems, methods and devices using forward link side information
US8274925B2 (en) * 2010-01-05 2012-09-25 Atc Technologies, Llc Retaining traffic channel assignments for satellite terminals to provide lower latency communication services
CN103763017B (zh) * 2014-01-17 2017-02-22 航天数字传媒有限公司 一种卫星用户终端的数据接收方法
CN111934752B (zh) * 2020-09-22 2021-02-05 北京盛安同力科技开发有限公司 一种基于隐蔽卫星通信系统的动态入网方法及装置
US11533103B2 (en) 2021-01-07 2022-12-20 Hughes Network Systems, Llc Compensation for attenuation of carrier power by a transmission path

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4189675A (en) 1978-05-30 1980-02-19 Nasa Satellite personal communications system
US5379448A (en) * 1991-08-05 1995-01-03 International Business Machines Load balancing in a digital communications network using radio links
US5526404A (en) * 1991-10-10 1996-06-11 Space Systems/Loral, Inc. Worldwide satellite telephone system and a network coordinating gateway for allocating satellite and terrestrial gateway resources
US5329574A (en) * 1992-02-26 1994-07-12 Motorola, Inc. Method for improving telephone resource access in a communication system network
US5249181A (en) 1992-03-25 1993-09-28 Motorola, Inc. Call processing using logical channel assignments
US5343512A (en) * 1992-03-27 1994-08-30 Motorola, Inc. Call setup method for use with a network having mobile end users
CA2134395A1 (en) * 1993-11-26 1995-05-27 Keith Andrew Olds Method and apparatus for management of automatically initiated communication
SG55053A1 (en) * 1994-01-11 1998-12-21 Erricsson Inc Position registration for cellular satellite communication systems
US5732359A (en) * 1994-05-13 1998-03-24 Westinghouse Electric Corporation Mobile terminal apparatus and method having network inter-operability
GB2295296A (en) 1994-11-18 1996-05-22 Int Maritime Satellite Organiz Mobile satellite communications system
JPH08168074A (ja) * 1994-12-15 1996-06-25 Nec Corp 移動体通信における位置管理方式
US5845206A (en) * 1995-03-24 1998-12-01 Virtual Geosatellite Holdings, Inc. Elliptical satellite system which emulates the characteristics of geosynchronous satellites
US5815809A (en) * 1996-04-16 1998-09-29 Amsc Subsidiary Corporation Mobile earth terminal communication device providing voice, data, facsimile, and/or roaming communication features
GB9518805D0 (en) * 1995-09-14 1995-11-15 At & T Wireless Communicat Improvements relating to a telecommunication system
US6041234A (en) * 1996-04-25 2000-03-21 Nokia Mobile Phones Limited Method and apparatus for registering a radio telephone subscriber unit wherein the subscriber unit remains tuned to the registering channel after successful registration
US5890679A (en) * 1996-09-26 1999-04-06 Loral Aerospace Corp. Medium earth orbit communication satellite system
US5943621A (en) * 1997-07-24 1999-08-24 Northern Telecom Limited Method and apparatus for tracking mobile stations in a wireless communications system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4833994B2 (ja) * 2004-12-28 2011-12-07 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線接続システムにおける遊休モード動作方法
CN111398999A (zh) * 2020-03-25 2020-07-10 中国科学院微小卫星创新研究院 基于低轨通信星座的用户终端及搜救系统

Also Published As

Publication number Publication date
GB9618737D0 (en) 1996-10-23
EP0828353A2 (en) 1998-03-11
EP0828353A3 (en) 1999-01-13
GB2317303A (en) 1998-03-18
GB2317303B (en) 1998-08-26
US6201967B1 (en) 2001-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10164647A (ja) 通信装置および方法
US6868270B2 (en) Dual-mode methods, systems, and terminals providing reduced mobile terminal registrations
US6256497B1 (en) Interworking between telecommunications networks
US6954642B2 (en) High margin notification method and apparatus
US7457269B1 (en) Collision avoidance of rach signals in a TDMA satellite communication system
JPH10155178A (ja) 通信装置および方法
JPH08510610A (ja) セルラ衛星通信システムの位置の登録
JPH10509851A (ja) ローカル及びグローバルネットワークを備えた移動衛星通信システム
KR19990067770A (ko) 통신 시스템 및 페이지 메시지를 사용자 장치에 배달하는 방법
EP0951790A2 (en) Method and arrangement for handling subscriber data
WO1998031169A9 (en) Method and arrangement for handling subscriber data
JP2002540718A (ja) 衛星移動電話システムにおける高速移動局のためのドップラー補正
US6337977B1 (en) Roving voice mail
JP2000500945A (ja) 呼のドロップアウト時における伝言動作機能を有する遠距離通信システム
US6968189B1 (en) Neighboring cell list generation in a mobile satellite communication system
EP0996242B1 (en) Random access in TDMA mobile telephone system
JPH10327095A (ja) 通信方法および通信装置
EP0915576A1 (en) Transmission of notification signals to user terminals in a telecommunications network
EP1061670A1 (en) Method of registering a satellite telephony terminal
EP0936830A1 (en) Forced location updating
JPH11308676A (ja) ドロップアウトの際の選択的な呼の転送方法
EP0987839A1 (en) Call re-routing from a mobile user to a service provider
GB2355365A (en) Determining the location of a mobile terminal

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071214

A977 Report on retrieval

Effective date: 20071225

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080403