JPH10119117A - ブロー成形機 - Google Patents

ブロー成形機

Info

Publication number
JPH10119117A
JPH10119117A JP27587896A JP27587896A JPH10119117A JP H10119117 A JPH10119117 A JP H10119117A JP 27587896 A JP27587896 A JP 27587896A JP 27587896 A JP27587896 A JP 27587896A JP H10119117 A JPH10119117 A JP H10119117A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
blow molding
molding machine
opening
die
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP27587896A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Yano
政志 矢野
Tetsuya Kobayashi
徹也 小林
Yukio Ozaki
行雄 尾崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP27587896A priority Critical patent/JPH10119117A/ja
Publication of JPH10119117A publication Critical patent/JPH10119117A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 扁平ボトル等の異形断面を有する容器を成形
したときに、成形後の該容器の肉厚を均一にすることの
できるブロー成形機を提供すること。 【解決手段】 ダイス1に形成された開口部11の中央
にコア2を配置し、且つ上記ダイス1又は上記コア2の
上下動により、上記開口部11と上記コア2との間のス
リット3の幅を変化させて該スリット3から押し出し形
成されるパリソンの肉厚を調節し得るようになしてある
ブロー成形機において、上記開口部11の開口形状を、
楕円又は長円とし、上記コア2の断面形状を、その下端
部では円形とし、且つその上方部にいくに従って上記開
口形状の楕円又は長円に徐々に近づくようになしてある
ことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ブロー成形機、詳
しくは、扁平ボトル等の異形断面を有する容器を成形し
たときに、成形後の該容器の肉厚を均一にすることので
きるブロー成形機に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】ブロー
成形機としては、図5に示されるような、ダイス1に形
成された開口部11の中央にコア2を配置し、且つ上記
コア2の上下動により、上記開口部11と上記コア2と
の間のスリット3の幅を変化させて該スリット3から押
し出し形成されるパリソンPの肉厚を押し出し方向で調
節し得るようになしてあるものが一般に知られている。
【0003】図5に示されるブロー成形機においては、
まずペレット状の原材料樹脂をホッパー4からバレル5
に供給し、該バレル5において原材料樹脂を加熱溶融さ
せる。溶融された原材料樹脂は、スクリュー6により上
記ダイス1及び上記コア2間の空間に押し出される。上
述の空間に押し出された原材料樹脂は、該空間下方の上
記スリット3から円筒状の上記パリソンPとして押し出
される。
【0004】上記スリット3から押し出された上記パリ
ソンPは、金型Mにより挟まれると共に、図示されない
吹き込み機構によりブローされ、中空成形容器等の成形
品とされる。尚、上記スリット3の隙間量は、肉厚制御
装置(パリソンコントロール)7により、先端が円錐状
の上記コア2を上下動させることにより調節可能とされ
ており、上記パリソンPの肉厚は、成形する容器等の成
形品の形状に応じて押し出し方向で調整される。
【0005】このようなブロー成形機において最も一般
的なのは、上記スリット3を周方向には均一な隙間量を
有する円形として、周方向に均一な肉厚を有する円形断
面のパリソンを形成させるものである。しかし、パリソ
ンが周方向に均一な肉厚の円形断面を有するものである
と、楕円や長円等の扁平な断面のボトルを成形する際に
ブローされたパリソンが周方向で均一に延伸されないた
め、成形後に肉厚の薄い部分と厚い部分ができてしまう
という問題が生じる。
【0006】このため、図6に示されるように、成形す
る扁平な断面を有する容器等の成形品の形状に合わせ
て、上記ダイス1の上記開口部11の形状を扁平な形状
とし、図9に示されるように、ブロー成形時の該パリソ
ンPの延伸率の差に応じて予め上記パリソンPの厚さに
差を設けておき、成形後の容器等の成形品の扁平部分の
肉厚が一定となるような工夫も行われている。
【0007】しかし、このように上記開口部11を扁平
な形状としてしまうと、図7,8に示されるように、上
記コア2を下方に移動させ、図10(a) に示されるよう
な状態で容器の口部等の扁平でない部分を成形すると、
上記コア2が常に円形断面を有する形態とされているた
めに、図10(b) に示されるように、押し出される上記
パリソンPに肉厚の薄い部分と厚い部分とが生じる。
(尚、容器の口部を成形するにあたって、図8に示され
るような状態としたのは、パリソンの延伸率が低いた
め、その分パリソンの肉厚を薄くするためである。)
【0008】これを冷却すると、肉厚の薄い部分と厚い
部分とで収縮率が異なるため、図10(c) に示されるよ
うに、この冷却過程で変形が生じてしまうことがある。
そして、この変形が元で成形した容器とキャップとの間
に隙間ができ、この隙間から液体や粉体等の内容物が漏
れ出してしまうという問題を生じる場合があった。
【0009】従って、本発明の目的は、扁平ボトル等の
異形断面を有する容器を成形したときに、成形後の該容
器の肉厚を均一にすることのできるブロー成形機を提供
することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、ダイス1に形成された開口部11の中央にコア2を
配置し、且つ上記ダイス1又は上記コア2の上下動によ
り、上記開口部11と上記コア2との間のスリット3の
幅を変化させて該スリット3から押し出し形成されるパ
リソンPの肉厚を調節し得るようになしてあるブロー成
形機において、上記開口部11の開口形状を、楕円又は
長円とし、上記コア2の断面形状を、その下端部では円
形とし、且つその上方部にいくに従って上記開口形状の
楕円又は長円に徐々に近づくようになしてあることを特
徴とするブロー成形機を提供することにより、上記目的
