JPH10108225A - 光スイッチ、光スイッチアセンブリ、および一次階梯光スイッチアセンブリの製造方法 - Google Patents

光スイッチ、光スイッチアセンブリ、および一次階梯光スイッチアセンブリの製造方法

Info

Publication number
JPH10108225A
JPH10108225A JP9242646A JP24264697A JPH10108225A JP H10108225 A JPH10108225 A JP H10108225A JP 9242646 A JP9242646 A JP 9242646A JP 24264697 A JP24264697 A JP 24264697A JP H10108225 A JPH10108225 A JP H10108225A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
module
optical switch
shelf structure
shelf
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9242646A
Other languages
English (en)
Inventor
Frank Salvatore Leone
サルバトーレ レオン フランク
Richard Joseph Pimpinella
ジョセフ ピンピネラ リチャード
Randy Alan Reagan
アラン リーガン ランディ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia of America Corp
Original Assignee
Lucent Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lucent Technologies Inc filed Critical Lucent Technologies Inc
Publication of JPH10108225A publication Critical patent/JPH10108225A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0003Details
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4439Auxiliary devices
    • G02B6/444Systems or boxes with surplus lengths
    • G02B6/4452Distribution frames
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4439Auxiliary devices
    • G02B6/444Systems or boxes with surplus lengths
    • G02B6/4452Distribution frames
    • G02B6/44524Distribution frames with frame parts or auxiliary devices mounted on the frame and collectively not covering a whole width of the frame or rack

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)
  • Structure Of Telephone Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光ファイバ管理システムに統合されて、ファ
イバ管理システムの中央コントローラと互換性を持ち、
寸法を増大させる不要な要素を含まない光スイッチを提
供する。 【解決手段】 光時間ドメイン反射測定器(OTDR)
20を個々の光ファイバと相互接続するための一次階梯
光スイッチアセンブリ22は、棚構造36内に配置され
た光スイッチ50とコネクタアレイ42を含む。棚構造
36は、光ファイバ管理システム10のフレーム内のベ
イ15に取り付けられる。光スイッチ50は、電子要素
と光学要素から構成される。電子要素の大半は電子制御
モジュール56の一部として作製され、光学要素の大半
は、光交換モジュール52の一部として作製され、両モ
ジュールは棚構造36に取り付けられる。電子制御モジ
ュール56は、光交換モジュール52やその光リードに
影響を与えることなしに棚構造36から取り外すことが
できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光ファイバ管理シ
ステム内の光時間ドメイン反射測定器に対して、中央局
において光ファイバを接続するために使用される一次階
梯の光スイッチに関する。
【0002】
【従来の技術】中央局のホストデジタル端末(HDT)
と遠隔地の光ネットワークユニット(ONU)との間に
光通信を設定するために光ファイバネットワークを使用
する多くの応用技術が存在する。中央局は、光ファイバ
ネットワークにおいて光ファイバ用の起点として作用す
るので、ファイバ管理システムは、一般的に、光信号の
流れがネットワークにおける異なる光ファイバに沿って
多様なONUに向かっている際にその光信号の流れを管
