JPH10141636A - 化学兵器用毒性化合物の燃焼分解法 - Google Patents

化学兵器用毒性化合物の燃焼分解法

Info

Publication number
JPH10141636A
JPH10141636A JP8308631A JP30863196A JPH10141636A JP H10141636 A JPH10141636 A JP H10141636A JP 8308631 A JP8308631 A JP 8308631A JP 30863196 A JP30863196 A JP 30863196A JP H10141636 A JPH10141636 A JP H10141636A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chemical
thermite
toxic
combustion
burning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8308631A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Matsunaga
全央 松永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TERABONDO KK
Terabondo KK
Original Assignee
TERABONDO KK
Terabondo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TERABONDO KK, Terabondo KK filed Critical TERABONDO KK
Priority to JP8308631A priority Critical patent/JPH10141636A/ja
Publication of JPH10141636A publication Critical patent/JPH10141636A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fire-Extinguishing Compositions (AREA)
  • Incineration Of Waste (AREA)
  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 化学兵器用毒性化合物及び/又は化学兵器用
毒性化合物で汚染された弾頭部材や周囲の土壌を効率的
かつ経済的に無害化分解処理することができる技術を提
供する。 【解決手段】 化学兵器用毒性化合物を燃焼して分解す
る方法において、(1).アルミニウム粉体及び金属酸化物
粉体からなるテルミット反応剤を主成分とするテルミッ
ト系自燃性燃料の燃焼域に対して、(2).化学兵器用毒性
化合物を供給し、前記テルミット系自燃性燃料の燃焼熱
により化学兵器用毒性化合物を分解すること、を特徴と
する化学兵器用毒性化合物の燃焼分解法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、テルミット反応
(thermit reaction)により激しい発熱をともなって燃
焼するアルミニウム粉体と金属酸化物粉体を主成分とし
た自燃性の燃料(以下、テルミット系自燃性燃料という
ことがある。)の燃焼系を利用した化学兵器用毒性化合
物の燃焼分解法に関する。
【0002】更に詳しくは、本発明は、テルミット系自
燃性燃料の燃焼時に得られる高温の燃焼熱(反応熱)を
利用したイペリット(マスタードガス)やルイサイトな
どの化学兵器用毒性化合物の新規な燃焼分解法に関する
ものである。
【0003】
【従来の技術】化学兵器の使用禁止等に関する化学兵器
禁止条約の発効に対応するために、化学兵器用毒性化合
物の無害化処理技術の確立が急がれている。
【0004】ここで、本発明の無害化処理の対象とする
化学兵器用毒性化合物について説明しておく。なお、本
発明において、化学兵器用毒性化合物は、各種の毒ガス
剤(gas warfare agent)を包含するように最広義に解
釈されるべきである。
【0005】前記した化学兵器用毒性化合物としての毒
ガス剤は、次のように定義されるものである(「化学大
辞典」、化学大辞典編集委員会編、共立出版株式会社、
昭和59年3月15日発行)。即ち、毒ガス剤は、(i).
気体、煙霧を形成し得る液体または固体の毒性を有する
化合物であって、(ii).全面的又は局部的に生体の機能
を傷害し、敵に損傷を与える目的で戦闘(warfare)な
どに使用されるものである。
【0006】前記毒ガス剤を構成する毒性化合物の構造
を毒性の関係については、ネクラソフの理論(Nekrasco
v's theory)が知られている。なお、本発明の化学兵器
用毒性化合物は、下記の示すネクラソフの理論を毒ガス
剤に応用した経験則で示される化合物が全て包含される
と理解されるべきである。
【0007】前記ネクラソフの理論(毒ガス剤に応用し
た経験則)から毒ガス剤の構造を分領すると、次の通り
である。 (1).ハロゲン化エステル。例:クロルギ酸メチル、ホス
ゲン(COCl2)、ジホスデン。 (2).ハロゲン化エーテル及びチオエーテル。例:ジクロ
ルジメチルエーテル、イペリット(マスタードガス、硫
化ジクロルジエチル)[(CH2ClCH22S]。 (3).ハロゲン化ケトン。例:クロルアセトン、ブロムア
セトン。 (4).側鎖にハロゲンを有する芳香族化合物。例:塩化ベ
ンジル、ヨウ化ベンジル。 (5).ハロゲン化ニトロ化合物。例:クロルピクリン。 (6).シアン化合物。例:塩化シアン、シアン化ブロムベ
ンジル。 (7).ヒ素化合物。例:ルイサイト(ClCH=CHAs
Cl2)、クロルジフェニルアルシン、アダムサイト。 (8).有機リン酸化合物。
【0008】前記ネクラソフの理論によれば、毒作用を
有する物質は、その分子中にに発毒団(foxophore)を
有し、かつ前記発毒団の毒作用を特徴づける助毒団(au
xotox)を有するもので構成されるものである。 (i).前記発毒団としては、−C(=O)−、−S−、−
C=C−、−N(O2)、−N=C、−As−などが例
示される。 (ii).前記助毒団としては、ハロゲン、酸素原子、アミ
ノ基、ベンジル基、フェニル基、メチル基、エチル基な
どが例示される。
【0009】従来、前記した特定の毒ガス剤、例えばイ
ペリット(マスタードガス)やルイサイトなどの化学兵
器用毒性化合物を無害化分解する方法としていくつかの
ものが知られ、実践されている。例えば、(i).燃料の燃
焼により1400℃以上の高温雰囲気を作り、この高温
燃焼域で化学兵器用毒性化合物を分解する方式、(ii).