を達成したものである。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明のブロー成形機の一
実施形態について図面を参照して説明する。図1〜4は
本実施形態のブロー成形機を示しており、図1はコア最
上位置におけるダイス・コア部の縦断面図、図2はコア
中間位置におけるダイス・コア部の縦断面図、図3はコ
ア最下位置におけるダイス・コア部の縦断面図、図4は
中空成形容器を成形する際の容器口部位置における金型
の横断面図である。
【0012】本実施形態のブロー成形機は、図1〜3に
示されるように、ダイス1に形成された開口部11の中
央にコア2を配置し、且つ上記コア2の上下動により、
上記開口部11と上記コア2との間のスリット3の幅を
変化させて該スリット3から押し出し形成されるパリソ
ンの肉厚を調節し得るようになしてある。これらの点に
関しては従来のブロー成形機と何ら変わるところはな
い。
【0013】而して、本実施形態のブロー成形機におい
ては、上記開口部11の開口形状を、楕円又は長円と
し、上記コア2の断面形状を、その下端部では円形と
し、且つその上方部にいくに従って上記開口形状の楕円
又は長円に徐々に近づくようになしてある。
【0014】本実施形態のブロー成形機を更に詳しく説
明する。本実施形態のブロー成形機は、図5に示される
従来のブロー成形機とほぼ同様の構成を有しているが、
その上記ダイス1及び上記コア2の形状が異なり、この
点に特徴を有するものである。よって、以下には、その
特徴部分である上記ダイス1及び上記コア2について説
明し、その他の構成部分についてはその詳しい説明を省
略する。
【0015】上記ダイス1は、内部に上記コア2よりも
ひとまわり大きい楕円又は長円の断面形状を有する空間
を有しており、該空間は下方にいくに従って先細りとさ
れ、最下端に上記開口部11が開口されている。上記開
口部11は、楕円又は長円形状とされており、上記スリ
ット3から押し出される上記パリソンの外周面を形成さ
せる。尚、ここで言う「楕円又は長円」とは、円形が扁
平にされた形態の全てを言う。
【0016】上記コア2は、その下端部の断面が円形と
されており、その断面は上方部にいくに従って、上述し
た上記開口部11の形状に近づくように徐変されてい
る。上記コア2の断面は、上記開口部11の形状と同一
のなった後も上方部にいくに従って大きくされ、上記ダ
イス1内部の空間に合わせて、あるところで一定の断面
となるようにされている。
【0017】上述した上記ダイス1及び上記コア2を有
する本実施形態のブロー成形により、異形断面の中空成
形容器を成形する場合、該容器の底部や胴体部等の扁平
な断面を有し且つ延伸率の大きい部分のパリソンは、図
1に示されるように上記コア2が最上方位置にある時に
上記スリット3より押し出される。図1に示される上記
ダイス1及び上記コア2の状態から押し出されたパリソ
ンは、上述した従来のブロー成形機の図5に示される状
態から押し出されたパリソンと同様に、図9に示される
ような工程を経てブロー成形され、成形後の肉厚が均一
となるようにされる。
【0018】一方、容器の口部等の円形な断面を有し且
つ延伸率の小さい部分のパリソンは、図3に示されるよ
うに上記コア2が最下方位置にある時に上記スリット3
より押し出される。図3に示される上記ダイス1及び上
記コア2の状態から押し出されたパリソンは、図4(a)
に示されるようにその周方向に厚さが均一にされ、且つ
図4(b) に示されるように成形後の容器等の肉厚も均一
となるようにされる。尚、図1に示される状態から図3
に示される状態への移行は、図3に示される状態を経て
行われ、その間に押し出されるパリソンの肉厚は徐々に
変化されたものとなることは言うまでもない。
【0019】本実施形態のブロー成形機は上述のように
構成されており、本実施形態のブロー成形機は、底部や
胴体部は扁平断面を有し且つその断面積が大きく(パリ
ソン延伸率大)、口部は円形断面を有し且つその断面積
が小さい(パリソン延伸率小)ような異形断面を有する
容器等の成形品を成形するのに適したものである。本実
施形態のブロー成形機によれば、扁平断面を有し且つそ
の断面積が大きい部分に相当する部分のパリソンは、そ
の厚さが全体的に厚くされると共に周方向の厚さに差を
設けられ、円形断面を有し且つその断面積が小さい部分
に相当するパリソンは、その厚さが全体に薄くされると
共に周方向の厚さを均一にされることにより、異形断面
を有する容器等の成形品の成形後の厚さを周方向で均一
とすることができ、且つパリソンの押し出し方向で調整
することが可能である。
【0020】また、上述したように、成形後に周方向で
均一な厚さを有するようにすることにより、容器の口部
等において収縮率の違いによる変形を生じさせることが
なく、容器とキャップとの間から液体や粉体等の内容物
が漏れ出てしまうという問題もない。
【0021】本発明のブロー成形機は上記実施形態に制
限されるものではなく、例えば、上記実施形態において
は、上記スリット3が先細り状に形成された、いわゆる
コンバージェントが用いられたが、スリットが末広がり
状に形成された、いわゆるダイバージェントダイを用い
たものであってもよい。また、上記実施形態において
は、上記コア2を上下動可能として上記スリット3の隙
間量を変化させる構成としたが、上記ダイス1の方を上
下動可能とし、上記スリット3の隙間量を調節し得るよ
うになしてもよい。その他の点に関しても、本発明の趣
旨を逸脱しない限り適宜変更可能である。
【0022】
【発明の効果】本発明のブロー成形機によれば、扁平ボ
トル等の異形断面を有する容器を成形したときに、成形
後の該容器の肉厚を均一にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のブロー成形機の一実施形態におけるダ
イス・コアの断面図(コア最上位置)である。
【図2】本発明のブロー成形機の一実施形態におけるダ
イス・コアの断面図(コア中間位置)である。
【図3】本発明のブロー成形機の一実施形態におけるダ
イス・コアの断面図(コア最下位置)である。
【図4】本発明のブロー成形機の一実施形態により中空
成形容器を成形する際の金型の断面図(容器口部位置)
である。
【図5】従来のブロー成形機の側断面図である。
【図6】従来のブロー成形機におけるダイス・コアの断
面図(コア最上位置)である。
【図7】従来のブロー成形機におけるダイス・コアの断
面図(コア中間位置)である。
【図8】従来のブロー成形機におけるダイス・コアの断
面図(コア最下位置)である。
【図9】従来のブロー成形機により中空成形容器を成形
する際の金型の断面図(容器底部位置)である。
【図10】従来のブロー成形機により中空成形容器を成
形する際の金型及び成形後の容器の断面図(容器口部位
置)である。
【符号の説明】
1 ダイス 11 開口部 2 コア 3 スリット

