JPH1013181A - Ifフィルタ自動整合方式 - Google Patents

Ifフィルタ自動整合方式

Info

Publication number
JPH1013181A
JPH1013181A JP8161534A JP16153496A JPH1013181A JP H1013181 A JPH1013181 A JP H1013181A JP 8161534 A JP8161534 A JP 8161534A JP 16153496 A JP16153496 A JP 16153496A JP H1013181 A JPH1013181 A JP H1013181A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
matching
unit
signal
automatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8161534A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Saito
厚 齊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP8161534A priority Critical patent/JPH1013181A/ja
Priority to US08/878,535 priority patent/US5987314A/en
Priority to AU26165/97A priority patent/AU736201B2/en
Priority to CA002208382A priority patent/CA2208382C/en
Priority to DE19726270A priority patent/DE19726270C2/de
Publication of JPH1013181A publication Critical patent/JPH1013181A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/16Circuits
    • H04B1/26Circuits for superheterodyne receivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • H04B1/44Transmit/receive switching

Abstract

(57)【要約】 【課題】 デジタル変復調方式の無線通信装置における
受信用IFフィルタ及びその整合回路のばらつきと温度
による特性の変化等を自動的に調整する。 【解決手段】 無線制御部21は、送信周波数及び受信
周波数を同一の周波数に設定して、送信部22から送信
された送信信号を受信部24で受信信号として受ける。
無線制御部は送信信号及び受信信号に基いて第1及び第
2の整合部27b及び27cを制御して整合特性を調整
する。つまり、無線制御部は受信品質が最良となるよう
に整合特性を自動的に調整する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は外的要因に応じてI
Fフィルタを自動的整合させる自動整合装置に関し、特
に、デジタル変調方式の受信IFフィルタに用いられる
自動整合装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、デジタル変調方式の無線通信装
置において、その受信部には、受信IFフィルタ部が備
えられている。ここで、図3を参照して、従来の受信I
Fフィルタ部について概説する。
【0003】図示の受信IFフィルタ部はIFフィルタ
12を備えており、このIFフィルタ12の前後にはそ
れぞれ整合回路11及び13が配置されている。整合回
路11は、例えば、コイル11a及びコンデンサ11b
を備えており、同様に、整合回路13はコイル13a及
びコンデンサ13bを備えている。そして、整合回路1
1及び13によって受信IFフィルタ部の前段及び後段
との整合がとられる。
【0004】一般に、これら整合回路11及び13は、
常温において特性が最良となるように調整されるが、こ
れら整合回路11に用いられる部品(コイル及びコンデ
ンサ)及びIFフィルタには特性のばらつきがあり、さ
らに、温度変化等によってもそれらの特性が変化してし
