JPH10121851A - ノックダウン開口フレーム - Google Patents

ノックダウン開口フレーム

Info

Publication number
JPH10121851A
JPH10121851A JP27845296A JP27845296A JPH10121851A JP H10121851 A JPH10121851 A JP H10121851A JP 27845296 A JP27845296 A JP 27845296A JP 27845296 A JP27845296 A JP 27845296A JP H10121851 A JPH10121851 A JP H10121851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening frame
opening
wall
cross member
knock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27845296A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3480194B2 (ja
Inventor
Ryuichi Nishimoto
隆一 西本
Shigeteru Shibano
茂輝 芝野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui House Ltd
Original Assignee
Sekisui House Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui House Ltd filed Critical Sekisui House Ltd
Priority to JP27845296A priority Critical patent/JP3480194B2/ja
Publication of JPH10121851A publication Critical patent/JPH10121851A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3480194B2 publication Critical patent/JP3480194B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
  • Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 開口フレームの構成部材を外壁と共に建築現
場に運び、この建築現場で組み立てることができる開口
フレームを提供すること。 【解決手段】 ノックダウン開口フレームAは、2本の
縦材1と、これら2本の縦材1の間で架設される上の横
材2および下の横材3とからなるものであり、前記縦材
1と前記上の横材2および前記下の横材3とは着脱自在
となっており、前記縦材1には、前記上の横材2および
前記下の横材3を取付けるための取付け金具4が備えら
れている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カーテンウォール
を使用して建てられる住宅等の建築物の外壁開口部に形
成される開口フレームに関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、カーテンウォールを使用して住
宅等の建築物を建てる場合、窓や出入口等を設けるため
の開口部を形成する開口フレームは、予め工場で外壁を
取付けられ、開口外壁パネルとして建築現場に運ばれ
て、この開口外壁パネルが建築物の梁等に固定される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来技術
では、窓等の開口部の幅が大きくなると、開口フレーム
も大きくなり、この開口フレームに外壁を取り付けるこ
とは困難である。外壁が取付けられたとしても、外壁と
一体となった開口外壁パネルも大きくなるので、運搬ト
ラック等に積載されることができず、建築現場に運ばれ
ることができなくなり、このような状況では、窓等の開
口部の幅が大きい建築物をカーテンウォールを使用して
建てることができないという問題点がある。
【0004】本発明は、上記従来の課題に鑑みてなされ
たものであり、窓等の開口部の幅が大きくなっても、そ
の建築物をカーテンウォールを使用して建てることがで
きるように、予め工場で開口フレームに外壁を取付ける
のではなく、開口フレームの構成部材を外壁と共に建築
現場に運び、この建築現場で開口フレームを組み立てる
ことができるようにした。本発明の目的は、このように
建築現場で組み立てることができるノックダウン開口フ
レームを提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のノックダウン開口フレームは、2本の縦材
と、これら2本の縦材間で架設される上の横材および下
の横材とからなるものであり、前記縦材と前記上の横材
および前記下の横材とは着脱自在となっており、前記縦
材には、前記上の横材および前記下の横材を取付けるた
めの取付け金具が備えられている。
【0006】また、前記縦材の上端には、梁に取付ける
ための取付け金具が備えられていることが好ましい。
【0007】また、前記縦材の下端には、梁,基礎上部
またはALC等の床板に取付けるための取付け金具が備
えられていることが好ましい。
【0008】また、前記上の横材には、この上の横材と
外壁との取付けに使用される貫通孔または切り欠きが設
けられており、前記下の横材には、この下の横材と外
壁,基礎上部またはALC等の床板との取付けに使用さ
れる貫通孔が設けられている。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に従って説明する。図1に示すように、本発明のノック
ダウン開口フレームAは、2本の縦材1と上の横材2と
下の横材3とからなる。これらのフレーム1,2,3に
は、断面が略C型のフレームであるC型チャンネルや他
形状のチャンネルまたは他の鋼材等が使用される。特
に、縦材1は、強度を増すため、図示するように、2本
のC型チャンネル等をそれぞれの背面で接着させてもよ
い。
【0010】また、縦材1には、上の横材2と下の横材
3とを取付けるための金具4が備えられている。縦材1
と上の横材2および下の横材3との取付けは、前記取付
け金具4を上の横材2および下の横材3の両端部それぞ
れに合わせ、ボルト・ナット等によって固定する。この
ようにして、組み立てられたノックダウン開口フレーム
Aのうち、2本の縦材1と上の横材2と下の横材3とで
