JPH10117237A - マルチ・モード可変帯域リピータ・スイッチおよび方法 - Google Patents

マルチ・モード可変帯域リピータ・スイッチおよび方法

Info

Publication number
JPH10117237A
JPH10117237A JP9184407A JP18440797A JPH10117237A JP H10117237 A JPH10117237 A JP H10117237A JP 9184407 A JP9184407 A JP 9184407A JP 18440797 A JP18440797 A JP 18440797A JP H10117237 A JPH10117237 A JP H10117237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extended service
bandwidth
service area
band
extended
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9184407A
Other languages
English (en)
Inventor
Brian Michael Daniel
ブライアン・マイケル・ダニエル
Rodrigo Ibanez-Meier
ロドリゴ・アイバネッツ−メイヤー
Sibnath Basuthakur
シブナス・バスートヘイカー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motorola Solutions Inc
Original Assignee
Motorola Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motorola Inc filed Critical Motorola Inc
Publication of JPH10117237A publication Critical patent/JPH10117237A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/185Space-based or airborne stations; Stations for satellite systems
    • H04B7/18578Satellite systems for providing broadband data service to individual earth stations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 情報転送効率の向上を図るために加入者装置
に帯域を動的に割り当てるシステムおよび方法を提供す
る。 【解決手段】 拡張サービス通信システム(10)は、
通信が実行可能な標準サービス領域と拡張サービス領域
(58)とを有する。拡張サービス領域(58)内に位
置する加入者装置(49,109)は、帯域の動的割り
当てを含む拡張サービスを要求する。可変帯域リピータ
・スイッチ(42)が要求された帯域の利用可能性を評
価し、利用可能な場合、この帯域を加入者装置(49,
109)に割り当てる。拡張サービスを用いたデータの
送信は、広帯域有線インターフェース,広帯域無線イン
ターフェース(70),またはPSTNインターフェー
ス(103)を用いて行われる。帯域の動的割り当てを
選択する際、様々な考慮すべき要因からとりわけ、経済
的要因,伝搬期間,またはリンク品質を基準とすること
ができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般的に無線通信
分野に関し、更に特定すれば、ユーザに可変帯域を与え
る方法およびシステムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】通信システムは、通常、音声,データ,
または映像のような規定された形式または予測可能な形
式の送信を容易にし、予め規定され設計された帯域を用
いてかかるデータを送信するように設計されている。こ
のような不変的な帯域(rigid bandwidth) の設計は、限
られた形態のデータを一定帯域で送信するためだけに設
計された加入者装置に基本的なサービスを提供するには
十分である。しかしながら、多様なデータ・レートを必
要とする多数の形態の媒体を用いる加入者装置、また場
合によって大量の情報転送を必要とする通信では、不変
的で固定した帯域によるデータ転送によって、かかる通
