JPH1016312A - 印字装置の案内装置 - Google Patents

印字装置の案内装置

Info

Publication number
JPH1016312A
JPH1016312A JP8191387A JP19138796A JPH1016312A JP H1016312 A JPH1016312 A JP H1016312A JP 8191387 A JP8191387 A JP 8191387A JP 19138796 A JP19138796 A JP 19138796A JP H1016312 A JPH1016312 A JP H1016312A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
guide
guide member
main body
body case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8191387A
Other languages
English (en)
Inventor
Motoaki Yamanashi
素明 山梨
Kazuo Ito
和雄 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP8191387A priority Critical patent/JPH1016312A/ja
Publication of JPH1016312A publication Critical patent/JPH1016312A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 拡大文字印字や複数行印字を容易に、且つ精
度良く、しかも迅速に行えるような印字装置の案内装置
を提供することである。 【解決手段】 案内装置40の案内部材41には、印字
方向に長い開口部43と、案内部材41を印字方向と直
交する送り方向に移動可能とさせる送りローラ47とが
設けられている。印字装置1の本体ケース2を、案内部
材41の開口部43に挿入し、且つその開口部43に沿
って印字方向に移動させることにより、その本体ケース
2の下端部に設けられた記録ヘッド12によって記録紙
15に文字や画像を直線状に印字することができる。そ
して、前記案内部材41を所定の送りピッチで送り方向
に移動して、再び前記印字装置1による印字動作を繰り
返すことにより、拡大文字の印字を精度よく行うことが
できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、本体ケースを手動
で移動させることで記録ヘッドにより印字する印字装置
の案内装置に関し、特に印字方向への移動開始位置を、
印字方向と直交する送り方向に順次案内するようにした
ものに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、サーマルヘッドからなる記録ヘッ
ドを有する印字機構を本体ケース内にコンパクトに収納
し、記録媒体上に略鉛直姿勢に保持し、本体ケースを印
字方向に手動で移動させることで、記録媒体上に印字す
るようにした携帯可能なハンディ型の印字装置が各種提
案されている。例えば、実開平1─67052号公報に
は、本体ケース内に、走行ローラを介して印字媒体に対
する相対移動量を検出する移動量検出手段とサーマルヘ
ッドを設け、実行スイッチが非印字側に切換え操作され
たときには、サーマルヘッドは本体ケース内の収納位置
に収納される一方、実行スイッチが印字側に切換え操作
されたときには、サーマルヘッドは下降した印字位置に
切換えられ、この状態で本体ケースを印字方向へ手動で
移動することにより、サーマルヘッドにより印字媒体に
印字するようにした携帯型印字装置が提案されている。
【0003】更に、実開平2─43059号公報には、
本体ケース内に、走行ローラを介して印字媒体に対する
相対移動量を検出する移動量検出手段を設け、本体ケー
スの下端部に、サーマルヘッドを有する印字手段を設け
るとともに、開口部を有する移動部材を上下動可能に設
け、移動部材の上下動に応動して開口部を保護カバーで
開閉する1対の開閉手段を設け、本体ケースを印字媒体
上に押圧した印字時には、移動部材が本体ケース内に収
納されるのに応動して開口部が開放されてサーマルヘッ
ドが印字可能状態となり、本体ケースを印字方向へ手動
で移動することにより、サーマルヘッドで印字媒体に印
字するようにした手動走査型印字装置が提案されてい
る。
【0004】即ち、実開平1─67052号公報や実開
平2─43059号公報に記載の携帯可能なハンディ型