囲まれた部分が、窓等が取付けられる開口部Wとなる。
【0011】なお、開口部Wを上下2段に分ける場合
は、図2に示すように、上段開口部Wの下の横材3の下
方に中間フレーム40を設け、この中間フレーム40の
下方に更に上の横材2と下の横材3とを設け、前記中間
フレーム40と下段開口部Wの上の横材2とに中間部の
外壁41を取付けることによって開口部Wを上下2段に
分ける。
【0012】次に、ノックダウン開口フレームAの建築
物への取付けについて説明する。図3に示すように、縦
材1の上端には、取付け金具5が備えられていることが
好ましく、ノックダウン開口フレームAの上部の取付け
は、前記取付け金具5と梁10とが固定されることによ
って行われる。この固定は、取付け金具5に設けられた
貫通孔5aと梁10に設けられた貫通孔10aとを合わ
せ、そこにボルト11を挿通させ、ナット12で締めて
行われる。
【0013】縦材1の上端に取付け金具5が備えられて
いない場合は、図4に示すように、他の取付け金具50
を介して縦材1の上端と梁10とがボルト11・ナット
12で固定されて、ノックダウン開口フレームAの上部
が取付けられる。
【0014】また、図5および図6に示すように、縦材
1の下端には、取付け金具6が備えられていることが好
ましく、ノックダウン開口フレームAの下部の取付け
は、前記取付け金具6を介して、図5に示すように梁1
0に係止されるか、または図6に示すように基礎上部3
0やALC等の床板31に係止される。
【0015】図5において、梁10への係止は、縦材1
の下端に備えられた金具6に設けられた貫通孔6aに、
予め梁10に固定された外壁20のファスナー21に取
付けられているジョイントボルト22の先端部を上下動
自在に挿通させることによって行われる。また図6にお
いて、基礎上部30やALC等の床板31への係止は、
前記貫通孔6aに、基礎上部30やALC等の床板31
に固定されたファスナー32のピン32aを上下動自在
に挿通させることによって行われる。このようにノック
ダウン開口フレームAの下部が上下動自在に係止される
場合、地震等による建築物の振動が生じても、ノックダ
ウン開口フレームAはその上部において固定した梁の動
きと共に上下動自在となるので、開口フレームAや外壁
等の構造体が破損することがないようになっている。
【0016】縦材1の下端に取付け金具6が備えられて
いない場合は、図7に示すように、図外の梁や基礎上部
やALC等の床板に固定された他の取付け金具51を介
して縦材1の下端と図外の梁や基礎上部やALC等の床
板とがボルト11・ナット12で係止されて、ノックダ
ウン開口フレームAの下部が取付けられる。この場合で
も、ナット12を挿通するためにあけた取付け金具51
の挿通孔51aは上下方向に長円形に形成され、縦材1
は上下動自在となっている。
【0017】上記のようにしてノックダウン開口フレー
ムAが建築物に取付けられた後は、開口部Wの上方の外
壁が取付けられ、必要であれば開口部Wの下方や中間部
の外壁も取付けられるが、開口部Wの下辺が床面の位置
にある場合、開口部Wの下方の外壁は、取付けられる必
要がない。これら外壁の取付けには、図1に示すような
上の横材2に設けられた複数の貫通孔7や図8に示すよ
うなL型鋼等に設けられた複数の切り欠き8が使用され
る。すなわち、貫通孔7は、開口部Wの上方の外壁下部
に装着されたファスナーのピンを挿通させるために使用
されたり、切り欠き8は、その外壁下部に装着されたボ
ルトを挿通するために使用されたりする。このようにし
て開口部Wの上方の外壁下部が上記上の横材2に係止さ
れる。その外壁上部は、ファスナーを介してボルト・ナ
ットで梁に取付けられる。
【0018】下の横材3にも、図1に示すように、長さ
方向に複数の貫通孔7が設けられており、これらの貫通
孔7は、開口部Wの下方の外壁上部に装着されたファス
ナーの貫通孔と共に、ボルトを挿通させるために使用さ
れる。その外壁下部は、ファスナーを介して図4に示す
ジョイントボルト22の先端部や図5に示すファスナー
32のピン32a等に係止される。
【0019】このようにして、開口部Wの上方や下方の
外壁が取付けられた後は、開口部Wに、図1および図8
に示すような窓取付け金具9を介して、窓枠が取付けら
れる。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のノックダ
ウン開口フレームによれば、縦材と上の横材および下の
横材とが着脱可能で、これらのフレームを建築現場に運
び、この建築現場でノックダウン開口フレームを組み立
てることができるので、窓等の開口部Wの幅が大きくな
ってもカーテンウォールを使用して大きな幅の開口部W
を有する建築物を建てることができる。
【0021】請求項2の発明によれば、縦材の上端に取
付け金具が備えられているので、他の取付け金具を必要
とせず、縦材がその上端で、簡単に梁に取付けることが
できる。
【0022】請求項3の発明によれば、縦材の下端に取
付け金具が備えられているので、他の取付け金具を必要
とせず、縦材がその下端で、簡単に梁,基礎上部または
ALC等の床板に取付けることができる。
【0023】請求項4の発明によれば、上の横材に貫通
孔または切り欠きが設けられているので、上の横材にフ
ァスナーのピンやボルトを挿通させて外壁を取付けるこ
とができる。
【0024】請求項5の発明によれば、下の横材に貫通
孔が設けられているので、ボルトを挿通させて下の横材
と外壁,基礎上部またはALC等の床板とを取付けるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示すノックダウン開口フ
レームの斜視分解図である。
【図2】同ノックダウン開口フレームの開口部を上下2
段に分けた場合を示す正面略図である。
【図3】同ノックダウン開口フレームの上部の梁への取
付けを示す斜視図である。
【図4】同ノックダウン開口フレームの上部の梁への取
付けを示す斜視図である。
【図5】同ノックダウン開口フレームの下部の梁への取
付けを示す斜視図である。
【図6】同ノックダウン開口フレームの下部の基礎上部
またはALC等の床板への取付けを示す斜視図である。
【図7】同ノックダウン開口フレームの下部の梁,基礎
上部またはALC等の床板への取付けを示す斜視図であ
る。
【図8】本発明の他の実施の形態を示すノックダウン開
口フレームの斜視分解図である。
【符号の説明】
A ノックダウン開口フレーム W 開口部 1 縦材 2 上の横材 3 下の横材 4 取付け金具 5 取付け金具 6 取付け金具 7 貫通孔 8 切り欠き 10 梁 30 基礎上部 31 ALC等の床板