信システムの運用が制限される場合もある。
【0003】音声通信を処理するセルラ通信システム,
コンピュータ・データを分散するローカルおよびワイド
・エリア・ネットワーク,ならびに映像やその他の高デ
ータ・レート情報の送受信を行う広帯域衛星および光フ
ァイバ・システムのように、特定の形態の様々な媒体を
扱う独立した通信システムが発展しつつある。情報の送
信は、ある特定のシステムについて特定的にまたは理想
的に個別化(tailor)されていないと、不要な出費が発生
する。即ち、理想的でない情報を延々と送信することに
なる。例えば、低データ・レートのセルラまたは電話シ
ステム上でビデオ画像(video imagery) を送信すると、
長時間を要し、画像間にかなりの遅れを送信路に挿入す
ることになる。更に、これらのサービスのために接続時
間が延長するので、多大な出費も発生する可能性があ
る。逆に、音声会話のような低データ・レート情報を広
帯域衛星通信リンクまたは光ファイバ・リンク上で送信
すると、実際に転送されるデータ量にしては高価なもの
となる可能性がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】したがって、拡張通信
サービス(enhanced communication services) の利用可
能性(availability)を検出し、必要に応じて情報転送効
率を高めるために、加入者装置に帯域を動的に割り当て
るシステムおよび方法が必要とされている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の拡張サービス通
信システムは、通信が実行可能な標準サービス領域と拡
張サービス領域とを有する。拡張サービス領域内に位置
する加入者装置は、帯域の動的割り当てを含む拡張サー
ビスを要求する。可変帯域リピータ・スイッチが要求さ
れた帯域の利用可能性を評価し、利用可能な場合、この
帯域を加入者装置に割り当てる。拡張サービスを用いた
データの送信は、広帯域有線インターフェース,広帯域
無線インターフェース,またはPSTNインターフェー
スを用いて行われる。帯域の動的割り当てを選択する
際、様々な考慮すべき要因からとりわけ、経済的要因,
伝搬期間,またはリンク品質を基準とすることができ
る。
【0006】
【発明の実施の形態】ここに記載する例は、本発明の好
適実施例をその一形態において示すものであり、かかる
例示は限定として解釈されることは全く意図していな
い。
【0007】本発明は、特に、拡張サービス領域内に位
置する加入者装置に、可変帯域リピータによって、帯域
を動的に割当てる方法およびシステムを提供するもので
ある。この方法およびシステムは、拡張サービスの利用
可能性を検出し、要求帯域の利用可能性を評価し、要求
帯域を加入者装置に割り当てることを含む。
【0008】更に、本発明は、可変帯域リピータ・スイ
ッチにおいて帯域を割り当てることによって、加入者装
置が拡張サービスを用いる方法も提供する。このスイッ
チは、複数の相互接続を有し、拡張サービスの利用可能
性を検出し、拡張サービスを要求し、付与された場合
に、要求したサービスを用いることができる。
【0009】図1は、本発明の好適実施例による、拡張
サービス領域を有する通信システムを示す。
【0010】拡張通信システム(enhance communication
service) 10において、加入者装置55は標準通信技
法を採用し、標準通信リンク50を通じて標準サービス
通信システム51と通信を行う。標準サービス通信シス
テム51は、典型的なセルラ通信システム,あるいはそ
の他の双方向無線または有線通信システムである。ま
た、加入者装置49または109も、標準通信リンク6
0上で、標準サービス通信システム51を用いた通信を
行う。加入者装置49はセルラ・ホーン型通信送受信機
とし、加入者装置109はコンピュータ装置のようなデ
ータ端末とすることができる。
【0011】拡張通信システム10は、拡張サービス領
域58内に常駐する加入者装置に動的に帯域を割り当て
ることによって、その中のユーザに拡張サービスを提供
する。好適実施例では、拡張サービス領域58は、拡張
サービス・ビーコン信号(enhanced services beacon si
gnal) 52の送信によって形成される。拡張サービス・
ビーコン信号52を受信可能な全加入者装置52は、拡
張サービス通信システム10からの拡張サービスを要求
することができる。拡張サービス・ビーコン信号52’