まう。その結果、不整合が生じてしまうことがある。
【0005】このような不整合が生じると、通過帯域の
狭いIFフィルタに中心周波数のずれ、リップル特性の
悪化、及び群遅延特性の悪化等が発生し、その結果、受
信感度が劣化にしてしまう。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、デジタル変
調方式における受信IFフィルタには良好な群遅延特性
及び低リップル特性が要求されるが、これらのの特性は
周囲の温度及びIFフィルタの特性のばらつきに影響さ
れやすく、温度変化及び特性のばらつきに起因して受信
感度が劣化してしまうという問題点がある。
【0007】さらに、前述のように、整合回路を構成す
る部品自体にその特性のばらつき及び温度による変動が
あり、そのため、所定の定数を有する部品を用いて整合
回路を構成しても、常に所定の特性が得られるとは限ら
ず、このような整合回路の特性のばらつきががIFフィ
ルタの特性に影響を与えてしまい、結果として受信感度
が劣化してしまうという問題点がある。
【0008】本発明の目的は受信感度の劣化を防止する
ことのできるIFフィルタ自動整合装置を提供すること
にある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、送信部
及び受信部と前記送信部及び前記受信部を制御する無線
制御部とを備え、前記受信部にはIFフィルタ及び整合
回路を有するIFフィルタ部が備えられた無線通信装置
において、通信品質に応じて前記IFフィルタ部の特性
を自動的に調整する際に用いられ、前記整合回路はその
回路定数が可変であり、前記送信部を制御して前記送信
部から送信信号を前記受信部に受信信号として与え、前
記送信信号及び前記受信信号に応じて前記整合回路の回
路定数を調整する調整手段が備えられていることを特徴
とするIFフィルタ自動整合方式が得られる。つまり、
本発明では、受信特性が最良となるように無線通信装置
が自動的にIFフィルタの整合回路を調整する。
【0010】IFフィルタ部の特性の調整は、例えば、
無線通信装置に電源投入が投入された際行われる。ま
た、無線通信装置には装置内部の温度を測定する測定手
段を備えて、測定手段で測定される温度が予め設定され
た大きさ変化すると整合回路の回路定数を調整するよう
にしてもよい。
【0011】このように、電源投入時及び装置内温度が
変化した際にに自動的にIFフィルタ部の整合回路の再
調整を行うと、整合回路等の部品のばらつき及び温度変
化によるIFフィルタの群遅延特性及びリップル特性の
劣化が防止でき、受信感度特性の悪化を抑えることがで
きる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下本発明について図面を参照し
て説明する。
【0013】図1を参照して、図示の無線通信装置は、
例えば、デジタル変調方式において用いられる。この無
線通信装置は、プログラム制御により動作する無線制御
部21、送信部22、温度センサー部23、受信部2
4、D/A変換部25及び26を備えており、受信部2
4にはIFフィルタ部27が含まれている。このIFフ
ィルタ部27はIFフィルタ27aと第1及び第2の整
合部(整合回路)27b及び27cを備えており、後述
するように、第1及び第2の整合部27b及び27cは
調整電圧によってその特性が調整できる。
【0014】図2を参照して、上述のIFフィルタ部2
7の一例について説明する。図示のようにIFフィルタ
27aには第1及び第2の整合部27b及び27cが接
続されており、第1の整合部27bは出力端28に接続
され、第2の整合部27cは入力端29に接続されてい
る。
【0015】第1の整合部27bは、コイル31a及び
31b、コンデンサ31c、及びバリキャップダイオー
ド(電圧により容量が変化するデバイス)31dを備え
ており、出力端28はコイル31aを介してIFフィル
タ27aに接続されている。図示のように、このコイル
31aにはコイル31bが接続され、コイル31bは第
1の調整電圧入力端32に接続されている。さらに、第
1の調整電圧入力端32にはコンデンサ31cが接続さ
れ、このコンデンサ31cは接地されている。また、コ
イル31aにはバリキャップダイオード31dが接続さ
れ、このバリキャップダイオード31dは接地されてい
る。
