JPH0998317A - 画角自動記憶監視装置 - Google Patents

画角自動記憶監視装置

Info

Publication number
JPH0998317A
JPH0998317A JP7252363A JP25236395A JPH0998317A JP H0998317 A JPH0998317 A JP H0998317A JP 7252363 A JP7252363 A JP 7252363A JP 25236395 A JP25236395 A JP 25236395A JP H0998317 A JPH0998317 A JP H0998317A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
angle
view
position data
control signal
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7252363A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Odagaki
田 垣 俊 幸 小
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP7252363A priority Critical patent/JPH0998317A/ja
Publication of JPH0998317A publication Critical patent/JPH0998317A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Burglar Alarm Systems (AREA)
  • Emergency Alarm Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画角を正確に元の位置に戻すことを目的とす
る。 【解決手段】 テレビカメラの回転台やレンズ等を駆動
する駆動部1の位置を位置検出部2、3で検出し、その
位置データをAD変換部4でディジタルデータに変換
し、記憶部5に記憶する。パン、チルト等の外部から加
えられる手動制御信号がオフになったことを無操作検出
部6が検出すると、その時点からタイマ7が予め定めた
一定時間を計測し、その時間の経過後、書込パルス発生
部8がパルスを発生して記憶部5に対し現在の画角の位
置データを記憶させる。駆動回路9は、画面再生制御信
号が入力された時に、記憶部5からの制御信号により記
憶部5に記憶された位置データを基に駆動部1を駆動し
て元の画角に戻す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、テレビカメラを使
用して映像を監視するシステムにおいて、テレビカメラ
の画角自動記憶監視装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、テレビカメラの遠隔制御装置を使
用して、テレビモニタに映し出される映像の画角を決定
し監視するシステムにおいては、画角を元の位置に戻す
ためにはオペレータの記憶に頼っていた。例えば、図3
に示すように、パン、チルト、ズーム、フォーカス等の
機能を動作させて監視中の画角Aから他の画角Bに移動
させた後、再び画角Aに戻すためには、オペレータが上
記の機能を再度操作し、オペレータの記憶している画角
Aに合わせる動作を行っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の方法では、元の画角Aに戻す場合、画角Aが監視動
作において重要な意味を持っている場合には、その再現
に正確さを要求されることがあり、オペレータの記憶に
頼る従来の方法では、十分正確に元の画角に戻すことが
できないという問題があった。本発明は、このような従
来の問題を解決するものであり、画角を正確に元の位置
に戻すことのできる画角自動記憶監視装置を提供するこ
とを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、保持したい画角の位置データを任意にま
たは一定時間を越えたものについて記憶しておき、制御
信号の入力によりその画角を再現できるように構成した
ものである。したがって、本発明によれば、保持したい
画角の位置データを記憶しておくので、記憶した位置に
画角を正確に戻すことができる。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、保持したい画角の位置データを記憶しておき、制御
信号の入力によりその画角に任意に戻せるように構成し
た画角自動記憶監視装置であり、画角を記憶した位置に
正確に戻すことができる。本発明の請求項2に記載の発
明は、一定時間を越えてある画角を保持した場合にその
画角の位置データを記憶しておき、次いで一定時間以下
で画角を変更した後、元の画角に戻す制御信号が入力さ
れた場合には、前記記憶した画角の位置に戻すように構
成した画角自動記憶監視装置であり、重要な意味を持つ
画角は継続時間が比較的長いことに照らし、一定時間を
越える画角は重要な画角と判断して記憶するようにした
ものである。本発明の請求項3に記載の発明は、複数の
位置データを記憶するようにしたものであり、複数の画
角に戻ることができる。本発明の請求項4に記載の発明
は、テレビカメラの回転台やレンズ等の可動部を駆動す
る駆動部と、駆動部に機械的に結合された位置検出部
と、位置検出部からの位置データをディジタルデータに
変換するAD変換部と、ディジタル位置データを記憶す
る記憶部と、通常のパン、チルト、ズーム、フォーカス
等の手動操作のために外部から加えられる手動制御信号
の有無を検出する無操作検出部と、予め定めた一定時間
T1を計測するタイマと、一定時間T1の経過後、記憶
部に対して現在の画角の位置データを記憶させる書込パ
ルスを発生する書込パルス発生部と、駆動部および記憶
部に接続されて、通常の手動操作時には、外部から加え
られた手動制御信号によって駆動部を駆動し、画面再生
制御信号が入力された時には、記憶部からの制御信号に
より駆動部を駆動する駆動回路とを備えた画角自動記憶
監視装置であり、一定時間を越える重要な画角を記憶し
て再現することができる。本発明の請求項5記載の発明
は、記憶部が、前回の位置データを記憶する第1のメモ
リと前前回の位置データを記憶する第2のメモリを有
し、駆動回路が、前画面または前前画面再生制御信号が
入力された場合には、記憶部の第1または第2のメモリ
からの制御信号により駆動部を駆動するようにしたもの
であり、前回と前前回の2つの異なる画角に戻ることが
できる。
【0006】図1は本発明における画角自動記憶監視装
置の一実施の形態を示すブロック図である。図1におい
て、1はテレビカメラの回転台やレンズ等の可動部を駆
動する駆動部、2および3は駆動部1に機械的に結合さ
れた垂直位置検出部および水平位置検出部、4は位置検
出部2、3からの位置データをディジタルデータに変換
するAD変換部、5はディジタル位置データを記憶する
記憶部であり、前回の位置データを記憶する第1のメモ
リ5aと前前回の位置データを記憶する第2のメモリ5
bを有する。6は通常のパン、チルト、ズーム、フォー
カス等の手動操作のために外部から加えられる手動制御
信号の有無を検出する無操作検出部、7は予め定めた一
定時間T1を計測するタイマ、8は一定時間T1の経過
後、記憶部5に対して現在の画角の位置データを記憶さ
せる書込パルスを発生する書込パルス発生部である。9
は駆動部1および記憶部5に接続された駆動回路であ
る。
【0007】次に上記実施形態における動作について図
2を参照しながら説明する。駆動回路9は、パン、チル
ト、ズーム、フォーカス等の通常の手動操作時には、外
部から加えられた手動制御信号によって駆動部1を駆動
し、前画面または前前画面再生制御信号が入力された時
には、記憶部5からの制御信号により駆動部1を駆動す
る。手動制御信号がオフすると、駆動回路9は駆動部1
を停止するとともに、無操作検出部6が手動操作の終了
時点を検出してタイマ7を起動する。タイマ7が一定時
間T1を計測し、その時間内に新たな手動操作がなけれ
ば、書込パルス発生部8が書込パルスを発生する。T1
時間内に次の手動操作がされた時には、書込パルスは発
生しない。記憶部5は、書込パルスが入力されると、メ
モリ5aに記憶された位置データをメモリ5bに移動さ
せ、現在の画角の位置データをメモリ5aに記憶する。
したがって、メモリ5aには常に最新の画角の位置デー
タが格納され、メモリ5bには1つ前のすなわち前前回
の画角の位置データが格納される。
【0008】駆動回路9に前画面再生制御信号が入力さ
れると、記憶部5は、AD変換部4からの現在の位置デ
ータとメモリ5aに記憶された位置データとを比較し、
一致していなければ、前画面に戻すための制御信号を駆
動回路9に出力し、駆動回路9は、その位置データを基
に駆動部1を駆動する。同様に、駆動回路9に前前画面
再生制御信号が入力されると、記憶部5は、現在の位置
データとメモリ5bに記憶された位置データとを比較
し、一致していなければ、前前画面に戻すための制御信
号を駆動回路9に出力し、駆動回路9は、その位置デー
タを基に駆動部1を駆動する。このようにして、T1時
間以上監視していた2枚の画角を自動的に記憶し、いず
れかの再生制御信号を入力することで、その画角を再現
することができる。また、T1時間以内の短時間の操作
は、画角合わせの過渡的な操作として無視する。
【0009】以上のように、上記実施形態によれば、一
定時間T1を適切に設定することにより、ある程度長い
時間の間監視している重要な画角を自動的に記憶するこ
とができ、応急的に別の監視画角に変えた後にもその画
角での継続時間がT1よりも短時間ならば、一挙に元の
監視画角に戻すことができる。また、記憶部5のメモリ
構成を2つにすることにより、前画面と前前画面を記憶
することができ、2つの異なる画角を誤りなく正確に再
現することができる。なお上記実施形態では、一定時間
T1を基準に記憶するか否かを判断したが、予め記憶し
たい位置データを記憶部5に記憶させて、任意に再現す
るように構成してもよい。
【0010】
【発明の効果】本発明は、上記実施形態から明らかなよ
うに、保持したい画角の位置データを任意にまたは一定
時間を越えたものについて記憶しておき、制御信号の入
力によりその画角を再現できるように構成したので、保
持したい画角を記憶した位置に正確に戻すことができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明における画角自動記憶監視装置の一実施
の形態を示す概略ブロック図
【図2】同装置における動作を示すタイミング図
【図3】従来の画角変更時の動作を示す模式図
【符号の説明】
1 駆動部 2 垂直位置検出部 3 水平位置検出部 4 AD変換部 5 記憶部 6 無操作検出部 7 タイマ 8 書込パルス発生部 9 駆動回路