溶液系において紫外線照射下で活性化する物質(例えば
銀)により化学兵器用毒性化合物を分解する方式、(ii
i).溶融した金属により化学兵器用毒性化合物を分解す
る方式、などが提案かつ実践されている。
【0010】しかしながら、前記した化学兵器用毒性化
合物の分解方式は、(1).完全に無害化するためのクロー
ズドシステム化等のために分解装置が大きくなること、
(2).過去に使用され、かつ現在保管されている膨大な量
の化学兵器用毒性化合物を処理するには、分解処理量が
小さく、極めて非効率的であること、(3).化学兵器から
抽出して取り出した毒性化合物ばかりでなく、化学兵器
の弾頭部材に吸蔵、あるいは含浸した毒性化合物、更に
は化学兵器の弾頭部材の腐食部分から毒性化合物が漏れ
出し、前記毒性化合物で汚染されている周囲の土壌(以
下、単に周囲土壌ということがある。)などを処理する
ことが極めて困難かつ不可能であること、などの欠点を
有するものである。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前記した従
来の化学兵器用毒性化合物の無害化分解方式の問題点を
解消しようとするものである。本発明者らは、前記した
従来の化学兵器用毒性化合物の無害化分解技術の改良に
ついて鋭意検討した結果、イペリット(マスタードガ
ス)やルイサイトなどの化学兵器用毒性化合物がテルミ
ット系自燃性燃料の燃焼系において効率的かつ経済的に
無害化分解できる、という知見を見い出した。
【0012】本発明は、前記知見をベースにして、各種
の化学兵器用毒性化合物の分解用熱源としてアルミニウ
ム粉体と金属酸化物粉体とから成るテルミット反応剤を
主成分とするテルミット系自燃性燃料の反応時に発生す
る極めて高温の燃焼熱(反応熱)を利用し、化学兵器用
毒性化合物を効率的かつ経済的に無害化しようとするも
のであり、従来の燃焼方式などの無害化方式を抜本的に
改良しようとするものである。
【0013】また、本発明は、前記したように化学兵器
用毒性化合物の分解用熱源としてテルミット反応剤を主
成分とするテルミット系自燃性燃料の燃焼熱(反応熱)
を利用するものであるが、前記テルミット系自燃性燃料
をアルミニウム粉体と酸化鉄(Fe34)などの金属酸
化物粉体からなるテルミット反応剤のみで構成する以外
に、化学兵器を処理するときに同時に処理されることが
望ましい下記成分、即ち、(i).化学兵器用毒性化合物に
より汚染された化学兵器の弾頭部材、及び/又は、(i
i).化学兵器用毒性化合物が化学兵器の弾頭部材の腐食
や亀裂などから外部に流出し、毒性化合物により汚染さ
れた周囲土壌、などを添加してテルミット系自燃性燃料
を構成することにより、前記した成分をも同時に処理す
ることができる化学兵器用毒性化合物の新規な燃焼分解
法を提供しようとするものである。
【0014】更にまた、本発明は、前記テルミット系自
燃性燃料をアルミニウム粉体と酸化物粉体からなるテル
ミット反応剤のみで構成する以外に、(i).毒性化合物に
より汚染された化学兵器の弾頭部材、及び/又は、(i
i).毒性化合物が化学兵器の弾頭部材の腐食や亀裂など
から外部に流出し、毒性化合物により汚染された周囲土
壌、更に、(iii).産業廃棄物として無害化処理のニーズ
が高い各種の灰体(集塵灰を含む)及び/又はプラスチ
ック廃棄物、などを添加してテルミット系自燃性燃料を
構成することにより、化学兵器用毒性化合物の無害化分
解時に無害化処理が要求されている前記(i)〜(ii)の成
分、及び前記した産業廃棄物の(iii)成分をも同時に処
理することができる化学兵器用毒性化合物の新規な燃焼
分解法を提供しようとするものである。
【0015】本発明により、テルミット系自燃性燃料を
利用した効率的かつ経済的な新規な化学兵器用毒性化合
物の燃焼分解法が提供される。また、本発明により、化
学兵器から抽出して取り出された毒性化合物ばかりでな
く、毒性化合物に汚染された化学兵器の構成部材や周囲
土壌をも同時に無害化処理することができるテルミット
系自燃性燃料を利用した効率的かつ経済的な化学兵器用
毒性化合物の燃焼分解法が提供される。更にまた、本発
明により、化学兵器用毒性化合物の無害化処理時に無害
化処理のニーズが高い産業廃棄物である各種の灰体(集
塵灰を含む。)及び/又はプラスチック廃棄物をも同時
に無害化処理することができる効率的かつ経済的なテル
ミット系自燃性燃料を利用した化学兵器用毒性化合物の
燃焼分解法が提供される。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明を概説すれば、本
発明の第一の発明は、化学兵器用毒性化合物を燃焼して
分解する方法において、(1).アルミニウム粉体及び金属
酸化物粉体からなるテルミット反応剤を主成分とするテ
ルミット系自燃性燃料の燃焼域に対して、(2).化学兵器
用毒性化合物を供給し、前記テルミット系自燃性燃料の
燃焼熱により化学兵器用毒性化合物を分解すること、を
特徴とする化学兵器用毒性化合物の燃焼分解法に関する
ものである。
【0017】また、本発明の第二の発明は、前記第一の
発明のテルミット系自燃性燃料を、(i).テルミット反応
剤であるアルミニウム粉体と金属酸化物、及び、(ii).
化学兵器用弾頭部材の細片及び/又は化学兵器用弾頭部
材から流出した化学兵器用毒性化合物で汚染された土壌
(周囲土壌)、により構成し、化学兵器用毒性化合物を
無害化処理するときに同時に前記(ii)成分をも無害化処
理することができる効率的かつ経済的な化学兵器用毒性
化合物の燃焼分解法に関するものである。
【0018】更にまた、本発明の第三の発明は、前記第
一の発明のテルミット系自燃性燃料を、(i).テルミット
反応剤であるアルミニウム粉体と金属酸化物、(ii).化
学兵器用弾頭部材の細片及び/又は化学兵器用弾頭部材
から流出した化学兵器用毒性化合物で汚染された土壌
(周囲土壌)、及び、(iii).産業廃棄物である各種灰体
(集塵灰も含む。)及び/又はプラスチック廃棄物、に
より構成し、化学兵器用毒性化合物を無害化処理すると
きに同時に前記(ii)〜(iii)成分をも無害化処理するこ
とができる効率的かつ経済的な化学兵器用毒性化合物の
燃焼分解法に関するものである。
【0019】以下、本発明の技術的構成及び実施態様に
ついて図面を参照して詳しく説明する。なお、本発明
は、図示ものに限定されないことはいうまでもないこと
である。
【0020】本発明の化学兵器用毒性化合物の燃焼分解
法において、最大の特徴点は、化学兵器用毒性化合物の
分解用熱源としてテルミット反応剤を主成分としたテル
ミット系自燃性燃料の燃焼熱(反応熱)を利用する、と
いう点にある。
【0021】本発明の化学兵器用毒性化合物の燃焼分解
法において、化学兵器用毒性化合物の分解用熱源として
前記テルミット系自燃性燃料を採用するという着想は、
本発明者らが先に提案した産業廃棄物として無害化処理