の印字装置においては、サーマルヘッドに列設された複
数の発熱素子の素子数を高さ方向における最大構成ドッ
ト数とする文字や記号などの印字データを制御装置のメ
モリに予め格納するようにし、本体ケースを印字方向へ
手動で移動させることで、サーマルヘッドの発熱素子を
選択的に駆動して、文字などを1回の印字操作毎に、つ
まり1行単位で印字するようになっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前述したように、実開
平1─67052号公報や実開平2─43059号公報
に記載のハンディ型の印字装置においては、基本的に
は、本体ケースを印字方向へ手動で移動させることで、
文字などを1行単位で印字するようになっているので、
例えば、1行で印字可能な最大文字を2倍角や3倍角に
拡大した拡大文字を印字する場合、拡大文字の印字デー
タを作成する一方、本体ケースを定規に沿わせて1回目
の印字操作を行い、サーマルヘッドに列設された発熱素
子の列方向寸法と等しい寸法を送りピッチとして、定規
をその送りピッチ分ずつ平行移動させる毎に印字方向へ
の印字操作を繰り返して実行することで、拡大文字を印
字することも考えられるが、定規を手動操作で移動させ
ることから、複数回の印字操作における各印字方向への
印字が精度良く平行にならないこと、各印字操作毎の定
規の移動を送りピッチ分ずつ精度良く移動できないこ
と、各印字操作の印字開始位置を精度良く揃えることが
できないこと、などの問題がある。
【0006】本発明の目的は、拡大文字印字や複数行印
字を容易に且つ精度良く、しかも迅速に行えるような印
字装置の案内装置を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1の印字装置の案
内装置は、記録ヘッドを有する印字手段を底部に備えた
本体ケースを、記録対象物の表面に沿って印字方向に相
対的に移動することにより、印字手段により記録対象物
に印字する印字装置の案内装置であって、本体ケースを
印字方向へ直線的に案内する案内部を有する案内部材
と、案内部材に枢着されて案内部材を印字方向と直交す
る送り方向へ移動させる為の送りローラとを備えたもの
である。
【0008】案内部を有する案内部材には、これを印字
方向と直交する送り方向に移動可能な送りローラが枢着
されているので、本体ケースを案内部材の案内部に当接
させながら印字方向に手動で移動させることで、本体ケ
ースに設けられた印字手段の記録ヘッドにより記録対象
物に文字や画像を直線状に印字できる。即ち、印字方向
への印字操作と、案内部材の送り方向への移動とを複数
回繰り返すことで、複数行の平行印字を容易に且つ精度
良く行うことができる。
【0009】請求項2の印字装置の案内装置は、請求項
1の発明において、前記送りローラを所定の送りピッチ
毎に拘束解除可能に回転拘束するロック機構を備えたも
のである。送りローラは、ロック機構により、所定の送
りピッチ毎に拘束解除可能に回転拘束されるので、手動
操作による印字方向への印字操作と案内部材の所定送り
ピッチ分の移動操作とを複数回繰り返すことで、複数行
の平行印字を所定の送りピッチ毎に精度良く行うことが
できる。
【0010】請求項3の印字装置の案内装置は、請求項
2の発明において、前記所定の送りピッチは、記録ヘッ
ドに印字方向と直交方向に列設された複数の記録素子の
列方向寸法と等しい寸法として設定されているものであ
る。この場合、印字方向への印字操作と、案内部材の所
定の送りピッチ分の移動操作とを複数回繰り返すとき
に、その所定の送りピッチは、記録ヘッドに印字方向と
直交方向に列設された複数の記録素子の列方向寸法と等
しい寸法なので、拡大文字の為の印字データに基づい
て、拡大文字印字を容易に且つ精度良く、しかも迅速に
行うことができる。その他、請求項2と同様に作用す
る。
【0011】請求項4の印字装置の案内装置は、請求項
1〜請求項3の何れか1項の発明において、前記案内部
材には、記録ヘッドによる印字開始位置を設定する開始
位置設定部材が設けられたものである。この場合、印字
方向への印字操作と、案内部材の所定の送りピッチ分の
移動操作とを複数回繰り返すときに、各印字操作の開始
位置を、記録ヘッドを開始位置設定部材に当接させるこ
とで設定でき、複数回分の印字開始位置を容易に且つ精
度良く揃えることができる。
【0012】請求項5の印字装置の案内装置は、請求項
4の発明において、前記開始位置設定部材は、本体ケー
スが案内部材の案内部に対して印字開始位置にセットさ
れたとき、その本体ケースに設けられた印字装置の印字
