JPH10103618A - 燃料ノズル - Google Patents

燃料ノズル

Info

Publication number
JPH10103618A
JPH10103618A JP26087796A JP26087796A JPH10103618A JP H10103618 A JPH10103618 A JP H10103618A JP 26087796 A JP26087796 A JP 26087796A JP 26087796 A JP26087796 A JP 26087796A JP H10103618 A JPH10103618 A JP H10103618A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
fluidized bed
fuel
fuel nozzle
combustion furnace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26087796A
Other languages
English (en)
Inventor
芳孝 ▲高▼橋
Yoshitaka Takahashi
Yoshinori Otani
義則 大谷
Takashi Mikawa
隆志 三川
Kazuhiko Sera
和彦 世良
Iwao Shioda
岩雄 潮田
Akimitsu Matsumoto
昭光 松本
Yuji Yoshioka
裕二 吉岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Babcock Hitachi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock Hitachi KK filed Critical Babcock Hitachi KK
Priority to JP26087796A priority Critical patent/JPH10103618A/ja
Publication of JPH10103618A publication Critical patent/JPH10103618A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nozzles (AREA)
  • Fluidized-Bed Combustion And Resonant Combustion (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 流動床のあらゆる運転条件においても、流動
媒体が燃料ノズルを通って逆流しないようにする。 【解決手段】 流動床燃焼炉へ燃料を空気にて搬送供給
する流動床燃焼炉用逆流防止型の燃料ノズルにおいて、
ノズル出口部6にスリット4を設け、このスリット4の
開口部最小投影寸法を流動床構成媒体粒径及び燃料粒径
の各々の最大径よりも大きい寸法とすることで、流動媒
体5の逆流を防止するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は流動床燃焼装置に係
り、特に運転中、起動・停止繰り返し時に詰まりを防止
するのに好適な流動床燃焼炉用逆流防止型の燃料ノズル
に関する。
【0002】
【従来の技術】流動床燃焼炉は、産業用燃焼炉を始め熱
回収炉や発電用など、固体燃料の多様性に対応できる燃
焼方式として利用拡大が図られている。
【0003】その燃焼方式となる炉内への燃焼供給方法
は、流動床の上部から投入する方式と、層内へ下部から
供給する方式とに分けられるが、大型化して床面積が大
きくなるにつれて燃料分散の均一化の点から多数のノズ
ルへ下込み(下から供給)する方式が主流となってい
る。
【0004】図8は流動床へ燃料を供給する従来系統の
一例を示す。
【0005】燃料である搬送粒子2はビン11からロー
タリフィーダ12にて一定量を切り出され、搬送空気1
0にて気流搬送される。まず搬送母管13を通って分配
器14にて多数の搬送支管16に各々均一となるよう分
岐され、流動床である流動媒体5内へ供給される。
【0006】火炉20に対しては同時に風箱19より燃
焼空気17が分散板18を通って流動床内へ供給され
て、流動媒体5が流動化されながら搬送されてきた燃料
が燃焼される。
【0007】図中、15はボール弁、16は搬送支管、
21はパージ空気、22は止弁、23は逆止弁を示す。
【0008】図9は炉内に配置された多数のノズルのう
ち1本の従来例に係る断面図を示す。
【0009】燃料搬送物1は図の下部から上方に向かっ
て供給され、ノズル3上部に当たって左右2方向に分か
れ、水平方向に炉内へ噴射される。
【0010】図中、6はノズル出口部、8はノズル入口
管を示す。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術において
