JPH10161901A - Stbの診断方法とicカードおよびpcmciaカード - Google Patents

Stbの診断方法とicカードおよびpcmciaカード

Info

Publication number
JPH10161901A
JPH10161901A JP8319007A JP31900796A JPH10161901A JP H10161901 A JPH10161901 A JP H10161901A JP 8319007 A JP8319007 A JP 8319007A JP 31900796 A JP31900796 A JP 31900796A JP H10161901 A JPH10161901 A JP H10161901A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boundary scan
scan test
stb
data
lsi
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8319007A
Other languages
English (en)
Inventor
Takamasa Mitsunobu
隆正 光信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP8319007A priority Critical patent/JPH10161901A/ja
Publication of JPH10161901A publication Critical patent/JPH10161901A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 STBのメモリ上のユーザー環境に影響を与
えずに、STBのLSIの機能診断およびLSI間の結
線の診断を厳密に漏れなく実施可能にする。 【解決手段】 テスト装置12のテストデータ生成手段
17で生成されたバウンダリスキャンテストデータをS
TB1へ送信し、STB1の中継手段3からLSIの入
力用バウンダリスキャンテストポートに供給し、LSI
内部の機能テストおよびLSI間の結線テストを実施
し、LSIの出力用バウンダリスキャンテストポートか
ら出力されるテスト結果を中継手段3を介し診断結果デ
ータとしてテスト装置12へ送出し、診断結果分析手段
15で診断結果データを分析する。テスト装置12で生
成されたバウンダリスキャンテストデータは、中継手段
3によって、STB内のメモリ上のデータに影響を与え
ることなく、LSIのバウンダリスキャンテストポート
に供給され、LSIの機能およびLSI間の結線を診断
できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、バウンダリスキャ
ンを用いたSTBの診断方法と、それに用いるICカー
ドおよびPCMCIAカードに関する。
【0002】
【従来の技術】CATVや衛星放送のような有料放送サ
ービスでは、STB(セットトップボックス)の信頼性
が重要で、万一故障した際には迅速な修理が必要とな
る。したがって、加入者がサービスを利用していない時
間帯にサービス提供センター側が遠隔からSTBの状態
を診断してメンテナンス情報を獲得したり、加入者から
のクレームを受けた際には、迅速な修理を実現するため
にSTBの厳密な診断を容易に実現できる環境が望まれ
ている。
【0003】このような要求から、従来、STBのRO
M上に通常動作用プログラムに加えて自己診断プログラ
ムを出荷時に格納しておき、通常はCPUが通常動作用
プログラムに従って周辺のLSIを制御していて、診断
が必要な時にはCPUが自己診断プログラムに従って周
辺のLSIを診断する方法が採用されている。また、診
断が必要な時に、STBのRAM上に診断プログラムを
STBの外部からダウンロードして、このダウンロード
されたプログラムに従ってCPUが周辺LSIを診断す
る方法も採用されている。この方法では、双方向CAT
Vの様に下り経路と上り経路の両方を有したサービスな
どでは、下り経路を利用してセンター側から診断プログ
ラムをSTBにダウンロードして、診断結果データを上
り経路を利用してSTBからセンター側に返送するのが
一般的である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の診断方法で
は、診断プログラムに従ってCPUが周辺LSIを診断
するので、CPUバスに接続されたLSIしか診断でき
ない。つまり、CPUバスと接続されていないLSIに
ついては厳密な診断は不可能になってしまう。また、L
SI間の結線のオープンやショートの診断はできない。
【0005】更に、従来の方法ではメモリ上に診断プロ
グラムを格納することによる様々な問題点を生ずる。R
OM上に診断プログラムを格納する場合には、新たな診
断項目を追加できない。他方、RAMに診断プログラム
をダウンロードする方法であれば新たな診断項目の追加
は可能だが、ユーザー環境に関する問題が生ずる。すな
わち、RAM上にユーザーの重要な環境が存在する場
合、例えば、使用途中のゲームソフトがRAM上に存在
する場合、ユーザーはその途中の状態から再度ゲームを
再開するので、再開前にRAM上に診断プログラムがダ
ウンロードされてしまうとゲームソフトの一部が破壊さ