開始スイッチを作動するものである。この場合には、各
印字方向への印字に際して、本体ケースを開始位置設定
部材に当接させたときには、印字開始スイッチが開始位
置設定部材で作動するので、印字開始スイッチの手動操
作を省略することができる。
【0013】請求項6の印字装置の案内装置は、請求項
1〜請求項5の何れか1項の発明において、前記ロック
機構は、送りローラの一端部にローラ軸と同心状に固着
され外周部に1又は複数の回転拘束用のノッチ部が形成
されたディテントディスク部材と、そのノッチ部に係合
する係合部を有する弾性係合片であって案内部材に固着
された弾性係合片とからなるものである。
【0014】案内部材を送りローラを介して送り方向へ
移動させるときに、案内部材に固着された弾性係合片の
係合部が、送りローラの一端部にローラ軸と同心状に固
着されたディテントディスク部材の外周部に形成された
ノッチ部に係合することで、送りローラの回転が拘束さ
れる。即ち、ロック機構を簡単な構成にでき、しかも案
内部材の移動距離を、ノッチ部間の円弧長さに対応する
所定距離毎に精度良く設定することができる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態につい
て、図面に基づいて説明する。本実施の形態は、インク
ジェット式の印字機構を有する手動移動型印字装置の案
内装置に本発明を適用した場合のものである。先ず、手
動移動型印字装置1について説明する。図1〜図2に示
すように、手動移動型印字装置1は、記録ヘッド12を
有する印字機構10と、タイミングローラ21を有する
移動量検出機構20と、赤外光を用いて光通信する赤外
フォトダイオード30及び赤外発光ダイオード31と、
これらダイオード30,31による送受信制御を司ると
ともに、移動量検出機構20から受けるエンコーダ信号
に基づいて印字機構10を駆動制御する制御部6aを設
けた制御用基板6と、電源としてのバッテリ7とを電気
的に接続して本体ケース2内にコンパクトに収納したも
ので、記録紙(記録対象物に相当する)15上を印字方
向に手動で移動させることで、記録紙15に文字や画像
を印字することができる。
【0016】本体ケース2は、底部に開口を設けた平面
視略矩形状で筒状の合成樹脂製ケースであり、本体ケー
ス2の左面壁部2aの上端近傍部には、電源スイッチの
為の電源用ノブ3が設けられ、また左面壁部2aの下端
近傍部には、印字を開始する印字開始スイッチの為の印
字開始ボタン4が設けられ、また本体ケース2の右面壁
部2bの下端近傍部には、印字を終了する印字終了スイ
ッチの為の印字終了ボタン5が設けられている。
【0017】前記印字機構10について説明すると、図
2に示すように、本体ケース2の下端部には、記録用の
インクを吸収しているインク吸収体を収容したインクタ
ンク11が着脱可能に取付けられるとともに、そのイン
クタンク11に連結された記録ヘッド12が取付けら
れ、この記録ヘッド12には、図3に示すように、例え
ば、印字方向と直交する前後方向向きに列設された32
個の下向きの噴射ノズル(記録素子に相当する)13が
2列分設けられている。ここで、列設された複数の噴射
ノズル13の列方向寸法を所定の送りピッチPとする。
【0018】即ち、インクタンク11内のインクが記録
ヘッド12の各噴射ノズル13に供給されるようになっ
ており、記録ヘッド12の下端部は、本体ケース2の下
端と略同一高さに、或いは下端より下側に若干突出する
高さ位置になっている。次に、印字装置1の記録紙15
に対する相対移動量を検出する移動量検出機構20につ
いて説明する。
【0019】図2に示すように、本体ケース2の下端部
には、記録ヘッド12に隣接して、印字方向と直交する
方向向きのタイミングローラ21が枢支軸22により回
転可能に枢支されている。一方、インクタンク11の上
側には、枢支軸24を介して従動輪23が回転可能に枢
支され、これら従動輪23とタイミングローラ21のプ
ーリ部21aとに亙ってタイミングベルト25が掛け渡
されている。更に、その従動輪23には、外周部に複数
のスリットが形成された円形のエンコーダ板26が固着
され、発光部と受光部とを有するフォトセンサ27が、
そのエンコーダ板26の外周部に両側面から臨むように
設けられている。ここで、タイミングローラ21の下端
部は、本体ケース2の下端よりも下側に突出している。
【0020】即ち、タイミングローラ21が記録紙15
に接触した状態で本体ケース2を印字方向に手動で移動
させることにより、タイミングローラ21が所定の回転
方向(図2にて時計回り方向)に回転するのと同時にタ
イミングベルト25を介してエンコーダ板26が回転さ
