JPH10111361A - リニア型光位置・速度センサの信号出力方法 - Google Patents

リニア型光位置・速度センサの信号出力方法

Info

Publication number
JPH10111361A
JPH10111361A JP8262101A JP26210196A JPH10111361A JP H10111361 A JPH10111361 A JP H10111361A JP 8262101 A JP8262101 A JP 8262101A JP 26210196 A JP26210196 A JP 26210196A JP H10111361 A JPH10111361 A JP H10111361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wave
signal
speed
optical
face
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8262101A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3719553B2 (ja
Inventor
Kenichi Tamura
健一 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tamagawa Seiki Co Ltd
Original Assignee
Tamagawa Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tamagawa Seiki Co Ltd filed Critical Tamagawa Seiki Co Ltd
Priority to JP26210196A priority Critical patent/JP3719553B2/ja
Publication of JPH10111361A publication Critical patent/JPH10111361A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3719553B2 publication Critical patent/JP3719553B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明はリニア型光位置・速度センサの信号
出力方法に関し、特に、変調波として台形波を用い、位
置・速度信号及び速度信号のみの検出を行うことを目的
とする。 【解決手段】 本発明によるリニア型光位置・速度セン
サの信号出力方法は、レーザダイオード(1)に注入され
た電流の電流変調を台形波とし、この台形波の斜線部分
で位置・速度信号を得ると共に、その上底部分で速度信
号のみを検出するようにした構成である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、リニア型光位置・
速度センサの信号出力方法に関し、特に、変調波として
台形波を用い、光ファイバを経て得られた移動ミラー反
射光と、光ファイバ端面戻り光又は固定ミラーからの戻
り光と、を重畳して干渉波を得ることにより、位置と速
度及び速度のみの検出を行うための新規な改良に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、用いられていたこの種のリニア型
光位置センサとしては、図8に示す構成が一般に採用さ
れていた。すなわち、図8において符号1で示されるも
のはレーザダイオードであり、このレーザダイオードで
注入電流を三角波変調して得たFM変調による光信号
は、第1光カプラ2、光ファイバ3、第2光カプラ4及
び第1分岐光ファイバ5を経て固定ミラー7で反射し、
他の第2分岐光ファイバ6を経た光信号は移動ミラー8
で反射する。前記各ミラー7,8で反射した各反射光が
第2光カプラ4で重畳されて干渉波9が発生し、この干
渉波9を受光素子10により電気信号10aに変換し、
この時の干渉波9のビート周波数fbは、次の式により
与えられる。 fb=4・fm・△ν・L/C ・・・(1) 但し、fm=三角波変調周波数 △ν=レーザダイオードの周波数変移量 L=固定及び移動ミラー間の光路差長 C=光速 LはT(1/2・fm)中に生じるビート波数Nを測定
することにより、(2)式のように求めることができ
る。 L=CN/2・△ν ・・・(2)
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のリニア型光位置
センサは、以上のように構成されていたため、次のよう
な課題が存在していた。すなわち、三角波変調を用いて
いるため、位置・速度信号を得ることはできたが、速度
信号のみを得ることは困難であり、この種のリニア型光
位置センサの出力から速度信号のみを取出すためには、
追加の処理回路を必要としていた。また、位置信号は、
位置・速度信号より上部で得た速度信号分を差し引き演
算することにより得ることができる。
【0004】本発明は、以上のような課題を解決するた
めになされたもので、特に、変調波として台形波を用
い、光ファイバを経て得られた移動ミラー反射光と、光
ファイバ端面戻り光又は固定ミラーからの戻り光と、を
重畳して干渉波を得ることにより、位置と速度及び速度
のみの検出を行うようにしたリニア型光位置・速度セン
サの信号出力方法を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によるリニア型光
位置・速度センサの信号出力方法は、レーザダイオード
から出力されるFM変調による光信号を光ファイバを経
て移動ミラーに入射させると共に、前記移動ミラーで反
射した移動ミラー反射光と、前記光ファイバの端面で反
射した光ファイバ端面戻り光又は固定ミラーからの戻り
光と、を重畳して干渉波を得るようにしたリニア型光位
置・速度センサにおいて、前記レーザダイオードに注入
された電流の電流変調を台形波とし、この台形波の斜線