れて正常な再開ができなくなってしまう。つまり、RA
M上のユーザー環境の一部は診断プログラムのダウンロ
ードによって書換えられてユーザーが予期せぬ状態にな
ってしまう危険がある。
【0006】本発明は、STBの主要回路を構成するL
SIの機能診断およびLSI間の結線の診断を厳密に漏
れなく実施でき、かつメモリ上のユーザー環境に影響を
与えないSTBの診断方法と、それに用いるICカード
およびPCMCIAカードとを提供することを目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1記載のSTBの
診断方法は、入力用および出力用バウンダリスキャンテ
ストポートを有したLSIで構成された主要回路と、バ
ウンダリスキャンテストデータを受信する受信制御手段
と、受信制御手段で受信したバウンダリスキャンテスト
データを主要回路のLSIの入力用バウンダリスキャン
テストポートに供給するとともにLSIの出力用バウン
ダリスキャンテストポートから診断結果データを受信す
る中継手段と、中継手段が受信した診断結果データを送
信する送信制御手段とを備えたSTBの診断を行う際、
バウンダリスキャンテストデータを生成するテストデー
タ生成手段と、テストデータ生成手段で生成されたバウ
ンダリスキャンテストデータをSTBの受信制御手段に
送信する送信手段と、STBの送信制御手段から送信さ
れた診断結果データを受信する受信手段と、受信手段が
受信した診断結果データを分析する診断結果分析手段と
を備えたテスト装置を用いて、テストデータ生成手段で
生成されたバウンダリスキャンテストデータを、送信手
段,受信制御手段および中継手段を介して主要回路のL
SIの入力用バウンダリスキャンテストポートに供給
し、LSI内部の機能テストおよびLSI間の結線テス
トを実施し、LSIの出力用バウンダリスキャンテスト
ポートから出力されるテスト結果を診断結果データとし
て、中継手段,送信制御手段および受信手段を介して診
断結果分析手段へ入力し、診断結果分析手段で診断結果
データを分析することを特徴とする。
【0008】この診断方法によれば、テスト装置のテス
トデータ生成手段によって生成されたバウンダリスキャ
ンテストデータは、STBに送信され、中継手段によっ
て、STB内のメモリ上のデータに影響を与えることな
く、LSIの入力用バウンダリスキャンテストポートに
供給され、LSIの機能およびLSI間の結線を診断可
能である。また、STB内のCPUが関与しないため、
CPUバスに接続しているLSIもCPUバスに接続し
ていないLSIも診断可能である。したがって、STB
のユーザーの環境に影響を与えることなく、厳密でもれ
のない診断が可能である。
【0009】請求項2記載のSTBの診断方法は、請求
項1記載のSTBの診断方法において、STBの主要回
路のLSIの入力用および出力用バウンダリスキャンテ
ストポートは、JTAG規格のバウンダリスキャンテス
トポートであり、バウンダリスキャンテストをJTAG
規格に準拠して行うようにする。このように、LSIの
入力用および出力用バウンダリスキャンテストポートが
JTAG規格のバウンダリスキャンテストポートであ
り、バウンダリスキャンテストをJTAG規格に準拠し
て行うことにより、バウンダリスキャンテストデータ作
成時に、JTAG規格に準拠した既存の開発支援装置を
利用したり、工場出荷検査用のICT(インサーキット
テスタ)のJTAG規格に準拠したテストパターンをそ
のまま利用するなど、バウンダリスキャンテストデータ
の作成が容易にでき、かつ資産の継承も容易になる。
【0010】請求項3記載のSTBの診断方法は、請求
項1または請求項2記載のSTBの診断方法において、
テスト装置をICカードで構成し、STBにICカード
インターフェースを設け、このICカードインターフェ
ースを介してテスト装置とSTB間でバウンダリスキャ
ンテストデータおよび診断結果データの送受信を行うよ
うにする。
【0011】このように、テスト装置をICカードで構
成することにより、テスト装置を容易に携帯することが
できる。請求項4記載のSTBの診断方法は、請求項1
または請求項2記載のSTBの診断方法において、テス
ト装置をPCMCIAカードで構成し、STBにPCM
CIAカードインターフェースを設け、このPCMCI
Aカードインターフェースを介してテスト装置とSTB
間でバウンダリスキャンテストデータおよび診断結果デ
ータの送受信を行うようにする。
【0012】このように、テスト装置をPCMCIAカ
ードで構成することにより、テスト装置を容易に携帯す
ることができる。請求項5記載のSTBの診断方法は、
請求項1または請求項2記載のSTBの診断方法におい
て、テスト装置とSTBとの間を、光ファイバー,同軸
ケーブル,光ファイバーと同軸ケーブルの混在構成,ツ
イストペア線または電波などの接続手段で接続し、この
接続手段を介してテスト装置とSTB間でバウンダリス
キャンテストデータおよび診断結果データの送受信を行
うようにする。
【0013】これにより、テスト装置をセンターに設
け、センター側からテストを実施することができる。請
求項6記載のICカードは、入力用および出力用バウン
ダリスキャンテストポートを有したLSIで構成された
主要回路と、バウンダリスキャンテストデータを受信す