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 保持したい画角の位置データを記憶して
    おき、制御信号の入力によりその画角を再現できるよう
    に構成した画角自動記憶監視装置。
  2. 【請求項2】 一定時間を越えてある画角を保持した場
    合にその画角の位置データを記憶しておき、次いで一定
    時間以下で画角を変更した後、元の画角に戻す制御信号
    が入力された場合には、前記記憶した画角の位置に戻す
    ように構成した画角自動記憶監視装置。
  3. 【請求項3】 複数の位置データを記憶する請求項1ま
    たは2記載の画角自動記憶監視装置。
  4. 【請求項4】 テレビカメラの回転台やレンズ等の可動
    部を駆動する駆動部と、駆動部に機械的に結合された位
    置検出部と、位置検出部からの位置データをディジタル
    データに変換するAD変換部と、ディジタル位置データ
    を記憶する記憶部と、通常のパン、チルト、ズーム、フ
    ォーカス等の手動操作のために外部から加えられる手動
    制御信号の有無を検出する無操作検出部と、予め定めた
    一定時間T1を計測するタイマと、一定時間T1の経過
    後、記憶部に対して現在の画角の位置データを記憶させ
    る書込パルスを発生する書込パルス発生部と、駆動部お
    よび記憶部に接続されて、通常の手動操作時には、外部
    から加えられた手動制御信号によって駆動部を駆動し、
    画面再生制御信号が入力された時には、記憶部からの制
    御信号により駆動部を駆動する駆動回路とを備えた画角
    自動記憶監視装置。
  5. 【請求項5】 記憶部が、前回の位置データを記憶する
    第1のメモリと前前回の位置データを記憶する第2のメ
    モリを有し、駆動回路が、前画面または前前画面再生制
    御信号が入力された時には、記憶部の第1または第2の
    メモリからの制御信号により駆動部を駆動する請求項4
    記載の画角自動記憶監視装置。
JP7252363A 1995-09-29 1995-09-29 画角自動記憶監視装置 Pending JPH0998317A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7252363A JPH0998317A (ja) 1995-09-29 1995-09-29 画角自動記憶監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7252363A JPH0998317A (ja) 1995-09-29 1995-09-29 画角自動記憶監視装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0998317A true JPH0998317A (ja) 1997-04-08