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カーテンウォールを使用して建てられる
    住宅等の建築物の外壁開口部に形成される開口フレーム
    において、 この開口フレームの構成部材である、2本の縦材と、こ
    れら2本の縦材間で架設される上の横材および下の横材
    とは、着脱自在であり、前記縦材には、前記上の横材お
    よび前記下の横材を取付けるための取付け金具が備えら
    れていることを特徴とするノックダウン開口フレーム。
  2. 【請求項2】 前記縦材の上端には、梁に取付けるため
    の取付け金具が備えられていることを特徴とする請求項
    1に記載のノックダウン開口フレーム。
  3. 【請求項3】 前記縦材の下端には、梁,基礎上部また
    はALC等の床板に取付けるための取付け金具が備えら
    れていることを特徴とする請求項1に記載のノックダウ
    ン開口フレーム。
  4. 【請求項4】 前記上の横材には、この上の横材と外壁
    との取付けに使用される貫通孔または切り欠きが設けら
    れていることを特徴とする請求項1に記載のノックダウ
    ン開口フレーム。
  5. 【請求項5】 前記下の横材には、この下の横材と外
    壁,基礎上部またはALC等の床板との取付けに使用さ
    れる貫通孔が設けられていることを特徴とする請求項1
    に記載のノックダウン開口フレーム。
JP27845296A 1996-10-21 1996-10-21 ノックダウン開口フレーム Expired - Lifetime JP3480194B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27845296A JP3480194B2 (ja) 1996-10-21 1996-10-21 ノックダウン開口フレーム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27845296A JP3480194B2 (ja) 1996-10-21 1996-10-21 ノックダウン開口フレーム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10121851A true JPH10121851A (ja) 1998-05-12
JP3480194B2 JP3480194B2 (ja) 2003-12-15

Family

ID=17597544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27845296A Expired - Lifetime JP3480194B2 (ja) 1996-10-21 1996-10-21 ノックダウン開口フレーム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3480194B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010112126A (ja) * 2008-11-10 2010-05-20 Asahi Kasei Homes Co サッシフレームの取付方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010112126A (ja) * 2008-11-10 2010-05-20 Asahi Kasei Homes Co サッシフレームの取付方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3480194B2 (ja) 2003-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10121851A (ja) ノックダウン開口フレーム
JPH0133685Y2 (ja)
JPH05311743A (ja) 建築構造材の連結工法及びそれに用いる連結材
JPH10121852A (ja) 出隅部の開口フレーム構造
JPH05311765A (ja) 角柱建材
JPH0625528Y2 (ja) 壁パネルの連結部構造
KR200341307Y1 (ko) 철재문틀 조립 장치
JP3620106B2 (ja) コーナーパネルの取付け構造
JP3831244B2 (ja) 横架材の接合装置
JP2912424B2 (ja) 耐力壁
JP2823298B2 (ja) テント構築物
JPH0932125A (ja) 木造建築用連結金具
JP3014980B2 (ja) 壁パネル
JPH1136445A (ja) リップ付き溝形鋼鉛直部材の固定構造
JP3084496U (ja) 木造建築物における柱・土台締結構造とその締結金具
JP3081100U (ja) 樹脂製フェンスの連結部材及び固定構造
JPH0544402Y2 (ja)
JPH0133684Y2 (ja)
JP2507890Y2 (ja) 組立家屋における横架材の取付構造
JP2514947Y2 (ja) Alc外壁パネルの取付部の構造
JPH0318563Y2 (ja)
JPH06105012B2 (ja) 増築部の耐力壁取付構造
JP2001055806A (ja) 床パネル
JPH0372127A (ja) 家屋の構築部材
KR20050039520A (ko) 철재문틀 조립 장치

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091010

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010