JPH10138678A - 固定端部を有するダブルリング綴じ製本構造 - Google Patents

固定端部を有するダブルリング綴じ製本構造

Info

Publication number
JPH10138678A
JPH10138678A JP30863596A JP30863596A JPH10138678A JP H10138678 A JPH10138678 A JP H10138678A JP 30863596 A JP30863596 A JP 30863596A JP 30863596 A JP30863596 A JP 30863596A JP H10138678 A JPH10138678 A JP H10138678A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
binding
wire
ring
pieces
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30863596A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiro Tokawa
司朗 東川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP30863596A priority Critical patent/JPH10138678A/ja
Publication of JPH10138678A publication Critical patent/JPH10138678A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 冊子の紙葉における各綴じ穴内に、夫々U字
状に折り曲げた平行な二本の針金からなる綴じ片を挿通
するダブルリング綴じ構造による製本形態では、冊子両
端部に位置する綴じ片は平行な2本の針金のうちの1本
が、夫々の綴じ片を連結する接続片の部分で切断された
状態で、切り口が露呈したままの自由端針金として放置
されている。そのため書籍の販売過程及び使用時に自由
端針金が何かに引っ掛かって折り曲げられ、書籍として
の商品価値が低下するという問題がある。 【解決手段】 冊子の両端部に位置する夫々の綴じ片6
の接続片8で切断された最も外側の一本の自由端針金1
5と、この自由端針金と平行する同一の綴じ片6におけ
る内側の針金16とを、断面C字状の止め環10により
一体に固定することにより自由端針金15の折れ曲がり
を防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、冊子などの紙葉の側辺
に開設された多数の綴じ穴内に、連続する一本の針金を
折り曲げて形成した通称ダブルリングと呼ばれる針金製
のリングを通すことで綴じられるダブルリング綴じ製本
構造の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】各種の製本構造のうち、ルーズリーフ形
式によるものとか、針金を螺旋状に折り曲げた綴じ具あ
るいは針金をリング状に折り曲げた綴じ具により綴じ合
わせるリング綴じ製本構造は、頁のどの部分を開いて
も、夫々の頁が安定よく平坦に開かれた状態を維持する
ので、ノートブック、地図、楽譜、見本帳、料理・手芸
等の教則本等のようなものに多く利用される。
【0003】前記のリング綴じ製本構造は、冊子の紙葉
側辺に開設された多数の綴じ穴に、螺旋状に折り曲げた
針金を通すことで冊子を綴じるものであるが、その製本
構造としては、古くから簡単なノートブック等で知られ
るような、螺旋状に折り曲げた一本の針金を夫々の綴じ
穴のピッチ間隔に合うように回転しながら綴じ穴内に連
続的に挿通して綴じ合わせるものと、図10に示すよう
に、綴じ具4として紙葉1の各綴じ穴3内にU字状に折
り曲げた平行な二本の針金5,5からなる綴じ片6を挿
通することで、綴じ具4の強度を保持できるようにした
ダブルリング綴じ構造と呼ばれるものが知られている。
【0004】前記のダブルリング綴じ具4は、図9に示
すように、連続する一本の針金5により、紙葉1の側辺
に開設した夫々の綴じ穴3内に挿通できるような幅をも
つU字状の綴じ片6を折り曲げて、同様にしてなる多数
の前記綴じ片6の基端部7を、夫々の綴じ穴3間を連結
する長さの接続片8により一連に連続させ、前記各綴じ
片6の先端U字状部6aを前記紙葉1の各綴じ穴3内へ
嵌合したあと、各綴じ片6の先端U字状部6aと基端部
7とを互いにリング状に湾曲接近させて多数枚の紙葉1
を綴じ片6により綴じ合わせる構造からなっている。
【0005】
【発明が解決すべき課題】このダブルリンググ綴じ製本
構造は、夫々の綴じ穴3内に挿通される綴じ片6がU字
状に折り曲げられた2本の平行な針金からなるために、
綴じ具4自体の強度を増強できて、厚さのある紙葉を使
用した冊子とか頁数の多い冊子を製本するのに適してい
るという利点を有するが、夫々の綴じ穴3内に平行な2
本の針金を折り曲げたU字状の綴じ片6を挿通するもの
であるから、これらの綴じ片6からなるの綴じ具4の両