は、拡張サービス領域58外の加入者装置55に伝搬す
るが、受信信号レベルは劣化するので、加入者装置55
との拡張サービス通信リンクは実用的ではない。
【0012】加入者装置49,109は、拡張サービス
領域58内に位置する場合、拡張サービスを要求するこ
とができる。拡張サービスは、データ送受信のための帯
域を動的に割り当てることを含む。動的な割り当ては、
拡張サービス通信リンク56上におけるデータ転送速度
の上昇または帯域の拡張、あるいは加入者装置49また
は109のユーザの必要性に十分な、経済性の高い低デ
ータ・レート帯域サービスに相互接続することによるデ
ータ転送速度の低下を含む。
【0013】拡張サービス要求は、可変帯域リピータ・
スイッチ(variable bandwidth repeater switch)42に
よって評価され、要求された帯域に対処するために通信
リソースが利用可能か否かについて判定を行う。リソー
スが利用可能な場合、可変帯域リピータ・スイッチ42
は、要求元の加入者装置に、要求された帯域を動的に割
り当てる。可変帯域リピータ・スイッチ42は、種々の
または複数の代替的なリソース即ち相互接続を有し、こ
れを通じて、加入者装置49,109の他のノード即ち
ユーザとの経路を決定する。即ち、これらを相互接続す
る。相互接続は、PSTNインターフェース103,広
帯域有線インターフェース115(例えば、光ファイバ
・リンク,または遮蔽ケーブル・インターフェース),
およびマイクロ波通信リンクあるいは衛星100または
マイクロ波リピータのような他の高周波数送受信機との
レーザ・リンクのような広帯域無線インターフェースを
含む。また、帯域を確保するには、低帯域媒体のチャネ
ルを多数用いたり、当業者には既知のその他の技法を用
いてもよい。
【0014】図2は、本発明の好適実施例による、通信
システムにおいて使用するための可変帯域リピータ・ス
イッチの簡略ブロック図である。
【0015】可変帯域リピータ・スイッチ42は、要求
された場合、加入者装置49,109に帯域を動的に割
り当てる。無線加入者装置49または有線加入者装置1
09は、拡張サービスの利用可能性を検出する。無線加
入者装置49は、拡張サービス・ビーコン送信機112
によって送信される拡張サービス・ビーコン信号52の
存在を監視することによって、拡張サービスの存在即ち
利用可能性を検出することができる。好適実施例では、
拡張サービス・ビーコン送信機112は、拡張サービス
領域58(図1)全体に拡張サービス・ビーコン信号5
2を同報通信することによって、拡張サービス領域58
を規定する。他の好適実施例では、無線加入者装置49
は、可変リピータ・スイッチのステータスまたはかかる
無線加入者装置49にかかるサービスを通知するその他
のインディケータを用いて、通信リンクにおける符号化
を行うことによって、拡張サービスの存在即ち利用可能
性を検出する。
【0016】拡張サービス通信リンク56は、拡張サー
ビスに対する要求を搬送する。この拡張サービス要求
は、可変帯域リピータ・スイッチ42に対する帯域要求
メッセージである。無線加入者装置49および有線加入
者装置109は、拡張サービス通信リンク56を通じ、
それぞれ、無線拡張サービス領域送受信機105および
有線拡張サービス領域送受信機108によってサービス
を受ける。拡張サービス領域送受信機105,108
は、それぞれ、加入者装置49,109からの帯域要求
を受信し、拡張サービスが承認(approve) 即ち認証(aut
orize)された場合、要求された帯域を用い、この要求さ
れた帯域に合わせて送受信を行う。
【0017】スイッチ・コントローラ106は、要求元
の加入者装置の承認即ち確認(validation)を行い、加入
者装置が拡張サービスを行う承認を確認する。また、ス
イッチ・コントローラ106は、拡張サービス要求を処
理し、要求された帯域に動的に割り当てるリソースが利
用可能な場合、スイッチ・コントローラ106はスイッ
チ104の相互接続を制御し、送信サービスとの適切な
相互接続を形成する。拡張サービス送信送受信機10
2,114,120は、送信サービスとのインターフェ
ースを確立し、要求された帯域を用い、要求された帯域
に合わせて送受信を行う。例えば、有線拡張サービス送
信送受信機120は、PSTNインターフェース103
の適切なインターフェースを提供し、拡張サービスに対
処する。また、広帯域有線拡張サービス送信送受信機1
14は、広帯域有線インターフェース115に適切なイ
ンターフェースを提供する。広帯域有線インターフェー
ス115は、光ファイバ・リンクまたはその他の遮蔽ケ
ーブル・インターフェースとすることができる。また、
無線拡張サービス送信送受信機102は、広帯域無線イ
ンターフェース70に適切なインターフェースを提供す
る。可変帯域リピータ・スイッチ42は、これらの送信
サービス,または当業者には既知の他のインターフェー
スを用いる。
【0018】図3は、本発明の好適実施例による、可変
帯域リピータ・スイッチを通じて、拡張サービス領域内
の加入者装置に帯域を動的に割り当てる方法のフローチ
ャートである。拡張サービス通信システム10(図1)
は、標準領域および拡張サービス領域を有する。拡張サ
ービス領域では、可変帯域リピータ・スイッチ42(図
1)を用いて、通信リンク上の帯域は拡張サービス領域
58(図1)内に位置する加入者装置に動的に割り当て
られる。
【0019】質問タスク310は、拡張サービス・ビー
コン信号52(図1)の送信,または加入者装置とのシ
ステム機能ステータス(system capability status)の交
換のような他の通信プロトコルを監視することによっ
て、拡張サービスの利用可能性を評価する。拡張サービ
スの利用可能性を検出することによって、加入者装置
は、拡張サービス通信システム10(図1)において、
より効率的かつ経済的な動作が可能となる。拡張サービ
スの利用が不可能な場合、タスク315は、標準通信サ
ービスを用いて、システム全体に情報を送信する。
【0020】拡張サービスが利用可能な場合、質問タス
ク320は、ユーザに拡張サービスを認証する、即ち、
確認する。好適実施例では、可変帯域リピータ・スイッ
チ42は記録を参照して、特定の加入者装置に拡張サー
ビスを承認することを確認する。拡張サービスが承認さ
れない場合、加入者装置は標準通信サービスのみを用い
ることになる。
【0021】加入者装置が認証された場合、タスク32
5は、拡張通信サービスを特定の加入者装置に許可(ena
ble)する。次いで、加入者装置は、帯域の変更のよう
に、パラメータを変更した拡張サービス通信リンクの割
り当てのために、帯域要求を行う。
【0022】質問タスク330は、拡張サービスの要求
がいつ発行されたかについて判定を行う。拡張サービス
の要求が検出された場合、タスク335は、その要求を
利用可能なリソースと比較することによって、加入者装
置からの帯域要求を評価する。
【0023】タスク340は、可変帯域リピータ・スイ
ッチ42(図1)を通じて、少なくとも要求された帯域
を有する相互接続のメニューから、可変帯域接続を選択
する。本発明の好適実施例では、相互接続を選択するに
は、少なくとも要求された帯域を有する相互接続各々の
コストを評価する。他の好適実施例では、相互接続の選
択は、ネットワークにおける伝搬遅延のような他の基準
にしたがって行う場合もある。更に他の好適実施例で
は、複数の利用可能な相互接続を加入者装置のユーザに
提示し、ユーザがそれらの中から特定の相互接続を選択
する。
【0024】他の好適実施例では、選択段階は、更に、
ユーザに帯域要求を撤回させることも可能である。かか
る撤回は、相互接続のコストが高くなったり、帯域の動
的割り当ての効果が期待できなくなった(prohibitive)
場合に起こり得る。タスク345は、要求された相互接
続にしたがって、経路即ち相互接続を確立する。かかる
相互接続は、スイッチ・コントローラ106(図2)の
指揮の下でスイッチ104(図2)によって行うことが
できる。拡張サービス通信リンク56(図1)上の通信
は、相互接続が完成したときに開始する。
【0025】図4は、本発明の好適実施例による通信シ
ステムの拡張サービス領域において、可変帯域リピータ
・スイッチを通じて動的に割り当てられた帯域を加入者
装置が使用する方法のフローチャートである。加入者装
置は、標準領域および拡張サービス領域双方において、
拡張サービス通信システム10(図1)の範囲内で動作
することができる。拡張サービス領域58(図1)で
は、通信リンク上の帯域は、可変帯域リピータ・スイッ
チ42(図1)を用いて、動的に割り当てることができ
る。
【0026】加入者装置は、質問タスク410におい
て、拡張サービス・ビーコン信号52(図1)、または
システム機能ステータスの加入者装置との交換のような
他の通信プロトコルを監視することによって、拡張サー
ビスの利用可能性を評価する。拡張サービスの利用可能
性を検出することによって、加入者装置は、拡張サービ
ス通信システム10(図1)において、より効率的かつ
経済的な動作が可能となる。拡張サービスが利用できな
