JPH10145836A - Mca無線電話装置 - Google Patents

Mca無線電話装置

Info

Publication number
JPH10145836A
JPH10145836A JP8292518A JP29251896A JPH10145836A JP H10145836 A JPH10145836 A JP H10145836A JP 8292518 A JP8292518 A JP 8292518A JP 29251896 A JP29251896 A JP 29251896A JP H10145836 A JPH10145836 A JP H10145836A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
voice
block
character
mca
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8292518A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Shimizu
洋 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Mobile Communications Ltd
Original Assignee
NEC Mobile Communications Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Mobile Communications Ltd filed Critical NEC Mobile Communications Ltd
Priority to JP8292518A priority Critical patent/JPH10145836A/ja
Publication of JPH10145836A publication Critical patent/JPH10145836A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 MCA無線電話装置システムの文字メッセー
ジ通信機能にて、受信し表示された文字メッセージの内
容を同時に音声にて使用者に知らせる。 【解決手段】 無線部101により、定型文字メッセー
ジ信号を受信して、定型文字メッセージ解析部102に
定型文字メッセージ信号を通知する。定型文字メッセー
ジ解析部102は、定型文字メッセージテーブル103
より定型文字メッセージ表示データを受け取り、定型文
字メッセージを表示する。定型文字メッセージテーブル
103で選択したブロックナンバーを、文字ブロック音
声変換部104に通知する。文字ブロック音声変換部1
04は、ブロックナンバーと同一の音声データを音声デ
ータメモリ105から受け取り、音声に変換し、スピー
カから送出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、MCA無線電話装
置に関し、特に、MCA無線電話装置システムの通信サ
ービスの中の1つである定型文字メッセージ通信機能に
て受信し、表示された文字メッセージの内容を同時に音
声にて使用者に知らせる装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のMCA無線電話装置の通信サービ
スの中には、音声通信とは別に非音声通信といった通信
サービスを有する。これは定型文字メッセージのデータ
を送信することにより、相手のMCA無線電話装置の表
示部に定型文字メッセージを表示させる通信サービスで
ある。これを定型文字メッセージ通信という。
【0003】定型文字メッセージは、受信したMCA無
線電話装置の表示部に3ブロックに分けて表示される。
使用者は定型文字メッセージを受信すると、△▽キーを
押下し1ブロックから3ブロックまでスクロールさせ、
受信した定型文字メッセージの内容を確認する。
【0004】この定型文字メッセージの受信は、使用者
がMCA無線電話装置を離れていても自動的に行なわ
れ、従来のMCA無線電話装置は、このような定型文字
メッセージ通信サービスを有する。
【0005】特開平3−229529号公報には、車載
電話装置の電池の残量、現在地の電波環境等のサービス
メッセージを音声で出力する機能が開示されているが、
この機能は、常時表示部に表示されているサービスを音
声で送出する機能であり、運転中に使用する通信に関す
る音声通知の機能は搭載されていない。特にMCA無線
電話装置の通信機能の一つである文字メッセージ通信サ
ービスに関しては、表示部に表示された定型文字メッセ
ージ文を目で追って読む労力が必要となる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のMCA
無線電話装置の定型文字メッセージ通信サービスは、受
信した定型文字メッセージを単に表示部に表示し、使用
者は3ブロックで構成される定型文字を△▽キー押下に
てスクロールさせなければ定型文字メッセージを読むこ
とができない。
【0007】車両運転中に使用する可能性の高いMCA
無線電話装置において、使用者が運転中に、受信した定
型文字メッセージを、スクロール操作を行い、なおかつ
表示部に表示した定型文字メッセージの内容を読むとい
った行動は、きわめて危険な行為であり、事故発生の大
きな原因となりかねない。
【0008】このように、運転中に表示部に表示された
定型文字メッセージ内容を知る手段として、目で確認す
る事しかできないというのは大きな問題である。
【0009】車の運転の最中に使用することの多いMC
A無線電話装置において、運転手が表示部まで目を向け
ることはたいへん危険な行為である。
【0010】[発明の目的]本発明の目的は、MCA無
線電話装置で受信した文字メッセージを、自動車等の運
転中であっても、安全に知ることができるようにするこ
とにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明のMCA無線電話
装置の定型文字メッセージ音声通知機能は、従来のMC
A無線電話装置が受信した定型文字メッセージを確認す
る手段として、音声通知による耳での内容確認機能を備
えているものである。
【0012】より具体的に説明すると、文字メッセージ
ブロック信号を受信する無線部(図1の101)と、文
字ブロックの表示データを格納してある定型文字メッセ
ージテーブル(図1の103)と、受信した文字メッセ
ージブロックを定型文字メッセージテーブルより引き出
す定型文字メッセージ解析部(図1の102)と、文字
メッセージを表示させる表示部(図1の107)と、定
型文字メッセージテーブルより引き出したブロックと同
一ブロックの音声データを格納する音声データメモリ
(図1の105)と、音声データメモリの音声データを
音声に変換する文字ブロック音声変換部(図1の10
4)と、音声を送出させるスピーカ(図1の106)を
有する。
【0013】
【作用】本発明によれば、表示させるブロックの定型文