端は、図10に示すように、夫々の綴じ片6を形成する
平行な2本の針金のうちの1本が、基端部7を連結する
接続片8の部分で切断された状態で、切り口が露呈した
ままの自由端針金5Aとして放置されている。
【0006】そのため、このようなダブルリンググ綴じ
製本構造による冊子が書店において販売される過程で、
客が手に取って頁を開閉しているうちに、綴じ具4の両
端における前記1本の針金による切り口の露呈した自由
端針金5Aが何かに引っ掛かって、図10の鎖線に示す
ように外側方向へ引き出されるような形に折り曲げられ
ることがあり、その状態になると折り曲がった自由端針
金5Aが衣類等に引っ掛かり易くなって、更に折り曲が
り状態が進み、ついには変形の度合いが大きくなって商
品としての価値を低下させるという構造上の欠陥を有し
ている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記のような
従来におけるダブルリング綴じ製本構造のにおける問題
点に鑑み、綴じ具の両端における綴じ片の自由端針金が
切れ端状のままに放置されないように、この自由端針金
を綴じ片の平行する別の針金に止め具のような固定手段
を介して固定ことで、綴じ片の変形が簡単に生じないよ
うにしたダブルリング綴じ製本構造の提供を目的とする
ものである。
【0008】本発明に係るダブルリング綴じ製本構造
は、そのための具体的手段として、連続する一本の針金
により、紙葉の側辺に開設した夫々の綴じ穴内に挿通で
きるような幅のU字状綴じ片を折り曲げて、同様にして
なる多数の綴じ片の基端部を、夫々の綴じ穴の間を連結
する長さの接続片により一連に連続させた綴じ具からな
り、これらの各綴じ片と基端部とを互いにリング状に接
近して湾曲させて多数枚の紙葉を前記綴じ片により綴じ
合わせるダブルリング綴じ製本構造において、前記綴じ
具の両端の綴じ片における接続片の部分で切断された最
も外側の一本の自由端針金と、この自由端針金と平行す
る同一綴じ片における内側の針金とを、断面C字状の止
め環により一体に固定することを特徴とする。
【0009】また、綴じ具の両端の綴じ片における平行
する2本の針金を一体に固定する止め環としては、前記
のような綴じ片における接続片の部分で切断された最も
外側の一本の自由端針金と、この自由端針金と平行する
同一綴じ片における内側の針金とを固定するだけでな
く、これらの針金からなる綴じ片の先端U字状部を形成
する2本の平行な針金についても、前記接続片の部分を
跨ぐ切欠き部を設けた長さ方向に連続する一個の断面C
字状の止め環により一体に固定するような構成であって
もよい。
【0010】更に、前記の止め環としては、内側中央部
に平行する両側の針金の間を拡開して押し込まれたのち
に両針金の間の下縁にロックされる係止突片と、両側縁
に前記係止突片が両針金の間の下縁にロックされ状態で
両側の針金を外側から抱え込むバネ状の湾曲側縁とを備
えた構成としてもよい。
【0011】この発明の製本構造では、ダブルリング状
綴じ具の両端における綴じ片の接続片の部分で切断され
た最も外側の一本の自由端針金が、この自由端針金と平
行する同一綴じ片における内側の針金と断面C字状の止
め環により一体に固定されるので、切り口の露呈した自
由端針金が何かに引っ掛かって、外側方向へ引き出され
るような形に折り曲げられるような弊害を確実に防止す
ることができる。
【0012】
【発明の実施の形態】
【実施例】次に、本発明に係るダブルリング綴じ製本構
造を、図面に示す実施例について説明すると、図1に示
すように、この製本構造に使用される綴じ具4は、連続
する一本の針金5により、紙葉1の側辺2に沿って開設
され夫々の綴じ穴3内に挿通できるような幅Wをもつた
U字状の綴じ片6を折り曲げ、前記綴じ片6の基端部7
には、夫々の綴じ穴3間を連結する長さの接続片8を介
して、更に同様のU字状綴じ片6が多数平行に突出され
るように連続して折り曲げられている。
【0013】前記綴じ具4に対する紙葉1の綴じ込みに
際しては、前記各綴じ片6の先端U字状部6aに所定枚
数の各紙葉1の各綴じ穴3を嵌合したあと、各綴じ片6
の先端U字状部6aと基端部7とを互いにリング状に接
近して湾曲するように折り曲げることで、多数枚の紙葉
1が綴じ具4の綴じ片6により綴じ合わされる。
【0014】また、前記綴じ具4は、両端における夫々
の綴じ片6が前記基端部7における接続片8の部分で切
断されて、最も外側に一本の針金15が自由端として残
されることで紙葉1の大きさに対応した所定の長さに設
定されるため、この自由端針金15が何かに引っ掛かっ
て折り曲げられる可能性が高い。そのため、図1のよう
に、この自由端針金15と平行する同一綴じ片6におけ
る内側の針金16とを、断面C字状の止め環10により
挟むようにして一体に固定する。
【0015】前記止め環10の最も基本的な形態として
は、図2に示すように、前記自由端針金15の先端部
と、これに隣接する同一綴じ片6における内側の針金1
6とを長方形金属板の両側縁11により巻締めて、これ
らの針金を一体に固定することである。
【0016】この実施例の綴じ具は、予め長方形金属板
を形成する止め環10の両側縁11を、平行する2本の
針金15,16の外周が嵌まり込むような大きさに内側
方向へ湾曲させておき、両側縁11の内側に針金15,
16を嵌め込んだ後に、両側縁11を針金15,16の
内周側へ折り曲げてしっかりと巻締めるという作業を必
要とする。
【0017】一方、上記のような止め環の両側縁を巻締
めることなく、平行する2本の針金15,16を比較的
簡単に一体に固定できる手段としては、図3乃至図4に
示すように、ポリエチレン樹脂などを素材として、両側
に平行する針金15,16を外側から抱え込むような対
称的な断面C字状のバネ状湾曲側縁17を備えると共
に、内側中心部に突出したリブ18の下縁に、前記平行
する針金15,16の間を若干拡げるようにして押し込
まれたのちに両針金15,16の間の下縁にロックされ
る係止突片19を設けるようにした止め環20が考えら
れる。
【0018】前記の止め環20では、内側中心部の係止
突片19を両側の針金15,16が拡がるように嵌め込
むと、この係止突片19が両針金15,16の間の下縁
に引っ掛かるように係止されると共に、両側の対称的な
断面C字状のバネ状湾曲側縁17が両側の針金15,1
6を外側から抱え込むように嵌合されるので、係止突片
19を両針金15,16の間に嵌め込むだけの簡単な操
作だけで取付けることができ、しかも装着後は無理に引
き剥すようにしない限り外れないようにすることができ
る。
【0019】図5は、止め環の更に別の実施例を示して
いる。この止め環30は、基本的には図3に示した止め
環20と同じように、両側に平行する針金25a,26
aを外側から抱え込む一対のバネ状湾曲側縁27を備え
ると共に、内側中心部に突出したリブ28の下縁に両針
金25b,26bの間の下縁へロックされる係止突片2
9を設ける構成は同じであるが、長さが、図3の止め環
20のように、綴じ片6の基端部7側における自由端針
金25aとこれと平行する針金26aを固定する位置だ
けでなく、同じ綴じ片6における先端U字状部6aを形
成する2本の平行な針金25b及び26bの方向にまで
延びるような大きさとなっている。
【0020】前記のように、夫々の綴じ片6はリング状
に湾曲するように折り曲げられることによって、先端U
字状部6aと基端部7とが互いに接近した位置にある
が、基端部7側の前記自由端針金25a及びこれと平行
な針金26aと、先端U字状部6aを形成する2本の平
行な針金25b及び26bとは、同じライン上にあって
も先端のU字状部6aと接続部8とがあって、この部分
で互いに連続してはいないので、止め環30の長さを単
に図3に示した止め環20よりも大きくしただけの形状
では、両側のバネ状湾曲側縁27及び内側中心部に突出
した係止突片29を、前記自由端針金25a及びこれと
平行な針金26aの部分と、先端U字状部6aを形成す
る2本の平行な針金25b及び26bの部分とに嵌め込
むことができない。
【0021】そのため、止め環30は、基端部7側の前
記自由端針金25a及び針金26aと、先端U字状部6
aを形成する2本の平行な針金25b及び26bとを外
側から抱え込むことのできる長さとしたバネ状湾曲側縁
27の中間部分片側もしくは両側に、図7に示すような
接続片8の部分を跨ぐ切欠き部33を設けると共に、内
側中心部に突出させたリブ28及び係止突片29も、図
6に示すように前記切欠き部33に対応する位置で左右
に夫々分離された形状になっている。
【0022】この止め環30では、バネ状湾曲側縁27
を中間部切欠き部33の部分に接続片8が嵌合するよう
に当てがって、内側中心部から突出した左右の係止突片
29を夫々平行する針金25a,26a及び25b,2
6bの間に押し込むと、バネ状湾曲側縁27は切欠き部
33の部分で接続片8を避けて両側の針金の外側に嵌合
され、また、左右のリブ28及び係止突片29は中央の
分離部分によって先端のU字状部6aを避けて両側の針
金の間に夫々嵌合されることになる。従って、この止め
環30では、バネ状湾曲側縁27の切欠き部33が接続
片8と係合することによって針金の長さ方向に沿って動
くことがなく、装着後は確実な係合状態を得ることがで
きる。
【0023】なお、図5に示す止め環30は、基端部7
側の自由端針金25aの先端が、接続片8を形成する部
分で切断されて外側へ突出いるために、接続片8の部分
を跨ぐ切欠き部33を左右両側に設けたが、図8に示す
ように、自由端針金25aの先端を接続片8を形成する
手前の部分で切断して外側へ突出しないようにした場合
には、切欠き部33は片側だけに設ければよい。
【0024】
【発明の効果】以上に述べたように、本発明のダブルリ
ング製本構造では、綴じ具の両端における綴じ片の基端
部接続片の位置で切断された自由端針金を、隣接する平
行な針金と止め環により一体的に固定するので、自由端
針金が何かに引っ掛かって、外側方向へ引き出されるよ
うな形に折り曲げられることがなく、書店での販売時は
もとより需要者が購入後に使用する時も自由端針金の変