い場合、加入者装置はタスク415を実行し、標準通信
サービスを用いてシステム全体に情報を送信する。
【0027】加入者装置は、質問タスク420におい
て、拡張サービスに対する認証即ち確認を受ける。拡張
サービスが承認されない場合、加入者装置は標準通信サ
ービスのみを用いることになる。
【0028】加入者装置が拡張サービスを用いる認証を
受信した場合、タスク425は拡張通信サービスを特定
の加入者装置に許可する。すると、加入者装置は、帯域
の変更のような、パラメータを変更した拡張サービス通
信リンクの割り当てのための帯域要求を行うことができ
る。
【0029】質問タスク430は、拡張サービスに対す
る要求が発行されたか否かについて判定を行う。拡張サ
ービスに対する要求が付与された場合、タスク435
は、可変帯域リピータ・スイッチを通じて、データ送信
のために要求された帯域を用いる。好適実施例では、加
入者装置は、可変帯域リピータ・スイッチを通じたいく
つかの相互接続の中から、ある可変帯域接続を通じて、
要求した帯域に合わせて送信を行い、この可変帯域接続
を通じて、要求した帯域に合わせて受信を行う。他の好
適実施例では、加入者装置は、少なくとも要求した帯域
を有する利用可能な相互接続のメニューを受信し、その
選択肢の中から選択を行う。更に他の実施例では、利用
可能な相互接続のメニューは加入者装置のユーザに提示
され、ユーザはメニューにリストされているものの中か
ら特定の相互接続を選択することができる。
【0030】他の好適実施例では、加入者装置は、その
選択段階において、ユーザに帯域要求を撤回させること
も可能である。かかる撤回は、相互接続のコストが高く
なったり、帯域の動的割り当ての効果が期待できなくな
った場合に起こり得る。
【0031】要求された帯域を割り当てるルート即ちリ
ソースの相互接続の確立に続いて、タスク435は、要
求された帯域を用いてデータ送信を行う。
【0032】以上のように、拡張サービス領域における
拡張サービスの利用可能性を検出し、要求された帯域の
利用可能性を評価し、要求された帯域を加入者装置に割
り当てることにより、拡張サービス領域内の加入者装置
に、加入者装置および標準領域間の複数の相互接続を有
する可変帯域リピータ・スイッチを通じて、動的に帯域
を割り当てる方法および可変待帯域リピータ・スイッチ
が開示された。
【0033】また、拡張サービスの利用可能性を検出
し、拡張サービスから動的な帯域を要求し、要求した帯
域を用いて可変帯域リピータ・スイッチとのデータ送信
を行うことにより、拡張サービスにおいて可変帯域リピ
ータ・スイッチを通じて動的に割り当てられた帯域を用
いる方法も開示された。
【0034】開示された発明は、多数の方法で変更可能
であり、先に具体的に提示し説明した好適な形態以外に
も多くの実施例が考えられることは、当業者には明白で
あろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の好適実施例による、拡張サービス領域
を有する通信システムを示す図。
【図2】本発明の好適実施例による、通信システムにお
いて用いるための可変帯域リピータ・スイッチの簡略ブ
ロック図。
【図3】本発明の好適実施例による、拡張サービス領域
内の加入者に帯域を動的に割り当てる方法のフローチャ
ート。
【図4】本発明の好適実施例による、通信システムの拡
張サービス領域において、可変帯域リピータによって動
的に割り当てられた帯域を利用する加入者装置によって
実行される方法のフローチャート。
【符号の説明】
10 拡張通信システム 42 可変帯域リピータ・スイッチ 49,109 加入者装置 50 標準通信リンク 51 標準サービス通信システム 52 拡張サービス・ビーコン信号 55 加入者装置 56 拡張サービス通信リンク 58 拡張サービス領域 70 広帯域無線インターフェース 100 マイクロ波通信リンク 102,114,120 拡張サービス送信送受信機 103 PSTNインターフェース 105 無線拡張サービス領域送受信機 106 スイッチ・コントローラ 108 有線拡張サービス領域送受信機 112 拡張サービス・ビーコン送信機 115 広帯域有線インターフェース 114 広帯域有線拡張サービス送信送受信機
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04M 3/00 H04L 11/20 B (72)発明者 シブナス・バスートヘイカー アメリカ合衆国アリゾナ州フェニックス、 イースト・チェロキー・レーン3534