字毎に、予め音声を音声データとして設けておき、受信
した定型文字メッセージを、受信した時や、ブロックを
スクロールする毎に、音声にてスピーカより送出させる
ことにより、使用者は運転中に表示部へ目を向ける事な
く、受信した定型文字メッセージの内容を確認する事が
可能となり、事故防止、効率アップにつながる。
【0014】
【発明の実施の形態】
[1]構成の説明 本発明の一実施形態のMCA無線電話装置の定型文字メ
ッセージ音声通知機能の構成について、図1を用いて説
明する。
【0015】図1は、MCA無線電話装置の定型文字メ
ッセージ音声通知機能のブロック図である。
【0016】図1において、無線部101により、定型
文字メッセージ信号を受信し、定型文字メッセージ解析
部102に定型文字メッセージ信号を通知する。
【0017】定型文字メッセージ信号を受けた定型文字
メッセージ解析部102は、定型文字メッセージテーブ
ル103より定型文字メッセージ表示データを3ブロッ
ク分受け取り、表示部107に定型文字メッセージを表
示する。
【0018】このとき、定型文字メッセージテーブル1
03で、選択したブロックのブロックナンバーを文字ブ
ロック音声変換部104に通知する。
【0019】文字ブロック音声変換部104は、あらか
じめ用意された音声データの中から定型文字メッセージ
テーブル103から受けたブロックナンバーと同一の音
声データを音声データメモリ105から受け取り、音声
に変換してスピーカ106から送出させる。
【0020】[2]動作の説明 本発明のMCA無線電話装置の定型文字メッセージ音声
通知機能の定型文字メッセージ解析部と、文字ブロック
音声変換部の動作について、図2のフローチャートを用
いて説明する。
【0021】このとき、MCA無線電話装置は、定型文
字メッセージ信号を受信し待ち受け状態であることを前
提とする。
【0022】定型文字メッセージ信号を受信し、待ち受
け状態であるMCA無線電話装置にて、使用者により△
もしくは▽キーを押下された場合、定型文字メッセージ
解析部201で、これを判断し、定型文字メッセージを
表示部に表示する処理を行う。
【0023】その後、文字ブロック音声変換部202に
て、定型文字メッセージ解析部にて表示した定型文字メ
ッセージブロックの音声データを音声に変換し、スピー
カから音声を送出させる処理を行う。
【0024】上記実施例により、定型文字メッセージを
表示させると同時にその表示データの内容を音声で通知
する定型文字メッセージ音声通知機能が実現される。
【0025】このように、無線部により定型文字メッセ
ージを受信すると、定型文字メッセージ解析部で受信し
た文字ブロックを定型文字メッセージテーブルより引き
出し、表示部に表示させ、その時、文字ブロック音声変
換部にて、定型文字メッセージテーブルより引き出した
ブロックと同一ブロックの音声データを音声データメモ
リより引き出し、スピーカから音声を送出させる。
【0026】又、スクロールキーにより次のブロックの
表示に移行する時も、同一動作を行い、音声を発生する
ようにしてもよい。
【0027】本発明により、定型文字メッセージを受信
した時や、読み出しスクロールする時、スピーカから、
音声による定型文字メッセージを送出する事で、読む手
間を省くことができる。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のMCA無
線電話装置における定型文字メッセージ音声通知機能
は、従来のMCA無線電話装置に、新たに音声データメ
モリと文字ブロック音声変換部を設けることにより、受
信した定型文字メッセージを音声により確認することが
可能となるため、使用者は、運転中に表示部へ目を向け
る事なく、受信した定型文字メッセージの内容を確認す
る事が可能となり、事故防止、効率アップにつながる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のMCA無線電話装置の定型文字メッセ
ージ音声通知機能のブロック図である。
【図2】本発明のMCA無線電話装置の定型文字メッセ
ージ音声通知機能を実現させるフローチャートである。
【符号の説明】
101 無線部 102 定型文字メッセージ解析部 103 定型文字メッセージテーブル 104 文字ブロック音声変換部 105 音声データメモリ 106 スピーカ 107 表示部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 文字メッセージの受信表示機能を有する
    MCA無線電話装置において、 受信した文字メッセージ信号に対応する表示メッセージ
    データを定型文字メッセージテーブルから取り出す定型
    文字メッセージ解析部と、 前記表示メッセージデータに対応する音声データを音声
    データメモリから取り出す文字ブロック音声変換部と、 前記音声データを送出するスピーカと、を有することを
    特徴とするMCA無線電話装置。
  2. 【請求項2】 文字メッセージブロック信号を受信する
    無線部と、 文字ブロックの表示データを格納してある定型文字メッ
    セージテーブルと、 受信した前記文字メッセージブロック信号に対応する文
    字メッセージを前記定型文字メッセージテーブルより引
    き出す定型文字メッセージ解析部と、 文字メッセージを表示させる表示部と、 前記定型文字メッセージテーブルより引き出したブロッ
    クと同一ブロックの音声データを格納する音声データメ
    モリと、 前記音声データメモリの音声データを音声に変換する文
    字ブロック音声変換部と、 前記音声を送出させるスピーカと、 を搭載することを特徴とする請求項1記載のMCA無線
    電話装置。
  3. 【請求項3】 受信した定型文字メッセージ信号を表示
    部に表示する時に、該定型文字メッセージの内容を音声
    にて送出することを特徴とする請求項2記載のMCA無
    線電話装置。
  4. 【請求項4】 前記表示部をスクロールする時に、表示
    されるメッセージの音声を送出することを特徴とする請
    求項2記載のMCA無線電話装置。
JP8292518A 1996-11-05 1996-11-05 Mca無線電話装置 Pending JPH10145836A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8292518A JPH10145836A (ja) 1996-11-05 1996-11-05 Mca無線電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8292518A JPH10145836A (ja) 1996-11-05 1996-11-05 Mca無線電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10145836A true JPH10145836A (ja) 1998-05-29