部分で位置と速度の信号を検出し、前記台形波の上底部
分で速度信号のみを検出するようにした方法である。
【0006】
【作用】本発明によるリニア型光位置・速度センサの信
号出力方法においては、レーザダイオードは、注入電流
を台形波変調して光ファイバに入射し、移動ミラーで反
射した移動ミラー反射光と、光ファイバの端面で反射し
た光ファイバ端面戻り光又は固定ミラーからの戻り光
と、を重畳して干渉波を得ていると共に、変調波が台形
波であるため、斜線部分で位置・速度信号を得ると共
に、上底部分で速度信号のみを検出でき、速度信号のみ
の出力を希望するユーザーの要求に応えることができ
る。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、図面と共に本発明によるリ
ニア型光位置速度センサの信号出力方法の好適な実施の
形態について詳細に説明する。なお、従来例と同一又は
同等部分には同一符号を付して説明する。まず、センサ
の一例として、光ファイバ端面戻り光を用いた場合の構
成を示すが、図8にて示す固定ミラーからの戻り光を用
いる場合の構成も同様に適用できるものである。図1及
び図2において符号1で示されるものはレーザダイオー
ドであり、このレーザダイオード1で注入電流を台形波
変調して得たFMヘテロダイン変調による光信号は、コ
リメートレンズ30で集光され、光カプラ2、光ファイ
バ3及び端面3aで反射した光ファイバ端面戻り光20
(約4%)と、この端面3aから出射して移動ミラー8
にて反射した移動ミラーを反射光21と、が干渉波9と
して受光素子10に入射し、この受光素子10で電気信
号に変換される。
【0008】前記移動ミラー8は、ロッド40を有し、
このロッド40は箱状の光センサ本体41内で所定量の
ストロークで移動することができるように構成され、前
述と同じレーザダイオード1及び光ファイバ3を有する
チャンネル50が冗長性を持たせるために複数個設けら
れている。なお、図2の構成は、実際の断面構成にて示
すと図3の通りであり、同一部分には同一符号を付し、
説明は省略する。
【0009】また、図7は、前述のレーザダイオード1
の駆動及び干渉波9の処理系の概略をブロック図として
示すもので、本発明において特に採用された台形波変調
を示すものであり、以下にその信号出力方法について述
べる。図7において、前記レーザダイオード1の駆動信
号1Aは、1KHZの周波数作成回路70、三角波作成
回路71、台形波作成回路72及び台形タイミング波作
成回路73からなる台形波変調用回路73からの台形変
調信号72aにより台形波変調されている。
【0010】前記受光素子10に入力された干渉波9
は、増巾された後に波形整形回路80で直流分がカット
(波形AからBからCに示すように)された後に、この
パルス状となった干渉波9(波形Cで示す)は、書換可
能型メモリ回路(イレーザブル・プログラマブル・ロジ
ック・デバイス)100のメインカウンタ100a、第
1サブカウンタ100b及び第2サブカウンタ100c
でカウントされ、12ビットのパラレル信号として位置
・速度信号101が同時に出力される。
【0011】また、前述の干渉波9のビート周波数は、
以下の(1)式により得られる。 fb=4・fm・△ν・L/C ・・・(1) fm:台形波変調周波数 △ν:LDの周波数変移量 L:光路差長 C:光速 ここで、Lが測定する長さは、(1)式より、 L=C・N/4・△ν ・・・(2) (N=fb/fm:ビート波数)となる。次に移動ミラ
ー8が高速で移動した場合、光のドップラシフトが発生
し、(1)式ビート周波数に対し、加減算される。移動
ミラー速度νで発生するドップラシフトfdは、 fd=2・ν/λ−COSθ ・・・(3) λ:光の波長 θ:光源に対する移動方向のなす角本センサではCOSθ
=±1 従って、νの速度の時の最終ビート周波数Fbは、 Fb=│fb±fd│ ・・・(4) で発生する。図4〜図6に移動ミラー停止時、及び伸び
縮み方向移動時のビート波を示す。この波形で判る通
り、 fam−fdあるいはfbm−fd ・・・(5) (Fb=fam,fbm)の演算をすることで、動作時
の位置データを検出できる。又、同時に計測している台
形波上底部ビート波fdは、速度信号そのものであるか
ら、本構成によるリニアセンサは、位置と速度の相方の
同時検出機能を備えていると言える。
【0012】従って、このビート信号9aのビート周波
数は、光路差長Lにより変化するものであるが、前述の
台形波の斜線部分で位置と速度信号を得ると共に、上底
部分で速度信号のみを得ることができる。従って、従来
は不可能であった速度信号のみの検出も同時に行うこと
ができ、速度信号を独立して用いるユーザー側の要求を
満たすことができる。
【0013】
【発明の効果】本発明によるリニア型光位置・速度セン
サの信号出力方法は、以上のように構成されているた
め、次のような効果を得ることができる。すなわち、変
調用として台形波を用いているため、この台形波の斜線
部分で位置・速度信号を得、上底部分で速度信号のみを
得ることができ、ロッドの移動及び停止時においても正
確な位置信号及び速度信号を得ることができる。また、
1個のセンサで位置と速度の信号を同時に得ることがで
きると共に、外部からの電磁波ノイズの影響を受けるこ
とがなく、安定した精度の信号を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明において用いたリニア型光位置・速度セ
ンサの一例を示す構成図である。
【図2】図1を詳細に示す構成図である。
【図3】図2の要部を示す構成図である。
【図4】停止時の波形図である。
【図5】増加方向作動時の波形図である。
【図6】減少方向作動時の波形図である。
【図7】ブロック図である。
【図8】従来のセンサを示す構成図である。
【符号の説明】
1 レーザダイオード 3 光ファイバ 3a 端面 8 移動ミラー 9 干渉波 20 光ファイバ端面戻り光 21 移動ミラー反射光