れるときに、フォトセンサ27から出力されるパルス列
からなるエンコーダ信号と記録データとに基づいて、本
体ケース2が所定印字ピッチ分ずつ移動した各印字タイ
ミング毎に、複数の噴射ノズル13から選択的にインク
が噴射されて、記録紙15に文字や画像が印字される。
【0021】前記赤外フォトダイオード30は、図示外
のパーソナルコンピュータなどの電子機器から赤外光に
より送信される光データを受信するものであり、また赤
外発光ダイオード31は、文字サイズや書体に関する印
字フォーマットのデータやデータ転送に関する諸データ
を電子機器に光データとして送信するものである。前記
制御用基板6の制御部6aには、CPUやROM及びR
AMを有するマイクロプロセッサ、赤外光による光通信
の為の通信回路、記録ヘッド12の各噴射ノズル13に
設けられたアクチュエータに配線されたフレキシブル配
線コード(図示略)を介して記録ヘッド12を駆動する
為の駆動回路の各種の回路が設けられており、マイクロ
プロセッサにより、赤外フォトダイオード30による光
データの受信制御や赤外発光ダイオード31による光デ
ータの送信制御が実行されるとともに、フォトセンサ2
7からのエンコーダ信号と記録データとに基づいて噴射
ノズル13からインクを噴射して印字する印字制御が実
行される。
【0022】次に、手動移動型印字装置1を印字方向へ
複数回印字操作するときに、各印字方向への印字開始位
置を、印字方向と直交する送り方向へ順次案内する案内
装置40について説明する。図1〜2、図4に示すよう
に、案内装置40は、手動移動型印字装置1の印字操作
位置を案内する案内指示部42と、送りローラ47を支
持する枢支部46とからなる案内部材41と、その案内
部材41を送り方向へキャップさせる送りローラ47
と、ロック機構50とから構成されている。
【0023】前記案内指示部42には、本体ケース2の
前後方向の幅寸法に対応する幅寸法Wを前後方向向きに
有し、所定長さを左右方向に有する矩形状の開口部(案
内部に相当する)43が形成されている。そして、その
開口部43の左端位置には、記録ヘッド12による印字
開始位置を設定する開始位置設定部材44が固着される
とともに、その開口部43の右端位置には、記録ヘッド
12による印字終了位置を設定する終了位置設定部材4
5が固着されている。また、案内指示部42は、その後
端の左右両側の下面に形成された突起部49により、印
字直後のインクが付着しないように記録紙15から所定
距離だけ上側に持ち上げられている。
【0024】前記枢支部46は、下側に開口46aを有
する筒状であり、その内部にゴム製の送りローラ47が
枢支軸(ローラ軸に相当する)48で回転自在に枢支さ
れている。次に、ロック機構50について説明すると、
この送りローラ47の左端部には、枢支軸48と同心状
にディテントディスク部材51が固着され、このディテ
ントディスク部材51の外周部には、複数のノッチ部5
2が形成されている。ここで、これらノッチ部52は、
前記所定の送りピッチPに相当する円弧長さ毎に形成さ
れている。
【0025】そして、そのノッチ部52には、枢支部4
6の内面に基端部を取付けた板状のバネ部材からなる弾
性係合片53の先端部の折り曲げ形成した係合部53a
が係合可能になっている。即ち、案内部材41を手動で
送り方向に移動する場合に、送りローラ47とディテン
トディスク部材51とが一体的に同期して、図4にて時
計回り方向に回転するので、ディテントディスク部材5
1が送りピッチPに相当する回転角度だけ回転する毎
に、弾性係合片53の係合部53aとノッチ部52との
係合を介して回転拘束され、同時に、案内部材41の送
り方向への移動を、送りピッチP毎に一時的に停止させ
ることができる。
【0026】次に、手動移動型印字装置1の案内装置4
0の作用について説明する。先ず、図1・図2に示すよ
うに、本体ケース2を略鉛直姿勢となるように手で保持
して開口部43内に挿入し、図2に示すように、印字開
始ボタン4を開始位置設定部材44に押し当てながらタ
イミングローラ21を記録紙15上に載置する。そし
て、鉛直姿勢の状態で本体ケース2を印字方向へ移動さ
せる。このとき、タイミングローラ21は時計回り方向
に回転するのと同時にエンコーダ板26が回転され、前
述したように、赤外フォトダイオード30で受信した記
録データと、フォトセンサ27からのエンコーダ信号と
に基づいて、本体ケース2が所定印字ピッチ分ずつ移動
した各印字タイミング毎に、複数の噴射ノズル13から
噴射されたインクで印字される。
【0027】ここで、記録データとして、2倍角の拡大
