JPH1015522A - 無機材料 - Google Patents

無機材料

Info

Publication number
JPH1015522A
JPH1015522A JP19137096A JP19137096A JPH1015522A JP H1015522 A JPH1015522 A JP H1015522A JP 19137096 A JP19137096 A JP 19137096A JP 19137096 A JP19137096 A JP 19137096A JP H1015522 A JPH1015522 A JP H1015522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slag
inorganic material
electric furnace
content
quenching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19137096A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4084432B2 (ja
Inventor
Eiji Fuchigami
榮治 渕上
Yasuki Iwabe
安喜 岩部
Kumao Hoshino
熊夫 星野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CHUBU KOHAN KK
CHUBU STEEL PLATE
HOSHINO SANSHO KK
Hoshino Sansho KK
Original Assignee
CHUBU KOHAN KK
CHUBU STEEL PLATE
HOSHINO SANSHO KK
Hoshino Sansho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CHUBU KOHAN KK, CHUBU STEEL PLATE, HOSHINO SANSHO KK, Hoshino Sansho KK filed Critical CHUBU KOHAN KK
Priority to JP19137096A priority Critical patent/JP4084432B2/ja
Publication of JPH1015522A publication Critical patent/JPH1015522A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4084432B2 publication Critical patent/JP4084432B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P40/00Technologies relating to the processing of minerals
    • Y02P40/10Production of cement, e.g. improving or optimising the production methods; Cement grinding
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/91Use of waste materials as fillers for mortars or concrete

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は電気炉還元スラグの有効利用を図るこ
とを課題とする。 【解決手段】電気炉還元スラグ1を1500℃以上の温
度で加熱処理し、遊離CaOや遊離MgOの含有量を大
巾に下げ、更に急冷固化することによってスラグ中のガ
ラス成分のガラス化を促進する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はセメント等の水硬性
材料に添加される細骨材やガラス繊維代替品等に使用さ
れる無機材料に関するものである。
【0002】
【従来の技術】電気炉還元スラグは遊離CaOや遊離M
gOを含み、経時的に空気中の水分と反応して膨張崩壊
粉化する。そのために従来は還元スラグだけでは使用出
来ず、酸化スラグと混合して仮設道路材、整地材等の土
木用として使用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記したように従来で
は還元スラグだけでは使用出来ず、酸化スラグと混合し
て使用され、また用途も土木用として付加価値が低いも
のである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するための手段として、電気炉還元スラグを1500℃
以上の温度で加熱処理し、急冷固化した無機材料を提供
するものである。本発明を以下に詳細に説明する。
【0005】本発明の無機材料を製造するには、図1に
示すように電気炉還元スラグ(1) を電気溶解炉(2) に投
入し、電極(3) に通電して該スラグ(1) を1500℃以
上、望ましくは1530℃以上に加熱処理する。加熱処
理中所望なればランス管(4)から空気を吹込んでもよ
い。上記加熱処理により遊離CaOおよび遊離MgOは
スラグ中に含まれるシリカ分等と反応して含有率が大巾
に低下し、また粘性も低下する。更に該スラグ溶融物は
急冷固化されるが、急冷によりスラグ中のガラス成分の
ガラス化が促進されて不安定な成分がなくなり、水分と
の反応による膨張崩壊粉化が起らない無機材料が得られ
る。
【0006】上記スラグ溶融物を急冷粒化して細骨材を
製造するには、通常該スラグの溶融物を高速回転する羽
根付きドラムに注入し、該溶融物を該羽根付きドラムに
よって破砕粒状化し、粒状化した該溶融物を水ミスト雰
囲気中で急冷処理する方法が採られる。該羽根付きドラ
ムは複数個配置して複数段の破砕粒状化を行なってもよ
い。このようにして得られる骨材は通常5mm以下の粒径
を有し細骨材に分類され、比重が1.6〜1.9で天然
骨材と比べると軽量であり、粒径2.5mm以下のものは
略球状であり、粒度分布はJIS−A5005コンクリ
ート用砕砂の規格範囲にある。
【0007】該還元スラグ(1) を電気溶解炉(2) におい
て加熱処理する際、酸化スラグを混合するとより安定な
組成が得られ、上記急冷粒化により表面に微細な凹凸を
有する球状の優れた細骨材が製造される。還元スラグと
酸化スラグとの混合比は1:2〜1:4程度とする。
【0008】更にスラグ溶融物からは、圧縮空気吹精に
よってガラス繊維代替品として使用されるスラグ繊維も
製造される。この場合、該スラグ溶融物に廃砂、アルミ
灰等を添加すればスラグ繊維の引張強度、耐火度等が向
上する。更に該スラグ溶融物に廃石灰、廃レンガ、アル
ミ灰、鉄酸化物等の廃棄物を加えて石灰分、シリカ、ア
ルミナ、鉄酸化物等の濃度の調整を行ない、急冷風砕し
てセメントクリンカーも製造される。該セメントクリン
カーに石膏を配合すれば普通ポルトランドセメントが調
製される。
【0009】
【発明の実施の形態】
〔実施例〕電気炉還元スラグ(1) は図1に示す電気溶解
炉(2) において加熱され、スラグ溶融物(1A)の温度が1
600℃に達した時加熱を止め、上記加熱処理されたス
ラグ溶融物(1A)は図2に示すように取鍋(5) からシュー
ター(6) に移し、該シューター(6) から高速回転する羽
根付きドラム(7,8) に注入する。該スラグ溶融物(1A)は
該羽根付きドラム(7,8) によって細破砕されて粒状化
し、該電気炉スラグ溶融物(1A)の粒化物(1B)は急冷チャ
ンバー(9) 内にスプレー装置(10)からスプレーされる水
ミストによって急冷される。そしてこのようにして得ら
れた細骨材(11)は備蓄容器(12)内に備蓄される。該細骨
材(11)は略球状であり平均粒径が1.2mmである。該細
骨材(11)の組成、性状を以下に示す。 CaO 55.5〜60.5重量% SiO2 23.8〜24.6 〃 Al2 3 8.2〜14.6 〃 Fe2 3 0.3〜 0.8 〃 表乾比重 1.86〜2.07 絶乾比重 1.68〜1.84 吸水率 10.9〜12.5%
【0010】
【発明の効果】本発明では電気炉還元スラグの水分吸収
による膨張崩壊粉化が防止され、セメント細骨材、スラ
グ繊維、セメントクリンカー等に有効利用することが可
能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】電気溶解炉説明図
【図2】骨材製造装置の説明図
【符号の説明】 1 電気炉還元スラグ 2 電気溶解炉 11 細骨材(無機材料)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 岩部 安喜 愛知県名古屋市中川区小碓通5丁目1番地 中部鋼鈑株式会社内 (72)発明者 星野 熊夫 愛知県海部郡十四山村大字馬ケ地新田字下 溜62 有限会社星野産商内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電気炉還元スラグを1500℃以上の温度
    で加熱処理し、急冷固化したことを特徴とする無機材料
  2. 【請求項2】該無機材料は細骨材として使用される請求
    項1に記載の無機材料
  3. 【請求項3】該無機材料はスラグ繊維として使用される
    請求項1に記載の無機材料
  4. 【請求項4】該無機材料はセメントクリンカーとして使
    用される請求項1に記載の無機材料
  5. 【請求項5】電気炉還元スラグと電気炉酸化スラグとの
    混合物を1500℃以上の温度で加熱処理し、急冷固化
    したことを特徴とする無機材料
  6. 【請求項6】該無機材料は細骨材として使用される請求
    項5に記載の無機材料
JP19137096A 1996-07-01 1996-07-01 無機材料の製造方法 Expired - Lifetime JP4084432B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19137096A JP4084432B2 (ja) 1996-07-01 1996-07-01 無機材料の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19137096A JP4084432B2 (ja) 1996-07-01 1996-07-01 無機材料の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1015522A true JPH1015522A (ja) 1998-01-20
JP4084432B2 JP4084432B2 (ja) 2008-04-30