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レーザダイオード(1)から出力されるF
    M変調による光信号を光ファイバ(3)を経て移動ミラー
    (8)に入射させると共に、前記移動ミラー(8)で反射した
    移動ミラー反射光(21)と、前記光ファイバ(3)の端面(3
    a)で反射した光ファイバ端面戻り光(20)又は固定ミラー
    (7)からの戻り光(7a)と、を重畳して干渉波(9)を得るよ
    うにしたリニア型光位置・速度センサにおいて、前記レ
    ーザダイオード(1)に注入された電流の電流変調を台形
    波とし、この台形波の斜線部分で位置と速度の信号を検
    出し、前記台形波の上底部分で速度信号のみを検出する
    こと、を特徴とするリニア型光位置・速度センサの信号
    出力方法。
JP26210196A 1996-10-02 1996-10-02 3重冗長系リニア型光位置・速度センサの信号出力方法 Expired - Fee Related JP3719553B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26210196A JP3719553B2 (ja) 1996-10-02 1996-10-02 3重冗長系リニア型光位置・速度センサの信号出力方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26210196A JP3719553B2 (ja) 1996-10-02 1996-10-02 3重冗長系リニア型光位置・速度センサの信号出力方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10111361A true JPH10111361A (ja) 1998-04-28
JP3719553B2 JP3719553B2 (ja) 2005-11-24

Family

ID=17371057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26210196A Expired - Fee Related JP3719553B2 (ja) 1996-10-02 1996-10-02 3重冗長系リニア型光位置・速度センサの信号出力方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3719553B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007147369A (ja) * 2005-11-25 2007-06-14 Yamatake Corp レーザ測長器
WO2017187510A1 (ja) * 2016-04-26 2017-11-02 株式会社日立製作所 距離計測装置、距離計測方法、及び形状計測装置
CN110864622A (zh) * 2019-11-01 2020-03-06 西安工业大学 一种偏分式双波长调频连续波激光干涉仪
CN110864621A (zh) * 2019-11-01 2020-03-06 西安工业大学 一种空分式多波长调频连续波激光干涉仪
JP2020091220A (ja) * 2018-12-06 2020-06-11 オリンパス株式会社 光プローブ、光学変位計、および表面形状測定機

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007147369A (ja) * 2005-11-25 2007-06-14 Yamatake Corp レーザ測長器
WO2017187510A1 (ja) * 2016-04-26 2017-11-02 株式会社日立製作所 距離計測装置、距離計測方法、及び形状計測装置
JPWO2017187510A1 (ja) * 2016-04-26 2018-07-19 株式会社日立製作所 距離計測装置、距離計測方法、及び形状計測装置
US20180224548A1 (en) * 2016-04-26 2018-08-09 Hitachi ,Ltd. Distance Measuring Apparatus, Distance Measuring Method, and Shape Measuring Apparatus
JP2020091220A (ja) * 2018-12-06 2020-06-11 オリンパス株式会社 光プローブ、光学変位計、および表面形状測定機
CN110864622A (zh) * 2019-11-01 2020-03-06 西安工业大学 一种偏分式双波长调频连续波激光干涉仪
CN110864621A (zh) * 2019-11-01 2020-03-06 西安工业大学 一种空分式多波长调频连续波激光干涉仪

Also Published As

Publication number Publication date
JP3719553B2 (ja) 2005-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11467282B2 (en) Chirped coherent laser radar system and method
JP6410258B2 (ja) 光波距離計
US7990521B2 (en) Distance/speed meter and distance/speed measuring method
JP3151581B2 (ja) 光波距離計
JP2885807B2 (ja) 距離検出装置
US4969736A (en) Integrated fiber optic coupled proximity sensor for robotic end effectors and tools
US7961302B2 (en) Physical quantity sensor and physical quantity measuring method
JPH04504615A (ja) 表面構造を干渉方式で検出する装置
JP7363614B2 (ja) 光干渉計測装置
KR950019772A (ko) 위상 변화를 이용한 광학식 거리 측정 장치 및 그 방법
JPH10111361A (ja) リニア型光位置・速度センサの信号出力方法
US6252669B1 (en) Interferometric instrument provided with an arrangement for producing a frequency shift between two interfering beam components
US6243169B1 (en) Interferometric instrument provided with an arrangement for periodically changing a light path of a received beam component
JP4998738B2 (ja) 寸法測定装置及び寸法測定方法
JP3285270B2 (ja) 位置測定装置
JPH06186337A (ja) レーザ測距装置
JP3933705B2 (ja) 位置、位置変化、およびそこから導出される物理量の干渉測定方法
JP3236941B2 (ja) 光波距離計における測距方法
JP3344637B2 (ja) 光干渉式位置計測装置
US7046369B2 (en) Interferometric measuring method and device for measuring the shape of or the distance to surfaces
JP6609360B2 (ja) 光波距離計
JP2024070314A (ja) 光コム距離計測装置及びこの光コム距離計測装置を備える位置決め装置
JPH02249902A (ja) レーザー干渉測長機の制御回路
JPS63266302A (ja) レ−ザ測長装置
JPH0763506A (ja) 干渉測長器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050117

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050510

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050627

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050729

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050823

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050901

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080916

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090916

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100916

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100916

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110916

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees