JPH10143583A - Work flow management system - Google Patents

Work flow management system

Info

Publication number
JPH10143583A
JPH10143583A JP8304429A JP30442996A JPH10143583A JP H10143583 A JPH10143583 A JP H10143583A JP 8304429 A JP8304429 A JP 8304429A JP 30442996 A JP30442996 A JP 30442996A JP H10143583 A JPH10143583 A JP H10143583A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
flow
user
database
user data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8304429A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shiyunsuke Akifuji
俊介 秋藤
Ryoichi Shibuya
亮一 渋谷
Hisashi Ono
久志 大野
Takashi Saito
隆 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP8304429A priority Critical patent/JPH10143583A/en
Publication of JPH10143583A publication Critical patent/JPH10143583A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To utilize a system using an existing data base and a work flow system in coexistence by providing a replicator for copying data required for a work flow management processing between a user data base and a flow data base. SOLUTION: This system is provided with the replicator 22 for copying the data required for the work flow management processing between the user data base DB10 for storing user data 8 and the flow data base DB20 for storing flow data 14 which are data for controlling circulation and a flow definition 12 which is the order of the circulation. The replicator 22 copies the corresponding data item of the user data 8 and the flow data 14 at an appropriate time interval. Thus, the system using the existing data base and the work flow system operated in different data base systems are utilized in the coexistence.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、通信回線で接続し
たコンピュータ間で電子化書類を回覧する電子メールシ
ステムなどで電子化書類を回覧するシステムに関し、特
に互いに異なる2種類のデータベースを備えるワークフ
ロー管理システムに係る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a system for circulating digitized documents by an electronic mail system or the like for circulating digitized documents between computers connected by a communication line, and more particularly to a workflow management system having two different databases. Pertaining to the system.

【0002】[0002]

【従来の技術】グループで行う事務作業の効率化のため
に計算機を用いた様々な方法が考案されてきた。そのひ
とつとして伝票などの書類を電子化し、その電子化した
書類を予め設定した規則に従ってユーザに回覧するワー
クフロー管理システムがある。ワークフロー管理システ
ムの概念については、例えば、秋藤俊介、伊勢広敏、馬
嶋宏著、「ワークフロー管理システムの動向」、システ
ム/制御/情報、第40巻、第5号、203頁から20
8頁(平成8年5月)に記載されている。
2. Description of the Related Art Various methods using computers have been devised to increase the efficiency of office work performed by a group. As one of them, there is a workflow management system that digitizes documents such as slips and circulates the digitized documents to users according to preset rules. For the concept of the workflow management system, see, for example, Shunsuke Akito, Hirotoshi Ise, and Hiroshi Majima, “Trends in Workflow Management System”, Systems / Control / Information, Vol. 40, No. 5, pages 203 to 20.
Page 8 (May 1996).

【0003】しかし、ワークフロー管理システムを導入
する以前にワークフロー管理システムが用いているデー
タベースシステムと異なるデータベースシステムを導入
し、業務システムを開発している場合がある。この場
合、従来から用いているデータベースシステムや、その
中に蓄えられてきたデータ、およびユーザが慣れ親しん
だ操作ユーザインタフェースをそのまま利用しながら、
ワークフローシステムを導入できることが望ましい。
However, there is a case where a business system is developed by introducing a database system different from the database system used by the workflow management system before introducing the workflow management system. In this case, while using the database system conventionally used, the data stored therein, and the operation user interface that the user is familiar with,
It is desirable to be able to introduce a workflow system.

【0004】このような要求を達成するための技術とし
て、日本ユニシス株式会社よりSwinger V1.
1が提供されている。Swinger V1.1は、ワ
ークフロー管理システムStaffwareとLotu
s Notes(登録商標)とをクライアントPC上で
連携させるためのアプリケーション開発者用のツールで
ある。
[0004] As a technique for achieving such a demand, Swinger V1.
1 are provided. Swinger V1.1 is compatible with workflow management systems Stuffware and Lotu.
s Notes (registered trademark) is a tool for application developers to cooperate with client PCs.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】上記従来技術では、異
なるデータベースであるStaffwareのデータベ
ースシステムとNotesのデータベースシステムのデ
ータ交換をクライアントPCで行っているので、一旦ワ
ークフロー管理システムであるStaffwareのデ
ータベースにデータが入った場合、複数のユーザへの回
覧などワークフローの処理が終了するまで、途中経過
は、Notes側のデータベースには反映されず、従っ
てNotesの機能は活用できない。つまり、ワークフ
ローの処理の途中のデータに対し、既存のアプリケーシ
ョンの機能は利用できない。
In the above-mentioned prior art, since the data exchange between the Stuffware database system and the Notes database system, which are different databases, is performed by the client PC, the data is temporarily stored in the Stuffware database which is the workflow management system. Is entered, the progress is not reflected in the database on the Notes side until the processing of the workflow such as circulation to a plurality of users is completed, so that the Notes function cannot be utilized. That is, the function of the existing application cannot be used for data that is being processed in the workflow.

【0006】本発明の目的は、ワークフローの処理を行
っている途中のデータに対しても既存のアプリケーショ
ンの機能を利用できるワークフロー管理システムを提供
することにある。
An object of the present invention is to provide a workflow management system that can use the functions of an existing application even for data that is being processed in a workflow.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記目的達成のため、本
発明では、ユーザのデータを蓄えるユーザデータベース
と、回覧を制御するデータであるフローデータと回覧の
順序であるフロー定義とを蓄えるフローデータベースの
間でワークフロー管理処理に必要なデータを複写するレ
プリケータを備えるようにしたものである。
To achieve the above object, the present invention provides a user database for storing user data, a flow database for storing flow data as data for controlling circulation, and a flow definition as an order of circulation. And a replicator for copying data necessary for the workflow management processing between them.

【0008】また上記目的を達成するために本発明のワ
ークフロー管理システムでは、ユーザデータベースに蓄
えた各ユーザデータは、ユーザ毎にデータの参照と変更
の両方が可能であることを識別するアクセス権限情報を
有し、レプリケータは、フロー定義を参照し、ユーザデ
ータのアクセス権限情報を変更する。
In order to achieve the above object, in the workflow management system according to the present invention, each user data stored in the user database has access authority information for identifying that both data can be referred to and changed for each user. The replicator refers to the flow definition and changes the access authority information of the user data.

【0009】また上記目的を達成するために本発明のワ
ークフロー管理システムでは、レプリケータがフローデ
ータベースのフローデータをユーザデータベースのユー
ザデータへ複写したとき、そのユーザデータのアクセス
権限を有するユーザに電子メールで通知を送付する。
In order to achieve the above object, according to the workflow management system of the present invention, when a replicator copies flow data of a flow database to user data of a user database, the replicator copies the flow data to a user who has an access right to the user data by e-mail. Send notification.

【0010】また上記目的を達成するために本発明のワ
ークフロー管理システムでは、レプリケータは、フロー
データベースに蓄えたフロー定義を参照し、複写するデ
ータベースのフィールドを判別する。
In order to achieve the above object, in the workflow management system according to the present invention, the replicator refers to the flow definition stored in the flow database and determines a field of the database to be copied.

【0011】またさらに上記目的を達成するために本発
明のワークフロー管理システムでは、ワークフロー管理
システム内の2カ所以上にユーザデータベースとフロー
データベースが存在するときは、ユーザデータベース間
でユーザデータを相互に複写するユーザデータベースレ
プリケータを備え、ユーザデータベースレプリケータ
は、フローデータベースに蓄えたフロー定義と、ユーザ
とユーザデータベースの関係を表した対応表を参照し、
複写するユーザデータベースを判別することを行うもの
である。
Further, in order to achieve the above object, in the workflow management system according to the present invention, when a user database and a flow database exist in two or more locations in the workflow management system, the user data is mutually copied between the user databases. A user database replicator, and the user database replicator refers to the flow definition stored in the flow database and the correspondence table representing the relationship between the user and the user database,
This is for determining the user database to be copied.

【0012】また上記目的を達成するために本発明のワ
ークフロー管理システムでは、ユーザデータベースとフ
ローデータベースの整合性が一致しないときは、ユーザ
データベースのユーザデータからフローデータベースの
フローデータを変更することを行う。
In order to achieve the above object, in the workflow management system according to the present invention, when the consistency between the user database and the flow database does not match, the flow data in the flow database is changed from the user data in the user database. .

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施例を図1か
ら図6を用いて詳細に説明する。本実施例のワークフロ
ー管理システムでは、事務処理の順序をあらかじめ決め
た形式で記述し、それをワークフローマネージャが解釈
し、適当な事務担当者に回覧し、事務処理を効率的に行
う。また、本実施例のワークフロー管理システムは、ユ
ーザが入力したデータを記憶するユーザデータベースと
ワークフローマネージャが参照更新するフローデータベ
ースの間に設けたレプリケータが、ユーザデータベース
とフローデータベースの対応するデータ項目を適当な時
間間隔で複写することで、異なるデータベースシステム
で運用される既存のデータベースを用いたシステムとワ
ークフローシステムを混在して利用することが特徴であ
る。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of the present invention will be described below in detail with reference to FIGS. In the workflow management system according to the present embodiment, the order of the business processing is described in a predetermined format, which is interpreted by the workflow manager, circulated to an appropriate business clerk, and performs the business processing efficiently. Further, in the workflow management system according to the present embodiment, the replicator provided between the user database that stores the data input by the user and the flow database that is referenced and updated by the workflow manager appropriately matches the corresponding data items in the user database and the flow database. The feature is that a system using an existing database operated by a different database system and a workflow system are mixedly used by copying at an appropriate time interval.

【0014】図1は本発明の実施例のワークフロー管理
システムのシステム構成図であり、2と4はそれぞれ事
務処理を行うユーザu01とu02の利用する端末であ
り、例えば、グループウエアソフトを搭載したパーソナ
ルコンピュータから構成される。6は、端末2と端末4
からユーザデータの更新、参照命令を受け、ユーザデー
タを応答するユーザデータアクセス用サーバである。8
は、アクセス用サーバ6からデータ更新命令でデータを
変更され、データ参照命令よりデータを参照されるユー
ザデータあり、10は、ユーザデータ8を蓄えるユーザ
データデータベース(ユーザーデータDB)であり、1
2は、ワークフローの処理を記憶したフロー定義であ
り、14は、ワークフローの処理を進めるためのデータ
であるフローデータである。16は、フロー定義12に
記憶したワークフローの処理と、フローデータ14に基
づいてワークフローの処理を行うワークフローマネージ
ャである。20は、フロー定義12とフローデータ14
を蓄えるフローデータデータベース(フローデータD
B)である。22は、ユーザデータ8とフローデータ1
4の間で対応するデータの複写を行うレプリケータであ
る。24は、レプリケータ22からの命令に従って通知
メールを出す電子メールである。26は、他のワークフ
ロー管理システムのユーザデータを蓄えるユーザデータ
DBであり、28は、ユーザとユーザの参照・更新する
ユーザデータの蓄えられたユーザデータベースとの対応
を蓄えるユーザデータベース対応表であり、30は、ユ
ーザデータDBとユーザデータDBの間でユーザデータ
の相互複写を行うユーザデータレプリケータである。
FIG. 1 is a system configuration diagram of a workflow management system according to an embodiment of the present invention. Reference numerals 2 and 4 denote terminals used by users u01 and u02, respectively, who perform office work, and include, for example, groupware software. It consists of a personal computer. 6 is terminal 2 and terminal 4
This is a user data access server that receives user data update and reference commands from, and responds with user data. 8
Is user data whose data is changed by the data update command from the access server 6 and is referred to by the data reference command. 10 is a user data database (user data DB) storing user data 8;
Reference numeral 2 denotes a flow definition that stores a workflow process, and reference numeral 14 denotes flow data that is data for advancing the workflow process. Reference numeral 16 denotes a workflow manager that performs a workflow process stored in the flow definition 12 and a workflow process based on the flow data 14. 20 is a flow definition 12 and flow data 14
Flow data database (flow data D)
B). 22 is the user data 8 and the flow data 1
4 is a replicator for copying the corresponding data. Reference numeral 24 denotes an e-mail that issues a notification e-mail according to an instruction from the replicator 22. 26 is a user data DB that stores user data of another workflow management system, and 28 is a user database correspondence table that stores the correspondence between the user and the user database that stores the user data to be referred / updated by the user, Reference numeral 30 denotes a user data replicator for mutually copying user data between the user data DBs.

【0015】図2は、レプリケータの処理フローを示す
図であり、図3は、ワークフローマネージャの処理フロ
ーを示す図である。これらの図3および図4については
後述する。
FIG. 2 is a diagram showing a processing flow of the replicator, and FIG. 3 is a diagram showing a processing flow of the workflow manager. 3 and 4 will be described later.

【0016】図4は、ユーザデータの形式を示す図であ
る。データ名記憶領域400は、ユーザデータを識別す
るためのデータの名称を記憶する領域である。フロー定
義名記憶領域402は、ワークフローで用いるフロー定
義の名称を記憶する領域である。ユーザ名記憶領域40
4は、回覧するユーザの名前を記憶する領域である。更
新時刻記憶領域406は、ユーザデータが、ユーザまた
はレプリケータによって更新された時刻を記憶する領域
である。属性名記憶領域408、410、412は、そ
れぞれ、ユーザデータに記憶するデータの属性を記憶す
る領域であり、例えば図4では408は品名を、410
は金額を412では承認のそれぞれ属性を示す。、属性
値記憶領域414、416、418は、それぞれ属性名
記憶領域408、410、412に記憶された属性名に
対応する、ユーザが入力したデータを記憶する領域であ
る。フローステップ記憶領域420は、以下で説明する
フローステップを記憶する領域である。
FIG. 4 is a diagram showing the format of user data. The data name storage area 400 is an area for storing data names for identifying user data. The flow definition name storage area 402 is an area for storing the name of a flow definition used in a workflow. User name storage area 40
Reference numeral 4 denotes an area for storing names of users to be circulated. The update time storage area 406 is an area for storing the time at which the user data was updated by the user or the replicator. The attribute name storage areas 408, 410, and 412 are areas for storing attributes of data to be stored in user data. For example, in FIG.
Indicates the amount of money 412 and each attribute of approval. , Attribute value storage areas 414, 416, and 418 are areas for storing data input by the user corresponding to the attribute names stored in the attribute name storage areas 408, 410, and 412, respectively. The flow step storage area 420 is an area for storing flow steps described below.

【0017】なお、データ名記憶領域400に記憶され
たデータ名は、ユーザデータベースで一意であり、フロ
ー定義名記憶領域402に記憶されたフロー定義名は以
下に述べるフローデータDBに存在するフロー定義と一
致するものとし、属性名記憶領域408、410、41
2に記憶された属性名は、フロー定義を用いてワークフ
ローを開始する以前にあらかじめユーザが設定するるも
のとする。
The data name stored in the data name storage area 400 is unique in the user database, and the flow definition name stored in the flow definition name storage area 402 is the flow definition stored in the flow data DB described below. And attribute name storage areas 408, 410, 41
It is assumed that the user sets the attribute name stored in 2 before starting the workflow using the flow definition.

【0018】図5は、フロー定義の形式を示す図であ
り、フロー定義名記憶領域500は、ワークフローで用
いるフロー定義の名称を記憶する領域である。フロース
テップ502、504、506、508、510は、そ
れぞれワークフローマネージャ16が行う処理を記述し
たものであり、左側の数字はフローステップの順番を示
し、右側の文字列はワークフローマネージャ16が実行
する命令を示す。
FIG. 5 is a diagram showing the format of a flow definition. The flow definition name storage area 500 is an area for storing the name of a flow definition used in a workflow. The flow steps 502, 504, 506, 508, and 510 describe the processing performed by the workflow manager 16, respectively. The numbers on the left indicate the order of the flow steps, and the character strings on the right indicate the instructions executed by the workflow manager 16. Is shown.

【0019】図6は、フローデータの形式を示す図であ
る。データ名記憶領域600は、ユーザデータを識別す
るためのデータの名称を記憶する領域である。フロー定
義名記憶領域602は、ワークフローで用いるフロー定
義の名称を記憶する領域である。フローステップ記憶領
域604は、ワークフローマネージャ実行した直前のフ
ローステップを記憶する領域である。更新時刻記憶領域
606は、ワークフローマネージャまたはレプリケータ
によって更新された時刻を記憶する領域である。ユーザ
名記憶領域608は、回覧するユーザの名前を記憶する
領域である。属性値記憶領域610、612、614
は、レプリケータから送られたユーザデータを記憶する
領域である。
FIG. 6 is a diagram showing the format of the flow data. The data name storage area 600 is an area for storing data names for identifying user data. The flow definition name storage area 602 is an area for storing the name of the flow definition used in the workflow. The flow step storage area 604 is an area for storing a flow step immediately before execution of the workflow manager. The update time storage area 606 is an area for storing the time updated by the workflow manager or the replicator. The user name storage area 608 is an area for storing names of users to circulate. Attribute value storage areas 610, 612, 614
Is an area for storing user data sent from the replicator.

【0020】以下、図2と図3のフローチャートを用い
て図1の各処理ブロックの処理を詳細に説明する。
Hereinafter, the processing of each processing block of FIG. 1 will be described in detail with reference to the flowcharts of FIG. 2 and FIG.