のニーズが高い各種の燃焼系から排出される灰体(集塵
灰を含む。)の処理技術、例えば、(i).灰体の処理方法
とそのための装置(特願平8−220787号)、(i
i).灰体利用の自燃性燃料棒(特願平8−220788
号)、などに基礎をおくものである。
【0022】以下、本発明の理解を助けるという意味に
おいて、前記した本発明者らが先に提案したテルミット
系自燃性燃料を利用した灰体の処理技術について説明す
る。
【0023】従来、各種の産業廃棄物、都市ゴミ、下水
汚泥(脱水汚泥、脱水ケーキ)などを焼却することによ
り排出される焼却灰あるいは新たに一般産業廃棄物に規
定された各種の集塵装置から排出される集塵灰(これは
飛灰ともいわれている。)などの灰体(以下、単に灰体
ともいう。)の排出量は、膨大な量に及ぶものである。
【0024】このため、これら灰体を廃棄物専用埋立地
に埋立てるにしても、埋立地の確保がますます困難にな
ってきている。また、これら灰体において、重金属等の
有害物質が混入している場合、これら有害物質の外界へ
の飛散防止や焼却灰からの除去が強く求められている。
【0025】前記した灰体の量的な問題、あるいは重金
属などの有害物質の除去の問題などから、従来からこれ
ら灰体を焼却設備において焼却し、灰体の減容化、無公
害化、再利用化(再資源化)などを図る提案が多くなさ
れている。
【0026】前記した灰体の焼却設備としては、電気溶
融炉、バーナー溶融炉、プラズマ溶融炉、あるいはアー
ク溶融炉などが使用されている。しかしながら、これら
灰体の焼却炉(溶融炉)においては、その構造上、次の
ような問題点がある。 (1).灰体を溶融するために大量のエネルギーを消費す
る。例えば、プラズマ溶融炉やアーク溶融炉において
は、電力の使用量が650kw/t程度が必要である。
また、バーナー溶融炉においては、燃料となる灯油や重
油などを大量に確保しなければならない。 (2).焼却設備として高価かつ大型のものが必要である。
例えば、灰体を高温下で溶融するため、焼却炉内の耐火
レンガの腐食や耐熱性の低下が激しく、連続操作及び安
定操作のために二基以上の並列運転が必要である。
【0027】このような背景のもとで、本発明者らは前
記した各種の灰体を効率よくかつ経済的に完全に無害化
する方法について検討した結果、(i).従来技術と比較し
てより高い温度のもとで灰体を溶融固化することが好ま
しく、かつ、(ii).前記高温下での溶融条件を実現する
ためには、テルミット法(thermitprocess)を適用する
ことが好ましい、という知見を見い出し、前記知見をベ
ースにしてテルミット系自燃性燃料を利用した灰体処理
技術を先に提案した。また、本発明者らは、テルミット
法による灰体の溶融固化において、やはり産業廃棄物と
して無害化処理のニーズが高いプラスチック廃棄物(以
下、廃プラともいう。)も同時に無害化、完全に分解で
きるという知見を見い出しており、これについても先に
提案した。
【0028】前記本発明者らの先に提案したテルミット
法をベースとした灰体の溶融固化法において、灰体の溶
融のための熱源を提供するテルミット法それ自体は、
(i).テルミット反応剤の第一の成分であるアルミニウム
は、ゴミの分別回収によりアルミニウム缶などの形態で
豊富に存在し、かつ容易に利用することができること、
かつ、(ii).テルミット反応剤の第二の成分である金属
酸化物、例えば酸化鉄などは、天然のイルメナイト鉱石
から酸化チタン(TiO2)を製造する際の産業廃棄物
として入取できること、しかも純度の高い酸化鉄を入取
することができること、また、(iii).前記金属酸化物
は、各種の灰体それ自体の中に豊富に存在すること、な
どの観点から、極めて経済的、省資源的なものである。
【0029】即ち、本発明者らが先に提案したテルミッ
ト法をベースとした灰体の溶融固化技術(特願平8−2
20987号及び特願平8−220788号)は、(1).
テルミット反応剤(アルミニウム及び金属酸化物)それ
自体の原料が、産業廃棄物で構成されること、(2).産業
廃棄物として無害化処理のニーズが高い各種の灰体にお
いて、その溶融固化物が、コンクリートの骨材、路盤
材、道路舗装ブロック材などとして再利用されること
(再資源化されること)、かつ、(3).産業廃棄物として
無害化処理のニーズが高い廃プラを同時に無害化分解で
きること、など公害対策や資源の再利用化の観点からみ
て極めて有用なものである。
【0030】本発明の前記イペリット(マスタードガ
ス)やルイサイトなどの化学兵器用毒性化合物のテルミ
ット系自燃性燃料を利用した燃焼分解法は、前記したこ
とから明らかのように、本発明者らの先に提案したテル
ミット法による灰体の溶融固化技術にヒントを置くもの
である。
【0031】以下、本発明の前記イペリット(マスター
ドガス)やルイサイトなどの化学兵器用毒性化合物の燃
焼分解法について説明する。
【0032】まず、本発明の理解を助けるという意味に
おいて、テルミット法(thermit process)について、
若干、説明しておく。前記テルミット法は、周知のプロ
セスであるが、一般に下記式(1)で示されるように、ア
ルミニウム粉体と金属酸化物粉体の混合物に着火する
と、激しい発熱反応が起こり、金属酸化物が還元され、
生成する金属は高温のために溶融して反応容器の底に回
収されるという反応現象をいう。 2Al+3/2・O2 =Al23 +386.2Kcal……… (1)
【0033】前記テルミット反応をAl粉末と酸化鉄
(Fe34)粉末の混合物で説明すると、前記混合物を
着火(約1100℃〜1150℃)すると、下記式(2)
によりテルミット反応が進行し、その際、反応系は27
50℃以上という高温下にされされる。これらの反応状
況は、言葉の正確さを失するが、テルミット・プラズマ
(thirmit plasma)が発生しているということができ
る。 8Al+3Fe34 =9Fe+4Al23 …………… (2)
【0034】前記したように、式(2)で示されるAl粉
末と酸化鉄(Fe34)粉末の間のテルミット反応より
発生する反応熱は、2750℃以上であり、従来のバー
ナー溶融炉、プラズマ溶融炉、あるいはアーク溶融炉な
どで得られる高温条件よりも極めて高いものである。
【0035】次に、本発明のアルミニウム粉体及び金属
酸化物粉体を主成分とするテルミット系自燃性燃料の構
成成分及び形態について説明する。 (1).本発明のテルミット系自燃性燃料は、テルミット反
応剤であるアルミニウム粉体及び金属酸化物粉体の二成
分で構成されてもよいものである。また、 (2).本発明のテルミット系自燃性燃料は、前記したよう
に燃焼により2750℃以上という極めて高い燃焼熱を
発生するものであり、このような高温雰囲気下において
は化学兵器用毒性化合物により汚染された物質が完全に
無害化分解されると考えてよい。従って、本発明のテル
ミット系自燃性燃料は、テルミット反応剤であるアルミ
ニウム粉体と金属酸化物粉体のほかに、(i).化学兵器用