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】標準サービス領域と、ユーザに拡張サービ
    スを提供するための拡張サービス領域とを有する通信シ
    ステムにおいて、前記拡張サービス領域(58)内にあ
    る加入者装置(49,109)に、可変帯域リピータ・
    スイッチ(42)を通じて、帯域を動的に割り当てる方
    法であって、前記可変帯域リピータ・スイッチ(42)
    は、前記加入者装置(49,109)および前記標準サ
    ービス領域間に複数の相互接続を有し:前記拡張サービ
    スの利用可能性を検出する段階;前記加入者装置が前記
    拡張サービスを要求したとき、要求帯域の利用可能性を
    評価する段階;および前記要求帯域が利用可能な場合、
    前記拡張サービスに対する要求に応答して、前記要求帯
    域を前記加入者に割り当てる段階;から成ることを特徴
    とする方法。
  2. 【請求項2】標準サービス領域と、ユーザに拡張サービ
    スを提供するための拡張サービス領域とを有する通信シ
    ステムにおいて、前記拡張サービス領域(58)内にあ
    る加入者装置(49,109)に、可変帯域リピータ・
    スイッチ(42)を通じて、帯域を動的に割り当てる方
    法であって、前記可変帯域リピータ・スイッチ(42)
    は、前記加入者装置(49,109)および前記標準サ
    ービス領域間に複数の相互接続を有し:前記拡張サービ
    スの利用可能性を検出する段階;前記加入者に、前記拡
    張サービス領域の前記拡張サービスを受けることを認証
    する段階;前記加入者装置が前記拡張サービスを要求し
    た場合、要求帯域の利用可能性を評価する段階;および
    前記要求帯域が利用可能な場合、前記拡張サービスに対
    する要求に応答して、前記加入者装置に前記要求帯域を
    割り当てる段階であって、少なくとも前記要求帯域を有
    する前記可変帯域リピータ・スイッチを通じて、前記複
    数の相互接続から可変帯域接続を選択し、前記可変帯域
    リピータ・スイッチを通じて前記可変帯域接続を確立す
    ることにより前記割り当てを行う段階;から成ることを
    特徴とする方法。
  3. 【請求項3】標準サービス領域と、拡張サービスをユー
    ザに提供する拡張サービス領域とを有する通信システム
    内で動作する加入者装置において、前記拡張サービス領
    域(58)において可変帯域リピータ・スイッチ(4
    2)を通じて前記加入者装置(49,109)に動的に
    割り当てられた帯域を利用する方法であって、前記可変
    帯域リピータ・スイッチは、前記加入者装置と前記標準
    サービス領域との間に複数の相互接続を有し:前記拡張
    サービスの利用可能性を検出する段階;前記拡張サービ
    スから要求帯域を要求する段階;および前記要求帯域が
    利用可能な場合、前記可変帯域リピータ・スイッチとの
    データ送信を行うために前記要求帯域を用いる段階;か
    ら成ることを特徴とする方法。
  4. 【請求項4】標準サービス領域と拡張サービス領域(5
    8)とを有し、前記拡張サービス領域において帯域を動
    的に割り当て、ユーザに拡張サービスを提供する通信シ
    ステムであって、 前記拡張サービス領域の利用可能性を検出する加入者装
    置(49,109);および前記加入者装置と前記標準
    サービス領域との間に、複数の相互接続を有する可変帯
    域リピータ・スイッチであって、前記加入者装置が、前
    記拡張サービス領域において前記拡張サービスを要求し
    た場合、要求帯域の利用可能性を評価し、該要求帯域が
    利用可能な場合、前記要求帯域を前記加入者装置に割り
    当てる可変帯域リピータ・スイッチ;から成ることを特
    徴とする通信システム。
  5. 【請求項5】拡張サービス領域および拡張サービス領域
    (58)を有する通信システムにおいて、前記拡張サー
    ビス領域(58)において動作する加入者装置(49,
    109)が要求帯域を要求したときに、前記加入者装置
    (49,109)に利用可能な帯域を動的に割り当てる
    可変帯域リピータ・スイッチ(42)であって:前記通
    信システムにおいて加入者装置(49,109)からの
    帯域要求を受信し、前記要求帯域を用いて、前記要求帯
    域に合わせて前記加入者装置(49,109)と送信お
    よび受信を行う拡張サービス領域送受信機(105);
    前記標準サービス領域とのインターフェースを確立し、
    前記要求帯域を用いて前記要求帯域に合わせて前記標準
    サービス領域と送信および受信を行う拡張サービス送信
    送受信機(102,114,120);および前記加入
    者装置とインターフェースする前記拡張サービス領域送
    受信機と、前記標準サービス領域とインターフェースす
    る前記拡張サービス送信送受信機との間に複数の相互接
    続を有するスイッチ(104)であって、要求帯域の利
    用可能性を評価し、前記要求帯域が利用可能な場合、該
    要求帯域を割り当てる前記スイッチ(104);から成
    ることを特徴とする可変帯域リピータ・スイッチ(4
    2)。
JP9184407A 1996-07-01 1997-06-24 マルチ・モード可変帯域リピータ・スイッチおよび方法 Pending JPH10117237A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/673,584 US5724659A (en) 1996-07-01 1996-07-01 Multi-mode variable bandwidth repeater switch and method therefor
US673584 1996-07-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10117237A true JPH10117237A (ja) 1998-05-06

