JPH0997973A - キャリア及び電子部品製造方法ならびに電子部品実装方法 - Google Patents

キャリア及び電子部品製造方法ならびに電子部品実装方法

Info

Publication number
JPH0997973A
JPH0997973A JP25314295A JP25314295A JPH0997973A JP H0997973 A JPH0997973 A JP H0997973A JP 25314295 A JP25314295 A JP 25314295A JP 25314295 A JP25314295 A JP 25314295A JP H0997973 A JPH0997973 A JP H0997973A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic component
carrier
mounting
bumps
mounting portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25314295A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3196596B2 (ja
Inventor
Seiji Sakami
省二 酒見
Tadahiko Sakai
忠彦 境
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP25314295A priority Critical patent/JP3196596B2/ja
Publication of JPH0997973A publication Critical patent/JPH0997973A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3196596B2 publication Critical patent/JP3196596B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L2221/683Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L2221/68304Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L2221/68313Auxiliary support including a cavity for storing a finished device, e.g. IC package, or a partly finished device, e.g. die, during manufacturing or mounting

Abstract

(57)【要約】 【目的】 バンプ付きの電子部品を製造するについて、
複数の電子部品を一括して搭載するのに適したキャリア
を提供することを目的とする。 【構成】 片面にバンプが形成される電子部品を、複数
個搭載可能に形成され、片面が上向きの状態にある電子
部品を保持する第1の搭載部2と、片面が下向きの状態
にある電子部品を保持し、かつ第1の搭載部2に対し表
裏反対側に位置する第2の搭載部とからなる搭載部の組
を、複数組設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、バンプ付きの電子部品
を製造するに付いて好適なキャリア及びそのキャリアを
用いた電子部品製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、バンプを備えた電子部品が広く使
用されるようになってきた。この電子部品は、バンプを
基板の上面に形成された電極に搭載して接合されるわけ
であるが、この電子部品の構造上、バンプ形成する場合
は、バンプが形成される面を上向きにしてバンプ形成工
程を行ない、電子部品の特性検査や基板へ搭載する場合
は、実装ラインにバンプを下向きにして供給する必要が
ある。このため従来では、キャリアに複数個の電子部品
をバンプが形成される面を上向きにして搭載し、キャリ
アごとバンプ形成ラインへ送ってバンプを形成し、バン
プが形成された電子部品をキャリアから取り出して表裏
反転した後設用のトレイに収納し、トレイごと検査工程
や実装工程へ送り出していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら従来の方
法では、電子部品を搬送するためのキャリアとトレイが
必要であった。また電子部品をキャリアから取り出して
表裏反転し、トレイに収納するといった作業を行なうた
め、不必要な労力やコストがかかっていた。
【0004】そこで本発明は、トレイを廃止し、また電
子部品の表裏反転作業を容易に行なうことができるキャ
リア及び電子部品製造方法ならびに電子部品実装方法を
提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のキャリアは、片
面にバンプが形成される電子部品を、複数個搭載可能に
形成され、片面が上向きの状態にある電子部品を保持す
る第1の搭載部と、片面が下向きの状態にある電子部品
を保持し、かつ第1の搭載部に対し表裏反対側に位置す
る第2の搭載部とからなる搭載部の組を、複数組設けた
ものである。
【0006】さらに本発明の電子部品製造方法は、バン
プが形成される片面を上向きにした状態で、キャリアの
一方の面に形成された第1の搭載部に電子部品を搭載す
る搭載工程と、次いで片面の電極にバンプを形成するバ
ンプ形成工程と、バンプが形成された電子部品を搭載し
たキャリアを複数重ねる工程と、重ねられた複数のキャ
リアを上下反転させ、第1の搭載部に対面し、且つキャ
リアの一方の面の裏側の他方の面に形成された第2の搭
載部に片面が下向きになる状態で電子部品を搭載する反
転工程とを含むものである。
【0007】また本発明の電子部品実装方法は、バンプ
が形成される片面を上向きにした状態で、キャリアの一
方の面に形成された第1の搭載部に電子部品を搭載する
工程と、キャリアに搭載された状態の電子部品にバンプ
を形成する工程と、バンプが形成された電子部品を搭載
したキャリアを複数重ねる工程と、重ねられたキャリア
を上下反転させることにより、このキャリアの一方の面
の裏側の他方の面に形成された第2の搭載部にバンプが
形成された片面を下向きにした状態で電子部品を搭載す
る工程と、第2の搭載部に電子部品を搭載したキャリア
を電子部品搭載装置に供給し、このキャリアから電子部
品を取り出して基板へ搭載する工程を含むものである。
【0008】
【作用】上記構成により、電子部品が、まずキャリアに