【0016】同様に、第2の整合部27cは、コイル3
3a及び33b、コンデンサ33c、及びバリキャップ
ダイオード33dを備えており、入力端29はコイル3
3aを介してIFフィルタ27aに接続されている。図
示のように、このコイル33aにはコイル33bが接続
され、コイル33bは第2の調整電圧入力端34に接続
されている。さらに、第2の調整電圧入力端34にはコ
ンデンサ33cが接続され、このコンデンサ33cは接
地されている。また、コイル33aにはバリキャップダ
イオード33dが接続され、このバリキャップダイオー
ド33dは接地されている。
【0017】図1及び図2を参照して、第1及び第2の
整合部27b及び27cに与える調整電圧(第1及び第
2の調整電圧)を制御する制御データを求める際の動作
について説明する。
【0018】制御データを求める際には、図1に破線で
示すように、送信部22と受信部24とが接続される。
その後、まず、無線制御部21は端子32及び端子34
に加える電圧を所定の値(予め設定された最小値)に設
定した後、送信部22及び受信部24を同一の周波数に
設定する(つまり、送信周波数及び受信周波数を同一に
する)。そして、無線制御部21は送信部22に疑似ラ
ンダム信号を与える。これによって、送信部22は擬似
ランダム信号を変調して送信信号を出力する。
【0019】この送信信号は受信部24で受信信号とし
て受信され、IFフィルタ部27を介して復調信号に復
調される。そして、この復調信号は無線制御部21に与
えられる。無線制御部21では擬似ランダム信号と復調
信号とを比較して誤り率を計算して、測定誤り率を求め
る。そして、無線制御部21では測定誤り率(第1の測
定誤り率)と端子32及び34の電圧の状態(つまり、
最小値)を関連づけて制御データとして一時的に記憶す
る。
【0020】なお、受信電界が必要以上に強すぎて誤り
が発生しない場合には、無線制御部21では送信部22
を制御して送信電力を下げて誤り率を測定し、所定の誤
り率が得られるまで上述の動作を繰り返す。
【0021】次に、無線制御部21は端子21の電圧を
最小値から予め設定されたレベルだけ上げて、前述のよ
うにして再び誤り率を測定し第2の測定誤り率を得る。
そして、前の測定誤り率(第1の測定誤り率)と第2の
測定誤り率とを比較する。現在の誤り率(つまり、第2
の測定誤り率)の方が誤り率が低いと、無線制御部21
は第2の測定誤り率と端子32及び34の電圧の状態を
制御データとして記憶する。一方、前の誤り率(第1の
測定誤り率)方が誤り率が低いと、制御データを変更す
ることなく次に進む。
【0022】以上のようにして、端子32及び端子34
にかける電圧を予め設定されたレベル変化させて、端子
32及び端子34にかける電圧が予め設定された最高値
になるまで前述のようにして誤り率を測定して、誤り率
が最小となる電圧を調べる。そして、実際に通信を行う
際には(つまり、送信部22と受信部24との接続を解
除して)、誤り率が最小となる電圧を端子32及び34
に印加する。
【0023】上述の動作は無線通信装置に電源投入が投
入された際及び温度センサー部23による測定温度が予
め設定された範囲で変化した際に行われる。
【0024】まず、無線通信装置に電源が投入される
と、前述のようにして端子32及び34に与える電圧を
調整して、無線通信が行われる。その後、温度センサー
部23で測定される測定温度か所定の値(範囲)変化す
ると、測定温度が変化した時点で無線制御部21は前述
のようにして誤り率を測定して、測定温度が変化した時
点の誤り率を記憶する。
【0025】次に、無線制御部21では、端子32に印
加する電圧を予め設定されたレベルだけ上げて、同様に
して、誤り率を測定する。この結果、測定誤り率が以前
よりもよくなると、さらに、無線制御部21では、端子
32へ印加する電圧を予め設定されたレベルだけ上げ、
誤り率の測定して前回の誤り率との比較を行う。そし
て、さらに誤り率がよくなると、上述の測定動作を続け
て、誤り率の改善が見られなくなった時点で端子32に
印加する電圧の調整を終了して、誤り率の改善が見られ
なくなった時点の電圧値の一つ前の電圧値を端子32に
印加する電圧値とする。
【0026】一方、測定温度が変化した際、端子32へ
印加する電圧を上げても、誤り率の改善がみられない
と、無線制御部21では、端子32へ印加する電圧を予
め設定されたレベルだけ下げ、同様にして、誤り率の測