理するために、中央局で使用される。
【0003】多くのファイバ管理システムにおいて、ネ
ットワーク中の光ファイバが中央局に引き込まれる際
に、それらの光ファイバは、光分配フレーム内に導入さ
れ、この光分配フレームにおいて、個々の光ファイバは
組織化されて終端する。そのようなファイバ管理システ
ムとしては、例えば、米国、ニュージャージー州、マレ
ーヒルのルーセント・テクノロジー株式会社によって現
在製造されているLGX(登録商標)ファイバ管理シス
テムが存在する。そのようなファイバ管理システムにお
いて、中央局で使用される光分配フレームは、一般的
に、並列に配置された大構造である。各光分配フレーム
は、一般に、床と天井の間に取り付けられ、各列のフレ
ームを分離する距離は一般的にわずか数フィートであ
る。
【0004】中央局に配置された各光分配フレームは、
一般的には、複数の垂直ベイを形成し、各ベイは、いく
つかのファイバ分配棚を収容する。ファイバ分配棚の各
々に配置された接続モジュールは、中央局に導入されて
光ファイバネットワーク内に包含される個々の光ファイ
バの全ての端部を受け入れる。異なるファイバ分配棚の
一つにおける接続モジュールに各光ファイバを終端する
ことによって各光ファイバの位置は、全アセンブリ中で
既知のものとなる。ファイバ棚の一つにおける既知のア
ドレスで終端すると、各光ファイバは、中央局に配置さ
れたHDTあるいは多様な他の光学装置に対して選択的
に結合可能である。結果的に、各光ファイバに沿って送
られる光信号は選択的に制御可能である。
【0005】ファイバ管理システムの品質と完全性を維
持するために、ファイバ管理システムを構成する多様な
光ファイバと光接続部を定期的にテストしなければなら
ない。ファイバ管理システムは、少なくとも一つの光分
配フレームと、各フレーム内の第1の複数のベイと、各
ベイ上の第2の複数のファイバ分配棚と、各棚上の第3
の複数のファイバ接続モジュールを含むので、テスト信
号が特定の光ファイバラインに向けられる前に、多重レ
ベルの交換を行わなければならない。
【0006】単一の光ファイバにテスト信号を送るため
には、異なるレベルの交換が要求されるので、ファイバ
管理システムを形成するフレームの範囲内に多数の光ス
イッチを配置しなければならない。従来技術において、
商業的に利用可能な「棚から離れた」光スイッチは、し
ばしば、ファイバ管理システムのフレーム内に配置され
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、そのよ
うな商業光スイッチは、ファイバ管理システムの構造と
必ずしも統合できるものではない。例えば、商業光スイ
ッチは、フレームベイまたはベイ棚内に物理的に適合し
ない場合もある。さらに、商業スイッチを実行するプロ
グラミングは、ファイバ管理システムの中央コントロー
ラとの互換性がない場合がある。結果的に、商業光スイ
ッチをファイバ管理システムと相互接続するために、特
別のプログラミングまたは高価なインタフェースモジュ
ールが要求される。
【0008】また、商業光スイッチは、一般的に、自立
できるように設計される。その結果、商業光スイッチ
は、それら自身の電力変圧器と共に構成され、しばし
ば、大型のハウジング内に配置される。統合されたファ
イバ管理システムの一部を構成する光スイッチにおい
て、そのような特徴は不要である。その結果、商業スイ
ッチがファイバ管理システムに接合される場合には、必
要以上の空間を要する。これにより、自由スペースの量
が大きく限定されるシステムのフレーム内において、多
くの論理的な問題が生じる。
【0009】商業的に利用可能な光スイッチに関する他
の問題は、信頼性と保守性の問題である。商業的に利用
可能な光スイッチの多くのモデルにおいて、その光スイ
ッチを修理するためには、その光スイッチを接続する光
リードを切り離すと共に光スイッチのハウジングを取り
外さなければならない。仮にそのような商業的に利用可
能な光スイッチがファイバ管理システムの一部を構成す
る場合には、概して、その光スイッチは、修理が行われ
る前にシステムのフレームから取り外さなければならな
い。結果として、光リードを切り離し、それらが交換さ
れる場合には、光リードの配置を特定するために、非常
に多くの注意を払わなければならない。このことは、そ
のような光スイッチを取り外し、修理し、交換するため
に必要な時間を増大させる。
【0010】したがって、本発明の一つの目的は、ファ
イバ管理システムに統合されるように設計された光スイ
ッチ、特に、ファイバ管理システムの中央コントローラ
と互換性を持つと共に、寸法を増大させる不要な要素を
含まない、高品質でコンパクトな光スイッチを提供する
ことである。
【0011】また、本発明の別の目的は、その物理的存
在に関して優れたスペース効率でファイバ管理システム
に統合されると共に、システムフレームから光スイッチ
を取り外したり、光スイッチを接続する光リードを切り
離すことなしに修理可能な保守性に優れた光スイッチを
提供することである。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、光時間ドメイ
ン反射測定器(OTDR:optical timed
omain reflectometer)を、個々の
光ファイバと相互接続するために、多様なレベルのスイ
ッチを使用する光ファイバ管理システム中で使用される