Family

ID=17236259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7252363A Pending JPH0998317A (ja) 1995-09-29 1995-09-29 画角自動記憶監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0998317A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1320501C (zh) * 2003-10-28 2007-06-06 株式会社日立国际电气 物体检测方法及物体检测装置
JP2020175836A (ja) * 2019-04-22 2020-10-29 京都機械工具株式会社 圧力調整システム及び圧力調整システム用プログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1320501C (zh) * 2003-10-28 2007-06-06 株式会社日立国际电气 物体检测方法及物体检测装置
JP2020175836A (ja) * 2019-04-22 2020-10-29 京都機械工具株式会社 圧力調整システム及び圧力調整システム用プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060238620A1 (en) Imaging apparatus
JPH10145668A (ja) 偏光フィルタ制御機構
JPH03219287A (ja) 液晶表示装置及びビデオ信号記録再生装置
JPH0998317A (ja) 画角自動記憶監視装置
JPH1154079A (ja) 電子顕微鏡操作連動型テレビカメラ
JP2004207843A (ja) 画像撮影装置およびプログラム
KR100267565B1 (ko) 감시 카메라 시스템의 감시 궤적 설정 및 궤적 추적방법
JP3089738B2 (ja) 波形解析装置
JP3287044B2 (ja) 監視装置
KR100295803B1 (ko) 감시용 영상녹화재생기의 경보 전후영상 녹화방법
JPH0713329Y2 (ja) 電子スチルカメラ
JPH08287367A (ja) カメラ監視装置
JP2550946B2 (ja) 監視装置
US6714718B1 (en) Recording and reproducing apparatus comprising recording means for recording input image signal or which automatically reviews and produces record images, a reproducing system for use with a recording device recording an image input signal, an apparatus for use with a recording and reproducing system which continuously records a plurality of images, and a reproducing method
JP3697683B2 (ja) 撮像装置及びその撮像装置を備えた監視システム
KR920008625Y1 (ko) 피사체 움직임 포착 자동녹화제어장치
JP2000050237A (ja) 映像監視システムと映像監視方法
KR19980067093A (ko) 타임랩스 비디오 레코더의 녹화시간 자동인식장치
JP3640871B2 (ja) 撮像情報記録装置
JP3208804B2 (ja) 監視用映像信号記録装置
JPH09135458A (ja) 監視用録画装置
KR20020043926A (ko) 동영상신호를 제어하기 위한 디지털영상저장시스템
KR200153797Y1 (ko) 감시용 동화상 녹화 제어 장치
KR100207320B1 (ko) 캠코더의 현재 습도에 따른 구동제어방법
KR100309984B1 (ko) 폐쇄회로 텔레비전의 레코딩 방법