文字列「大きな文字」のドットパターンデータが制御部
6aのRAMに格納されている場合には、図5に示すよ
うに、1回目の印字に際して、1回目印字領域55に拡
大文字列の上側半分だけが印字される。そして、印字終
了ボタン5が終了位置設定部材45で押圧されて、その
印字が終了したときには、手動移動型印字装置1が開口
部43から一旦持ち上げられた後、案内部材41が手動
で送り方向に移動される。
【0028】このときには、前述したように、送りロー
ラ47とディテントディスク部材51とが一体的に同期
して回転するので、ディテントディスク部材51が送り
ピッチPに相当する回転角度だけ回転して、弾性係合片
53の係合部53aとノッチ部52とが係合して回転拘
束され、同時に、案内部材41が送りピッチPだけ送り
方向に移動される。
【0029】次に、手動移動型印字装置1が開口部43
の開始位置に再度セットされ、同様にして本体ケース2
を印字方向に手動で移動することで2回目の印字が実行
される。例えば、図5に示すように、2回目の印字に際
して、2回目印字領域56に拡大文字列の下側半分だけ
が印字される。即ち、手動移動型印字装置1を2回分印
字方向に印字操作することにより、2倍角の文字列を綺
麗に印字することができる。
【0030】以上説明したように、本体ケース2内に、
記録ヘッド12を有する印字機構10と、タイミングロ
ーラ21を有する移動量検出機構20などをコンパクト
に収容した手動移動型印字装置1の案内装置40は、本
体ケース2を案内する開口部43を有する案内部材41
と、案内部材41を送り方向へ移動させる為の送りロー
ラ47と、送りローラ47の所定ピッチP毎に拘束解除
可能に回転拘束するロック機構50とから構成されるの
で、案内部材41を所定の送りピッチ分ずつ平行に精度
良く送り方向へ移動でき、本体ケース2の印字方向への
印字操作と、案内部材41の所定の送りピッチP分の移
動操作とを複数回繰り返すことで、拡大文字の為の印字
データに基づいて、拡大文字印字を容易に且つ精度良
く、しかも迅速に行うことができる。
【0031】また、案内部材41には、記録ヘッド12
による印字開始位置を設定する開始位置設定部材44が
設けられ、この開始位置設定部材44で印字開始スイッ
チの為の印字開始ボタン4が作動するので、印字方向へ
の印字操作と、案内部材41の所定の送りピッチP分の
移動操作とを複数回繰り返すときに、各印字操作の開始
位置を、記録ヘッド12を開始位置設定部材44に当接
させることで設定でき、複数回分の印字開始位置を容易
に且つ精度良く揃えることができるとともに、印字開始
ボタン4の手動操作を省略することができる。
【0032】更に、ロック機構50は、送りローラ47
の一端部に枢支軸48と同心状に固着され、外周部に複
数の回転拘束用のノッチ部52が形成されたディテント
ディスク部材51と、そのノッチ部52に係合する係合
部53aを有する弾性係合片53であって、案内部材4
1に固着された弾性係合片53とから構成されているの
で、ロック機構50を簡単な構成にでき、しかも案内部
材41の移動距離を、ノッチ部52間の円弧長さに対応
する所定距離毎に精度良く設定することができる。
【0033】ここで、前記実施形態の変更態様として、
図6に示すように、案内部材41Aを部分的に変更して
案内装置40Aを構成するようにしてもよい。即ち、案
内指示部42Aの後端部を、開始位置設定部材44から
終了位置設定部材45に亙って取り除き、案内指示部4
2Aの後端部を案内部42aとし、本体ケース2をこの
案内部42aに沿って直線状に案内するようにしてもよ
い。また、案内部材41,41Aの枢支部46や送りロ
ーラ47を小型化して案内装置40,40Aを携帯可能
に構成してもよい。
【0034】
【発明の効果】請求項1の印字装置の案内装置によれ
ば、記録ヘッドを有する印字手段を底部に備えた本体ケ
ースを、記録対象物の表面に沿って印字方向に相対的に
移動することにより、印字手段により記録対象物に印字
する印字装置の案内装置であって、本体ケースを印字方
向へ直線的に案内する案内部を有する案内部材と、案内
部材に枢着されて案内部材を印字方向と直交する送り方
向へ移動させる為の送りローラとを備えたので、印字方
向への印字操作と、案内部材の送り方向への移動とを複
数回繰り返すことで、複数行の平行印字を容易に且つ精
度良く行うことができる。
【0035】請求項2の印字装置の案内装置によれば、
請求項1と同様の効果を奏するが、送りローラは、ロッ
ク機構により、所定の送りピッチ毎に拘束解除可能に回
転拘束されるので、手動操作による印字方向への印字操