Family

ID=24703250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9184407A Pending JPH10117237A (ja) 1996-07-01 1997-06-24 マルチ・モード可変帯域リピータ・スイッチおよび方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5724659A (ja)
JP (1) JPH10117237A (ja)
DE (1) DE19725798A1 (ja)
FR (1) FR2750551B1 (ja)
GB (1) GB2314997B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7987276B2 (en) 2002-04-26 2011-07-26 Ericsson Ab Dynamic modification of a subscriber connection
JP2019518345A (ja) * 2016-03-24 2019-06-27 ワールドビュー・サテライツ・リミテッド 衛星ベースのインターネットアクセスおよびトランスポートのための承認制御システム

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2311439A (en) * 1996-03-21 1997-09-24 Northern Telecom Ltd Data communication network
FI104141B (fi) * 1996-09-24 1999-11-15 Nokia Telecommunications Oy Palvelutason määräämismenetelmä ja matkapuhelinjärjestelmä
US5886984A (en) * 1996-12-31 1999-03-23 Northern Telecom Limited Method and system for service capacity calculation for multimedia services under aggregate traffic conditions
US6968379B2 (en) * 1997-05-30 2005-11-22 Sun Microsystems, Inc. Latency-reducing bandwidth-prioritization for network servers and clients
US6154643A (en) * 1997-12-17 2000-11-28 Nortel Networks Limited Band with provisioning in a telecommunications system having radio links
FR2786640A1 (fr) * 1998-12-01 2000-06-02 Koninkl Philips Electronics Nv Mecanisme de requete pour systeme de communication entre terminaux interactifs et station de tete
US6577621B1 (en) * 1999-06-22 2003-06-10 Ericsson Inc. System and method for providing high-speed local telecommunications access
EP1079544A1 (de) 1999-08-20 2001-02-28 Alcatel CDMA-Mobilfunksystem
FI19991967A (fi) * 1999-09-16 2001-03-16 Nokia Networks Oy Verkkoelementti ja tiedonsiirtojärjestelmä
US6553021B1 (en) * 1999-11-10 2003-04-22 Motorola, Inc. Call management in a TDMA system through variable packet formatting
US7002991B1 (en) * 2000-08-11 2006-02-21 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for provisioning distribution channels in a communications network
DE10134764A1 (de) * 2001-07-13 2003-01-30 Deutsche Telekom Ag Satelliten-Managementsystem für eine effiziente Auslastung der Transponderbandbreite
US6957071B1 (en) * 2001-07-18 2005-10-18 Cisco Technology, Inc. Method and system for managing wireless bandwidth resources
ATE429078T1 (de) * 2002-02-19 2009-05-15 Alcatel Lucent Telekommunikationsendgerät, verfahren zum senden und empfangen und sendungssystem
US7848734B2 (en) * 2002-11-14 2010-12-07 At&T Mobility Ii Llc Prepaid telecommunication system
CN1820460A (zh) * 2003-06-29 2006-08-16 Main.Net通讯有限公司 动态电力线带宽限制
US7388882B2 (en) * 2003-08-04 2008-06-17 Lucent Technologies Inc. Method for dynamically reconfiguring wireless network capacity
US7286480B2 (en) * 2004-01-30 2007-10-23 Telcordia Technologies, Inc. Method and system for design and routing in transparent optical networks
US7636785B2 (en) * 2004-11-16 2009-12-22 Microsoft Corporation Heuristic determination of user origin
EP1734667B1 (en) * 2005-06-17 2011-08-10 Fujitsu Limited Multi-hop communication system
EP2144473A3 (en) * 2005-06-17 2011-03-16 Fujitsu Limited Apparatuses for band allocation in multi-hop communication system
EP1734665B1 (en) * 2005-06-17 2011-08-10 Fujitsu Limited Multi-hop communication system
EP1734666A1 (en) * 2005-06-17 2006-12-20 Fujitsu Limited Resource management in multi-hop communication system
EP1919095B1 (en) * 2005-06-17 2010-12-08 Fujitsu Ltd. Systems and methods for power control in multi-hop communication system
EP1801995A1 (en) * 2005-12-21 2007-06-27 Fujitsu Limited Signalling in multi-hop communication systems
US7492739B2 (en) * 2006-04-05 2009-02-17 Motorola, Inc. Method for enhancing the communication capability in a wireless telecommunication system
GB0619454D0 (en) * 2006-10-02 2006-11-08 Fujitsu Ltd Communication systems
GB2443464A (en) * 2006-11-06 2008-05-07 Fujitsu Ltd Signalling in a multi-hop communication systems
GB2447883A (en) * 2007-03-02 2008-10-01 Fujitsu Ltd Bandwidth allocation in multi-hop wireless communication systems
GB2447635A (en) * 2007-03-19 2008-09-24 Fujitsu Ltd Scheduling qos communications between nodes within a predetermined time unit in wimax systems
US8686951B2 (en) 2009-03-18 2014-04-01 HJ Laboratories, LLC Providing an elevated and texturized display in an electronic device
US20110199342A1 (en) 2010-02-16 2011-08-18 Harry Vartanian Apparatus and method for providing elevated, indented or texturized sensations to an object near a display device or input detection using ultrasound
IL211663A (en) * 2011-03-10 2015-03-31 Elta Systems Ltd Device and method for dynamically distributing spectrum in satellite communications