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ダイス1に形成された開口部11の中央
    にコア2を配置し、且つ上記ダイス1又は上記コア2の
    上下動により、上記開口部11と上記コア2との間のス
    リット3の幅を変化させて該スリット3から押し出し形
    成されるパリソンPの肉厚を調節し得るようになしてあ
    るブロー成形機において、 上記開口部11の開口形状を、楕円又は長円とし、 上記コア2の断面形状を、その下端部では円形とし、且
    つその上方部にいくに従って上記開口形状の楕円又は長
    円に徐々に近づくようになしてあることを特徴とするブ
    ロー成形機。
JP27587896A 1996-10-18 1996-10-18 ブロー成形機 Withdrawn JPH10119117A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27587896A JPH10119117A (ja) 1996-10-18 1996-10-18 ブロー成形機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27587896A JPH10119117A (ja) 1996-10-18 1996-10-18 ブロー成形機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10119117A true JPH10119117A (ja) 1998-05-12

Family

ID=17561699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27587896A Withdrawn JPH10119117A (ja) 1996-10-18 1996-10-18 ブロー成形機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10119117A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2451545C (en) Preform for small flat container and small flat container
US4432530A (en) Mold-core rod combination for forming an injection molded plastic parison
US4395378A (en) Method for making an injection stretch blow molded container with an integral tab
US7001564B1 (en) Dual-chamber container and closure package
US3078507A (en) Method and apparatus for making plastic articles
KR970005065B1 (ko) 자동 배수 용기
WO2016017059A1 (ja) ブロー成形容器
US6976603B1 (en) Dual-chamber container, and method and apparatus for its manufacture
US4588620A (en) Parison for making molecularly oriented plastic bottles
JPH0677958B2 (ja) 合成樹脂容器の射出吹込成形方法
JPH10119117A (ja) ブロー成形機
JP4748475B2 (ja) 射出成形プリフォーム
JP2013129455A (ja) プラスチック容器、及びその製造方法
KR920007036B1 (ko) 부위별 벽두께 편차가 큰 편평용기의 블로우 성형방법
KR20040044989A (ko) 수지제 튜브형 용기 및 그 예비성형품
CN214188363U (zh) 一种带快速调节机构的挤出模头
US4521369A (en) Method of making molecularly oriented plastic bottles
JP4857380B2 (ja) パリソンの壁の厚さの分布のシステムを有する、中空体のブロー成形用の押し出しヘッド
US4333904A (en) Forming a mouthpiece on a preform
US4021519A (en) Method for forming and keeping molten the recessed area of a fabricated plastic product
JP3716749B2 (ja) ブロー成形容器用前成形体の圧縮成形方法及び装置
JPH0615020Y2 (ja) ブロー成形機の偏肉調整装置
JP3252103B2 (ja) パリソンの肉厚調整装置
JP2001322161A (ja) ブロー成形による内面模様付きボトルの製造方法及びプラスチックボトル
SU584747A3 (ru) Устройство дл производства полых изделий из термопластов

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Effective date: 20040109

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761