一次階梯光スイッチアセンブリである。一次階梯スイッ
チ中に含まれる光スイッチはOTDRに直接結合され
る。一次階梯光スイッチアセンブリは、光ファイバ管理
システムのフレーム内の各ベイに配置されたベイ光スイ
ッチに対してOTDRを選択的に結合する。各ベイ光ス
イッチは、各ファイバ分配棚を構成する棚光スイッチに
対してOTDRを選択的に結合する。各棚光スイッチ
は、その棚で終端する光ファイバに対してOTDRを選
択的に結合する。
【0013】一次階梯光スイッチアセンブリは、棚構造
内に配置された光スイッチとコネクタアレイを含む。棚
構造は、ファイバ管理システムのフレーム内のベイの一
つに取り付けられる寸法とされている。一次階梯光スイ
ッチアセンブリ内に含まれる光スイッチは、電子要素と
光学要素から構成される。電子要素の大半は、電子モジ
ュールの一部として作製される。光学要素は、別の光学
モジュールの一部として作製される。両方のモジュール
は、棚構造内に取り付けられる。しかしながら、電子モ
ジュールは、光学モジュールまたは光学モジュールから
伸びる光リードの配置に影響を与えることなしに、棚構
造から取り外すことができる。
【0014】
【発明の実施の形態】図1には、光ファイバ管理システ
ム10が示されている。そのような光ファイバ管理シス
テム10は、例えば、米国特許出願番号08/645,
108「分配インテリジェンスを持つ光通信システム」
(1996年5月13日)、および米国特許出願番号0
8/709,978「ファイバオプティックオペレーシ
ョンセンター」(1996年9月9日)に記載されてい
る。
【0015】この一般的な光ファイバ管理システム10
は、中央局の床に対して定位置に配置されるファイバ分
配フレーム12を持つ。ファイバ分配フレーム12は、
複数のベイ15を形成する。各ベイ15は複数のファイ
バ分配棚14を支持する垂直構造である。ファイバ分配
棚14は、5インチ高さ、7インチ高さ、または9イン
チ高さという3つの標準サイズの一つとして入手でき
る。コンジット16のネットワークは、光ファイバネッ
トワークからファイバ分配棚14へ各種の光ファイバを
導く。
【0016】光ファイバ管理システム10のフレーム内
に収納されているのは、光ファイバ管理システム10の
一部を構成する光ファイバのテストにおいて使用される
光時間ドメイン反射測定器(OTDR)20である。O
TDR20は、光ファイバ管理システム10の枠内の棚
に収納される一次階梯光スイッチアセンブリ22に結合
される。一次階梯光スイッチアセンブリ22は、中央の
システムコントローラ23によって与えられて外部に送
信される制御信号の機能として出力ポートに入力信号を
対応付ける関連光スイッチを含む。一次階梯光スイッチ
アセンブリ22に含まれる光スイッチは、テストに際し
てOTDR20から光ファイバにテスト信号を送るため
のリモートファイバテストシステム(RFTS)の一部
として提供される。
【0017】図2において、OTDR20は、一次階梯
光スイッチアセンブリ22と直接結合されている。一次
階梯光スイッチアセンブリ22に含まれる光スイッチ
は、ベイ15の各々内のベイ光スイッチ24とOTDR
20を選択的に相互接続する。ベイ光スイッチ24の各
々に対する光入力は、一次階梯光スイッチアセンブリ2
2の出力の一つに結合される。特定のベイが一次階梯光
スイッチアセンブリ22によってOTDR20に結合さ
れると、ベイ光スイッチ24は、そのベイ内に収納され
たファイバ分配棚14の一つを一次階梯光スイッチアセ
ンブリ22とOTDR20に対して光学的に接続する。
【0018】ベイ15の各々内に存在するファイバ分配
棚14の各々は、棚光スイッチ30を含む。ファイバ分
配棚14の各々に対する光入力は、ベイ光スイッチ24
の出力の一つに結合される。特定の棚光スイッチ30が
ベイ光スイッチ24と一次階梯光スイッチアセンブリ2
2を介してOTDR20に結合されると、対象である棚
光スイッチ30は、その棚内に含まれる接続モジュール
32の一つを選択する。その結果、選択された接続モジ
ュール32は、ファイバ分配棚14、ベイ光スイッチ2
4および一次階梯光スイッチアセンブリ22を介してO
TDR20に接続される。
【0019】一次階梯光スイッチアセンブリ22、ベイ
光スイッチ24、および棚光スイッチ30を制御するこ
とによって、全光ネットワークの一部を生成する光ファ
イバに各接続モジュール32が接続されるので、システ
ム中のあらゆる光ファイバをテスト用のOTDR20に
結合することができる。接続モジュール32の各々にO
TDRを接続するその制御された交換は、繰り返される
テスト診断の一部として、定期的に行うことができる。
あるいはまた、システムコントローラ23(図1)は、
特定のテストのために必要とされるあらゆる特定の接続
モジュール32に対してOTDR20を接続できる。
【0020】図3においては、一次階梯光スイッチアセ
ンブリ22が示されている。一次階梯光スイッチアセン
ブリは、棚構造36内に収納される。棚構造36は、全
光ファイバ管理システム10のフレーム内に適合する寸
法とされる。サイドブラケット38は、棚構造36の両
側から突出している。サイドブラケット38は、光ファ
イバ管理システム10(図1)のファイバ分配フレーム
12(図1)内のベイ15(図1)に対して棚構造36
を取付可能にする。標準の7インチ棚または9インチ棚