は、流動床の運転中に流動媒体5を流動化するのに当
然、流動化燃焼空気17に対し或るドラフト圧(通常炉
内で1000mmAq前後)が必要であり、この炉内圧
に負けぬ搬送物1のノズル3入口での供給圧が必要とな
る。
【0012】ノズル3が多数あれば、何れのノズル3か
らも等量の搬送粒子2とした方が炉内の燃焼が均一化さ
れ、燃料効率や熱吸収の点でも都合がよい。
【0013】しかしながら、搬送支管16の長さは全て
同一とすることは困難で、ドラフトロスにも差が出るた
め、搬送物1の供給量にアンバランスを来す。
【0014】このため、ドラフトの不足気味の搬送支管
16に対し流動媒体5が徐々にノズル3から逆流を来す
ことがある。
【0015】一度この流動媒体5の逆流が起きて搬送支
管16の通路が狭くなると、ドラフトロスがさらに増
え、搬送物1がさらに流れ難くなり、遂には閉塞を来し
てしまう。
【0016】これを解除するため、分配器14出口部に
設置したボール弁15を閉とし、パージ空気21の止弁
22開とすることで、搬送支管16内の流動媒体5を炉
20内へパージ清掃する系統が設けられている。
【0017】しかしながら、実際には一度搬送の流れが
止まってしまうと、パージ空気圧力を5kg/cm以上
の高圧としても、搬送支管16内あるいはノズル3内に
残った流動媒体5をパージすることは困難なことが多
い。
【0018】さらに、分配器14から多数に分岐した搬
送支管16のドラフトのアンバランスを無くすよう、オ
リフィスを付けたり、配管径を調節したりする手段もと
られるが、これも完全に逆流を防止することは困難であ
る。
【0019】特に、流動床の起動、停止時や、多数の流
動床セルを順番に運転、停止する構成の流動床ボイラ等
では、そのときの流動床内ドラフトと搬送支管側のドラ
フトが変動する宿命を持っているため、完璧に逆流を防
止することが困難である。
【0020】本発明の目的は、このような流動床のあら
ゆる運転条件においても、流動媒体が燃料ノズルを通っ
て逆流しないようにすることにある。
【0021】
【課題を解決するための手段】上記目的は、燃料供給ノ
ズルの出口部にスリット或いは格子状の遮蔽物を設け、
その開口部最小寸法として流動床構成媒体最大径以上と
し、かつ5倍以下とすることにより達成される。
【0022】さらにその構成部材の断面形状を円形ある
いは末広がりくさび型とし、材質をセラミックスとする
ことで、より確実に達成される。
【0023】燃料粒子は通常、10m/s以上の高速で
空気により希薄な状態にて供給される。一方、流動床の
媒体(以下、BMと略す)は層内に密な状態で燃料管内
圧が低くなれば逆流しようとする。このとき、ノズル出
口がスリットあるいは格子状開口で狭くなっていて最小
開口寸法が粒子の最大径の5倍以下であると、燃料粒子
は高速で希薄なため通過するが、BMは密であるため開
口でブリッジを来し、逆流がストップされる。
【0024】さらに、スリットの構成部材断面形状が末
広がりくさび状で燃料流れ方向に通路が絞られる形状と
することで、燃料粒子は通路を衝突なく流れ易いが、B
M逆流には構成部材に粒子が当たって障害物になり止ま
るため、ブリッジを来し易い。また、セラミックスとす
ることで耐摩耗性がよく、長時間運用でも断面形状に変
化が出がたく、耐久性がよくなる。
【0025】また、上記目的は、燃料供給ノズルの出口
部あるいは内部に浮子状可動部を持つ逆流防止機構を持
つことにより達成される。
【0026】さらに、浮子の形状を円形とし、重量を搬
送物の流れによる浮力以下とすることにより、信頼性高
く達成される。
【0027】浮子は、逆止弁の働きをし搬送粒子を炉内
へ供給するときには通路を開くが、炉内の流動媒体が逆
流しようとするするときには通路を塞ぐことになるた
め、流動媒体の逆流や堆積を防止することができる。
【0028】さらに、浮子の形状を球形あるいは円筒形
を採用することで、常に供給される搬送粒子が衝突して
摩耗しても、その形状が崩れることなく逆流防止効果を
維持できる。
【0029】また、セラミックスを採用し、その重量を
搬送物による浮力以下とすることで、粒子衝突による耐
摩耗信頼性を上げると同時に、浮子部での圧力損失増大
や浮子停滞による搬送粒子の閉塞等の2次的障害を避け
ることができる。
【0030】さらに、上記目的は、燃料供給ノズルの出
口部を絞ることで、搬送流速を搬送管より上昇させるこ
とにより達成される。
【0031】ノズル出口絞り部を通過する搬送物は搬送
管通過時より加速される。その速度(動圧)が流動層内
の圧力及び圧力変動の最大値より高くなるように設定す
ることにより、燃料供給中における、ノズル内への流動
媒体の逆流及び逆流に起因する詰まりや閉塞を防止する
ことができる。
【0032】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を添付
図面に基づいて説明する。
【0033】図1は本発明の第1の実施の形態に係る燃