作と案内部材の所定送りピッチ分の移動操作とを複数回
繰り返すことで、複数行の平行印字を所定の送りピッチ
毎に精度良く行うことができる。
【0036】請求項3の印字装置の案内装置によれば、
請求項2と同様の効果を奏するが、所定の送りピッチ
は、記録ヘッドに印字方向と直交方向に列設された複数
の記録素子の列方向寸法と等しい寸法として設定されて
いるので、印字方向への印字操作と、案内部材の所定の
送りピッチ分の移動操作とを複数回繰り返すときに、拡
大文字の為の印字データに基づいて、拡大文字印字を容
易に且つ精度良く、しかも迅速に行うことができる。
【0037】請求項4の印字装置の案内装置によれば、
請求項1〜請求項3の何れか1項と同様の効果を奏する
が、案内部材には、記録ヘッドによる印字開始位置を設
定する開始位置設定部材が設けられているので、印字方
向への印字操作と、案内部材の所定の送りピッチ分の移
動操作とを複数回繰り返すときに、各印字操作の開始位
置を、記録ヘッドを開始位置設定部材に当接させること
で設定でき、複数回分の印字開始位置を容易に且つ精度
良く揃えることができる。
【0038】請求項5の印字装置の案内装置によれば、
請求項4と同様の効果を奏するが、各印字方向への印字
に際して、本体ケースを開始位置設定部材に当接させた
ときには、印字開始スイッチが開始位置設定部材で作動
するので、印字開始スイッチの手動操作を省略すること
ができる。
【0039】請求項6の印字装置の案内装置によれば、
請求項1〜請求項5の何れか1項と同様の効果を奏する
が、ロック機構は、送りローラの一端部にローラ軸と同
心状に固着され外周部に1又は複数の回転拘束用のノッ
チ部が形成されたディテントディスク部材と、そのノッ
チ部に係合する係合部を有する弾性係合片であって案内
部材に固着された弾性係合片とから構成されているの
で、ロック機構を簡単な構成にでき、しかも案内部材の
移動距離を、ノッチ部間の円弧長さに対応する所定距離
毎に精度良く設定することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係るハンディプリンタ用案
内装置の斜視図である。
【図2】案内装置にセットしたハンディプリンタの要部
縦断正面図である。
【図3】記録ヘッドの底面図である。
【図4】案内装置の要部縦断側面図である。
【図5】2回の印字操作で印字された拡大文字の印字例
を示す図である。
【図6】変更形態に係る図1相当図である。
【符号の説明】
1 手動移動型印字装置 2 本体ケース 10 印字機構 12 記録ヘッド 20 移動量検出機構 21 タイミングローラ 40,40A 案内装置 41,41A 案内部材 42a 案内部 43 開口部 44 開始位置設定部材 50 ロック機構 51 ディテントディスク部材 52 ノッチ部 53 弾性係合片 53a 係合部

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録ヘッドを有する印字手段を底部に備
    えた本体ケースを、記録対象物の表面に沿って印字方向
    に相対的に移動することにより、印字手段により記録対
    象物に印字する印字装置の案内装置であって、 前記本体ケースを印字方向へ直線的に案内する案内部を
    有する案内部材と、 前記案内部材に枢着されて案内部材を印字方向と直交す
    る送り方向へ移動させる為の送りローラと、 を備えたことを特徴とする印字装置の案内装置。
  2. 【請求項2】 前記送りローラを所定の送りピッチ毎に
    拘束解除可能に回転拘束するロック機構を備えたことを
    特徴とする請求項1に記載の印字装置の案内装置。
  3. 【請求項3】 前記所定の送りピッチは、記録ヘッドに
    印字方向と直交方向に列設された複数の記録素子の列方
    向寸法と等しい寸法であることを特徴とする請求項2に
    記載の印字装置の案内装置。
  4. 【請求項4】 前記案内部材には、記録ヘッドによる印
    字開始位置を設定する開始位置設定部材が設けられたこ
    とを特徴とする請求項1〜請求項3の何れか1項に記載
    の印字装置の案内装置。
  5. 【請求項5】 前記開始位置設定部材は、本体ケースが
    案内部材の案内部に対して印字開始位置にセットされた
    とき、その本体ケースに設けられた印字装置の印字開始
    スイッチを作動することを特徴とする請求項4に記載の
    印字装置の案内装置。
  6. 【請求項6】 前記ロック機構は、送りローラの一端部
    にローラ軸と同心状に固着され外周部に1又は複数の回