定を行い、測定温度が変化した時点の誤り率との比較を
行う。この結果、誤り改善すと、この誤り率と端子32
へ印加電圧の状態とを記憶する。そして、さらに、端子
32へ印加する電圧を予め設定されたレベルだけ下げ
て、前回の誤り率との比較を行う。このようにして、測
定温度が変化した時点における端子32に印加する電圧
を下げて誤り率の測定を行い、誤り率の改善がみられな
くなると、無線制御部21では、誤り率の改善がみられ
なくなったその一つ前の電圧値を端子32に印加する電
圧とする。
【0027】このようにして、端子32に印加する電圧
を決定した後、同様にして、端子34に印加する電圧を
決定する。
【0028】次に、図1を参照して、本発明による端子
電圧調整の他の例について説明する。なお、ここでは、
ディジタル変調して、PSK方式が用いられているもの
とする。
【0029】前述したように、制御データを求める際に
は、図1に破線で示すように、送信部22と受信部24
とが接続される。その後、まず、無線制御部21は端子
32及び端子34に加える電圧を所定の値(予め設定さ
れた最小値)に設定した後、送信部22及び受信部24
を同一の周波数に設定する(つまり、送信周波数及び受
信周波数を同一にする)。そして、無線制御部21は送
信部22に位相信号として所定長の疑似ランダム信号を
与える。これによって、送信部22は擬似ランダム信号
を変調して送信信号を出力する。
【0030】受信部24では送信信号を受信信号として
受信し、IFフィルタ部27を介して位相信号に復調さ
れる。そして、この位相信号は受信位相信号として無線
制御部21に与えられる。無線制御部21では受信位相
信号と送信時の位相信号(送信位相信号)との差をシン
ボル毎に計算して、この差の絶対値の合計を求めて一時
的に記憶する。
【0031】次に、無線制御部21では、端子32に印
加する電圧を予め設定されたレベルだけ上げた後、再び
前述のようにして受信位相信号と送信位相信号との差の
絶対値の合計を計算して、前回の合計値(測定結果)と
比較する。現在の合計値の方が小さいと、無線制御部2
1では、現在の合計値と端子32に印加する電圧の状態
とを記憶する。
【0032】一方、前回の合計値の法が小さいと、無線
制御部21では、さらに、端子32に印加する電圧を予
め設定されたレベルだけ上げた後、同様の測定を実行す
る。
【0033】このようにして端子32及び端子34に印
加する電圧を変化させて、受信位相信号と送信位相信号
との差の絶対値の合計を測定して、合計値が最小となる
電圧値を決定する。
【0034】上述の動作は通信装置への電源投入時、温
度センサー部によって測定される装置装置内温度が所定
の範囲で変化した際に行われる。なお、この際の動作に
ついては、前述した動作と同様であるので説明を省略す
る。
【0035】
【発明の効果】以上説明したように、本発明では、IF
フィルタの特性のばらつき及び温度変化による特性の変
化を整合部(整合回路)における整合を再設定して修正
するようにしたから、群遅延特性及び低リップル特性が
改善される。つまり、IFフィルタのばらつきによる受
信特性の劣化及びIFフィルタの温度変化による特性の
劣化を防止でき、フィルタのばらつきによる感度不良及
び温度による感度劣化の改善することができるという効
果がある。
【0036】さらに、本発明では、整合回路の定数(整
合状態)を変化させ整合回路の部品のばらつきによる不
整合をなくして、温度変化による部品の特性の変化に起
因する不整合を修正することができる。つまり、IFフ
ィルタの前後に配置される整合回路に用いられる部品の
特性のばらつき及び温度による特性の変化を修正できる
という効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるIFフィルタ自動調整方式を説明
するためのブロック図である。
【図2】図1に示すIFフィルタ部の一例を示す図であ
る。
【図3】従来のIFフィルタ部を示す図である。
【符号の説明】
21 無線制御部 22 送信部 23 温度センサー 24 受信部 25,26 D/A変換部 27 IFフィルタ部 27a IFフィルタ 27b,27c 整合部(整合回路) 28 出力端 29 入力端 31a,31b,33a,33b コイル 31c,33c コンデンサ 31d 33d バリキャップコンデンサ 32,34 電圧端子

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 送信部及び受信部と前記送信部及び前記
    受信部を制御する無線制御部とを備え、前記受信部には
    IFフィルタ及び少なくとも一つの整合回路を有するI
    Fフィルタ部が備えられた無線通信装置において、通信
    品質に応じて前記IFフィルタ部の特性を自動的に調整
    する際に用いられ、前記整合回路はその回路定数が可変
    であり、前記無線制御部には前記送信部を制御して前記
    送信部から送信信号を前記受信部に受信信号として与え
    前記送信信号及び前記受信信号に応じて前記整合回路の
    回路定数を調整する調整手段が備えられていることを特
    徴とするIFフィルタ自動整合方式。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載されたIFフィルタ自動
    整合方式において、前記送信部は所定の擬似ランダム信
    号に応じて前記送信信号を出力し、前記受信部は前記受
    信信号を復調して復調信号を前記制御手段に与えてお
    り、前記調整手段は前記擬似ランダム信号と前記復調信
    号とを比較して誤り率を求め該誤り率に応じて前記整合
    回路の回路定数を変化させるようにしたことを特徴とす
    るIFフィルタ自動整合方式。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載されたIFフィルタ自動
    整合方式において、前記整合回路は電圧に応じてその容
    量が変化するデバイスを備えており、前記調整手段は前
    記誤り率に応じて前記整合回路に与える電圧値を変化さ
    せ前記誤り率が最小となる電圧値を前記整合回路に与え
    るようにしたことを特徴とするIFフィルタ自動整合方
    式。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載されたIFフィルタ自動
    整合方式において、前記送信部は所定長さの擬似ランダ
    ム信号に応じて前記送信信号を出力し、前記受信部は前
    記受信信号を復調して復調信号を前記調整手段に与えて
    おり、前記調整手段は前記擬似ランダム信号の位相と前
    記復調信号の位相との位相差の絶対値の合計とを求め該
    合計値に応じて前記整合回路の回路定数を変化させるよ
    うにしたことを特徴とするIFフィルタ自動整合方式。
  5. 【請求項5】 請求項4に記載されたIFフィルタ自動
    整合方式において、前記整合回路は電圧に応じてその容
    量が変化するデバイスを備えており、前記調整手段は前
    記合計値に応じて前記整合回路に与える電圧値を変化さ
    せ前記合計値が最小となる電圧値を前記整合回路に与え
    るようにしたことを特徴とするIFフィルタ自動整合方
    式。
  6. 【請求項6】 請求項1に記載されたIFフィルタ自動
    整合方式において、前記IFフィルタ部の特性の調整は
    前記無線通信装置に電源投入が投入された際行われるこ
    とを特徴とするIFフィルタ自動整合方式。
  7. 【請求項7】 請求項1に記載されたIFフィルタ自動
    整合方式において、前記無線通信装置には装置内部の温
    度を測定する測定手段が備えられており、前記調整手段
    は前記測定手段で測定される温度が予め設定された大き
    さ変化すると前記整合回路の回路定数を調整するように
    したことを特徴とするIFフィルタ自動整合方式。
JP8161534A 1996-06-21 1996-06-21 Ifフィルタ自動整合方式 Pending JPH1013181A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8161534A JPH1013181A (ja) 1996-06-21 1996-06-21 Ifフィルタ自動整合方式
US08/878,535 US5987314A (en) 1996-06-21 1997-06-19 Radio communication apparatus having a high receiving sensitivity
AU26165/97A AU736201B2 (en) 1996-06-21 1997-06-20 Radio communication apparatus having a high receiving sensitivity
CA002208382A CA2208382C (en) 1996-06-21 1997-06-20 Radio communication apparatus having a high receiving sensitivity
DE19726270A DE19726270C2 (de) 1996-06-21 1997-06-20 Funkeinrichtung mit hoher Empfangsempfindlichkeit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8161534A JPH1013181A (ja) 1996-06-21 1996-06-21 Ifフィルタ自動整合方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1013181A true JPH1013181A (ja) 1998-01-16

Family

ID=15736932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8161534A Pending JPH1013181A (ja) 1996-06-21 1996-06-21 Ifフィルタ自動整合方式

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5987314A (ja)
JP (1) JPH1013181A (ja)
AU (1) AU736201B2 (ja)
CA (1) CA2208382C (ja)
DE (1) DE19726270C2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007124091A (ja) * 2005-10-26 2007-05-17 Kyocera Corp 無線通信装置及び無線通信方法
JP2008028862A (ja) * 2006-07-24 2008-02-07 Matsushita Electric Works Ltd 受信器
JP2009268122A (ja) * 2001-04-11 2009-11-12 Kyocera Wireless Corp チューナブル整合回路

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6311044B1 (en) * 1998-04-20 2001-10-30 Motorola, Inc. Method and apparatus for determining failure modes of a transceiver
US7164329B2 (en) 2001-04-11 2007-01-16 Kyocera Wireless Corp. Tunable phase shifer with a control signal generator responsive to DC offset in a mixed signal
US7174147B2 (en) 2001-04-11 2007-02-06 Kyocera Wireless Corp. Bandpass filter with tunable resonator
US7154440B2 (en) 2001-04-11 2006-12-26 Kyocera Wireless Corp. Phase array antenna using a constant-gain phase shifter
US7746292B2 (en) 2001-04-11 2010-06-29 Kyocera Wireless Corp. Reconfigurable radiation desensitivity bracket systems and methods
US7394430B2 (en) 2001-04-11 2008-07-01 Kyocera Wireless Corp. Wireless device reconfigurable radiation desensitivity bracket systems and methods
US6690251B2 (en) 2001-04-11 2004-02-10 Kyocera Wireless Corporation Tunable ferro-electric filter
US6937195B2 (en) 2001-04-11 2005-08-30 Kyocera Wireless Corp. Inverted-F ferroelectric antenna
US7221243B2 (en) 2001-04-11 2007-05-22 Kyocera Wireless Corp. Apparatus and method for combining electrical signals
US7054606B1 (en) * 2001-09-21 2006-05-30 Lsi Logic Corporation Digitally calibrated narrowband filter with analog channel compensation
US7071776B2 (en) 2001-10-22 2006-07-04 Kyocera Wireless Corp. Systems and methods for controlling output power in a communication device
US7184727B2 (en) 2002-02-12 2007-02-27 Kyocera Wireless Corp. Full-duplex antenna system and method
US7180467B2 (en) 2002-02-12 2007-02-20 Kyocera Wireless Corp. System and method for dual-band antenna matching
US7176845B2 (en) 2002-02-12 2007-02-13 Kyocera Wireless Corp. System and method for impedance matching an antenna to sub-bands in a communication band
DE10317599A1 (de) * 2003-04-16 2004-08-19 Infineon Technologies Ag Integrierter Transceiverschaltkreis sowie Verfahren zur Anpassung der Eingangs- und der Ausgangsimpedanz des integrierten Transceisverschaltkreises
US7720443B2 (en) 2003-06-02 2010-05-18 Kyocera Wireless Corp. System and method for filtering time division multiple access telephone communications
US7248845B2 (en) 2004-07-09 2007-07-24 Kyocera Wireless Corp. Variable-loss transmitter and method of operation
US20060080414A1 (en) * 2004-07-12 2006-04-13 Dedicated Devices, Inc. System and method for managed installation of a computer network
US7548762B2 (en) 2005-11-30 2009-06-16 Kyocera Corporation Method for tuning a GPS antenna matching network
DE102014102707A1 (de) * 2014-02-28 2015-09-03 Epcos Ag Abstimmbares elektroakustisches HF-Filter mit verbesserten elektrischen Eigenschaften und Verfahren zum Betrieb eines solchen Filters