毒性化合物により汚染された化学兵器用弾頭部材の細片
を配合したもの、(ii).化学兵器から流出して化学兵器
用毒性化合物により汚染された周囲土壌を配合したも
の、(iii).産業廃棄物としての各種の灰体を配合したも
の、(iv).産業廃棄物としての灰プラを配合したもの、
(v).前記(i)〜(iv)を所望に組み合わせて配合したも
の、などで構成されてもよいものである。なお、前記
(2)(i)〜(ii)の場合は、化学兵器用毒性化合物を燃焼分
解するときに必然的に処理しなければならない汚染物質
を一元的に処理してしまうという意図が働いている。ま
た、前記(2)(iii)〜(iv)の場合、化学兵器用毒性化合物
を燃焼分解するときに、合わせて産業廃棄物として無害
化処理のニーズが高い灰体や廃プラを燃料成分として利
用するとともに、これら成分をも無害化しようという意
図が働いている。更に、前記(2)(iv)は、前記した両者
の成分(灰体及び廃プラ)を無害化しようという意図が
働いている。
【0036】本発明のテルミット系自燃性燃料の形態
は、後述する実施態様に示されるように、顆粒状(粉末
状も含む)、棒状、あるいは管状などの所望の形態でよ
いものである。本発明において、前記した所望の燃料形
態を実現するために、前記した燃料の構成成分、即ち前
記した(1)、(2)-(i)〜(2)-(v)の構成成分に対して、保
形性を付与するために各成分を固着あるいは粘着するた
めの可燃性媒体を添加してもよいことはいうまでもない
ことである。
【0037】本発明において、前記可燃性媒体として、
天然鉱油系物質、合成油系物質、あるいはプラスチック
廃棄物などを使用することができる。なお、前記可燃性
媒体のうち、プラスチック廃棄物は、テルミット系自燃
性燃料の一成分としてプラスチック廃棄物が使用される
ときは省略してもよいものである。前記、可燃性媒体と
して、重油、灯油、潤滑油、廃油などの天然鉱物系物
質、あるいはエステル系や低分子量ポリマー(ポリエチ
レンワツスなど)の合成油系物質を使用することができ
る。また、プラスチック廃棄物(分別回収されたプラス
チックのペレットなど)を可燃性媒体として使用するこ
とができる。
【0038】前記可燃性媒体は、テルミット系自燃性燃
料の各成分を混合するとき、例えば混練機(ニーダ)や
押出機中で混合するとき、各成分を相互に固着あるいは
粘着させることができ、これにより各成分が均一に分散
したテルミット系自燃性燃料を調製することができる。
【0039】本発明において、前記したテルミット系自
燃性燃料を構成する成分、即ちアルミニウム粉体と金属
酸化物粉体からなるテルミット反応剤、化学兵器用毒性
化合物で汚染された弾頭部材の細片や周囲土壌、及び産
業廃棄物の同時処理の観点から配合される各種の灰体及
び/又は廃プラ、更には、可燃性媒体の配合割合は所望
に設定すればよく、特段の制約を受けるものではない。
例えば、テルミット反応剤、即ちアルミニウム粉体と金
属酸化物粉体の配合重量比は、一般に1:2〜1:4に
設定すればよい。また、アルミニウム粉体と金属酸化物
粉体を化学兵器用毒性化合物で汚染された弾頭部材の細
片や土壌(周囲土壌)、及び灰体(以下、他の成分とい
う。)のための溶融固化剤というとき、前記溶融固化剤
と他の成分の配合重量比は、一般に1:1〜1:4に設
定すればよい。更に、アルミニウム粉体と金属酸化物粉
体を他の成分のための溶融固化剤というとき、前記溶融
固化剤、他の成分及び可燃性媒体の配合重量比は、一般
に可燃性媒体を基準にして2:2:1〜2:8:1に設
定すればよい。
【0040】本発明において、前記他の成分において、
灰体に加えて廃プラを使用するとき、あるいは灰体にか
えて廃プラのみを使用するとき、廃プラの配合重量比は
前記灰体の配合重量比に類して所望に設定すればよい。
また、本発明の前記テルミット系自燃性燃料は、他の配
合成分、例えばテルミット反応の促進剤(硫化物や塩化
物など)、発火剤(過酸化バリウムとアルミニウム粉末
など)を含んでもよいことはいうまでもないことであ
る。
【0041】次に、本発明のテルミット系自燃性燃料の
燃焼方式について説明する。本発明において、テルミッ
ト系自燃性燃料は、前記したように燃焼時に極めて高い
反応熱(燃焼熱)を発生するものである。このため、燃
焼炉の耐久性、耐火性を長期に維持するという観点か
ら、テルミット系自燃性燃料は、燃焼に際して燃焼炉の
構成部材(耐火レンガなど)に無接触状態で燃焼される
ことが好ましい。
【0042】前記したテルミット系自燃性燃料の燃焼炉
内での無接触型燃焼方式を実現するために、燃料の形態
を固形状の棒状体とすることは好ましいことである。こ
れは、前記した固形状かつ棒状の形態の燃料棒を使用す
ることによって、片持ち状態の燃焼棒の先端部から炉材
に対して無接触状態で燃焼させることができるためであ
る。別言すれば、本発明のテルミット系自燃性燃料は空
間燃焼させることができる。
【0043】本発明において、後述する実施態様に示さ
れるように、テルミット系自燃性燃料の燃焼方式は、前
記した棒状に成形された燃料を燃焼炉内で炉材に対して
無接触状態で燃焼する方式のものに限定されず、所望の
燃焼方式を採用することができるものである。そして、
本発明において、テルミット系自燃性燃料の形態は、採
用する燃焼方式に適合した形態、例えば前記したように
顆粒状(ペレット状)、棒状、あるいは管状などの所望
の形態を採用しうるものである。
【0044】本発明の化学兵器用毒性化合物の燃焼分解
法において、テルミット系自燃性燃料が、 (i).テルミット反応剤(アルミニウム粉体と金属酸化物
粉体)、及び、 (ii).化学兵器用毒性化合物で汚染された弾頭部材の細
片や周囲土壌、あるいは産業廃棄物としての灰体、から
選択された少なくとも1種の成分、で構成される場合、
前記(ii)成分は、テルミット反応剤の激しい発熱反応の
もとで溶融し、無害化された溶融物となる。前記(ii)成
分の溶融物は、所望の受容器に受容され、かつ冷却され
て固化される。前記冷却は、例えば下記に示すような所
望の方式で行えばよい。 (i).溶融物を冷却水で急冷水砕し、ガラス状の水砕スラ
グ(固化物)とする。 (ii).溶融物を空冷して空冷スラグ(結晶化スラグ)と
する。
【0045】前記した本発明の化学兵器用毒性化合物の
燃焼分解法における副産物としての溶融固化物は、コン
クリートの骨材や細骨材、下水道工事用のクッション
材、路盤材、道路舗装用ブロック材、透水性ブロック材
などとして再利用することができるものである。
【0046】次に、本発明の化学兵器用毒性化合物の燃
焼分解法において処理される化学兵器用毒性化合物、即
ちテルミット系自燃性燃料の燃焼域において完全に無害
化分解される化学兵器用毒性化合物について説明する。
本発明の化学兵器用毒性化合物の燃焼分解法により無害
化分解される化学兵器用毒性化合物は、[従来技術]の
項で説明したように、イペリット(マスタードガス)や
ルイサイトなどの毒性化合物であって、最広義に解釈さ
れるべきである。例えば、「化学兵器の検出方法」に関
する特開平1−301164号公報に開示されているS
−LOSTまたはN−LOST[ビス−(2−クロルエ
チル)−スルフィド及び−イミン]、あるいはVX[O
−アルキル−S−(N、N−ジアルキルアミノエチル)
−アルキルチオール−ホスフェド]なども包含されるも
のである。また、本発明において、化学兵器用毒性化合
物は、単一化合物であっても、あるいは複数の毒性化合
物で構成されてもよいものである。
【0047】本発明の化学兵器用毒性化合物の燃焼分解
法において、化学兵器用毒性化合物は、テルミット系自
燃性燃料の燃焼系に所望の形態で供給され、燃焼分解さ
れる。例えば、化学兵器用毒性化合物は、テルミット系
自燃性燃料の燃焼系に気体状及び/又は液体状で供給さ
れ、燃焼分解される。また、本発明において、化学兵器
用毒性化合物は、テルミット系自燃性燃料の燃焼により
生成する溶融物の中に供給されてもよいものである。こ
のような場合、化学兵器用毒性化合物は、前記溶融物の
中で一部が分解され、更に溶融物から排気されるガス成
分はテルミット系自燃性燃料のより高温の燃焼域におい
て完全に分解される。
【0048】本発明の化学兵器用毒性化合物の燃焼分解
法により、各種の毒性化合物は、完全に無害化分解され
る。なお、化学兵器用毒性化合物の燃焼分解により生成
する酸性物質や塩基性物質は、排気ガス処理系において
中和処理されて二次公害の発生がないように処理される
ことはいうまでもないことである。また、未分解の微量
の毒性化合物は活性炭などの吸着媒体に吸着され、毒性
化合物が分解処理系から排出されないようにされること
はいうまでもないことである。
【0049】
【実施例】以下、本発明の化学兵器用毒性化合物の燃焼
分解法を実施態様により更に詳しく説明する。なお、本
発明は、以下に説明する実施態様にのものに限定され
ず、また、参照図面のものに限定されないことはいうま
でもないことである。なお、以下の実施態様は、化学兵
器用毒性化合物として所望濃度のイペリット(マスター
ドカス)を含有する空気流(気体流)を採用し、これを
テルミット系自燃性燃料の燃焼系に供給する方式を採用
した。
【0050】図1は、本発明の化学兵器用毒性化合物の
燃焼分解法に適用される第一実施態様の化学兵器用毒性
化合物の燃焼分解装置(A)を説明する図である。図示
されるように、本発明の化学兵器用毒性化合物の燃焼分
解法に適用される第一実施態様の化学兵器用毒性化合物
の燃焼分解装置(A)は、主たる構成要素として、
(B)…………燃焼装置、(C)…………化学兵器用毒
性化合物の供給装置、(D)…………排気ガス管、
(E)…………排気ガス処理装置、(G)…………溶融
物処理装置、から構成される。
【0051】以下、前記第一実施態様の化学兵器用毒性
化合物の燃焼分解装置(A)の主たる構成要素について
説明する。燃焼装置(B)は、燃焼器本体(Ba)、燃
料供給器(Bb)、燃焼炉(Bc)、及び着火装置(B
d)から構成される。また、前記燃料供給器(Bb)
は、テルミット系自燃性燃料(B1)の各成分を均一混
合し、かつ顆粒状(例えば燃料ペレットの大きさを2m
m前後とする。)に成形することができるスクリューを
内蔵した押出機(スクリューフィーダ)により構成され
る。なお、前記テルミット系自燃性燃料(B1)は、ア
ルミニウム粉体及び金属酸化物粉体から成るテルミット
反応剤を主成分として構成されることはいうまでもない
ことである。
【0052】本発明において、前記顆粒状のテルミット
系自燃性燃料(B1)は、燃焼炉(Bc)上に連続的に
供給される。そして、燃焼炉(Bc)中に供給された燃
料(B1)は、着火装置(Bd)により着火(例えば着
火温度を1100〜1150℃に設定する。)され、自
己の燃焼熱により持続的に燃焼することになる。なお、
本発明のテルミット系自燃性燃料(B1)は、着火によ
り持続的に燃焼するが、燃焼を完全に持続させるために
前記着火装置(Bd)を着火時だけでなく、その後も作
動させてもよいことはいうまでもないことである。
【0053】本発明において、化学兵器用毒性化合物
は、図示されるように化学兵器用毒性化合物の供給装置
(C)により前記テルミット系自燃性燃料(B1)の燃
焼域に供給される。化学兵器用毒性化合物はその種類に
よって、常温で液体もしくは固体のものであるが、本実
施態様においては気体状にしてテルミット系自燃性燃料
(B1)の燃焼域に供給され、燃焼域の極めて高い燃焼
熱(反応熱)により無害化、燃焼分解される。前記燃焼
域は、テルミット反応のもとで発生する反応熱によりプ
ラズマ状態となっており、気体状の化学兵器用毒性化合
物は、前記テルミットプラズマ(thermit plasma)の中
で完全に分解され、無害化される。なお、本発明におい
て、化学兵器用毒性化合物はテルミット系自燃性燃料の
燃焼系に気体状にされて供給される方式に限定されず、
液体状で供給されてもよいことはいうまでもないことで
ある。
【0054】前記化学兵器用毒性化合物の供給装置
(C)は、図示されるように、原料貯蔵器(C1)、ガ
ス化装置(C2)、及び供給管(C3)を有するもので構
成される。また、燃焼系に所望量の酸素を供給するため
に、空気供給管(C4)を配設して構成される。本発明
において、例えば燃料(B1)が燃焼域において十分な
量の酸素を供給する態様のものである場合、前記空気供
給管(C4)は、必ずしも必要なものではない。
【0055】化学兵器用毒性化合物は、テルミット系自
燃性燃料の燃焼域において燃焼分解されるが、これによ
り発生する排気ガスは、排気ガス管(D)により排気さ
れる。前記排気ガス管(D)は、図示されるように、排
気管本管(D1)及び排気ガスの少なくとも一部を完全
無害化のために前記化学兵器用毒性化合物の供給装置
(C)を介して燃焼装置(B)へ排気ガスを循環させる
バイパス(D2)から構成される。本発明において、図
示しないが、排気ガス管(D)に集塵器を配設してもよ
いことはいうまでもないことである。
【0056】本発明において、前記排気ガス管(D)の
排気本管(D1)は、排気ガス処理装置(E)に接続さ
れる。本発明の化学兵器用毒性化合物のテルミット系自
燃性燃料(B1)の燃焼域における燃焼分解により、排
気ガス中には酸性物質などが生成するが、これら二次公
害源となる成分は、排気ガス処理装置(E)において処
理される。
【0057】前記排気ガス処理装置(E)としては、公
知の排気ガス処理システムを採用すればよく、特段の制
約を受けるものではない。前記排気ガス処理装置(E)
の具体的な構成は図示しないが、例えば、前記排気ガス
処理装置(E)は、(i).排気ガス中の酸性物質を中和す
る中和装置、(ii).排気ガスの熱を回収する熱交換装
置、(iii).排気ガス中の未反応成分(微量の毒性化合
物)及び所望の成分を回収するための吸着装置、(iv).