料ノズルの構成図であり、(a)は縦断面図、(b)は
(a)のA−A矢視図である。
【0034】この燃料ノズル3の形状はT字型で、燃料
搬送物1は、ノズル入口管8を通って上方に流れ、水平
に分かれてノズル出口部6の両端より図で左右方向に搬
送粒子2を流動床内へ噴射する。ノズル出口部6にはス
リット4が形成されている。ここで、スリット形状は水
平方向としているが垂直方向としても良い。
【0035】図2は図1に示す燃料ノズルの出口部の一
例を示す構成図であり、(a)は出口部の断面形状を示
す図、(b)はスリットの拡大図である。
【0036】スリット4の断面形状は搬送粒子2の流れ
方向に対し三角形の末広がりとなっている。またこのス
リット4の材質はセラミックスとしている。
【0037】ノズル出口部6のスリット4のセラミック
スを三角形あるいはくさび型としていることで、空気搬
送される燃料の搬送粒子2の三角形の頂点に当たったも
のが辺に沿って二手に分かれ、通路としては挟められな
がら最後に炉内へ噴射される。
【0038】従って、この断面通路の最も狭いところは
燃料の搬送粒子2の最大径より大きくすることにより、
通常10m/s以上の空気搬送で高速にて噴射されるの
で、スリット部で詰まることなく安定した運用が可能と
なる。
【0039】また、スリット4を設けることで通路断面
積が小さくなり、若干圧力損失はプラスされるが、流速
が増加してBMが運転中に逆流するのが抑えられる。
【0040】特に運転負荷が下がって搬送粒子2の流量
が下がったときや、流動床内のドラフトが変動して瞬時
的に炉内圧側がノズル内圧より高くなったりしたときに
その逆流防止効果が出る。
【0041】さらに、最も大きなポイントはスリット開
口部最小寸法をBM粒子の最大径の5倍以下(図中a;
BM粒子最大径、b;スリット開口幅とすると、b≦a
×5)望ましくは2〜3倍以下とする。
【0042】通路における粒子のブリッジは、湿度等の
影響により異なるが、通常、粒径に対して通路幅が5倍
以下、特に2〜3倍以下で発生しやすい。逆に、2〜3
倍を超える、望ましくは5倍以上であればブリッジを起
こし難い。
【0043】この性質を利用したスリット通路幅を設定
することで、BMが流動床の起動、停止時等に逆流しよ
うとしたとき、スリット部でBMがブリッジを瞬時に形
成してしまうため、BM全体の粒子の逆流が防止され
る。
【0044】特に、断面を三角形状としたことで、出口
側の面にBM粒子が衝突停止し、それが切っ掛けとなっ
て粒子渋滞を起こし、ブリッジ→逆流防止が可能とな
る。
【0045】また、スリット4の内側へ万一過渡的に粒
子が入っても、次のノズル運転開始にて粒子は空気で容
易に燃料粒子と同様、炉内へパージされる。
【0046】このようにスリット4があることで、粒子
の流れとして一方通行的効果が達成される。
【0047】また、スリット部をセラミックス材料とす
ることで粒子衝突による摩耗が軽減され、長時間運転に
おいても出口スリット部の断面形状が初期と同一状態を
維持できるので、逆流効果も同様に継続できる。
【0048】さらに、本実施の形態のように、スリット
4をノズル3の最も出口の噴出部に設けたことで、運転
中に万一セラミックスのスリット4が破損したりしても
炉内に放出されてしまうため、ノズル3内に異物となっ
て閉塞するおそれもない。
【0049】図3は図1に示す燃料ノズルの出口部の断
面形状の他の例を示す図である。この実施の形態のスリ
ット4の断面形状を円形としている。
【0050】BMの逆流効果としては、三角形断面のス
リットに比較し、流れ方向が順流、反抗流何れも同一通
路形状となるため若干劣るものと推測されるが、実用上
はスリット通路幅等の調整で略同一の逆流防止効果が得
られる。
【0051】逆に、セラミックス材の形状としては、成
形が円形の方が一般的に楽で熱衝撃に対しても強いため
破損し難く、長期間の耐久信頼性に対して秀でている。
【0052】また、以上の実施の形態では、スリット4
の棒を横向き配列としたが、縦配列でも逆流防止には同
一効果が得られ、横に比べて棒上面への粒子堆積が避け
られるメリットがある。
【0053】さらに、強度的にスリット状の長棒では不
安がある場合には格子状の開口とすることで、出口やセ
ラミックス部の強度確保と逆流防止効果の両立が可能と
なる。
【0054】図4は本発明の第2の実施の形態に係る燃
料ノズルの縦断面図である。
【0055】燃料ノズル3の全体断面形状は図8の従来
技術と同様T字型で、下方から搬送粒子2を空気搬送す
る搬送物1が入り、ノズル3内の天井壁から左右に分か
れて水平方向に火炉20内に噴射される。
【0056】ノズル3内部の鉛直部通路は、円錐テーパ
状となっており、この入口の最小口径はノズル入口管8
の内径と同一をなす。また、このテーパ状の空間にセラ
ミックス製の球状の浮子7があり、球径>テーパ最小径
(浮子7の径が大きい)としてテーパ管より下部には浮
子7は落下しない。またノズル3内天井部には浮子7が
内接する溝24がある。
【0057】流動床内へ燃料である搬送粒子2を供給す
るときには、空気との混合搬送物1がノズル入口管8か
らノズル3内に図4の下方から上方へ流れ、上部でT字
型に左右に分かれ火炉20内に供給される。
【0058】このとき、ノズル3内のテーパ部に停止し
ていた浮子7′は、搬送粒子2と搬送空気10の混合物
が衝突し、その浮力により図4の破線の位置より実線の
位置へ上昇し、浮子7がテーパ状の通路に浮いた状態で
搬送粒子2が供給される。
【0059】次に、浮子7の重量をセラミックとしてさ
らに必要あれば浮子7の内部を空洞化、あるいは表面に
多数の穴あき状等の空隙を作ること等にて調整し、搬送
粒子2及び搬送空気10の上方流による浮子7に作用す
る浮力を浮子7の重量以上とすることで、浮子7はノズ
ル3天井壁部まで上昇し、天井壁部の溝24に入って停
止する。
【0060】この状態が通常運転時(燃料供給時)とな
り、通路断面積を図8の従来例と同様に確保すれば、運
用上のドラフトロスも殆ど変わりなく運転可能となる。
【0061】次に、何らかの理由で搬送物1の流れが悪
くなり、搬送物1の流速が低下したり、その結果、火炉
20内から流動媒体5が逆流しようとしたとき、さらに
極端なケースとしては搬送系が停止中であったり、搬送
支管16が摩耗して穴があいて大気と連通し、流動床内
の正圧にて流動媒体5がノズル3内を逆流しようとした
場合には、浮子7が自重により浮子7′の位置まで落下
して停止する。
【0062】そのため、流動媒体5はノズル3の水平部
内にしか侵入できず、ノズル入口管8より上流側への逆
流が浮子7′により防止される。
【0063】このようにノズル3内の浮子7の上下動に
より搬送粒子2、搬送空気10が火炉20内へ供給で
き、流動媒体5の逆流によるノズル3の上流側の詰まり
を回避することができる。
【0064】また、ノズル3をセラミックス製とするこ
とで耐摩耗性を向上でき、搬送粒子2の衝突摩耗に対し
ても高い寿命と信頼性が得られる。また、本実施の形態
では浮子7の形状として球形の他に円筒形(この場合は
図4の断面形状は同一で平面通路を矩形にできる)とす
ることで、浮子7の回転により多角形での長期的偏摩耗
による断面形状の変化を防止することが可能である。
【0065】浮子形状が球形の場合、流路の断面形状は
円形の方が逆流防止の密閉上好ましいが、逆に接触部分
が線接触となって閉止時の摩耗抵抗が増えて、再起動時
に浮子7が上昇してくれない(すなわち、浮子7自身が
詰まりの異物となる)おそれがある。
【0066】このため、通路断面形状は矩形(正四角
形)とすることも考えられる。この場合には球と矩形通
路との間に隙間ができるが、ノズル通路幅が20〜30
mm程度に対し、逆流しては困る流動媒体5の粒径が石
灰石等の数mm前後であれば、逆止機能上は全く問題な
い。
【0067】図5は本発明の第3の実施の形態に係る燃
料ノズルの構成図であり、(a)は縦断面図、(b)は
(a)のA−A線断面視図である。
【0068】この実施の形態では、浮子7の移動するテ
ーパ状の通路内にガイド9が(b)に示す円周方向に9
0°の間隔で4カ所設けられ、浮子7がこのガイド9に
沿って上下移動できるようにしている。
【0069】この実施の形態では、図4の実施の形態と
同一の効果が得られるが、さらに図4の実施の形態で浮
子7が万一天井部の溝24に入らずに、外れて2方向の
出口通路の1方向に偏って塞ぐ状態になり得る可能性を
回避することが可能で、常に浮子7を通路中央位置に維
持することができる。
【0070】図6は本発明の第4の実施の形態に係る燃
料ノズルの縦断面図である。
【0071】この実施の形態では、浮子7が出口2つの
通路に独立して設置され、さらにノズル出口部となるた
め、逆流防止効果としてもノズル3内への流動媒体5の
侵入を完全に防止できるため、ノズル3内での流動媒体
5の固化、パージ不良等の悪影響を防ぐことが可能とな
る。
【0072】図7は本発明の第5の実施の形態に係る燃
料ノズルの構成図であり、(a)は縦断面図、(b)は
(a)のB−B線断面視図である。
【0073】この実施の形態では、ノズル入口管8の鉛
直部通路面積(ノズル分岐部31部分の面積)は従来例
と同じとし、ノズル出口部6を適当に絞ることにより、
具体的にはテーパを付けることにより搬送物1の噴出流
速を従来例より上昇させ、出口流動層内の圧力変動よる
流動媒体5のノズル3への逆流を防止することができる
ようにしたものである。
【0074】なお、流動層内への燃料供給のため、流速
が上昇することによって燃料が必要以上に拡散供給され
るということは、火炉20内に流動媒体5が充満してお
り、懸念する必要はない。
【0075】また、ノズル出口部6を水平より下に向け
ることにより、万一逆流が生じた場合にも、位置ヘッド
により流動媒体5の上昇を防ぎ、搬送管への漏れ込みを
防止することが可能である。
【0076】
【発明の効果】本発明によれば、燃料ノズル出口部にス
リットまたは格子状の板を設け、その通路最小幅をBM
粒子最大径及び搬送粒子最大径以上とすることで、ある
いはノズル出口または内部に浮子を設置することで、さ
らにはノズル出口部を絞ることで、流動床の起動、停
止、運用中の何れの期間でも、流動媒体の逆流を防止す
ることができる。
【0077】また、セラミックス材をノズル出口に設置
することで、ノズル耐摩耗寿命信頼性を確保することが
できる。
【0078】従って、全体として流動床プラントの運用
信頼性を向上する効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る燃料ノズルの
構成図である。
【図2】図1に示す燃料ノズルの出口部の一例を示す構
成図である。
【図3】図1に示す燃料ノズルの出口部の断面形状の他
の例を示す図である。
【図4】本発明の第2の実施の形態に係る燃料ノズルの
縦断面図である。
【図5】本発明の第3の実施の形態に係る燃料ノズルの
構成図である。
【図6】本発明の第4の実施の形態に係る燃料ノズルの
縦断面図である。
【図7】本発明の第5の実施の形態に係る燃料ノズルの
構成図である。
【図8】流動床燃料供給系統の構成図である。
【図9】従来例に係る流動床燃焼炉用燃料ノズルの縦断
面図である。
【符号の説明】
1 搬送物 2 搬送粒子 3 ノズル 4 スリット 5 流動媒体 6 ノズル出口部 8 ノズル入口管 10 搬送空気 11 ビン 12 ロータリフィーダ 13 搬送母管 14 分配管 15 ボール弁 16 搬送支管 17 燃焼空気 18 分散板 19 風箱 20 火炉 21 パージ空気 22 止弁 23 逆止弁
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 世良 和彦 広島県呉市宝町6番9号 バブコツク日立 株式会社呉工場内 (72)発明者 潮田 岩雄 広島県呉市宝町6番9号 バブコツク日立 株式会社呉工場内 (72)発明者 松本 昭光 広島県呉市宝町6番9号 バブコツク日立 株式会社呉工場内 (72)発明者 吉岡 裕二 広島県呉市宝町6番9号 バブコツク日立 株式会社呉工場内

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 流動床燃焼炉へ燃料を空気にて搬送供給
    する流動床燃焼炉用逆流防止型の燃料ノズルにおいて、 ノズル出口部あるいは内部に通路を横切ってスリット状
    あるいは格子状の開口部を設け、その開口部最小投影寸
    法を流動床構成媒体粒径及び燃料粒径の各々の最大径よ
    りも大きい寸法としたことを特徴とする燃料ノズル。
  2. 【請求項2】 流動床燃焼炉へ燃料を空気にて搬送供給
    する流動床燃焼炉用逆流防止型の燃料ノズルにおいて、 ノズル出口部あるいは内部に通路を横切るスリット状あ
    るいは格子状の開口部を設け、その開口部投影寸法の最
    小部を流動床構成媒体最大粒径の1倍以上5倍以下とし
    たことを特徴とする燃料ノズル。
  3. 【請求項3】 請求項1または2記載において、前記開
    口部の断面形状を円形または流れ方向に対し末広がりと
    なるテーパ形状としたことを特徴とする燃料ノズル。
  4. 【請求項4】 請求項1または2記載において、前記開
    口部の構成材としてセラミックスを使用したことを特徴
    とする燃料ノズル。
  5. 【請求項5】 流動床燃焼炉へ燃料を空気にて搬送供給
    する流動床燃焼炉用逆流防止型の燃料ノズルにおいて、 ノズル内部あるいは出口部付近に球形または円筒形の浮
    子状の可動部を有し、燃料供給時には搬送空気及び搬送
    媒体により浮上し、休止時には重力にて落下し通路を遮
    断するように構成したことを特徴とする燃料ノズル。
  6. 【請求項6】 請求項5記載において、前記浮子状可動
    部をセラミックスとし、搬送流体浮力がセラミックス浮
    子の重量を上回る運用条件としたことを特徴とする燃料
    ノズル。
  7. 【請求項7】 請求項5記載において、前記浮子状可動
    部の通路を円錐テーパ状とし、テーパ最小径が浮子径よ
    り小となることを特徴とする燃料ノズル。
  8. 【請求項8】 流動床燃焼炉へ燃料を空気にて搬送供給
    する流動床燃焼炉用逆流防止型の燃料ノズルにおいて、 流速を上昇させることにより、流動媒体のノズル内への
    逆流を防止するためのテーパ部を出口近傍に設けたこと
    を特徴とする燃料ノズル。
  9. 【請求項9】 請求項8記載において、ノズル出口を下
    方に向けるようにしたことを特徴とする燃料ノズル。
JP26087796A 1996-10-01 1996-10-01 燃料ノズル Pending JPH10103618A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26087796A JPH10103618A (ja) 1996-10-01 1996-10-01 燃料ノズル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26087796A JPH10103618A (ja) 1996-10-01 1996-10-01 燃料ノズル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10103618A true JPH10103618A (ja) 1998-04-21

Family

ID=17354003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26087796A Pending JPH10103618A (ja) 1996-10-01 1996-10-01 燃料ノズル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10103618A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11598519B2 (en) 2017-04-28 2023-03-07 Sumitomo SHI FW Energia Oy Fluidizing gas nozzle head and a fluidized bed reactor with multiple fluidizing gas nozzle heads

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11598519B2 (en) 2017-04-28 2023-03-07 Sumitomo SHI FW Energia Oy Fluidizing gas nozzle head and a fluidized bed reactor with multiple fluidizing gas nozzle heads

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2288031C2 (ru) Решетчатая конструкция для реактора с псевдоожиженным слоем и способ удаления крупного материала из реактора с псевдоожиженным слоем
JP5374602B2 (ja) 微粉炭焚きボイラ及び微粉炭燃焼方法
US4443551A (en) Method and new distributor for delivering high velocity gas from a gas distributor through a nozzle with decreased erosion in the nozzle
JP5867742B2 (ja) 固体燃料バーナを備えた燃焼装置
FI121284B (fi) Kiertoleijupetikattila
JP5394247B2 (ja) 燃料流の方向を変えるための手段を備えた燃焼器
EP0981017B1 (en) Boiler
US10018353B2 (en) Sealpot and method for controlling a solids flow rate therethrough
KR100725001B1 (ko) 유동층 반응기용 유동화 가스 공급용 노즐
US8114359B2 (en) SNCR distribution grid
JPH10103618A (ja) 燃料ノズル
US5122346A (en) Distributor for multistage fluidized beds
JP3689171B2 (ja) 流動層ボイラと流動層燃焼炉
JP2645955B2 (ja) 流動層燃焼装置の空気分散装置
CN112867559B (zh) 用于控制固体颗粒流的布置和其方法以及流化床反应器
JPH0624660Y2 (ja) 流動床焼却炉の分散板
JPH0616280Y2 (ja) 流動床燃焼装置
KR101940670B1 (ko) 순환 유동층 보일러의 역류 방지 공기 분사 시스템
KR200197724Y1 (ko) 유동층 소각로용 분산노즐
JPH10287907A (ja) 熱風炉および熱風炉の運用方法
JP2617322B2 (ja) 流動床燃焼装置用分散板ノズル
JP2006162185A (ja) 石炭焚きボイラと燃焼方法
JP2017215059A (ja) 流動床ボイラ
JPH0619942Y2 (ja) 予混合式ガスバーナ
KR100499234B1 (ko) S자형 통로를 구비한 역류방지용 유동화 공기노즐