Family

ID=16273467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19137096A Expired - Lifetime JP4084432B2 (ja) 1996-07-01 1996-07-01 無機材料の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4084432B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009142349A1 (en) * 2008-05-21 2009-11-26 Hi-Dong Shin Inorganic cement clinker, its preparation and inorganic cement comprising the clinker
JP2013071875A (ja) * 2011-09-28 2013-04-22 Hoshino Sansho:Kk 電気炉還元スラグの改質方法
JP2014500213A (ja) * 2010-11-10 2014-01-09 エコマイスター カンパニーリミテッド 還元スラグ粉末を用いた超速硬性水硬結合材及びその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009142349A1 (en) * 2008-05-21 2009-11-26 Hi-Dong Shin Inorganic cement clinker, its preparation and inorganic cement comprising the clinker
CN102119132A (zh) * 2008-05-21 2011-07-06 申熙栋 无机水泥熟料、其制备方法以及包含所述熟料的无机水泥
JP2014500213A (ja) * 2010-11-10 2014-01-09 エコマイスター カンパニーリミテッド 還元スラグ粉末を用いた超速硬性水硬結合材及びその製造方法
JP2013071875A (ja) * 2011-09-28 2013-04-22 Hoshino Sansho:Kk 電気炉還元スラグの改質方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4084432B2 (ja) 2008-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0572076B1 (en) Cement composition and method for the preparation thereof
EP1180503B1 (de) Verfahren zur Herstellung von porösem silikatischem Granulat
JPH10152364A (ja) 製鋼スラグを利用した水和硬化体
US20140338571A1 (en) Aggregates
CN108298839A (zh) 水泥胶凝材料及其利用飞灰制备水泥胶凝材料的方法
US3942990A (en) Method for producing foamed ceramics
KR19990031198A (ko) 인공경량골재의 제조방법
CA2410200C (fr) Procede de traitement oxydant des laitiers d'acierie et scories ld obtenues
JP3091177B2 (ja) 製鋼還元スラグの改質方法
US6913643B2 (en) Lightweight foamed glass aggregate
KR870000773B1 (ko) 제강스라그의 이용방법
JPH1015522A (ja) 無機材料
JPH082949A (ja) 製鋼スラグの改質方法
KR100186278B1 (ko) 규석 광산 부산물과 제지슬러지 소각회를 주원료로하는 구조용 인공경량골재 및 그 제조방법
KR870001567B1 (ko) 제강스라그의 이용방법
KR20000072111A (ko) 경량 골재용 조성물 및 그 제조방법
JP3240053B2 (ja) 電気炉スラグを原料とするポルトランドセメントの製造方法
JPH10273332A (ja) 都市ゴミ焼却灰溶融スラグを主原料とした高強度ロッ クウールおよびその製造方法
JP2001253740A (ja) 人工骨材およびその製造方法
JP3338851B2 (ja) 電気炉スラグを原料とするクリンカーの製造方法
JP2002060491A (ja) 硫黄結合材の製造方法、硫黄結合材及び硫黄組成物の製造方法
JP2603599B2 (ja) 人工軽量骨材及びその製造方法
KR20020044899A (ko) 경량 골재용 조성물 및 그 제조방법
KR100392933B1 (ko) 경량 골재용 조성물
JPS6218498B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040903

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041005

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140222

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term