集塵装置、(v).排気管(煙突)、などで構成される。前
記した排気ガス処理装置(E)の構成要素のうち、排気
ガス中に未反応の化学兵器用毒性化合物を除去するため
に活性炭などで構成された吸着装置は重要なものであ
る。なお、図中、記号(F)は、大気系に放出される洗
浄な排気ガスを意味するものである。
【0058】本発明の化学兵器用毒性化合物のテルミッ
ト系自燃性燃料(B1)の燃焼域における燃焼分解法に
おいて、前記テルミット系自燃性燃料(B1)の高い燃
焼熱により、燃料(B1)を構成する成分が溶融した溶
融物が得られる。前記した溶融物は、テルミット系自燃
性燃料(B1)がテルミット反応剤(アルミニウム粉体
と金属酸化物粉体)、あるいは前記テルミット反応剤に
加えて化学兵器用毒性化合物で汚染された弾頭部材や周
囲土壌を用いて構成される場合、これら成分の溶融混合
物である。そして得られる溶融物は、冷却固化されてコ
ンクリート用骨材、路盤材なとどして再利用することが
できる。なお、本発明において、テルミット系自燃性燃
料(B1)の構成成分として前記した成分以外に産業廃
棄物で無害化処理のニーズが高い各種灰体(集塵灰を含
む)や廃プラを使用することができ、このような場合で
も同様の溶融物が得られる。
【0059】このため、前記第一実施態様の化学兵器用
毒性化合物の燃焼分解装置(A)は、図1に示されるよ
うに溶融物処理装置(G)を併有するものである。前
記、溶融物処理装置(G)は、燃焼炉(Bc)中に蓄積
される溶融物(G1)を受容する溶融物受容器(G2)、
及び溶融物(G1)を冷却固化する溶融物固化器(G3
から構成される。本発明において、前記溶融物受容器
(G2)は、溶融物固化器(G3)の機能を兼備してもよ
い。また前記溶融物固化器(G3)は、空気冷却による
空冷式あるいは水による急冷式などに構成されてよいこ
とはいうまでもないことである。
【0060】図2は、本発明の化学兵器用毒性化合物の
燃焼分解法に適用される第二実施態様の化学兵器用毒性
化合物の燃焼分解装置(A)を説明する図である。図2
に示される第二実施態様の燃焼分解装置(A)が前記図
1に示される第一実施態様のものと大きく異なる点は、
(i).化学兵器用毒性化合物の供給装置(C)において、
気体状の化学兵器用毒性化合物を燃焼域に確実に供給か
つ分解するために供給管(C3)の先端部が多岐管で構
成されていること、(ii).燃焼器本体(Ba)に排気ガ
スを完全燃焼させるために三本の補助バーナ(Bx、B
x、Bx)が配設されていること、であり、その他の構
成は実質的に同じである。
【0061】図3は、本発明の化学兵器用毒性化合物の
燃焼分解法に適用される第三実施態様の化学兵器用毒性
化合物の燃焼分解装置(A)を説明する図である。図3
に示される第三実施態様の燃焼分解装置(A)が前記図
1に示される第一実施態様のものと大きく異なる点は、
(i).テルミット系自燃性燃料(B1)が、所望の固着剤
もしくは粘着剤で各成分が固着された棒状のもので構成
されていること、(ii).前記燃料(B1)の形態に適合し
た着火装置(Bd)が採用されていること、であり、そ
の他の構成は実質的に同じである。
【0062】前記棒状のテルミット系自燃性燃料
(B1)は、図示されるように燃料供給器(Bb)の先
端部から燃焼速度に適合させて押出し供給される。な
お、前記燃料(B1)は、図示されるように均一に燃焼
するように回転させられる。また、着火装置(Bd)
は、図示されるように、(i).燃料(B1)に対し水平方
向に所望距離を維持することができるものと、(ii).燃
料(B1)に対し垂直方向に所望距離を維持し、かつ水
平方向に移動可能なもの、の二種類が配設されている。
前記棒状燃料(B1)と着火装置(Bd)の組み合わせ
により、棒状燃料(B1)は完全燃焼される。なお、前
記着火装置(Bd)は、前記棒状燃料(B1)と同様
に、燃料(B1)を完全燃焼させるために回転する構造
のものであってもよいことはいうまでもないことであ
る。
【0063】前記棒状燃料(B1)の燃焼により、図示
されるように、燃焼と同時に燃料成分の溶融物(G1
が生成し、傾斜壁面を有する燃焼炉(Bc)上に落下す
る。なお、溶融物(G1)は燃焼炉(Bc)上に落下し
た後も化学兵器用毒性化合物を燃焼分解する能力を十分
に有するものである。このため、前記図3に示される燃
焼分解装置(A)において、棒状燃料(B1)の燃焼方
式にあわせて、化学兵器用毒性化合物は供給管(C3
から図示の態様で棒状燃料(B1)の燃焼系に供給さ
れ、効率的に燃焼分解される。
【0064】図4は、本発明の化学兵器用毒性化合物の
燃焼分解法に適用される第四実施態様の化学兵器用毒性
化合物の燃焼分解装置(A)を説明する図である。図4
に示される第四実施態様の燃焼分解装置(A)が前記図
3の第三実施態様のものと大きく異なる点は、(i).燃焼
器本体(Ba)の内部に、棒状燃料(B1)の燃焼によ
り生成する溶融物(G1)を受容する燃焼炉(Bc)を
配設していること、(ii).前記燃焼炉(Bc)において
溶融物(G1)の完全燃焼及び溶融物(G1)による気体
状の化学兵器用毒性化合物の燃焼分解を完全に行なわし
めるために燃焼補助用バーナ(Bx)を配設しているこ
と、であり、その他の構成は実質的に同じである。
【0065】図5は、本発明の化学兵器用毒性化合物の
燃焼分解法に適用される第五実施態様の化学兵器用毒性
化合物の燃焼分解装置(A)を説明する図である。図5
に示される第五実施態様の燃焼分解装置(A)において
特徴的な点は、所望本数の棒状のテルミット系自燃性燃
料(B1)を図示のように配設した回転自在の燃料保持
器(Be)を燃焼装置(B)の燃焼器本体(Ba)内に
配設し、前記燃料(B1)を燃焼する点にある。そし
て、化学兵器用毒性化合物は図示の態様で供給される。
即ち、気体状の化学兵器用毒性化合物は、前記燃料(B
1)の燃焼により生成し、かつ燃焼炉(Bc)内に自然
落下する溶融物(G1)と向流するようにして、また燃
焼炉(Bc)の溶融物(G1)の表面に吹き付けられる
ようにして供給される。また、図5に示される化学兵器
用毒性化合物の燃焼分解装置(A)において、燃焼炉
(Bc)内での溶融物(G1)と化学兵器用毒性化合物
の完全な燃焼分解を図るために燃焼用補助バーナ(B
x)が配設されている。
【0066】本発明の化学兵器用毒性化合物の燃焼分解
法に適用されるテルミット系自燃性燃料(B1)は、前
記した顆粒状物(ペレット)や棒状体のものに限定され
ない。以下、テルミット系自燃性燃料(B1)の他の構
成について説明する。
【0067】図6は、円筒状テルミット系自燃性燃料
(B1)の構成を説明する図である。なお、図6(a)
は燃料(B1)の軸芯を通る断面図であり、図6(b)
は前記図6(a)のI−I線断面図である。図示される
ように、円筒状テルミット系自燃性燃料(B1)は、燃
料保持器(Be)に固定される。前記燃料保持器(B
e)は、図示されるように、気体状の化学兵器用毒性化
合物の供給管(C3)から気体状の化学兵器用毒性化合
物の供給を受け、円筒状燃料(B1)の内部空間に前記
化学兵器用毒性化合物を放出するように構成されてい
る。前記した構成の円筒状燃料(B1)は、その端部か
ら燃焼する際、円筒状燃料(B1)の内部空間に放出さ
れた化学兵器用毒性化合物を燃焼分解する。
【0068】図7は、円筒状テルミット系自燃性燃料
(B1)の他の構成を説明する図である。なお、図7
は、前記図6に対応する図である。図7に示される円筒
状テルミット系自燃性燃料(B1)が、前記図6のもの
と大きく異なる点は、円筒状の内部空間の中心部に棒状
の燃料(B1)を配設している点であり、その他の構成
は実質的に同じである。
【0069】図8は、円筒状テルミット系自燃性燃料
(B1)の更に他の構成を説明する図である。なお、図
8は、前記図6(b)に対応する図である。図8に示さ