のいずれかをそれぞれ収納する寸法とされたベイ15
(図1)内のスペース中に棚構造36を収納できるよう
に、この棚構造36は7インチ未満または9インチ未満
の高さHを持つ。
【0021】棚構造36は、第1の空き領域41を形成
しており、この第1の空き領域41内にコネクタアレイ
42が取り付けられる。コネクタアレイ42の正面は、
複数の出力コネクタポート44を含む。後述するよう
に、光スイッチの出力リードは、コネクタアレイ42に
おいて終端し、各出力コネクタポート44は、光スイッ
チの一つの出力に結合される。結果として、外部光リー
ドは、この外部光リードをコネクタアレイ42の出力コ
ネクタポート44の一つに接続することによって、一次
階梯光スイッチアセンブリの光スイッチに結合すること
ができる。
【0022】内部区画46は、棚構造36の範囲内に配
置されている。内部区画46は、光スイッチ50を収納
し、保持できる寸法とされている。光スイッチの機能
は、従来技術において周知であり、必ずしもここで示す
構成である必要はない。しかしながら、図示している形
態において、光スイッチ50は、2つの別のモジュール
に分割されており、それらは、内部区画46内に並べて
配置される。第1のモジュールは、光スイッチに共通の
ファイバ光学部分と光学回路の大半を含む光交換モジュ
ール52である。第2のモジュールは、光交換モジュー
ル52を制御する電子制御モジュール56である。
【0023】少なくとも一つの雄/雌コネクタ58が、
電子制御モジュール56と光交換モジュール52の間に
配置されており、この雄/雌コネクタ58は、両モジュ
ールが、内部区画46内に配置された場合に、電子制御
モジュール56と光交換モジュール52を相互接続す
る。電子制御モジュール56と光交換モジュール52の
両方が内部区画46内に取り付けられる。雄/雌コネク
タ58は、光交換モジュール52に影響することなし
に、内部区画46から電子制御モジュール56を取り外
すことができるような方向に向けられている。結果とし
て、光交換モジュール52が内部区画46内に取り付け
られると、電子制御モジュール56は、光交換モジュー
ル52を接続する光接続部に影響を与えることなしに、
内部区画46に対して着脱可能である。
【0024】雄/雌コネクタ58の方向によって、電子
制御モジュール56は、この電子制御モジュール56が
内部区画46から取り外された場合に、光交換モジュー
ル52から自動的に解放される。逆に、内部区画46に
対して光交換モジュール52が定位置にあり、電子制御
モジュール56が追加された場合には、雄/雌コネクタ
58の方向によって、電子制御モジュール56は光交換
モジュール52と相互接続される。雄/雌コネクタ58
が図示されているけれども、内部区画46内に光交換モ
ジュール52と電子制御モジュール56が前後して配置
された場合に、光交換モジュール52と電子制御モジュ
ール56の間に電気的相互接続を自動的に生成する接続
手段である限り、あらゆる接続手段が使用可能である。
【0025】光スイッチ内で電子要素が故障したため
に、その光スイッチ内に多くの問題点が生じることは従
来から周知である。光スイッチ50に取り外し可能な電
子制御モジュール56を提供することにより、光交換モ
ジュール52を取り外す必要なしに、電子制御モジュー
ル56を取り外して交換または固定することができる。
結果として、電子要素が故障した場合に、光交換モジュ
ール52を接続する光リードを切り離す必要なしに電子
要素を修理することができる。その結果、修理に要する
労力を低減でき、それによって、修理用の時間を短縮で
きる。
【0026】内部区画46内に電子制御モジュール56
と光交換モジュール52が配置されると、内部区画46
の正面を覆うカバープレート60が取り付けられ、両モ
ジュールの位置的な保持を支援する。次に、全棚構造3
6を覆う棚カバー62が取り付けられ、それによってコ
ネクタアレイ42の正面に接続されるあらゆる光ファイ
バリードを保護する。棚構造36にはコネクタアレイ4
2の正面に組織化リング63が取り付けられる。組織化
リング63は、コネクタアレイ42の出力コネクタポー
ト44を接続する光リードを組織化し、保護する。
【0027】図4においては、光スイッチ50の後部が
示されている。光交換モジュール52の後部は、少なく
とも一つの入力コネクタポート64と複数の出力コネク
タポート66を含む。入力コネクタポート64は、OT
DR20(図2)から伸びる光リードに接続されてい
る。出力コネクタポート66は、光リードによってベイ
光スイッチ24(図2)に直接接続可能であり、また、
コネクタアレイ42の後部の入力ポート68に結合可能
である。
【0028】電子制御モジュール56の後部には、光ス
イッチ50に電力と制御信号を結合するための複数のコ
ネクタポートが配置されている。電子制御モジュール5
6の後部の主コネクタポート70は、全光ファイバ管理
システムのシステムコントローラ23(図1)と接続さ
れている。そのため、光スイッチ50は、別のインタフ
ェースモジュールを必要とせずに、全システムコントロ
ーラによって直接制御できる。
【0029】一次階梯光スイッチアセンブリ内の光スイ
ッチ50は、電力コネクタポート72を介して電子制御
モジュール56に供給される電力によって動作する。そ
のため、一次階梯光スイッチアセンブリは、全光ファイ