形を防止できるので、この種の商品の付加価値を高める
ことができる。
【0025】また、自由端針金を隣接の針金と固定する
止め環を、図5及び図6に示すような内側中心部の係止
突片と両端のバネ状湾曲側縁により平行する針金の間に
嵌め込む方式とした場合には、製本時における取付け操
作を簡単に行うことができ、きわめて低廉なコストによ
り作業能率を高めて、信頼性のある製本とすることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るダブルリング製本構造による冊子
端部の構成を示す部分斜視図。
【図2】図1のA−A線における止め環の断面図。
【図3】綴じ具に別の実施例としての止め環を取付けた
状態を示す部分斜視図。
【図4】図3のB−B線における止め環の断面図であ
り、aは止め環自体の断面図、bは針金に取りつけた状
態の断面図。
【図5】綴じ具に別の実施例としての止め環を取付けた
状態を示す部分斜視図。
【図6】図5のC−C線における断面図。
【図7】図5に示す止め環の側面図。
【図8】図5に示す止め環の別の実施例を示す平面図。
【図9】綴じ具により紙葉を綴じる過程を示す部分斜視
図。
【図10】綴じ具に本発明の止め環を取付ける前の状態
を示す部分斜視図。
【符号の説明】
1:紙葉 2:紙葉端辺 3:綴じ穴 4:ダブルリング綴じ具 5:針金 6:綴じ片 6a:綴じ片先端U字状部 7:綴じ片基端部 8:接続片 10:止め環 11:止め環両側縁 15:自由端縁針金 16:針金 17:バネ状湾曲側縁 18:リブ 19:係止突片 20:止め環 25a,25b:針金 26a,26b:針金 27:バネ状湾曲側縁 28:リブ 29:係止突片 30:止め環 33:切欠き部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 連続する一本の針金により、紙葉の側辺
    に開設した夫々の綴じ穴内に挿通できるような幅のU字
    状綴じ片を折り曲げて、同様にしてなる多数の綴じ片の
    基端部を、夫々の綴じ穴の間を連結する長さの接続片に
    より一連に連続させた綴じ具からなり、これらの各綴じ
    片と基端部とを互いにリング状に接近して湾曲させて多
    数枚の紙葉を前記綴じ片により綴じ合わせるダブルリン
    グ綴じ製本構造において、前記綴じ具の両端の綴じ片に
    おける接続片の部分で切断された最も外側の一本の自由
    端針金と、この自由端針金と平行する同一綴じ片におけ
    る内側の針金とを、断面C字状の止め環により一体に固
    定する固定端部を有するダブルリング綴じ製本構造。
  2. 【請求項2】 連続する一本の針金により、紙葉の側辺
    に開設した夫々の綴じ穴内に挿通できるような幅のU字
    状綴じ片を折り曲げて、同様にしてなる多数の綴じ片の
    基端部を、夫々の綴じ穴の間を連結する長さの接続片に
    より一連に連続させた綴じ具からなり、これらの各綴じ
    片と基端部とを互いにリング状に接近して湾曲させて多
    数枚の紙葉を前記綴じ片により綴じ合わせるダブルリン
    グ綴じ製本構造において、前記綴じ具の両端の綴じ片に
    おける接続片の部分で切断された最も外側の一本の自由
    端針金と、この自由端針金と平行する同一綴じ片におけ
    る内側の針金、およびこれらの針金からなる綴じ片の先
    端U字状部を形成する2本の平行な針金とを、前記接続
    片の部分を跨ぐ切欠き部を設けた長さ方向に連続する一
    個の断面C字状の止め環により一体に固定する固定端部
    を有するダブルリング綴じ製本構造。
  3. 【請求項3】 綴じ具の両端部における綴じ片を形成す
    る平行な2本の針金を一体に固定する前記止め環が、内
    側中心部に両側の針金の間を拡開して押し込まれたのち
    に両針金の間の下縁にロックされる係止突片と、両側縁
    に前記係止突片が両針金の間の下縁にロックされ状態で
    両側の針金を外側から抱え込むバネ状湾曲側縁とからな
    っている請求項1または2の固定端部を有するダブルリ
    ング綴じ製本構造。
JP30863596A 1996-11-06 1996-11-06 固定端部を有するダブルリング綴じ製本構造 Pending JPH10138678A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30863596A JPH10138678A (ja) 1996-11-06 1996-11-06 固定端部を有するダブルリング綴じ製本構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30863596A JPH10138678A (ja) 1996-11-06 1996-11-06 固定端部を有するダブルリング綴じ製本構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10138678A true JPH10138678A (ja) 1998-05-26

Family

ID=17983431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30863596A Pending JPH10138678A (ja) 1996-11-06 1996-11-06 固定端部を有するダブルリング綴じ製本構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10138678A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003025781A (ja) * 2001-07-11 2003-01-29 Kokuyo Co Ltd ツインリング
JP2011016374A (ja) * 2010-09-24 2011-01-27 Kokuyo Co Ltd ツインリング及びその中間素材の製造方法並びにノート類
WO2013012925A2 (en) * 2011-07-18 2013-01-24 Mead Products Llc Binding system for retaining bound components

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003025781A (ja) * 2001-07-11 2003-01-29 Kokuyo Co Ltd ツインリング
JP2011016374A (ja) * 2010-09-24 2011-01-27 Kokuyo Co Ltd ツインリング及びその中間素材の製造方法並びにノート類
WO2013012925A2 (en) * 2011-07-18 2013-01-24 Mead Products Llc Binding system for retaining bound components
WO2013012925A3 (en) * 2011-07-18 2013-07-18 Mead Products Llc Binding system for retaining bound components
CN103826865A (zh) * 2011-07-18 2014-05-28 爱科标牌公司 用于保持装订部件的装订系统
JP2014520692A (ja) * 2011-07-18 2014-08-25 アコ ブランズ コーポレーション 結合構成要素を保持するための結合システム
US9862221B2 (en) 2011-07-18 2018-01-09 ACCO Brands Corporation Binding system for retaining bound components
US10569590B2 (en) 2011-07-18 2020-02-25 ACCO Brands Corporation Binding system for retaining bound components

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940005910B1 (ko) 책자결속방법 및 바인다
JPH06213382A (ja) クリップ
GB2202792A (en) Wire binding element
US4874186A (en) Paper sheets binding system
US5620206A (en) Apparatus for binding materials
JPH10138678A (ja) 固定端部を有するダブルリング綴じ製本構造
US5937485A (en) Device for fastening paper
WO1998024638A9 (en) Device for fastening paper
KR19990028274A (ko) 병합된 클립 조립체
US4545603A (en) Ring binding with broadened rings
US5419018A (en) Sheet of clips
US2466451A (en) Mechanical binder
JP2002326486A (ja) 螺旋状コイルと製本用具及び製本方法
US5123675A (en) Clamp lock binding
JP3023080U (ja) ダブルリング綴じ製本構造
JP4261207B2 (ja) リング綴じ冊子
US4681473A (en) Loose-leaf binder for stacks of sheets
JP7450264B2 (ja) 紙製綴じ具を用いた冊子
US20030135960A1 (en) Clasp
JP7211653B1 (ja) 留め具
KR200214499Y1 (ko) 지제시트 제본구
WO1989004769A1 (en) Paper sheets binding system
SU1437245A1 (ru) Способ сборки тетрадей в книжный блок
JP2002501850A (ja) 多目的紙クリップ
JPH0524731Y2 (ja)