【0021】まず、ユーザu01が端末2から図4に示
すユーザデータ8を作成し、それをユーザデータDBに
記憶させたとする。ここで、属性名記憶領域には、あら
かじめ適当な属性名が記憶されており、ユーザu01
は、端末2からユーザデータの更新命令を送り、この更
新命令を受け取ったユーザデータアクセス用サーバ6
は、データ名と、フロー定義名と、ユーザ名と、属性値
をそれぞれデータ名記憶領域400と、フロー定義名記
憶領域402と、ユーザ名記憶領域404と、属性値記
憶領域414から418へ書き込み、更新時刻記憶領域
に時刻を記憶する。ここで、データ名は、上記したよう
にユーザデータDBで一意となるようにする。
First, it is assumed that the user u01 creates user data 8 shown in FIG. 4 from the terminal 2 and stores it in the user data DB. Here, an appropriate attribute name is stored in advance in the attribute name storage area, and the user u01
Sends a user data update command from the terminal 2, and receives the user data update command from the user data access server 6.
Writes the data name, the flow definition name, the user name, and the attribute value to the data name storage area 400, the flow definition name storage area 402, the user name storage area 404, and the attribute value storage areas 414 to 418, respectively. The time is stored in the update time storage area. Here, the data name is made unique in the user data DB as described above.

【0022】ここでは、属性名記憶領域408から41
2には、それぞれ“品名”、“金額”、“承認”が記憶
されている都市、ユーザu01は、データ名として“d
001”、フロー定義名として“f01”、ユーザ名と
して自分のユーザ名である“u01”、属性値記憶領域
414と416に、それぞれ“A”と“100”を入力
したとし、時刻は0:01であったとする。また、フロ
ーステップは、0とする。
Here, the attribute name storage areas 408 to 41
2, a city in which “article name”, “amount”, and “approval” are stored, respectively, and the user u01 has “d” as a data name.
001, "f01" as the flow definition name, "u01" as the user name, and "A" and "100" in the attribute value storage areas 414 and 416, respectively. It is assumed that the value is 01. The flow step is set to 0.

【0023】次に、レプリケータ22の処理を説明す
る。レプリケータ22で処理を開始する(100)と、
ユーザデータアクセス用サーバ6によるユーザデータD
B10でデータが変更されたユーザデータを集め(10
1)、ステップ102で、ユーザデータの変更があると
きはステップ104へ進み、ないときは、ステップ11
1へ進む。ステップ104へ進んだときは、変更された
ユーザデータを読みだし(104)、データの複写を行
うフローデータベースを判定し(106)、そのフロー
データベースに記憶されているフローデータで、ユーザ
データに対応するデータをユーザデータと同じ値に変更
し(108)、ステップ110へ進む。ステップ110
では、ステップ101で集めた全データに対しステップ
104から108の処理を行ったかを検査し、処理が終
了していないときは、ステップ104へ戻り、上記のス
テップ104から110の処理を繰り返し、処理が終了
しているときは、ステップ111へ進む。
Next, the processing of the replicator 22 will be described. When the processing is started by the replicator 22 (100),
User data D by the user data access server 6
Collect user data whose data has been changed in B10 (10
1) In step 102, if there is a change in the user data, proceed to step 104; otherwise, go to step 11
Proceed to 1. When the process proceeds to step 104, the changed user data is read (104), a flow database for copying the data is determined (106), and the flow data stored in the flow database corresponds to the user data. Is changed to the same value as the user data (108), and the process proceeds to step 110. Step 110
Then, it is checked whether or not the processing of steps 104 to 108 has been performed on all the data collected in step 101. If the processing has not been completed, the processing returns to step 104, and the processing of steps 104 to 110 is repeated. Is completed, the process proceeds to step 111.

【0024】ステップ111へ進んだときは、フローデ
ータDB20でワークフローマネージャ16が変更した
フローデータを集め(111)、ステップ112で、フ
ローデータの変更があるときはステップ114へ進み、
ないときは、ステップ126へ進み、一定時間だけ処理
を停止し、ステップ101へ戻る。ステップ114へ進
んだときは、変更されたフローデータを読みだし(11
4)、データの複写を行うユーザデータベースを判定し
(116)、そのユーザデータベースに記憶されている
ユーザデータで、フローデータに対応するユーザデータ
をフローデータと同じ値に変更し(118)、ユーザデ
ータのアクセス権限を次のユーザが参照更新できるよう
に変更し(120)、そのユーザへ電子メールを出す命
令を電子メール24へ送り(122)、ステップ124
へ進む。ステップ124では、ステップ111で集めた
全データに対しステップ114から122の処理を行っ
たかを検査し、処理が終了していないときは、ステップ
114へ戻り、上記のステップ114から122の処理
を繰り返し、処理が終了しているときは、ステップ12
6へ進み、一定時間だけ処理を停止し、ステップ101
へ戻り、以上の処理を繰り返す。
When the process proceeds to step 111, the flow data changed by the workflow manager 16 is collected in the flow data DB 20 (111). In step 112, if there is a change in the flow data, the process proceeds to step 114.
If not, the process proceeds to step 126, in which the process is stopped for a predetermined time, and the process returns to step 101. When proceeding to step 114, the changed flow data is read out (11
4), a user database for copying data is determined (116), and the user data corresponding to the flow data is changed to the same value as the flow data with the user data stored in the user database (118). The data access authority is changed so that the next user can refer to and update the data (120), and an instruction to send an e-mail to the user is sent to the e-mail 24 (122), and step 124
Proceed to. In step 124, it is checked whether or not the processing of steps 114 to 122 has been performed on all the data collected in step 111. If the processing has not been completed, the processing returns to step 114, and the processing of steps 114 to 122 described above is repeated. If the processing is completed, step 12
Then, the process is stopped for a predetermined time, and
Return to and repeat the above processing.

【0025】ステップ101でユーザデータアクセス用
サーバ6によるユーザデータDB10でのデータが変更
されたユーザデータを集める処理と、ステップ111で
フローデータDB20でのワークフローマネージャ16
が変更したフローデータを集める処理は、それぞれ、ユ
ーザデータとフローデータの更新時刻記憶領域406と
406の時刻と、レプリケータ22が直前にユーザデー
タとフローデータを集める処理を行った時刻を比較し、
それぞれの更新時刻が直前に集める処理を行った時刻以
降であるユーザデータとフローデータを集めることによ
り行う。
In step 101, the user data access server 6 collects the user data whose data has been changed in the user data DB 10, and in step 111, the workflow manager 16 in the flow data DB 20.
The process of collecting the changed flow data is performed by comparing the times of the user data and the flow data update time storage areas 406 and 406 with the times at which the replicator 22 performed the process of immediately collecting the user data and the flow data, respectively,
This is performed by collecting user data and flow data whose respective update times are after the time when the processing of collecting immediately before was performed.

【0026】ここでは、変更されたユーザデータは、図
4に示すものだけであり、フローデータの変更はなかっ
たものとし、直前にユーザデータを集める処理を行った
時刻とフローデータを集める処理を行った時刻が共に
0:00で、現在時刻が0:02あったとする。する
と、ユーザデータの更新時刻が0:01であるので、ス
テップ101で図4のユーザデータだけが集められ、ス
テップ104でデータ名記憶領域400とフロー定義名
記憶領域402とユーザ名記憶領域404と属性値記憶
領域414と418に入力されたデータとフローステッ
プ420に記憶された値を読み込み、ステップ106で
複写を行うフローデータベースを判定する。
Here, it is assumed that the changed user data is only the data shown in FIG. 4 and that the flow data has not been changed, and the time when the processing for collecting the user data was performed immediately before and the processing for collecting the flow data are performed. It is assumed that both times are 0:00 and the current time is 0:02. Then, since the update time of the user data is 0:01, only the user data of FIG. 4 is collected in step 101, and in step 104, the data name storage area 400, the flow definition name storage area 402, the user name storage area 404 The data input to the attribute value storage areas 414 and 418 and the value stored in the flow step 420 are read, and in step 106 a flow database to be copied is determined.

【0027】ここでは、複写を行うフローデータベース
はフローデータDB20であったとし、ステップ108
で、そのフローデータベースDB20に記憶されている
フローデータで、ユーザデータに対応するユーザデータ
をユーザデータと同じ値に変更する。ステップ108で
は、フローデータDB20にフローデータがないとき
は、新しく作成し、データを書き込むものとする。
Here, it is assumed that the flow database to be copied is the flow data DB 20, and step 108
Then, in the flow data stored in the flow database DB 20, the user data corresponding to the user data is changed to the same value as the user data. In step 108, when there is no flow data in the flow data DB 20, a new one is created and data is written.