バ管理システムとそのシステムが持つ単一の電源から電
力を直接受け取るように構成されている。さらに、棚構
造に適合するように一次階梯光スイッチアセンブリを設
計することにより、一次階梯光スイッチアセンブリは、
優れたスペース効率でファイバ管理システムのフレーム
内に容易に配置できる。
【0030】なお、本発明は、上述した実施の形態に限
定されるものではなく、当業者であれば、他の多種多様
な形態を実施可能であり、それらは、いずれも特許請求
の範囲に記載された本発明の範囲に包含される。
【0031】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、フ
ァイバ管理システムに統合されるように設計された光ス
イッチ、特に、ファイバ管理システムの中央コントロー
ラと互換性を持つと共に、寸法を増大させる不要な要素
を含まない、高品質でコンパクトな光スイッチを提供す
ることができる。また、その物理的存在に関して優れた
スペース効率でファイバ管理システムに統合されると共
に、システムフレームから光スイッチを取り外したり、
光スイッチを接続する光リードを切り離すことなしに修
理可能な保守性に優れた光スイッチを提供することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の複数のペイと、各ベイ内の第2の複数の
光分配棚を含む光ファイバ管理システムを示す斜視図。
【図2】ファイバ管理システム内に収納される光時間ド
メイン反射測定器と接続モジュールの間の異なる光交換
レベルを示すブロック図。
【図3】本発明に係る一次階梯光スイッチアセンブリの
一つの実施の形態を示す分解斜視図。
【図4】図3の背面図。
【符号の説明】
10…光ファイバ管理システム 12…ファイバ分配フレーム 14…ファイバ分配棚 15…ベイ 16…コンジット 20…光時間ドメイン反射測定器(OTDR) 22…一次階梯光スイッチアセンブリ 23…システムコントローラ 24…ベイ光スイッチ 30…棚光スイッチ 32…接続モジュール 36…棚構造 38…サイドブラケット 41…第1の空き領域 42…コネクタアレイ 44…出力コネクタポート 46…内部区画 50…光スイッチ 52…光交換モジュール 56…電子制御モジュール 58…雄/雌コネクタ 60…カバープレート 62…棚カバー 63…組織化リング 64…入力コネクタポート 66…出力コネクタポート 68…入力ポート 70…主コネクタポート 72…電力コネクタポート
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 596077259 600 Mountain Avenue, Murray Hill, New Je rsey 07974−0636U.S.A. (72)発明者 リチャード ジョセフ ピンピネラ アメリカ合衆国、08827 ニュージャージ ー、ハンプトン、ポークタウン ロード 25 (72)発明者 ランディ アラン リーガン アメリカ合衆国、07950 ニュージャージ ー、モーリス プレインズ、クロス ロー ド 8

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光ファイバ管理システム中で使用され、
    電子要素と光学要素を含む光スイッチにおいて、 範囲スペースを形成する棚構造と、 前記範囲スペース内の第1の位置に取付可能に構成され
    て、前記光学要素の大半を含む光学モジュールと、 前記範囲スペース内の第2の位置に選択的に取付可能に
    構成されて、前記電子要素の大半を含む電子モジュール
    とを有し、 前記電子モジュールは、前記棚構造内における前記光学
    モジュールの位置に影響を与えることなしに、その棚構
    造から選択的に取り外し可能に構成されていることを特
    徴とする光スイッチ。
  2. 【請求項2】 前記棚構造内において、前記光学モジュ
    ールが前記第1の位置にあり、かつ、前記電子モジュー
    ルが前記第2の位置にある場合に、光学モジュールと電
    子モジュールを電子的に相互接続するためのコネクタを
    さらに有することを特徴とする請求項1に記載の光スイ
    ッチ。
  3. 【請求項3】 前記光学モジュールは多数の出力ポート
    を持ち、前記光スイッチは前記棚構造内に配置されたコ
    ネクタアレイを含み、このコネクタアレイは、前記光学
    モジュールの前記出力ポートに光学的に結合されている
    ことを特徴とする請求項1に記載の光スイッチ。
  4. 【請求項4】 前記光学モジュールの前記出力ポートの
    各々は、光リードによって前記コネクタアレイ上の分離
    コネクタに結合されていることを特徴とする請求項3に
    記載の光スイッチ。
  5. 【請求項5】 前記棚構造を外部構造に固定するために
    その棚構造に取り付けられる取付ブラケットをさらに有
    することを特徴とする請求項1に記載の光スイッチ。
  6. 【請求項6】 前記電子モジュールは、外部からのコマ
    ンド信号を受信するための制御信号入力ポートを含むこ
    とを特徴とする請求項1に記載の光スイッチ。
  7. 【請求項7】 前記電子モジュールは、外部電源から電
    力を受け取るための電力入力ポートを含むことを特徴と
    する請求項1に記載の光スイッチ。
  8. 【請求項8】 標準寸法の棚アセンブリを収納する複数
    のスペースを含むベイを形成するフレーム構造を持つ光
    ファイバ管理システム中で使用される光スイッチアセン
    ブリにおいて、 前記ベイの一つに収納されるように構成された、前記標
    準寸法以下の棚構造と、 前記棚構造内の第1の位置に取り付けられる光学モジュ
    ール内にその大半が収納される光学要素と、前記棚構造
    内の第2の位置に選択的に取り付けられる別の電子モジ
    ュール内にその大半が収納される電子要素を含む光スイ
    ッチと、 前記電子モジュールは、前記棚構造内における前記光学
    モジュールの位置に影響を与えることなしに、その棚構
    造から選択的に取り外し可能に構成されていることを特
    徴とする光スイッチアセンブリ。
  9. 【請求項9】 前記棚構造内において、前記光学モジュ
    ールが前記第1の位置にあり、かつ、前記電子モジュー
    ルが前記第2の位置にある場合に、光学モジュールと電
    子モジュールを電子的に相互接続するためのコネクタを
    さらに有することを特徴とする請求項8に記載の光スイ
    ッチアセンブリ。
  10. 【請求項10】 前記光学モジュールは多数の出力ポー
    トを持ち、前記光スイッチは前記棚構造内に配置された
    コネクタアレイを含み、このコネクタアレイは、前記光
    学モジュールの前記出力ポートに光学的に結合されてい
    ることを特徴とする請求項8に記載の光スイッチアセン
    ブリ。
  11. 【請求項11】 前記光学モジュールの前記出力ポート
    の各々は、光リードによって前記コネクタアレイ上の分
    離コネクタに結合されていることを特徴とする請求項1
    0に記載の光スイッチアセンブリ。
  12. 【請求項12】 少なくとも一つの棚構造をその内部に
    保持するように構成されたベイを形成するフレーム構造
    と光時間ドメイン反射測定器を含む光ファイバ管理シス
    テム中で使用するための、一次階梯光スイッチアセンブ
    リを製造するための方法において、 前記フレーム構造内の前記ベイの一つに取り付けられる
    ように構成された棚構造を提供するステップと、 その大半が電子モジュール内に組み込まれる電子要素と
    その大半が別の光学モジュール内に組み込まれる光学要
    素を持つ光スイッチを提供するステップと、 前記棚構造内の第1の位置に前記光学モジュールを取り
    付けるステップと、 前記棚構造内の第2の位置に前記電子モジュールを取り
    付けるステップと、 動作可能な光スイッチを形成するために前記棚構造内の
    前記光学モジュールと前記電子モジュールを電子的に相
    互接続するステップを有することを特徴とする一次階梯
    光スイッチアセンブリの製造方法。
  13. 【請求項13】 前記電子モジュールは、前記棚構造内
    における前記光学モジュールの位置に影響を与えること
    なしに、その棚構造から選択的に取り外し可能に構成さ
    れていることを特徴とする請求項12に記載の方法。
  14. 【請求項14】 前記棚構造内において、前記光学モジ
    ュールが前記第1の位置にあり、かつ、前記電子モジュ
    ールが前記第2の位置にある場合に、光学モジュールと
    電子モジュールを電子的に相互接続するために、この光
    学モジュールと電子モジュール間にコネクタを提供する
    ステップをさらに有することを特徴とする請求項12に
    記載の方法。
  15. 【請求項15】 前記光学モジュールは多数の出力ポー
    トを持ち、 前記棚構造内にコネクタアレイを提供するステップと、 前記光学モジュールの前記出力ポートに対して前記コネ
    クタアレイを光学的に結合するステップをさらに有する
    ことを特徴とする請求項12に記載の方法。
  16. 【請求項16】 前記光学モジュールの前記出力ポート
    の各々は、光リードによって前記コネクタアレイ上の分
    離コネクタに結合されていることを特徴とする請求項1
    2に記載の方法。
JP9242646A 1996-09-09 1997-09-08 光スイッチ、光スイッチアセンブリ、および一次階梯光スイッチアセンブリの製造方法 Pending JPH10108225A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/709976 1996-09-09
US08/709,976 US5838845A (en) 1996-09-09 1996-09-09 Primary stage optical switch assembly for an optical fiber administration system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10108225A true JPH10108225A (ja) 1998-04-24

Family

ID=24852101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9242646A Pending JPH10108225A (ja) 1996-09-09 1997-09-08 光スイッチ、光スイッチアセンブリ、および一次階梯光スイッチアセンブリの製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5838845A (ja)
EP (1) EP0830038A2 (ja)
JP (1) JPH10108225A (ja)
CA (1) CA2212213C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6738553B2 (en) 2000-08-05 2004-05-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Opto-electrical cross connect device of high density

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5958030A (en) * 1996-12-27 1999-09-28 Nortel Networks Corporation Intra-shelf free space interconnect
US5956439A (en) * 1997-09-22 1999-09-21 Lucent Technologies Inc. Optical switching apparatus for use in the construction mode testing of fibers in an optical cable
KR100377823B1 (ko) * 1998-07-24 2003-03-26 니폰덴신뎅와 가부시키가이샤 광배선반과 광배선 시스템
US6263136B1 (en) * 1999-10-29 2001-07-17 Lucent Technologies Intelligent optical transmitter module
US6351580B1 (en) 2000-03-27 2002-02-26 Jds Uniphase Corporation Microelectromechanical devices having brake assemblies therein to control movement of optical shutters and other movable elements
DE20120192U1 (de) * 2001-12-13 2003-02-06 Ccs Technology Inc Patchkabelmanagementsystem
US7006746B2 (en) * 2002-08-29 2006-02-28 Micron Technology, Inc. Waveguide for thermo optic device
US7120336B2 (en) * 2002-08-29 2006-10-10 Micron Technology, Inc. Resonator for thermo optic device
US7020365B2 (en) * 2002-08-29 2006-03-28 Micron Technology, Inc. Resistive heater for thermo optic device
US7130498B2 (en) * 2003-10-16 2006-10-31 3M Innovative Properties Company Multi-layer optical circuit and method for making
US20120076371A1 (en) * 2010-09-23 2012-03-29 Siemens Aktiengesellschaft Phantom Identification

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4922236A (en) * 1988-04-25 1990-05-01 Richard Heady Fiber optical mouse
US5040168A (en) * 1989-06-30 1991-08-13 United Technologies Automotive, Inc. Single wire, infrared, randomly reflected, vehicular multiplexing system
US5204925A (en) * 1991-09-11 1993-04-20 At&T Bell Laboratories Optical interconnection of circuit packs
US5299113A (en) * 1992-04-22 1994-03-29 Maytag Corporation Control board having dual means of configuration
US5562838A (en) * 1993-03-29 1996-10-08 Martin Marietta Corporation Optical light pipe and microwave waveguide interconnects in multichip modules formed using adaptive lithography
US5448675A (en) * 1994-06-09 1995-09-05 At&T Ipm Corp. Telecommunications distribution frame with tracing
US5461693A (en) * 1994-07-14 1995-10-24 At&T Ipm Corp. Optical fiber distribution frame with fiber testing

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6738553B2 (en) 2000-08-05 2004-05-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Opto-electrical cross connect device of high density

Also Published As

Publication number Publication date
US5838845A (en) 1998-11-17
CA2212213A1 (en) 1998-03-09
EP0830038A2 (en) 1998-03-18
CA2212213C (en) 2000-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5956439A (en) Optical switching apparatus for use in the construction mode testing of fibers in an optical cable
US5724468A (en) Electronic backplane device for a fiber distribution shelf in an optical fiber administration system
EP0687115B1 (en) Telecommunications distribution frame with tracing
EP0692886B1 (en) Optical fiber distribution frame with fiber testing
JP3357272B2 (ja) 光交換装置および光交換装置を複数の接続ポートに接続する方法および光ファイバをテストする方法
US6901200B2 (en) Module and housing for optical fiber distribution and DWDM equipment
EP1684449B1 (en) System and apparatus for radial optical distribution
JPH10108225A (ja) 光スイッチ、光スイッチアセンブリ、および一次階梯光スイッチアセンブリの製造方法
CN102210113B (zh) 具有端口映射方案的光学连接终端
US20070031100A1 (en) Optical fiber distribution cabinet
CN104508529B (zh) 细粒度光学混洗互连拓扑迁移
US11115735B2 (en) Reconfigurable optical networks
US20020048428A1 (en) Fiber optic circuit and module with switch
JP2001217780A (ja) インテリジェント光学的送信機モジュール
TW200921171A (en) Modular optical fiber cassettes and fiber management methods
JP2006520930A (ja) 光ファイバーを相互に接続するためのキャビネット
JPH086685A (ja) 相互接続装置及びそれを使用するケーブル管理装置
JPH10108223A (ja) 光交換システムと、接続モジュールに対する光スイッチの光学結合方法、および光時間ドメイン反射測定器の光学接続方法
US5960130A (en) Method of testing splice connections in an optical fiber cable
US5943455A (en) Method and apparatus for interfacing optical fibers from optical fiber ribbons and cables with an optical integrated circuit
US6256445B1 (en) Illuminated optical connection port for use in a fiber distribution shelf assembly of a fiber administration system having integral line tracing capabilities
US20100040325A1 (en) Low-cost multimode optical fiber switch
US6055343A (en) Primary stage optical switch for an optical fiber administration system
JP2006098611A (ja) 壁取付型光分岐接続箱
US6360049B1 (en) Method for managing fiber and copper cable in distributing frame or bay shelves