る受信制御手段と、受信制御手段で受信したバウンダリ
スキャンテストデータを主要回路のLSIの入力用バウ
ンダリスキャンテストポートに供給するとともにLSI
の出力用バウンダリスキャンテストポートから診断結果
データを受信する中継手段と、中継手段が受信した診断
結果データを送信する送信制御手段とを備えたSTBの
診断を行う際に用い、バウンダリスキャンテストデータ
を生成するテストデータ生成手段と、テストデータ生成
手段で生成されたバウンダリスキャンテストデータをS
TBの受信制御手段に送信する送信手段と、STBの送
信制御手段から送信された診断結果データを受信する受
信手段と、受信手段が受信した診断結果データを分析す
る診断結果分析手段とを備えている。
【0014】これにより、ICカードをSTBのテスト
装置として容易に携帯することができる。請求項7記載
のPCMCIAカードは、入力用および出力用バウンダ
リスキャンテストポートを有したLSIで構成された主
要回路と、バウンダリスキャンテストデータを受信する
受信制御手段と、受信制御手段で受信したバウンダリス
キャンテストデータを主要回路のLSIの入力用バウン
ダリスキャンテストポートに供給するとともにLSIの
出力用バウンダリスキャンテストポートから診断結果デ
ータを受信する中継手段と、中継手段が受信した診断結
果データを送信する送信制御手段とを備えたSTBの診
断を行う際に用い、バウンダリスキャンテストデータを
生成するテストデータ生成手段と、テストデータ生成手
段で生成されたバウンダリスキャンテストデータをST
Bの受信制御手段に送信する送信手段と、STBの送信
制御手段から送信された診断結果データを受信する受信
手段と、受信手段が受信した診断結果データを分析する
診断結果分析手段とを備えている。
【0015】これにより、PCMCIAカードをSTB
のテスト装置として容易に携帯することができる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図1を用いて説明する。図1は本発明の実施の形態
におけるSTBの診断方法を説明するためのブロック図
である。図1において、1はSTB、2は主要回路、3
は中継手段、4は送信制御手段、5はICカードインタ
ーフェース、6は受信制御手段、7,9,11はLS
I、8,10は分岐手段、12はテスト装置、13はI
Cカードインターフェース、14は受信手段、15は診
断結果分析手段、16は送信手段、17はテストデータ
生成手段、18,19は分岐入力、20,21は分岐出
力、22,23は分岐スイッチ、24は診断結果デー
タ、25はバウンダリスキャンテストデータ、26〜2
8は入力用のバウンダリスキャンテストポート、29〜
31は出力用のバウンダリスキャンテストポートであ
る。なお、分岐手段10の内部構成は図示していない
が、分岐手段8と同様である。また、STB1内のCP
Uやメモリ等は、この実施の形態における診断方法に関
与しないため図示していない。
【0017】この実施の形態では、テスト装置12をI
Cカードで構成し、STB1にICカードインターフェ
ース5を備えている。テスト装置12は、テストデータ
生成手段17,送信手段16,ICカードインターフェ
ース13,受信手段14および診断結果分析手段15を
備え、テストデータ生成手段17によりバウンダリスキ
ャンテストデータを生成し、生成されたバウンダリスキ
ャンテストデータは送信手段16でテストデータ自身と
搬送クロックと診断項目毎の付加情報とからなる3系統
の信号として、STB1に供給される。以下、STB1
に供給されるバウンダリスキャンテストデータ25は上
記の3系統の信号を総称していることとする。
【0018】ICカードであるテスト装置12をSTB
1のICカードスロットに挿入することで実際の診断が
開始される。STB1のICカードインターフェース5
は物理的にはICカードスロットとインターフェース回
路を意味している。STB1に供給されるバウンダリス
キャンテストデータ25は、ICカードインターフェー
ス5を介して受信制御手段6に入力され、適宜タイミン
グで中継手段3に渡される。
【0019】中継手段3は、バウンダリスキャンテスト
データ25中の付加情報に従って特定のLSIにテスト
データと搬送クロックを供給する。中継手段3は、分岐
手段8,10の分岐スイッチ22,23を制御すること
により、診断項目毎に指定されたバウンダリスキャンチ
ェインを主要回路2上に構成する。例えば、LSI7の
みの機能診断をする場合、バウンダリスキャンテストデ
ータ25は、LSI7のバウンダリスキャンテストポー
ト26に入力され、LSI7内部の機能診断が完了する
と診断結果はLSI7のバウンダリスキャンテストポー
ト29から分岐手段8の分岐入力19に入力される。中
継手段3は、分岐手段8の分岐スイッチ22を分岐入力
19側に倒すとともに分岐スイッチ23を分岐出力20
側に倒すことで、LSI9,11の状態に影響を与える
ことなく、LSI7の機能診断結果データを分岐手段8
の分岐出力20から直接受取る。
【0020】また、例えば、LSI9のみの機能診断を
する場合は、分岐手段8の分岐スイッチ22を分岐入力
18側に、分岐スイッチ23を分岐出力21側に接続
し、分岐手段10の分岐スイッチ(図示せず)をLSI