Family

ID=17782854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8292518A Pending JPH10145836A (ja) 1996-11-05 1996-11-05 Mca無線電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10145836A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100539957B1 (ko) * 1998-08-13 2006-02-28 삼성전자주식회사 이동통신단말기에서 단문 문자서비스 메시지 확인방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100539957B1 (ko) * 1998-08-13 2006-02-28 삼성전자주식회사 이동통신단말기에서 단문 문자서비스 메시지 확인방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5740532A (en) Method of transmitting emergency messages in a RF communication system
JP2001510647A (ja) 信号処理装置
WO1999049681A1 (en) Method and apparatus for performing handsfree operations and voicing text with a cdma telephone
JPH0414891B2 (ja)
KR100312032B1 (ko) 휴대폰의문자서비스방법
JPH10145836A (ja) Mca無線電話装置
EP1221799B1 (en) Portable telephone terminal
JPH10243086A (ja) 電話装置
KR19990061920A (ko) 문자 메시지의 음성 출력방법 및 장치
KR100539957B1 (ko) 이동통신단말기에서 단문 문자서비스 메시지 확인방법
JP3157331B2 (ja) 無線通信装置
JP3310387B2 (ja) 無線選択呼出し受信装置
JP2904174B2 (ja) 携帯電話機
JPH0621874A (ja) 表示付き無線選択呼び出し受信装置
JPH0346423A (ja) 携帯電話システムにおけるページャ通信方式およびページャ携帯電話機
KR100611118B1 (ko) 단문 메시지 알림 서비스 방법 및 장치
JP2987800B2 (ja) 無線電話装置
KR20000010011A (ko) 모스부호를 이용한 무선호출기의 호출장치 및 방법
JPH03229529A (ja) 移動用電話装置
KR19990003388A (ko) Cns를 이용한 페이저 음성출력 장치 및 방법
JPH1155723A (ja) Mca無線装置
JP3291440B2 (ja) 無線通信装置
KR0119317Y1 (ko) 음성인식 및 서비스 가능한 무선호출 수신기
JPH09153946A (ja) 電話装置
KR20030077191A (ko) 차량 운전 자동 알림 방법