    転拘束用のノッチ部が形成されたディテントディスク部
    材と、そのノッチ部に係合する係合部を有する弾性係合
    片であって案内部材に固着された弾性係合片とからなる
    ことを特徴とする請求項1〜請求項5の何れか1項に記
    載の印字装置の案内装置。
JP8191387A 1996-07-01 1996-07-01 印字装置の案内装置 Pending JPH1016312A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8191387A JPH1016312A (ja) 1996-07-01 1996-07-01 印字装置の案内装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8191387A JPH1016312A (ja) 1996-07-01 1996-07-01 印字装置の案内装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1016312A true JPH1016312A (ja) 1998-01-20

Family

ID=16273761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8191387A Pending JPH1016312A (ja) 1996-07-01 1996-07-01 印字装置の案内装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1016312A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006525880A (ja) * 2003-05-23 2006-11-16 プリント ドリームス ヨーロッパ アーベー 印刷装置及び印刷方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006525880A (ja) * 2003-05-23 2006-11-16 プリント ドリームス ヨーロッパ アーベー 印刷装置及び印刷方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5829893A (en) Portable printing device
JP3330647B2 (ja) プリント機能を有するマウス
US4774529A (en) Repositionable marking head for increasing printing speed
US20090153604A1 (en) Printing Device and Method Using The Same
US7458655B2 (en) Printing apparatus, printing position adjustment value setting method and printing method
US7121750B2 (en) Inkjet printer with cutting head having smoothly movable heads
JP3333312B2 (ja) 画像作成および切り抜き装置
KR100588367B1 (ko) 속도센서를 장착한 수동으로 움직일 수 있는 프린터
JP2006525880A (ja) 印刷装置及び印刷方法
JP2004284305A (ja) インクジェット式布帛印刷装置
JP2019001155A (ja) 記録装置
JPS58192188A (ja) ペン式記録装置の駆動方法
JPH0966698A (ja) ヘッド送り装置
JPH1016312A (ja) 印字装置の案内装置
US3534846A (en) Typewriter for braille dots
EP0647530B1 (en) Printer with interchangeable printing heads
EP0958923A2 (en) Multipurpose printing apparatus
JPH1016316A (ja) 印字装置
JPH10202954A (ja) 印字装置の案内装置
US7811013B2 (en) Media guide
US6095634A (en) Manual printing device
JP3464101B2 (ja) インクジェット式印字装置
US6070962A (en) Handheld dot printing device
JPH1016313A (ja) 印字装置
JPH1016314A (ja) 印字装置