れる円筒状テルミット系自燃性燃料(B1)が、前記図
6のものと大きく異なる点は、円筒状の内部空間の中心
部、更には他の空間部位に所望本数の棒状の燃料
(B1)が配設されている点であり、その他の構成は実
質的に同じである。
【0070】
【発明の効果】本発明の化学兵器用毒性化合物の燃焼分
解法は、(1).アルミニウム粉体及び金属酸化物粉体のテ
ルミット反応剤を主成分とするテルミット系自燃性燃料
の燃焼域に対して、(2).化学兵器用毒性化合物を供給
し、前記テルミット系自燃性燃料の強烈な燃焼熱により
化学兵器用毒性化合物を燃焼分解することにより行なわ
れるものである。
【0071】本発明のテルミット反応(thermit reatio
n)により激しい発熱をともなって燃焼するテルミット
反応剤(アルミニウム粉体及び金属酸化物粉体)を主成
分とするテルミット系自燃性燃料の燃焼系を利用した化
学兵器用毒性化合物の燃焼分解法は、効率的であり、経
済的である。更に、化学兵器用毒性化合物はテルミット
系自燃性燃料の強烈な燃焼熱(thermit plasma)のもと
で、完全分解されるため、未分解の毒性化合物や有害な
排気ガスなどの二次公害物質を発生することがなく、か
つ、燃焼系から得られる溶融固化物は再利用(再資源
化)されるという多くの優位性を有するものである。
【0072】本発明のテルミット系自燃性燃料の燃焼系
を利用した化学兵器用毒性化合物の燃焼分解法におい
て、毒性の高いイペリット(マスタードガス)やルイサ
イトなどを含む各種の化学兵器用毒性化合物が効率的か
つ経済的に完全に無害化、燃焼分解される。なお、化学
兵器用毒性化合物は、近く発効される化学兵器禁止条約
の精神に照らして、過去の多くの戦闘地域において地中
に埋設されているものや、現在、保管施設に保管されて
いるものなど、緊急に無害化処理が求められているもの
である。
【0073】本発明のテルミット系自燃性燃料の燃焼系
を利用した化学兵器用毒性化合物の燃焼分解法におい
て、テルミット系自燃性燃料をテルミット反応剤に加え
て、例えは地中に埋設された化学兵器を処理する場合、
同時に無害化処理が求められている化学兵器用毒性化合
物で汚染された弾頭部材や周囲土壌をも燃料の構成成分
とすることができる。このような場合、化学兵器用毒性
化合物の無害化に加えて、燃焼後に副産物として得られ
る溶融物の冷却固化物(スラグ)は、コンクリート用骨
材などとして再利用することができる。
【0074】本発明のテルミット系自燃性燃料の燃焼系
を利用した化学兵器用毒性化合物の燃焼分解法におい
て、テルミット系自燃性燃料をテルミット反応剤に加え
て、産業廃棄物である各種の灰体(集塵灰を含む。)を
利用して構成することができる。このような場合、化学
兵器用毒性化合物の無害化に加えて、灰体の減容化、再
資源化などを図ることができるため、本発明は灰体の公
害防止技術としても重要な意味を有する。なお、前記灰
体を利用したテルミット系自燃性燃料の燃焼により副生
する溶融物の固化体(スラグ)は、コンクリート用骨材
などとして再利用することができるものである。
【0075】本発明のテルミット系自燃性燃料の燃焼系
を利用した化学兵器用毒性化合物の燃焼分解法におい
て、テルミット系自燃性燃料をテルミット反応剤に加え
て産業廃棄物であるプラスチック廃棄物などの可燃性廃
棄物を利用して構成することができる。このような場
合、化学兵器用毒性化合物の無害化に加えて、産業廃棄
物である可燃性廃棄物をも無害化、燃焼することができ
るため、本発明は可燃性産業廃棄物の処理技術としても
重要な意味を有する。
【0076】本発明は、前記した廃プラや灰体(集塵灰
を含む。)のテルミット系自燃性燃料への適用から分か
るように、可燃性廃棄物にとどまらず、可燃性廃棄物と
不燃性廃棄物を組み合わせてテルミット系自燃性燃料を
構成することができる。このような場合も、本発明は産
業廃棄物の処理技術として重要な意味を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の化学兵器用毒性化合物の燃焼分解法
に適用される第一実施態様の燃焼分解装置(A)を説明
する図である。
【図2】 本発明の化学兵器用毒性化合物の燃焼分解法
に適用される第二実施態様の燃焼分解装置(A)を説明
する図である。
【図3】 本発明の化学兵器用毒性化合物の燃焼分解法
に適用される第三実施態様の燃焼分解装置(A)を説明
する図である。
【図4】 本発明の化学兵器用毒性化合物の燃焼分解法
に適用される第四実施態様の燃焼分解装置(A)を説明
する図である。
【図5】 本発明の化学兵器用毒性化合物の燃焼分解法
に適用される第五実施態様の燃焼分解装置を説明する図
である。
【図6】 円筒状テルミット系自燃性燃料(B1)の第
一実施態様を説明する図である。
【図7】 円筒状テルミット系自燃性燃料(B1)の第
二実施態様を説明する図である。
【図8】 円筒状テルミット系自燃性燃料(B1)の第
三実施態様を説明する図である。
【符号の説明】
A …………… 化学兵器用毒性化合物の燃焼装置 B …………… 燃焼装置 Ba …………… 燃焼器本体 Bb …………… 燃料供給器 Bc …………… 燃焼炉 Be …………… 燃料保持器 B1 …………… テルミット系自燃性燃料 Bx …………… 燃焼補助バーナ C …………… 化学兵器用毒性化合物の供給装置 C1 …………… 原料貯蔵器 C2 …………… ガス化装置 C3 …………… 供給管 C4 …………… 空気供給管 D …………… 排気ガス管 D1 …………… 排気管本管 D2 …………… バイパス E …………… 排気ガス処理装置 F …………… 清浄な排気ガス G …………… 溶融物処理装置 G1 …………… 溶融物 G2 …………… 溶融物受容器 G3 …………… 溶融物固化器
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI F23G 7/06 101 F23J 1/00 B 7/12 ZAB B09B 3/00 ZAB F23J 1/00 303Z

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 化学兵器用毒性化合物を燃焼して分解す
    る方法において、 (1).アルミニウム粉体及び金属酸化物粉体からなるテル
    ミット反応剤を主成分とするテルミット系自燃性燃料の
    燃焼域に対して、 (2).化学兵器用毒性化合物を供給し、前記テルミット系
    自燃性燃料の燃焼熱により化学兵器用毒性化合物を分解
    すること、を特徴とする化学兵器用毒性化合物の燃焼分
    解法。
  2. 【請求項2】 テルミット系自燃性燃料が、 (i).テルミット反応剤であるアルミニウム粉体と金属酸
    化物粉体、及び、(ii).化学兵器用毒性化合物で汚染さ
    れた化学兵器用弾頭部材の細片、を含むものである請求
    項1に記載の化学兵器用毒性化合物の燃焼分解法。
  3. 【請求項3】 テルミット系自燃性燃料が、 (i).テルミット反応剤であるアルミニウム粉体と金属酸
    化物粉体、(ii).化学兵器用毒性化合物で汚染された化
    学兵器用弾頭部材の細片、及び、(iii).化学兵器用毒性
    化合物で汚染された化学兵器用弾頭から流出した化学兵
    器用毒性化合物を含有する周囲土壌、を含むものである
    請求項1に記載の化学兵器用毒性化合物の燃焼分解法。
  4. 【請求項4】 テルミット系自燃性燃料が、 (i).テルミット反応剤であるアルミニウム粉体と金属酸
    化物粉体、(ii).化学兵器用毒性化合物で汚染された化
    学兵器用弾頭部材の細片、及び、(iii).焼却灰及び/又
    は集塵灰からない灰体、プラスチック廃棄物、からなる
    群から選ばれた少なくとも1種の成分、を含むものであ
    る請求項1に記載の化学兵器用毒性化合物の燃焼分解
    法。
  5. 【請求項5】 テルミット系自燃性燃料が、 (i).テルミット反応剤であるアルミニウム粉体と金属酸
    化物粉体、(ii).化学兵器用毒性化合物で汚染された化
    学兵器用弾頭部材の細片、(iii).化学兵器用弾頭から流
    出した化学兵器用毒性化合物を含有する周囲土壌、(i
    v).焼却灰及び/又は集塵灰からなる灰体、プラスチッ
    ク廃棄物、からなる群から選ばれた少なくとも1種の成
    分、を含むものである請求項1に記載の化学兵器用毒性
    化合物の燃焼分解法。
  6. 【請求項6】 テルミット系自燃性燃料が、燃料の構成
    成分を固着するための可燃性媒体を含むものである請求
    項1〜5のいずれか1項に記載の化学兵器用毒性化合物
    の燃焼分解法。
  7. 【請求項7】 可燃性媒体が、天然鉱油系物質、合成油
    系物質及びプスチック廃棄物から選ばれた少なくとも1
    種のものである請求項6に記載の化学兵器用毒性化合物
    の燃焼分解法。
  8. 【請求項8】 テルミット系自燃性燃料の形態が、顆粒
    状、棒状、及び管状から選ばれた所望の形態のものであ
    る請求項1に記載の化学兵器用毒性化合物の燃焼分解
    法。
  9. 【請求項9】 化学兵器用毒性化合物が、液体状及び/
    又は気体状でテルミット系自燃性燃料の燃焼域に供給さ
    れるものである請求項1に記載の化学兵器用毒性化合物
    の燃焼分解法。
  10. 【請求項10】 化学兵器用毒性化合物が、テルミット
    系自燃性燃料の燃焼域及び/又はテルミット系自燃性燃
    料の燃焼溶融物に対して供給されるものである請求項1
    に記載の化学兵器用毒性化合物の燃焼分解法。
  11. 【請求項11】 化学兵器用毒性化合物の燃焼分解によ
    り得られる排気ガスの少なくとも1部が、テルミット系
    自燃性燃料の燃焼域及び/又はテルミット系自燃性燃料
    の燃焼溶融物に対し循環供給されるものである請求項1
    に記載の化学兵器用毒性化合物の燃焼分解法。
JP8308631A 1996-11-06 1996-11-06 化学兵器用毒性化合物の燃焼分解法 Pending JPH10141636A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8308631A JPH10141636A (ja) 1996-11-06 1996-11-06 化学兵器用毒性化合物の燃焼分解法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8308631A JPH10141636A (ja) 1996-11-06 1996-11-06 化学兵器用毒性化合物の燃焼分解法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10141636A true JPH10141636A (ja) 1998-05-29

Family

ID=17983383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8308631A Pending JPH10141636A (ja) 1996-11-06 1996-11-06 化学兵器用毒性化合物の燃焼分解法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10141636A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2780235A1 (fr) * 1998-06-22 1999-12-24 Aerospatiale Procede d'injection dans un jet de plasma d'un fluide a traiter et application notamment a la destruction de dechets toxiques

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2780235A1 (fr) * 1998-06-22 1999-12-24 Aerospatiale Procede d'injection dans un jet de plasma d'un fluide a traiter et application notamment a la destruction de dechets toxiques

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5615626A (en) Processing of municipal and other wastes
RU2095131C1 (ru) Способ обезвреживания отходящих газов установок сжигания отходов и устройство для его осуществления
US5380507A (en) Method of treating process or flue gases containing halogenous compounds
US6225519B1 (en) Method and apparatus for treating a waste substance using a thermit reaction
JPS60221349A (ja) 可燃性廃物の処理法
US5481063A (en) Treatment of process gases containing halogenous compounds
JPH10141636A (ja) 化学兵器用毒性化合物の燃焼分解法
JP2977079B2 (ja) 燃焼灰・排ガス中のダイオキシン類の低減方法
JPH10141637A (ja) 化学兵器用毒性化合物の燃焼分解法
JPH11159718A (ja) 燃焼装置および燃焼方法
KR100300106B1 (ko) 소각재 용융 시스템
JP2005131615A (ja) 複数・混合汚染物質の焼成無害化処理方法及びその装置
JPH10141634A (ja) ハロゲン化炭化水素の燃焼分解法
JPH05261359A (ja) 廃棄物の焼却飛灰処理方法
Edwards et al. Emerging technologies for the control of hazardous wastes
JPH10141635A (ja) ハロゲン化炭化水素の燃焼分解法
JPH07316339A (ja) 塩素を含有するプラスチックを含む廃棄物の熱分解方法
JPH10227896A (ja) 放射性廃棄物の溶融固化法
JPS5927117A (ja) 重油灰の処理方法
KR200360956Y1 (ko) 콜드 탑 슬래그법을 이용한 소각재 처리 장치
JP2003236495A (ja) 焼却残渣処理方法及びその装置
JP2004195342A (ja) 焼却灰等の無害化処理方法
JPH10115414A (ja) ゴミ発電方法
Washington Thermal Plasma Waste Remediation Technology: Historical Perspective and Current Trends
Saksonov et al. Solid Municipal and Industrial Waste Processing Plant

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060530

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061003