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4612415A (en) * 1984-08-03 1986-09-16 Motorola, Inc. Dynamic control of telephone traffic in a trunked radio system
US5025254A (en) * 1989-06-23 1991-06-18 Motorola, Inc. Communication system with improved resource assignment
US5222125A (en) * 1991-09-03 1993-06-22 At&T Bell Laboratories System for providing personalized telephone calling features
US5481534A (en) * 1991-09-27 1996-01-02 At&T Corp. Data packet switch apparatus and method with enhanced charge assessment capability
GB2265793B (en) * 1992-04-01 1995-12-20 Plessey Telecomm Bandwidth allocation on DPNSS networks
US5349580A (en) * 1992-05-08 1994-09-20 Scientific-Atlanta, Inc. Method and apparatus for channel allocation integrity in a communication network
DE69518913T2 (de) * 1994-03-09 2001-04-12 British Telecommunications P.L.C., London Bandbreitenverwaltung in einem fernsprechwählnetz
US5600707A (en) * 1994-08-31 1997-02-04 Lucent Technologies Inc. Wireless channel setup using low bandwidth network for selecting high bandwidth data bearer channel of another network system for data transmission
US5592470A (en) * 1994-12-21 1997-01-07 At&T Broadband wireless system and network architecture providing broadband/narrowband service with optimal static and dynamic bandwidth/channel allocation
GB9511827D0 (en) * 1995-06-10 1995-08-09 Plessey Telecomm Broadband resources interface management

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7987276B2 (en) 2002-04-26 2011-07-26 Ericsson Ab Dynamic modification of a subscriber connection
US8255561B2 (en) 2002-04-26 2012-08-28 Ericsson Ab Dynamic modification of a subscriber connection
US8738747B2 (en) 2002-04-26 2014-05-27 Ericsson Ab Dynamic modification of a subscriber connection
US9258336B2 (en) 2002-04-26 2016-02-09 Ericsson Ab Dynamic modification of a subscriber connection
US9667758B2 (en) 2002-04-26 2017-05-30 Ericsson Ab Dynamic modification of a subscriber connection
JP2019518345A (ja) * 2016-03-24 2019-06-27 ワールドビュー・サテライツ・リミテッド 衛星ベースのインターネットアクセスおよびトランスポートのための承認制御システム

Also Published As

Publication number Publication date
GB9711513D0 (en) 1997-07-30
FR2750551A1 (fr) 1998-01-02
US5724659A (en) 1998-03-03
GB2314997A (en) 1998-01-14
DE19725798A1 (de) 1998-01-08
GB2314997B (en) 2000-05-10
FR2750551B1 (fr) 2003-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10117237A (ja) マルチ・モード可変帯域リピータ・スイッチおよび方法
KR100343487B1 (ko) 통신채널의공유자원을엑세스하는방법과시스템
US6195362B1 (en) Resource pooling system and method in communication systems
US5767895A (en) CATV telephone system
KR20030048240A (ko) 이동통신시스템에서 서비스 품질에 따른 데이터 패킷의 스케줄링 방법 및 장치
CA2379854A1 (en) Dynamic bandwidth negotiation scheme for wireless computer networks
JPH10243448A (ja) 無線通信システムにおける呼設定方法
US6836665B2 (en) Mobile unit communication system and a mobile unit communication method that can increase the efficiency of an assignment of a channel of a communication in which a data having a large data amount is transmitted at a high speed
EP0913970B1 (en) Access to communications systems
KR20120132554A (ko) 통신시스템에서 트래픽 채널을 할당하기 위한 방법 및 장치
JPH08172405A (ja) 無線通信システム
JP3898877B2 (ja) 無線チャネル割当方法、無線通信システム及び無線中継装置
JP3660812B2 (ja) 通信アクセス方法、通信システム及び端末局
CN113329438B (zh) 一种与自组网结合的多路数据传输汇聚方法
US7672231B1 (en) System for multiplying communications capacity on a time domain multiple access network using slave channeling
JPH07135502A (ja) タイムスロット割り当て制御方法および装置
KR20110052561A (ko) 가변 비트 레이트 트래픽을 위한 채널 시간 할당 및 데이터를 프로세싱 하기 위한 방법 및 장치
KR100557169B1 (ko) 광대역 접속망에서의 제어채널 할당방법
JP3357275B2 (ja) 無線通信チャネル設定方法
JPH10276468A (ja) 無線通信チャネル割当方法および無線通信装置
KR20000057118A (ko) 유저의 수에 제한을 받지 않는 전송 제어 방법
JPH1146198A (ja) ポーリング方法及び方式
JP3497695B2 (ja) 無線通信システム及び符号チャネル処理装置
KR100968866B1 (ko) 이동 통신 시스템의 트래픽 처리 장치 및 방법
KR20010103953A (ko) 하나의 케이블을 통해 가입자간 통신하기 위한 통신시스템 및 그 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040518

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040518

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060208

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060502

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070320