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3916412A (en) * 1974-08-29 1975-10-28 United Technologies Corp Frequency stabilized single oscillator transceivers
FR2627336B1 (fr) * 1988-02-17 1990-06-08 Thomson Csf Filtre auto-adaptatif commutable pour poste emetteur et/ou recepteur radio
JPH0225128A (ja) * 1988-07-14 1990-01-26 Fujitsu Ltd 送受信機の受信系故障診断方式
FI83715C (fi) * 1989-09-25 1991-08-12 Nokia Mobile Phones Ltd Logikstyrd intrimning och kompensation av signalnivaoer och deviationer i en radiotelefon.
US5216392A (en) * 1991-07-05 1993-06-01 Motorola, Inc. Automatically controlled varactor tuned matching networks for a crystal filter
EP0540908B1 (en) * 1991-11-04 1997-01-08 Motorola, Inc. Method and apparatus for automatic tuning calibration of electronically tuned filters
JP2962966B2 (ja) * 1993-03-25 1999-10-12 三菱電機株式会社 整合回路装置
KR100219709B1 (ko) * 1994-03-15 1999-09-01 윤종용 디지탈무선통신장치에있어서송수신신호처리회로
DE19509567A1 (de) * 1994-04-21 1995-10-26 Philips Patentverwaltung Hochfrequenz-Empfangsstufe
US5481186A (en) * 1994-10-03 1996-01-02 At&T Corp. Method and apparatus for integrated testing of a system containing digital and radio frequency circuits
US5870428A (en) * 1995-12-04 1999-02-09 Motorola Inc. Method for providing remote loop back testing in a digital data system having multiple protocols

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009268122A (ja) * 2001-04-11 2009-11-12 Kyocera Wireless Corp チューナブル整合回路
JP2007124091A (ja) * 2005-10-26 2007-05-17 Kyocera Corp 無線通信装置及び無線通信方法
JP2008028862A (ja) * 2006-07-24 2008-02-07 Matsushita Electric Works Ltd 受信器

Also Published As

Publication number Publication date
AU736201B2 (en) 2001-07-26
CA2208382C (en) 2001-07-31
DE19726270C2 (de) 2000-06-21
AU2616597A (en) 1998-01-08
DE19726270A1 (de) 1998-01-02
CA2208382A1 (en) 1997-12-21
US5987314A (en) 1999-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1013181A (ja) Ifフィルタ自動整合方式
CA2202844C (en) Method and apparatus for temperature compensation of a reference oscillator in a communication device
JP4118142B2 (ja) エージングおよび温度の自動補償を有する基準オシレータ
JP3850673B2 (ja) 自動利得制御方法、および、自動利得制御回路
JP3241989B2 (ja) 無線装置の受信機において外乱を濾波して除去する方法及び回路
US9020455B1 (en) Power control system for a receiver chain in a transceiver
EP1578013A2 (en) Calibration circuit and method for adjusting the bandwidth of a filter
HU213441B (en) Method and apparatus for measuring and controlling saturation of power amplifier
FR2670965A1 (fr) Radiorecepteur comportant une correction du decalage en continu.
GB2389473A (en) Frequency hopping communication device
US6574576B2 (en) Equalizer with auto-calibration and self-test
EP0789953B1 (en) Automatic tuning of a radio transceiver
WO2002021696A1 (en) Bandwidth calibration for frequency locked loop
US7616939B2 (en) Receiver and electronic device using the same
JP2002118488A (ja) 移動無線端末装置
JP2001016145A (ja) 無線通信機の周波数特性補正装置
JP4309790B2 (ja) デジタル位相同期ループ回路及びこのデジタル位相同期ループ回路の制御方法
JP4216576B2 (ja) 信号増幅回路及びその出力レベル制御方法
JP2004215034A (ja) トラッキングフィルタの自動調整可能なチューナ
JP3112162B2 (ja) 送信電力制御装置と送信電力制御方法
TWI382673B (zh) 用於一通訊接收機之中心頻率調整裝置及其相關方法
KR100281360B1 (ko) 위상동기루프 에프엠/에이엠 튜너의 약전계 보상장치
US20070002972A1 (en) Cancellation of undesired portions of audio signals
JP3127984B2 (ja) Fm受信機及び中間周波数補正手段の調整方法
KR100281361B1 (ko) 온도보상이 가능한 위상동기루프 에프엠/에이엠 튜너