9のバウンダリスキャンテストポート30から入力され
るデータが中継手段3へ出力されるように接続すること
により、LSI7,11の状態に影響を与えることな
く、LSI9の機能診断結果データが分岐手段10から
中継手段3へ渡される。
【0021】また、例えば、LSI7とLSI9との結
線を診断する場合には、分岐手段8の分岐スイッチ2
2,23をそれぞれ分岐入力19側,分岐出力21側に
接続することで、バウンダリスキャンテストポート2
6,29,27,30を結ぶスキャンチェインを構成す
る。LSI9のバウンダリスキャンテストポート30か
らの結線診断結果データは、同様にして分岐手段10か
ら中継手段3に渡される。
【0022】なお、バウンダリスキャンテストポートを
備えたLSIは、前提として図2のようなモードを備え
ている。すなわち、LSIの内部回路の良/不良とは無
関係に、バウンダリスキャンテストポートから与えられ
たデータを任意の出力ピンから唯出力するというモード
と、LSIの内部回路の良/不良とは無関係に、入力ピ
ンに入力されたデータをバウンダリスキャンテストポー
トから吸い上げるモードとを備えている。図2に示すよ
うに、LSI7において、スイッチSWをオープンにし
て内部回路と出力ピンを切り離し、LSI9において、
スイッチSWをオープンにして内部回路と入力ピンを切
り離すことにより、LSI7,9の機能とは無関係にL
SI7とLSI9との結線を診断することができる。こ
の図2のように、LSI7のバウンダリスキャンテスト
ポートに入力されるデータ列“10010”と、LSI
9のバウンダリスキャンテストポートから出力されるデ
ータ列“10010”とが同じであれば、LSI7とL
SI9との結線は正しいと診断される。異なれば結線が
悪いと診断される。
【0023】このようにして中継手段3が獲得したデー
タは、診断結果データ24として、送信制御手段4およ
びICカードインターフェース5を経てテスト装置12
に送信される。診断結果データ24は、ICカードイン
ターフェース13および受信手段14を経て診断結果分
析手段15により分析される。この分析は、“01”パ
ターンの照合により、つまり、“1010”を送信した
場合、例えば“1100”を受信すれば正常、“111
0”を受信すればLSI7が不良というように、極めて
簡単な判定アルゴリズムにより行うことができる。ま
た、その分析結果の表示は、例えば、ICカード(テス
ト装置12)を、ケーブルを介して分析結果が表示可能
な表示ボックスに接続して行えばよい。表示ボックスに
は、複数個のLEDやLCD等により「OK(正常)」
「NG(不良)」等を表示できるようにしている。
【0024】なお、ICカードは、ユーザーが所持して
いる場合と、サービス提供センターで所持している場合
とが考えられるが、一般に、端末機器はユーザーにメン
テナンスを一切させないという契約によることが多いた
め、サービス提供センターの診断員が所持してユーザー
宅へ出掛けてテストを行うことになる。このようにし
て、テスト装置12からSTB1に送られたバウンダリ
スキャンテストデータ25は、中継手段3によって各L
SI7,9,11に供給されるが、分岐手段8,10を
制御することにより、その通信経路を選択可能なので診
断項目に応じて様々なスキャンチェインを構成すること
ができる。したがって、不具合個所を厳密に特定するこ
とができる。
【0025】この実施の形態によれば、テスト装置12
のテストデータ生成手段17によって生成されたバウン
ダリスキャンテストデータは、STB1に送信され、中
継手段3によって、メモリ(図示せず)上のデータに影
響を与えることなく、LSIのバウンダリスキャンテス
トポートに供給され、LSIの機能およびLSI間の結
線を診断可能である。また、CPU(図示せず)が関与
しないため、CPUバスに接続しているLSIもCPU
バスに接続していないLSIも診断可能である。したが
って、STB1のユーザーの環境に影響を与えることな
く、厳密でもれのない診断が可能である。
【0026】なお、ICカード側に、ダウンロードデー
タ受信機能を設ければ、ICカードに新規データ列を登
録することで新たな診断項目の追加が容易に可能とな
る。例えば、ICカードにデータ受信ポートを設け、P
Cなどから新規データ列を送る。この場合、ICカード
内のデータ格納メモリには、不揮発性で書き込み可能な
メモリ(フラッシュメモリ)等が適当である。
【0027】また、STB1のLSI8〜11として、
JTAG規格のバウンダリスキャンテストポートを備え
たLSIを用い、バウンダリスキャンテストをJTAG
規格に準拠して行うことにより、バウンダリスキャンテ
ストデータ作成時に、JTAG規格に準拠した既存の開
発支援装置を利用したり、工場出荷検査用のICT(イ
ンサーキットテスタ)のJTAG規格に準拠したテスト
パターンをそのまま利用するなど、バウンダリスキャン
テストデータの作成が容易にでき、かつ資産の継承も容
易になる。
【0028】また、この実施の形態では、テスト装置1
2をICカードとしたので容易に携帯可能である。な
お、STB1にPCMCIAカードインターフェースを
備えてあり、テスト装置12をPCMCIAカードとし
て構成しても同様の効果が得られる。また、テスト装置
12とSTB1との間が、光ファイバー,同軸ケーブ
ル,光ファイバーと同軸ケーブルの混在構成,ツイスト
ペア線,または電波などの接続手段で接続され、これら
の接続手段を介してバウンダリスキャンテストデータお
よび診断結果データの送受信を行うようにしてもよい。
この場合、テスト装置12をサービス提供センターに設
けてあり、センター側からテストを実施するものであ
る。
【0029】なお、図1では、診断を行うSTB1の主
要回路2内に、3個のLSI7,9,11と2個の分岐
手段8,10を示したが、主要回路2内のLSIの数や
分岐手段の数に制限がないことは言うまでもない。
【0030】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、テスト装
置のテストデータ生成手段によって生成されたバウンダ
リスキャンテストデータは、STBに送信され、中継手
段によって、STB内のメモリ上のデータに影響を与え
ることなく、LSIの入力用バウンダリスキャンテスト
ポートに供給され、LSIの機能およびLSI間の結線
を診断可能である。また、STB内のCPUが関与しな
いため、CPUバスに接続しているLSIもCPUバス
に接続していないLSIも診断可能である。したがっ
て、STBのユーザーの環境に影響を与えることなく、
厳密でもれのない診断が可能であるという効果が得られ
る。また、テスト装置をICカードまたはPCMCIA
カードで構成することにより、テスト装置を容易に携帯
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態におけるSTBの診断方法
を説明するためのブロック図。
【図2】本発明の実施の形態におけるSTB内のLSI
間の結線の診断方法を説明するための図。
【符号の説明】
1 STB 2 主要回路 3 中継手段 4 送信制御手段 5 ICカードインターフェース 6 受信制御手段 7,9,11 LSI 8,10 分岐手段 12 テスト装置 13 ICカードインターフェース 14 受信手段 15 診断結果分析手段 16 送信手段 17 テストデータ生成手段 18,19 分岐入力 20,21 分岐出力 22,23 分岐スイッチ 24 診断結果データ 25 バウンダリスキャンテストデータ 26〜31 バウンダリスキャンテストポート

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力用および出力用バウンダリスキャン
    テストポートを有した半導体集積回路(以下「LSI」
    と記述する)で構成された主要回路と、バウンダリスキ
    ャンテストデータを受信する受信制御手段と、前記受信
    制御手段で受信したバウンダリスキャンテストデータを
    前記主要回路の前記LSIの入力用バウンダリスキャン
    テストポートに供給するとともに前記LSIの出力用バ
    ウンダリスキャンテストポートから診断結果データを受
    信する中継手段と、前記中継手段が受信した診断結果デ
    ータを送信する送信制御手段とを備えたCATV等の双
    方向サービスの端末装置(以下「STB」と記述する)
    の診断を行う際、 バウンダリスキャンテストデータを生成するテストデー
    タ生成手段と、前記テストデータ生成手段で生成された
    バウンダリスキャンテストデータを前記STBの受信制
    御手段に送信する送信手段と、前記STBの送信制御手
    段から送信された診断結果データを受信する受信手段
    と、前記受信手段が受信した診断結果データを分析する
    診断結果分析手段とを備えたテスト装置を用いて、 前記テストデータ生成手段で生成されたバウンダリスキ
    ャンテストデータを、前記送信手段,前記受信制御手段
    および前記中継手段を介して前記主要回路のLSIの入
    力用バウンダリスキャンテストポートに供給し、前記L
    SI内部の機能テストおよび前記LSI間の結線テスト
    を実施し、前記LSIの出力用バウンダリスキャンテス
    トポートから出力されるテスト結果を診断結果データと
    して、前記中継手段,前記送信制御手段および前記受信
    手段を介して前記診断結果分析手段へ入力し、前記診断
    結果分析手段で前記診断結果データを分析することを特
    徴とするSTBの診断方法。
  2. 【請求項2】 STBの主要回路のLSIの入力用およ
    び出力用バウンダリスキャンテストポートは、JTAG
    規格のバウンダリスキャンテストポートであり、バウン
    ダリスキャンテストをJTAG規格に準拠して行う請求
    項1記載のSTBの診断方法。
  3. 【請求項3】 テスト装置をICカードで構成し、ST
    BにICカードインターフェースを設け、このICカー
    ドインターフェースを介して前記テスト装置と前記ST
    B間でバウンダリスキャンテストデータおよび診断結果
    データの送受信を行う請求項1または請求項2記載のS
    TBの診断方法。
  4. 【請求項4】 テスト装置をPCMCIAカードで構成
    し、STBにPCMCIAカードインターフェースを設
    け、このPCMCIAカードインターフェースを介して
    前記テスト装置と前記STB間でバウンダリスキャンテ
    ストデータおよび診断結果データの送受信を行う請求項
    1または請求項2記載のSTBの診断方法。
  5. 【請求項5】 テスト装置とSTBとの間を、光ファイ
    バー,同軸ケーブル,光ファイバーと同軸ケーブルの混
    在構成,ツイストペア線または電波などの接続手段で接
    続し、この接続手段を介して前記テスト装置と前記ST
    B間でバウンダリスキャンテストデータおよび診断結果
    データの送受信を行う請求項1または請求項2記載のS
    TBの診断方法。
  6. 【請求項6】 入力用および出力用バウンダリスキャン
    テストポートを有したLSIで構成された主要回路と、
    バウンダリスキャンテストデータを受信する受信制御手
    段と、前記受信制御手段で受信したバウンダリスキャン
    テストデータを前記主要回路の前記LSIの入力用バウ
    ンダリスキャンテストポートに供給するとともに前記L
    SIの出力用バウンダリスキャンテストポートから診断
    結果データを受信する中継手段と、前記中継手段が受信
    した診断結果データを送信する送信制御手段とを備えた
    STBの診断を行う際に用い、 バウンダリスキャンテストデータを生成するテストデー
    タ生成手段と、前記テストデータ生成手段で生成された
    バウンダリスキャンテストデータを前記STBの受信制
    御手段に送信する送信手段と、前記STBの送信制御手
    段から送信された診断結果データを受信する受信手段
    と、前記受信手段が受信した診断結果データを分析する
    診断結果分析手段とを備えたICカード。
  7. 【請求項7】 入力用および出力用バウンダリスキャン
    テストポートを有したLSIで構成された主要回路と、
    バウンダリスキャンテストデータを受信する受信制御手
    段と、前記受信制御手段で受信したバウンダリスキャン
    テストデータを前記主要回路の前記LSIの入力用バウ
    ンダリスキャンテストポートに供給するとともに前記L
    SIの出力用バウンダリスキャンテストポートから診断
    結果データを受信する中継手段と、前記中継手段が受信
    した診断結果データを送信する送信制御手段とを備えた
    STBの診断を行う際に用い、 バウンダリスキャンテストデータを生成するテストデー
    タ生成手段と、前記テストデータ生成手段で生成された
    バウンダリスキャンテストデータを前記STBの受信制
    御手段に送信する送信手段と、前記STBの送信制御手
    段から送信された診断結果データを受信する受信手段
    と、前記受信手段が受信した診断結果データを分析する
    診断結果分析手段とを備えたPCMCIAカード。
JP8319007A 1996-11-29 1996-11-29 Stbの診断方法とicカードおよびpcmciaカード Pending JPH10161901A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8319007A JPH10161901A (ja) 1996-11-29 1996-11-29 Stbの診断方法とicカードおよびpcmciaカード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8319007A JPH10161901A (ja) 1996-11-29 1996-11-29 Stbの診断方法とicカードおよびpcmciaカード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10161901A true JPH10161901A (ja) 1998-06-19

Family

ID=18105467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8319007A Pending JPH10161901A (ja) 1996-11-29 1996-11-29 Stbの診断方法とicカードおよびpcmciaカード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10161901A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012213168A (ja) * 2001-03-20 2012-11-01 Thomson Licensing 遠隔診断の方法および遠隔診断を実行するセットトップ・ボックス
CN105357578A (zh) * 2015-12-24 2016-02-24 深圳市九洲电器有限公司 一种机顶盒测试方法与装置
US11409858B2 (en) 2019-05-13 2022-08-09 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Authorized device or component determinations

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012213168A (ja) * 2001-03-20 2012-11-01 Thomson Licensing 遠隔診断の方法および遠隔診断を実行するセットトップ・ボックス
JP2015228681A (ja) * 2001-03-20 2015-12-17 トムソン ライセンシングThomson Licensing 遠隔診断の方法および遠隔診断を実行するセットトップ・ボックス
US9369701B2 (en) 2001-03-20 2016-06-14 Thomson Licensing Method and system for remote diagnostics
US10659774B2 (en) 2001-03-20 2020-05-19 Interdigital Ce Patent Holdings Method and system for remote diagnostics
CN105357578A (zh) * 2015-12-24 2016-02-24 深圳市九洲电器有限公司 一种机顶盒测试方法与装置
CN105357578B (zh) * 2015-12-24 2018-07-24 深圳市九洲电器有限公司 一种机顶盒测试方法与装置
US11409858B2 (en) 2019-05-13 2022-08-09 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Authorized device or component determinations

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6847916B1 (en) Method and system for monitoring, controlling, and locating portable devices performing remote diagnostic analysis of control network
US8442514B2 (en) System and method for facilitating diagnosis and maintenance of a mobile conveyance
US9183680B2 (en) System and method for facilitating diagnosis and maintenance of a mobile conveyance
US9158723B2 (en) Expanded protocol adapter for in-vehicle networks
US6178525B1 (en) Trigger sequencing controller
US20030110429A1 (en) Method and system for use of a field programmable function within an application specific integrated circuit (ASIC) to access internal signals for external observation and control
CN101853173A (zh) 一种分布式系统的可编程逻辑器件的软件升级方法和设备
CN112579381A (zh) 一种基于uvm的uart总线的uvm验证系统及方法
CN101458165A (zh) 汽车诊断测试接头及其实现方法
CN105553754A (zh) 一种无线通信设备可测试性设计方法
CN106445751A (zh) 一种调试板、调试系统及调试方法
EP0120446A2 (en) Digital equipment tester
US20040193980A1 (en) Configurator arrangement and approach therefor
JPH10161901A (ja) Stbの診断方法とicカードおよびpcmciaカード
US6968302B1 (en) System and method for remote analysis and control of test and measurement devices
KR20060056332A (ko) 데이터 서비스에 대한 테스트 장치
US7970569B2 (en) Apparatus and method for connection test on printed circuit board
US20030225566A1 (en) JTAG server
US8656236B2 (en) Remote boundary scanning
CN220381244U (zh) 芯片测试系统
Reis et al. On-line boundary-scan testing in service of extended products
US6119256A (en) Apparatus for testing a fixed logic value interconnection between integrated circuits
WO2001077765A1 (en) Method and system for remote analysis of control network
KR100617764B1 (ko) 인터페이스 커넥터를 통해 검증 기기와 연결하기 위한이동통신 단말기와 그를 위한 확장 커넥터
CN117331816A (zh) 一种基于UVM架构的RapidIO接口仿真验证方法和系统