【0028】ここでは、図6に示すフローデータを作成
し、データ名記憶領域600にデータ名記憶領域400
に記憶されていた値“d001”を書込み、フロー定義
名記憶領域602にフロー定義名記憶領域402に記憶
されていた値“f01”を書込み、フローステップ記憶
領域604にフローステップ記憶領域420に記憶され
低at値“0”を書き込み、ユーザ名記憶領域608にユ
ーザ名記憶領域404に記憶されていた値“u01”を
書込み、属性値記憶領域610と612に属性値記憶領
域414と416と418に記憶されていた値“A”と
“100”と空白“ ”を書込む。ここで、新たにフロ
ーデータを作成したときは、フローステップを0とする
とし、フローステップ記憶領域604には“0”を書き
込む。また、更新時刻記憶領域には時刻0:03を記憶
したとする。
Here, the flow data shown in FIG. 6 is created, and the data name storage area 400 is stored in the data name storage area 600.
Is written to the flow definition name storage area 602, and the value "f01" stored in the flow definition name storage area 402 is written to the flow definition name storage area 602, and is stored in the flow step storage area 420 to the flow step storage area 604. Then, the low at value “0” is written, the value “u01” stored in the user name storage area 404 is written in the user name storage area 608, and the attribute value storage areas 414, 416, and 418 are stored in the attribute value storage areas 610 and 612. Write the values “A”, “100” and blank “” stored in Here, when newly creating flow data, the flow step is set to 0, and “0” is written in the flow step storage area 604. It is also assumed that time 0:03 is stored in the update time storage area.

【0029】次に、ステップ110では、ステップ10
1で集めた全データに対しステップ104から108の
処理を行ったかを検査する。今回は処理が終了している
ので、ステップ111へ進む。ステップ111で、フロ
ーデータDB20でワークフローマネージャ16が変更
したフローデータを集めるが、上記のように存在しない
ので、ステップ126へ進む。このときのフローデータ
を集める処理を行った時刻を0:04であったとする。
次に、ステップ126で、一定時間だけ処理を停止し、
再びステップ101へ進み、上記の処理を繰り返す。
Next, in step 110, step 10
It is checked whether the processing of steps 104 to 108 has been performed on all the data collected in step 1. Since the processing has been completed this time, the process proceeds to step 111. In step 111, the flow data changed by the workflow manager 16 in the flow data DB 20 is collected. However, since the flow data does not exist as described above, the process proceeds to step 126. It is assumed that the time when the process of collecting the flow data at this time is 0:04.
Next, in step 126, the processing is stopped for a certain time,
Proceeding to step 101 again, the above processing is repeated.

【0030】次にワークフローマネジャ16の処理を説
明する。処理が開始する(300)と、ワークフローマ
ネージャ16が未だ処理を行っていないフローデータを
集め(302)、ステップ304へ進み、ワークフロー
マネージャが処理しなければならないフローデータがな
いときは一定時間だけ処理を停止し(312)、ステッ
プ302へ進み、ステップ302から312の処理を繰
り返す。ステップ304で、フローデータがあるとき
は、フロー定義を読みだし(306)、そのフロー定義
に記述している処理を1ステップだけ実行し(30
8)、フローデータをフローデータDB20へ書込み
(310)、ステップ304へ進み、ステップ304か
ら310の処理を繰り返す。
Next, the processing of the workflow manager 16 will be described. When the process starts (300), the workflow manager 16 collects flow data that has not been processed yet (302), and proceeds to step 304. If there is no flow data that needs to be processed by the workflow manager, the process is performed for a certain period of time. Is stopped (312), the process proceeds to step 302, and the processes of steps 302 to 312 are repeated. In step 304, if there is flow data, the flow definition is read (306), and the process described in the flow definition is executed only for one step (30).
8), write the flow data into the flow data DB 20 (310), proceed to step 304, and repeat the processing of steps 304 to 310.

【0031】ここでは、レプリケータ22の処理の結
果、図6に示すフローデータだけがフローデータDB2
0に存在するとする。
Here, as a result of the processing of the replicator 22, only the flow data shown in FIG.
Assume that it exists at 0.

【0032】ステップ302で未処理のフローデータを
集める処理はステップ101と同様に行い、ステップ3
02で図6に示すフローデータだけが集められたとす
る。すると、ステップ304で、フローデータがあるの
で、ステップ306へ進み、フローデータ14のフロー
定義名記憶領域602に記憶したフロー定義を読みだ
し、ステップ308で、そのフロー定義に記述している
処理をフローデータ14のフローステップ記憶領域60
4に記憶したステップに1ステップだけ加えたフロース
テップを実行し、ステップ310で変更したフローデー
タをフローデータDB20へ書込み、ステップ304へ
進む。今度はフローデータがないので、ステップ312
へ進み、一定時間だけ処理を停止し、ステップ302へ
進み、ステップ302から312の処理を繰り返す。
The process of collecting unprocessed flow data in step 302 is performed in the same manner as in step 101, and
It is assumed that only the flow data shown in FIG. Then, in step 304, since there is flow data, the flow proceeds to step 306, where the flow definition stored in the flow definition name storage area 602 of the flow data 14 is read out, and in step 308, the process described in the flow definition is executed. Flow step storage area 60 for flow data 14
4 is executed by adding one step to the step stored in step 4, the flow data changed in step 310 is written in the flow data DB 20, and the process proceeds to step 304. Since there is no flow data this time, step 312
Then, the process is stopped for a certain period of time, and the process proceeds to step 302, where the processes of steps 302 to 312 are repeated.

【0033】ここで、図5の各フローステップに示した
命令をワークフローマネージャ16が実行する際の動作
は、以下の(1)から(5)であるとする。
Here, it is assumed that the operation when the workflow manager 16 executes the instruction shown in each flow step of FIG. 5 is the following (1) to (5).

【0034】(1)命令が“start”である場合
は、何もしない。
(1) If the instruction is "start", do nothing.

【0035】(2)命令が“u02”などユーザ名称で
ある場合は、そのユーザへの回覧を行う。具体的にはユ
ーザ名記憶領域608に新しいユーザ名を書き込む。
(2) When the command is a user name such as "u02", circulation to the user is performed. Specifically, a new user name is written in the user name storage area 608.

【0036】(3)命令が“if X then Y
else Z”の形式であるときは、Xに相当する演算
を行い、それが真であるときはYで示すフローステップ
に進み、偽であるときはZで示すフローステップに進
む。ここで、Xは属性名称と、等号または不等号と、定
数から構成する式である。
(3) The instruction is "if X then Y"
If the format is "else Z", an operation corresponding to X is performed. If the operation is true, the process proceeds to a flow step indicated by Y. If the operation is false, the process proceeds to a flow step indicated by Z. Here, X Is an expression composed of an attribute name, an equal sign or an inequality sign, and a constant.

【0037】(4)命令が“X;Y“の形式であるとき
は、Xの命令を実行し、その後、Yの命令を実行する。
XとYは、ユーザ名称またはフローステップであり、ユ
ーザ名称の場合は、(2)と同様であり、フローステッ
プの場合は(3)と同様である。
(4) If the instruction is in the form of "X;Y", execute the X instruction and then execute the Y instruction.
X and Y are user names or flow steps. In the case of a user name, it is the same as (2), and in the case of a flow step, it is the same as (3).

【0038】(5)命令が“end”の場合は、それ以
降ワークフローマネージャ16は処理の対象としない。
(5) When the instruction is "end", the workflow manager 16 is not set as a processing target thereafter.

【0039】ここで、フローデータ14のフロー定義名
記憶領域602に記憶したフロー定義は、“f01”で
あり、フローステップ記憶領域604に記憶したステッ
プは“0”であるので、図5に示すフロー定義のフロー
ステップ504に記憶された“u02”を実行し、ユー
ザ名記憶領域608を“u02”へ変更し、時刻が0:
05であったとし、更新時刻記憶領域606を“0:0
5”に変更し、ステップ310で変更したフローデータ
をフローデータDB20へ書き込んだとする。
Here, the flow definition stored in the flow definition name storage area 602 of the flow data 14 is “f01”, and the step stored in the flow step storage area 604 is “0”. “U02” stored in the flow step 504 of the flow definition is executed, the user name storage area 608 is changed to “u02”, and the time is 0:
05, the update time storage area 606 is set to “0: 0”.
5 ", and the flow data changed in step 310 is written in the flow data DB 20.

【0040】ここで、再びレプリケータ22が処理を開
始したとする。今回は、レプリケータ22がユーザデー
タを集める時刻が“0:06”であったとする。直前の
ユーザデータとフローデータを集めた集めた時刻は、そ
れぞれ0:02と0:04であり、ユーザデータの変更
時刻は、“0:01”であるので、直前にユーザデータ
を集めた時刻0:02より以降でないので、ステップ1
01でユーザデータは集められず、ステップ102から
ステップ111へ進み、ステップ111でフローデータ
の変更時刻は0:06で直前にフローデータを集めた時
刻0:04以降なので、このフローデータだけが集めら
れ、ステップ112へ進む。ステップ112では変更さ
れたフローデータがあるので、ステップ114へ進み、
フローデータを読み込み、ステップ116でデータの複
写を行うユーザデータベースを判定する。ここでは、複
写を行うユーザデータベースがユーザデータDB10で
あったとし、そのユーザデータベースに記憶されている
ユーザデータで、フローデータに対応するユーザデータ
は図4に示したユーザデータであり、ステップ118で
対応する領域をフローデータと同じ値に変更し、ステッ
プ120でユーザデータのアクセス権限を次のユーザが
参照更新できるように変更する。ステップ118でデー
タ名記憶領域600と、フロー定義名記憶領域602
と、フローステップ記憶領域604と、ユーザ名記憶領
域608と、属性値記憶領域610、612、614に
記憶されている値と同じになるように、それぞれ、ユー
ザデータのデータ名記憶領域400と、フロー定義名記
憶領域402と、フローステップ記憶領域420と、ユ
ーザ名記憶領域404と、属性値記憶領域414、41
6、418を変更し、ステップ120でアクセス権限を
“u02”へ変更する。次にステップ122で、ユーザ
“u02”へ電子メールを出す命令を電子メール24へ
送り、ステップ124へ進む。
Here, it is assumed that the replicator 22 starts processing again. This time, it is assumed that the time at which the replicator 22 collects the user data is “0:06”. The collection times of the immediately preceding user data and flow data are 0:02 and 0:04, respectively, and the change time of the user data is “0:01”. Since it is not after 0:02, step 1
01, user data is not collected, and the process proceeds from step 102 to step 111. In step 111, the change time of the flow data is 0:06 and the time immediately before the flow data was collected is 0:04, so only this flow data is collected. And proceeds to step 112. Since there is changed flow data in step 112, the process proceeds to step 114,
The flow data is read, and in step 116, a user database for copying the data is determined. Here, it is assumed that the user database to be copied is the user data DB 10, and the user data stored in the user database, the user data corresponding to the flow data is the user data shown in FIG. The corresponding area is changed to the same value as the flow data, and the access right of the user data is changed in step 120 so that the next user can refer and update. In step 118, the data name storage area 600 and the flow definition name storage area 602
And the flow step storage area 604, the user name storage area 608, and the data name storage area 400 of the user data, respectively, so as to have the same values as those stored in the attribute value storage areas 610, 612, and 614. Flow definition name storage area 402, flow step storage area 420, user name storage area 404, and attribute value storage areas 414 and 41.
6, 418 are changed, and the access right is changed to "u02" in step 120. Next, in step 122, a command to send an e-mail to the user “u02” is sent to the e-mail 24, and the process proceeds to step 124.

【0041】ステップ124では、ステップ111で集
めた全データに対しステップ114から122の処理を
行ったかを検査する。今回は処理が終了しているので、
ステップ126へ進み、一定時間処理を停止した後、ス
テップ101へ戻り、以上の処理を繰り返す。
In step 124, it is checked whether the processing in steps 114 to 122 has been performed on all the data collected in step 111. Since the process has been completed this time,
Proceeding to step 126, after stopping the processing for a certain period of time, returning to step 101, the above processing is repeated.

【0042】以上のようにレプリケータ22とワークフ
ローマネージャ16は、それぞれ図2と図3で示した処
理フローを繰り返す。
As described above, the replicator 22 and the workflow manager 16 repeat the processing flow shown in FIGS. 2 and 3, respectively.

【0043】以上の実施例によると、ユーザが入力した
ユーザデータ8を記憶するユーザデータDB10とワー
クフローマネージャ16が参照更新するフローデータ1
4を蓄えるフローデータDB20の間に設けたレプリケ
ータ22が、ユーザデータとフローデータの対応するデ
ータ項目を適当な時間間隔で複写するので、異なるデー
タベースシステムで運用される既存のデータベースを用
いたシステムとワークフローシステムを混在して利用す
ることができる。
According to the above embodiment, the user data DB 10 for storing the user data 8 input by the user and the flow data 1 to be referenced and updated by the workflow manager 16
Since the replicator 22 provided between the flow data DBs 20 for storing the data items 4 and 4 copies the corresponding data items of the user data and the flow data at appropriate time intervals, a system using an existing database operated by a different database system can be used. Workflow systems can be used together.

【0044】また、ユーザデータ8のユーザ名記憶領域
400のユーザ名を変更するので、ユーザデータアクセ
ス用サーバは、ユーザ名記憶領域に記憶されたユーザだ
けがユーザデータ8を参照、変更ができるようにすれ
ば、ユーザデータが他のユーザから参照や変更されるこ
とを禁止できる。
Since the user name in the user name storage area 400 of the user data 8 is changed, the user data access server allows only the user stored in the user name storage area to refer to and change the user data 8. , It is possible to prohibit the user data from being referred to or changed by another user.

【0045】さらに、ステップ122でレプリケータ2
2がフローデータからユーザデータに領域を複写した
後、次にユーザデータ8を参照する必要のあるユーザに
自動的に電子メールを出すので、ユーザは、自分が処理
する必要のあるユーザデータがあることが容易にわか
る。
Further, at step 122, the replicator 2
2 automatically copies an area from the flow data to the user data, and then automatically sends an e-mail to the user who needs to refer to the user data 8, so that the user has user data that he / she needs to process. It is easy to see.

【0046】本実施例ではステップ101でユーザデー
タアクセス用サーバ6によるユーザデータDB10での
データが変更されたユーザデータを集める処理と、ステ
ップ111でフローデータDB20でのワークフローマ
ネージャ16が変更したフローデータを集める処理は、
それぞれ、ユーザデータとフローデータの更新時刻記憶
領域406と606の時刻と、レプリケータ22が直前
にユーザデータとフローデータを集める処理を行った時
刻を比較し、それぞれの更新時刻が直前に集める処理を
行った時刻以降であるユーザデータとフローデータを集
めることにより行ったが、集める処理を行ったことを記
憶する領域をユーザデータ8とフローデータ14に設
け、レプリケータ22が処理を集める処理を行ったとき
は、その領域に“処理済み”を記憶し、ユーザデータア
クセスサーバ6とワークフローマネージャ16がデータ
を変更したときは“未処理”を記憶し、レプリケータ2
2は“未処理”のユーザデータとフローデータを集める
ようにしてもよい。この場合は、時刻との比較をせず、
“未処理”が記憶されているユーザデータとフローデー
タを集めるだけで良くなるので処理が単純になる。
In this embodiment, in step 101, the user data access server 6 collects the user data whose data has been changed in the user data DB 10, and in step 111, the flow data changed by the workflow manager 16 in the flow data DB 20. The process of collecting
The time of the update time storage areas 406 and 606 of the user data and the flow data are compared with the time when the replicator 22 performed the process of immediately collecting the user data and the flow data, respectively. The collection was performed by collecting the user data and the flow data after the time when the collection was performed. However, an area for storing the collection processing was provided in the user data 8 and the flow data 14, and the replicator 22 performed the processing of collecting the processing. At that time, “processed” is stored in the area, and when the user data access server 6 and the workflow manager 16 change data, “unprocessed” is stored.
2 may collect "unprocessed" user data and flow data. In this case, do not compare with the time,
The processing becomes simple because it is only necessary to collect the user data and the flow data in which "unprocessed" is stored.

【0047】さらに、本実施例では、フローデータDB
20に蓄えたフローデータ14の一部分、または全部が
何かの原因で破壊され、ユーザデータ8と整合性がとれ
なくなったときは、一旦レプリケータ22とワークフロ
ーマネージャ16を停止し、破壊されたフローデータを
削除し、レプリケータ22を起動すれば、ユーザデータ
をフローデータに複写するので、フローデータを正常に
回復できる、上記の実施例では、ステップ104と10
8、ステップ114と118で変更の如何に関わらず、
ユーザデータとフローデータのデータを読み込み、書き
出すようにしているが、変更があった領域だけ読み込
み、書き出すようにしても良い。この場合は、レプリケ
ータ22は、ユーザデータとフローデータで変更があっ
た領域だけ複写するので、ユーザデータDB10とフロ
ーデータDB20が異なる計算機にあり、両者が通信回
線で接続されている場合などでは、データの転送量を少
なくすることが出来る。
Further, in this embodiment, the flow data DB
When a part or all of the flow data 14 stored in the storage unit 20 is destroyed for some reason and becomes inconsistent with the user data 8, the replicator 22 and the workflow manager 16 are temporarily stopped, and the destroyed flow data Is deleted and the replicator 22 is started, the user data is copied to the flow data, so that the flow data can be normally recovered. In the above embodiment, steps 104 and 10 are performed.
8. Regardless of the change in steps 114 and 118,
Although the user data and the flow data are read and written, only the changed area may be read and written. In this case, the replicator 22 copies only the area that has been changed between the user data and the flow data. Therefore, in a case where the user data DB 10 and the flow data DB 20 are in different computers and both are connected by a communication line, Data transfer amount can be reduced.

【0048】さらに、ステップ104と108では、ユ
ーザ名記憶領域404とフローステップ420とフロー
定義12のフローステップで参照している属性名記憶領
域に対応する属性値記憶領域の値だけをフローデータに
記憶するようにしてもよい。ただし、フローデータがフ
ローデータDBに存在しないときは、データ名記憶領域
400とフロー定義名記憶領域402とフローステップ
記憶領域420に記憶された値も上記に加えてフローデ
ータに複写する。この場合は、ワークフローマネージャ
16が実行する命令に必要なデータは全て複写され、不
要なデータは複写されないので、さらに一層データの転
送量を少なくすることが出来る。
Further, in steps 104 and 108, only the value of the attribute value storage area corresponding to the attribute name storage area referred to in the user name storage area 404, the flow step 420, and the flow step of the flow definition 12, is used as flow data. You may make it memorize | store. However, when the flow data does not exist in the flow data DB, the values stored in the data name storage area 400, the flow definition name storage area 402, and the flow step storage area 420 are copied to the flow data in addition to the above. In this case, all data necessary for the instruction executed by the workflow manager 16 is copied, and unnecessary data is not copied, so that the data transfer amount can be further reduced.

【0049】次に他の実施例について図1から図7を用
いて詳細に説明する。図1から図6は上記の実施例と同
じである。図7は、ユーザデータベースレプリケータの
処理フローを示す図である。
Next, another embodiment will be described in detail with reference to FIGS. 1 to 6 are the same as those in the above embodiment. FIG. 7 is a diagram illustrating a processing flow of the user database replicator.

【0050】まず、ユーザデータレプリケータ30で行
う処理を説明する。処理が開始する(700)と、まだ
複写を行っていないユーザデータを集め(702)、ス
テップ704へ進み、ユーザデータがないときは、一定
時間だけ処理を停止し(716)、ステップ702へ進
み、ステップ702から716の処理を繰り返す。ステ
ップ704で、ユーザデータがあるときは、処理対象の
ユーザデータを読み込み(706)、フロー定義を読み
込み(708)、ユーザデータベース対応表を読み込み
(710)、複写を行う他のユーザデータDBを判定し
(712)、そのユーザデータDBにステップ706で
読み込んだユーザデータを書込み(714)、ステップ
716でステップ702で集めた全てのユーザデータに
対し、上記の処理を行ったかを判定し、終了していない
ときはステップ706へ戻り、ステップ706から71
6の処理を繰り返し、終了しているときはステップ71
8へ進み、一定時間だけ処理を停止し、再びステップ7
02へ進み、ステップ702から718の処理を繰り返
す。
First, the processing performed by the user data replicator 30 will be described. When the process starts (700), user data that has not been copied is collected (702), and the process proceeds to step 704. If there is no user data, the process is stopped for a predetermined time (716), and the process proceeds to step 702. , The processing of steps 702 to 716 is repeated. If there is user data in step 704, the user data to be processed is read (706), the flow definition is read (708), the user database correspondence table is read (710), and another user data DB to be copied is determined. (712), the user data read in step 706 is written into the user data DB (714), and it is determined in step 716 whether the above processing has been performed on all the user data collected in step 702, and the process ends. If not, the process returns to step 706, and steps 706 to 71
6 is repeated, and if the processing has been completed, step 71
Proceed to step 8, stop the processing for a fixed time,
02, and repeats the processing of steps 702 to 718.

【0051】ここで、ステップ712で複写を行うユー
ザデータDBの判定は、以下のように行う。
Here, the determination of the user data DB to be copied in step 712 is performed as follows.

【0052】まず、フロー定義12に含まれる命令でユ
ーザへの回覧である命令に含まれるユーザ名を全て取り
出す。次に、取り出した全てのユーザ名に対して、ユー
ザDB対応表28かユーザデータDBの名称を求め、そ
れを複写を行うDBとする。
First, all of the user names included in the command which is a circulation to the user by the command included in the flow definition 12 are extracted. Next, the name of the user DB correspondence table 28 or the name of the user data DB is obtained for all the extracted user names, and this is set as the DB to be copied.

【0053】本実施例によるとユーザデータを蓄えるユ
ーザデータベースを複数設定した場合にも、ユーザデー
タレプリケータが複写するユーザデータベースをワーク
フローでユーザデータを送付する必要のあるユーザがア
クセスするユーザデータDBに限定できるので、全ての
ユーザデータDBに複写を行う場合に比較して、データ
の転送量を少なくできる。
According to this embodiment, even when a plurality of user databases for storing user data are set, the user database copied by the user data replicator is limited to the user data DB accessed by the user who needs to send the user data in the workflow. Therefore, the data transfer amount can be reduced as compared with the case where copying is performed to all the user data DBs.

【0054】上記実施例では、ユーザデータDB1個に
対してフローデータDBが1個対応づけていたが、ユー
ザデータDB1個に対して複数のフローデータDBを対
応づけることもできる。以下、図8を用いて、この場合
の実施例を詳細に説明する。
In the above embodiment, one flow data DB is associated with one user data DB, but a plurality of flow data DBs can be associated with one user data DB. Hereinafter, the embodiment in this case will be described in detail with reference to FIG.

【0055】図8において、6、10、16、20、2
2、30は、それぞれ図1のユーザデータアクセス用サ
ーバ6、ユーザデータDB10、ワークフローマネージ
ャ16、フローデータDB20、レプリケータ22、ユ
ーザデータレプリケータ30であり、800は、上記の
ユーザデータアクセス用サーバであり、802は、上記
のレプリケータであり、804は、上記のワークフロー
マネージャであり、806と808は、ユーザデータの
名称と、そのユーザデータに対応するフローデータが存
在するフローデータDBの名前を登録したフローDB識
別テーブルである。
In FIG. 8, 6, 10, 16, 20, 2,
Reference numerals 2 and 30 denote the user data access server 6, the user data DB 10, the workflow manager 16, the flow data DB 20, the replicator 22, and the user data replicator 30 shown in FIG. 1, respectively, and 800 denotes the above user data access server. , 802 is the above-described replicator, 804 is the above-mentioned workflow manager, and 806 and 808 register the names of user data and the names of flow data DBs in which flow data corresponding to the user data exists. It is a flow DB identification table.

【0056】なお、図を見やすくするために、図1の各
部分を省略してあるが、それぞれ存在するものとする。
In order to make the figure easier to see, each part in FIG. 1 is omitted, but it is assumed that each part is present.

【0057】本実施例では、レプリケータ22と802
がステップステップ106でレプリカDBを判定すると
きに、フローDB識別テーブル806と808をそれぞ
れ参照し、ユーザデータの名称に対応するフローデータ
DBを判定し、ステップ108で、そのフローデータD
Bにデータを書き込む。
In this embodiment, the replicators 22 and 802
Determines the replica DB in step 106, determines the flow data DB corresponding to the name of the user data by referring to the flow DB identification tables 806 and 808, respectively.
Write data to B.

【0058】また、レプリケータ22は、ステップ11
1でレプリケータがもっているフローDB識別テーブル
に登録されているユーザデータのデータ名記憶領域40
0と同じデータ名がデータ名記憶領域600に記憶され
ているフローデータのみを選択し、ステップ116でフ
ローデータに対応するユーザデータDBを判定するとき
は、各レプリケータは、対応しているユーザデータDB
を選択する。
Further, the replicator 22 executes the processing in step 11
1, the data name storage area 40 of the user data registered in the flow DB identification table of the replicator
When only the flow data in which the same data name as 0 is stored in the data name storage area 600 is selected and the user data DB corresponding to the flow data is determined in step 116, each of the replicators DB
Select

【0059】ここで、レプリケータ22はユーザデータ
DB10に対応し、レプリケータ802は、ユーザデー
タDB26に対応しているとする。また、フローDB識
別テーブル806には、ユーザデータ“d1”とフロー
データDB“WFDB1”の組と、ユーザデータ“d
2”とフローデータDB“WFDB2”の組が登録さ
れ、フロー識別テーブル808には、ユーザデータ“d
3”とフローデータDB“WFDB1”の組と、ユーザ
データ“d4”とフローデータDB“WFDB2”の組
が登録されているとする。ここで、“WFDB1”と
“WFDB2”は、それぞれフローデータDB20とフ
ローデータDB28の名前である。
Here, it is assumed that the replicator 22 corresponds to the user data DB 10, and the replicator 802 corresponds to the user data DB 26. The flow DB identification table 806 includes a set of user data “d1” and a flow data DB “WFDB1”, and a user data “d”.
2 and a flow data DB “WFDB2” are registered, and the user data “d” is stored in the flow identification table 808.
3 and a set of flow data DB “WFDB1”, and a set of user data “d4” and flow data DB “WFDB2” are registered, where “WFDB1” and “WFDB2” are flow data, respectively. These are the names of the DB 20 and the flow data DB 28.

【0060】レプリケータ22の処理が処理が開始する
と、ステップ106で、ユーザデータ“d1”に対応す
るフローデータDBは“WFDB1”であるので、選択
するフローデータDBは、“WFDB1”に対応するフ
ローデータDB20となり、ユーザデータ“d2”に対
応するフローデータDBは“WFDB2”であるので、
選択するフローデータDBは、“WFDB2”に対応す
るフローデータDB28となる。
When the process of the replicator 22 starts, the flow data DB corresponding to the user data “d1” is “WFDB1” at step 106, and the selected flow data DB is the flow data corresponding to “WFDB1”. The data DB 20 becomes the data DB 20, and the flow data DB corresponding to the user data "d2" is "WFDB2".
The flow data DB to be selected is the flow data DB 28 corresponding to “WFDB2”.

【0061】レプリケータ802も上記と同様な処理を
行い、ステップ106で、ユーザデータ“d3”に対応
するフローデータDBとしてフローデータDB20を選
択し、ユーザデータ“d2”に対応するフローデータD
BとしてフローデータDB28を選択する。
The replicator 802 performs the same processing as described above, and in step 106, selects the flow data DB 20 as the flow data DB corresponding to the user data "d3", and selects the flow data DB 20 corresponding to the user data "d2".
As B, the flow data DB 28 is selected.

【0062】また、レプリケータ22が、ステップ11
1でフローデータを集めるときは、レプリケータ22の
フローDB識別テーブル806には、ユーザデータ“d
1”と“d2”だけが登録されているので、フローデー
タDB20とフローデータDB28に蓄えられたフロー
データの中からユーザデータ“d1”と“d2”だけを
選択し、ステップ116では、レプリケータ22に対応
するユーザデータDBがユーザデータDB10であるの
で、ユーザデータDB10を選択する。
Further, the replicator 22 executes step 11
1 to collect the flow data, the flow DB identification table 806 of the replicator 22 stores the user data “d”.
Since only "1" and "d2" are registered, only the user data "d1" and "d2" are selected from the flow data stored in the flow data DB 20 and the flow data DB 28, and in step 116, the replicator 22 is selected. Is the user data DB 10, the user data DB 10 is selected.

【0063】レプリケータ802も上記と同様な処理を
行い、フローデータDB20とフローデータDB28に
蓄えられたフローデータの中からユーザデータ“d3”
と“d4”だけを選択し、ステップ116では、レプリ
ケータ802に対応するユーザデータDB26を選択す
る。
The replicator 802 performs the same processing as described above, and selects the user data “d3” from the flow data stored in the flow data DB 20 and the flow data DB 28.
And only “d4” are selected, and in step 116, the user data DB 26 corresponding to the replicator 802 is selected.

【0064】ワークフローマネージャ16と804は、
それぞれ上記の図3で示した処理を繰り返し、ユーザデ
ータレプリケータ30は、図7で示した処理を繰り返
す。
The workflow managers 16 and 804
Each of the processes shown in FIG. 3 is repeated, and the user data replicator 30 repeats the processes shown in FIG.

【0065】上記実施例によると、1個のユーザデータ
DBに複数のフローデータDBを接続応させることがで
きるので、ユーザデータが多く、ワークフローマネージ
ャの処理性能が不足する場合に複数のワークフローマネ
ージャを容易に追加でき、システムの拡張性を高めるこ
とができる。
According to the above embodiment, since a plurality of flow data DBs can be connected to one user data DB, when a large amount of user data is required and the processing performance of the workflow manager is insufficient, a plurality of workflow managers are connected. It can be easily added and the scalability of the system can be increased.

【0066】[0066]

【発明の効果】本発明では、ユーザが入力したユーザデ
ータ8を記憶するユーザデータDBとワークフローマネ
ージャが参照更新するフローデータを蓄えるフローデー
タDBの間に設けたレプリケータが、ユーザデータとフ
ローデータの対応するデータ項目を適当な時間間隔で複
写するので、異なるデータベースシステムで運用される
既存のデータベースを用いたシステムとワークフローシ
ステムを混在して利用することができる。
According to the present invention, the replicator provided between the user data DB for storing the user data 8 input by the user and the flow data DB for storing the flow data to be referenced and updated by the workflow manager is used for storing the user data and the flow data. Since corresponding data items are copied at appropriate time intervals, a system using an existing database operated by a different database system and a workflow system can be used in a mixed manner.

【0067】また、本発明では、ユーザデータのユーザ
名記憶領域のユーザ名を変更するので、ユーザデータア
クセス用サーバは、ユーザ名記憶領域に記憶されたユー
ザだけがユーザデータを参照、変更ができるようにすれ
ば、ユーザデータが他のユーザから参照や変更されるこ
とを禁止できる。
Further, in the present invention, since the user name in the user name storage area of the user data is changed, only the user stored in the user name storage area can refer to and change the user data in the user data access server. By doing so, it is possible to prohibit the user data from being referenced or changed by another user.

【0068】さらに、本発明では、レプリケータがフロ
ーデータからユーザデータに領域を複写した後、次にユ
ーザデータを参照する必要のあるユーザに自動的に電子
メールを出すので、ユーザは、自分が処理する必要のあ
るユーザデータがあることが容易にわかる。
Further, according to the present invention, after the replicator copies an area from the flow data to the user data, the replicator automatically sends an e-mail to the user who needs to refer to the user data next time. It is easy to see that there is user data that needs to be done.

【0069】さらに、本発明では、フローデータDBに
蓄えたフローデータの一部分、または全部が何かの原因
で破壊され、ユーザデータと整合性がとれなくなったと
きは、一旦レプリケータとワークフローマネージャを停
止し、破壊されたフローデータを削除し、レプリケータ
を起動すれば、ユーザデータをフローデータに複写する
ので、フローデータを正常に回復できる、さらに、本発
明では、レプリケータは、ユーザデータとフローデータ
で変更があった領域だけ複写するので、データの転送量
を少なくすることが出来る。
Further, according to the present invention, when part or all of the flow data stored in the flow data DB is destroyed for some reason and becomes inconsistent with the user data, the replicator and the workflow manager are temporarily stopped. Then, if the destroyed flow data is deleted and the replicator is started, the user data is copied to the flow data, so that the flow data can be recovered normally.Further, in the present invention, the replicator uses the user data and the flow data. Since only the changed area is copied, the data transfer amount can be reduced.

【0070】さらに、本発明では、ユーザ名記憶領域と
フローステップとフロー定義のフローステップで参照し
ている属性名記憶領域に対応する属性値記憶領域の値だ
けをフローデータに記憶するので、不要なデータは複写
されず、さらに一層データの転送量を少なくすることが
出来る。
Further, according to the present invention, only the value of the attribute value storage area corresponding to the attribute name storage area referenced in the user name storage area, the flow step, and the flow step of the flow definition is stored in the flow data. Data is not copied, and the data transfer amount can be further reduced.

【0071】さらに本発明では、ユーザデータを蓄える
ユーザデータベースを複数設定した場合にも、ユーザデ
ータレプリケータが複写するユーザデータベースをワー
クフローでユーザデータを送付する必要のあるユーザが
アクセスするユーザデータDBに限定できるので、全て
のユーザデータDBに複写を行う場合に比較して、デー
タの転送量を少なくできる。
Further, according to the present invention, even when a plurality of user databases for storing user data are set, the user database copied by the user data replicator is limited to the user data DB accessed by the user who needs to send the user data in the workflow. Therefore, the data transfer amount can be reduced as compared with the case where copying is performed to all the user data DBs.

【0072】さらに、本発明では、1個のユーザデータ
DBに複数のフローデータDBを接続応させることがで
きるので、ユーザデータが多く、ワークフローマネージ
ャの処理性能が不足する場合に複数のワークフローマネ
ージャを容易に追加でき、システムの拡張性を高めるこ
とができる。
Further, according to the present invention, since a plurality of flow data DBs can be connected to one user data DB, a plurality of workflow managers can be connected when there is a large amount of user data and the processing performance of the workflow manager is insufficient. It can be easily added and the scalability of the system can be increased.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の実施例のワークフロー管理システム
のシステム構成図である。
FIG. 1 is a system configuration diagram of a workflow management system according to an embodiment of the present invention.

【図2】 レプリケータの処理フローを示す図である。FIG. 2 is a diagram showing a processing flow of a replicator.

【図3】 ワークフローマネージャの処理フローを示す
図である。
FIG. 3 is a diagram showing a processing flow of a workflow manager.

【図4】 ユーザデータの形式を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing a format of user data.

【図5】 フロー定義の形式を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing a format of a flow definition.

【図6】 フローデータの形式を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing a format of flow data.

【図7】 ユーザデータベースレプリケータの処理フロ
ーを示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing a processing flow of a user database replicator.

【図8】 本発明の他の実施例のワークフロー管理シス
テムのシステム構成図である。
FIG. 8 is a system configuration diagram of a workflow management system according to another embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

2、4…端末、6…ユーザデータアクセス用サーバ、8
…ユーザデータ、10…ユーザデータDB、12…フロ
ー定義、14…フローデータ、16…ワークフローマネ
ージャ、18…変更履歴、20…フローデータDB、2
2…レプリケータ、24…電子メール、26…ユーザデ
ータDB、28…フローデータDB、30…ユーザデー
タレプリケータ、400…データ名記憶領域、402…
フロー定義名記憶領域、404…ユーザ名記憶領域、4
06…更新時刻記憶領域、408、410、412…属
性名記憶領域、414、416、418…属性値記憶領
域、420…フローステップ記憶領域、500…フロー
定義名記憶領域、502、504、506、508、5
10…フローステップ、600…データ名記憶領域、6
02…フロー定義名記憶領域、604…フローステップ
記憶領域、606…更新時刻記憶領域、608…ユーザ
名記憶領域、610、612、614…属性値記憶領
域、800…ユーザデータアクセス用サーバ、802…
レプリケータ、804…ワークフローマネージャ、80
6、808…フローDB識別テーブル。
2, 4, terminal, 6: user data access server, 8
... User data, 10 ... User data DB, 12 ... Flow definition, 14 ... Flow data, 16 ... Workflow manager, 18 ... Change history, 20 ... Flow data DB, 2
2: Replicator, 24: E-mail, 26: User data DB, 28: Flow data DB, 30: User data replicator, 400: Data name storage area, 402:
Flow definition name storage area, 404 ... user name storage area, 4
06: update time storage area, 408, 410, 412: attribute name storage area, 414, 416, 418: attribute value storage area, 420: flow step storage area, 500: flow definition name storage area, 502, 504, 506, 508, 5
10: Flow step, 600: Data name storage area, 6
02: Flow definition name storage area, 604: Flow step storage area, 606: Update time storage area, 608: User name storage area, 610, 612, 614: Attribute value storage area, 800: User data access server, 802 ...
Replicator, 804 ... Workflow manager, 80
6, 808... Flow DB identification table.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 斉藤 隆 神奈川県川崎市麻生区王禅寺1099番地 株 式会社日立製作所システム開発研究所内 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor Takashi Saito 1099 Ozenji Temple, Aso-ku, Kawasaki City, Kanagawa Prefecture, Hitachi, Ltd.

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】ユーザのデータであるユーザデータを蓄え
るユーザデータベースと、回覧を制御するデータである
フローデータと回覧の順序であるフロー定義とを蓄える
フローデータベースと、両者の間でワークフロー管理処
理に必要なデータを複写するレプリケータを備えること
を特徴とするワークフロー管理システム。
1. A user database for storing user data as user data, a flow database for storing flow data as data for controlling circulation and a flow definition as an order of circulation, and a workflow management process between the two. A workflow management system comprising a replicator for copying necessary data.
【請求項2】請求項1のワークフロー管理システムにお
いて、前記ユーザデータベースに蓄えた各ユーザデータ
は、ユーザ毎にデータの参照と変更の両方が可能である
ことを識別するアクセス権限情報を有し、前記レプリケ
ータは、前記フロー定義を参照し、前記ユーザデータの
アクセス権限情報を変更することを特徴とするワークフ
ロー管理システム。
2. The workflow management system according to claim 1, wherein each user data stored in the user database has access authority information for identifying that both reference and change of data are possible for each user, The workflow management system according to claim 1, wherein the replicator refers to the flow definition and changes access authority information of the user data.
【請求項3】請求項1または2のワークフロー管理シス
テムにおいて、前記レプリケータが前記フローデータベ
ースのフローデータを前記ユーザデータベースのユーザ
データへ複写したとき、該ユーザデータのアクセス権限
を有するユーザに電子メールで通知を送付することを特
徴とするワークフロー管理システム。
3. The workflow management system according to claim 1, wherein when the replicator copies the flow data of the flow database to the user data of the user database, the replicator copies the flow data to the user having the access authority of the user data by e-mail. A workflow management system for sending a notification.
【請求項4】請求項1から3のいずれかのワークフロー
管理システムにおいて、前記レプリケータは、前記フロ
ーデータベースに蓄えたフロー定義を参照し、複写する
データベースのフィールドを判別することを特徴とする
ワークフロー管理システム。
4. The workflow management system according to claim 1, wherein the replicator refers to a flow definition stored in the flow database and determines a field of the database to be copied. system.
【請求項5】請求項1から4のいずれかのワークフロー
管理システムにおいて、当該ワークフロー管理システム
内の2カ所以上にユーザデータベースとフローデータベ
ースが存在するときは、該ユーザデータベース間でユー
ザデータを相互に複写するユーザデータベースレプリケ
ータを備え、当該ユーザデータベースレプリケータは、
フローデータベースに蓄えたフロー定義と、ユーザとユ
ーザデータベースの関係を表した対応表を参照し、複写
するユーザデータベースを判別することを特徴とするワ
ークフロー管理システム。
5. In the workflow management system according to any one of claims 1 to 4, when a user database and a flow database exist at two or more locations in the workflow management system, user data is exchanged between the user databases. It has a user database replicator to copy, and the user database replicator is
A workflow management system characterized by referring to a flow definition stored in a flow database and a correspondence table representing a relationship between a user and a user database, and determining a user database to be copied.
【請求項6】請求項1から5のいずれかのワークフロー
管理システムにおいて、前記ユーザデータベースと前記
フローデータベースの整合性が一致しないときは、前記
ユーザデータベースのユーザデータから前記フローデー
タベースのフローデータを変更することを特徴とするワ
ークフロー管理システム。
6. The workflow management system according to claim 1, wherein when the consistency between the user database and the flow database does not match, the flow data in the flow database is changed from the user data in the user database. A workflow management system characterized by:
JP8304429A 1996-11-15 1996-11-15 Work flow management system Pending JPH10143583A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8304429A JPH10143583A (en) 1996-11-15 1996-11-15 Work flow management system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8304429A JPH10143583A (en) 1996-11-15 1996-11-15 Work flow management system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10143583A true JPH10143583A (en) 1998-05-29

Family

ID=17932905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8304429A Pending JPH10143583A (en) 1996-11-15 1996-11-15 Work flow management system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10143583A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001273175A (en) * 2000-03-27 2001-10-05 Hitachi Software Eng Co Ltd Method and system for processing database
JP2002259100A (en) * 2000-12-28 2002-09-13 Ricoh Co Ltd Printing system
JP2015185014A (en) * 2014-03-25 2015-10-22 富士通株式会社 workflow control program, workflow control method, and workflow system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001273175A (en) * 2000-03-27 2001-10-05 Hitachi Software Eng Co Ltd Method and system for processing database
JP2002259100A (en) * 2000-12-28 2002-09-13 Ricoh Co Ltd Printing system
US7609412B2 (en) 2000-12-28 2009-10-27 Ricoh Company, Ltd. Printing system, printing apparatus and terminal apparatus employed in printing system, and printing method
JP2015185014A (en) * 2014-03-25 2015-10-22 富士通株式会社 workflow control program, workflow control method, and workflow system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2996197B2 (en) Document sharing management method
EP1141864B1 (en) Method and system for reconciling concurrent streams of transactions in a database
US6275831B1 (en) Data processing environment with methods providing contemporaneous synchronization of two or more clients
US7912811B2 (en) Computer-based system and computer program product for collaborative editing of documents
US7127509B2 (en) System and method for synchronizing objects between two devices
US6711566B2 (en) Database processing method and apparatus using handle
CN101089857B (en) Internal store data base transaction method and system
JPH0664547B2 (en) Electronic Document Management Method for Interactive Information Handling System
EP0466626A2 (en) Method for document type transformation in a data processing system
JPH04505977A (en) Object-oriented distributed processing system
JPH05134913A (en) Data processing method and apparatus
JP2655763B2 (en) Document management method
JP2002108681A (en) Replication system
JPH10143583A (en) Work flow management system
JPH04104342A (en) Data distributed control method and control system
JP2001216319A (en) Document managing method and its implementation device, and recording medium stored with processing program thereof
JP2001273279A (en) Electronic filing system and document preparing method
JPH11250092A (en) Shared database, shared databse system, method for extracting data from shared database and medium recording data extraction program from shared databse
JP3676564B2 (en) Database apparatus, database system, database apparatus control method, and recording medium
JPH11265389A (en) Shared data base device ahd shared data base system
JP2000123038A (en) Database device, database access method and recording medium recorded with database access program
González Pérez Proactive User Interfaces for Cultural Resource Management Systems
JP2001236328A (en) Workflow system and data format control method therein
JP2001202463A (en) Distributed workflow controller
JPH02253451A (en) Data base managing system