複数設けられた第1の搭載部のそれぞれに、バンプが形
成される片面が上向きの状態で、搭載される。そして、
この状態で、各電子部品にバンプが形成される。
【0009】そして、このようにしてバンプが形成され
た電子部品を搭載したキャリアを複数重ね、重ねたキャ
リアを一括して上下反転させる。すると、第1の搭載部
と、これに対面していた第2の搭載部の上下関係が反対
になる。これにより、第1の搭載部の上に搭載されてい
た電子部品は、第2の搭載部に保持される。このとき、
電子部品のうちバンプが形成された片面は、下向きの状
態となる。
【0010】さらにこの電子部品を基板へ実装する場合
は上下反転されたキャリアごと電子部品搭載装置に供給
すれば、電子部品搭載装置によって電子部品の基板への
実装が行なわれる。
【0011】
【実施例】次に図面を参照しながら、本発明の実施例に
ついて説明する。
【0012】図1は、本発明の第1の実施例におけるキ
ャリアの斜視図、図2は図1のX−X断面図、図3は、
本発明の第1の実施例におけるキャリアを裏面側からみ
た斜視図である。
【0013】図1において、1は耐熱性の素材で形成さ
れた板状のキャリアであり、一方の面Aが上向きの状態
にある。2は一方の面A側に(本実施例では4箇所)形
成された第1の搭載部、第1の搭載部2はキャリア1の
一方の面A側から下側にへこむ形状となっており、第1
の搭載部2の周囲には、後述する電子部品のモールド体
の傾斜面と同じテーパを有する傾斜面3が形成されてい
る。4は切欠である。キャリア1の他方の面側には図3
に示すように、第1の搭載部2と上下反対側に位置する
ような第2の搭載部5が設けられている。第2の搭載部
5も、他方の面からややへこんだ形状に形成されてお
り、その中央部がもっとも低い凹部7となっており、こ
れより1段高い位置に段差6が形成されている。8は一
方の面Aに形成され、他のキャリア1の切欠4と係合す
る段差である。
【0014】図4は、本発明の第1の実施例における半
田バンプ形成ラインの斜視図である。図4において、9
はバンプ形成ライン全体に亘って設けられ、キャリア1
を直線状に搬送する搬送コンベアである。
【0015】搬送コンベア9の上流側において、電子部
品Pがバンプを形成する面を上にした状態でキャリア1
に搭載され、このようなキャリア1が台車10b上に段
積みされてローダ10に供給される。そして、ローダ1
0は上下及び水平方向へ移動するキャリア保持ヘッド1
0aで段積みされたキャリア1のうち最上段のキャリア
1をピックアップしてコンベア9に載せるものである。
【0016】11は搬送コンベア9によって送られてき
たキャリア1上の電子部品に半田ボールを搭載する半田
ボール搭載装置、半田ボール供給部11aに収納された
半田ボールを吸着ヘッド11aで複数個同時に保持して
電子部品Pへ搭載する。12は搭載された半田ボールを
溶融させた後固化させて半田バンプを形成するための加
熱装置、13はカメラ14によって形成された半田バン
プを観察し、半田バンプの形成の良否を検査する検査装
置である。15は上下及び水平方向へ移動するキャリア
保持ヘッド15aを備え、検査が終了したキャリア1を
搬送コンベア9上からピックアップして半田バンプが上
向きになる姿勢で台車15b上に段積みしていくアンロ
ーダである。段積みされた複数のキャリア1は、台車1
5bごと次の工程へ送られる。
【0017】次に図5を参照しながら、第1の実施例に
よるキャリアを用いた電子部品製造方法を説明する。ま
ず図5(a)に示すように、キャリア1の一方の面Aを
上向きにして保持しておき、一方の面A側にある第1の
搭載部2に電子部品Pを搭載する。このとき、電子部品
Pの基板16は上向き、即ちバンプが形成される片面側
が上向きの姿勢となっており、電子部品Pのモールド体
17の傾斜面17aが第1の搭載部2の傾斜面3と接触
することにより、電子部品Pはキャリア1に対して位置
決めされる。電子部品Pが搭載されたキャリア1は、前
述したローダ10に段積みされた状態で供給され、ロー
ダ10によってコンベア9上に一枚づつ載せられる。そ
してコンベア9によって半田ボール搭載装置11へ送ら
れる。
【0018】次いで、半田ボール搭載装置11により、
電子部品Pの基板16に半田ボール18を搭載する。そ
して、図5(c)に示すように、キャリア1ごと加熱装
置12に入れ、半田ボール18を溶融させた後固化させ
て、半田バンプ19とする。そして、検査装置13によ
って半田バンプ19の検査を行って、アンローダ15に
より段積みにしてゆく。
【0019】すると、図5(d)に示すように、複数の
キャリア1が上下に段積みされるのであるが、このとき
下側のキャリア1の切欠4と上側のキャリア1の段差8
が係合することにより、キャリア1同士、即ち電子部品
P同士は、それぞれ位置決めされながら上下段に配置さ
れることになる。また電子部品Pの真上には、この電子
部品Pの上方のキャリア1の第2の搭載部2がちょうど
位置している。尚段積みされたキャリア1の最上段には
空のキャリア1を重ねておく。そして、図5(e)に示
すように、複数のキャリア1を同時に上下反転させる。
すると、キャリア1の他方の面Bが上向きになるのであ
るが、図5(d)に示す状態までは、電子部品Pは第1
の搭載部2に保持されていたところ、キャリア1が反転
することによって、電子部品Pがバンプ19が形成され
た側が下向きになって、わずかに下方へ落下し、下方の
キャリア1の第2の搭載部5に保持される。このとき、
第2の搭載部5の周囲に存在する基板受け面6に基板1
6の縁部が載り、電子部品Pはキャリア1に対して位置
決めされる。また、第2の搭載部5には、基板受け面6
から1段低くなった凹部7が設けられており、バンプ1
9はキャリア1に直接接することはなく、凹部7内にバ
ンプ19がキャリア1から浮いた状態で収容されること
になる。
【0020】このようにキャリア1に電子部品Pを搭載
したままでしかも一度に多数の電子部品Pの表裏反転作
業を行なうことができる。
【0021】そして、反転された複数のキャリア1とと
もに、電子部品Pを出荷ラインに載せることもできる
し、電子部品の実装ラインに送ることもでき、さらには
電子部品Pの電気特性を検査するラインへ送ることもで
きる。従ってキャリア1を電子部品Pの収納用のトレイ
として使用することができるので従来必要であったトレ
イやトレイへの移載作業を廃止できる。
【0022】次に図6を参照しながら、図5(e)に示
すように、電子部品Pのバンプ19が下向きになった姿
勢で送られてきた後に、電子部品Pの電気特性を検査す
る工程について説明する。さて、この検査工程に送られ
てきた際、電子部品Pのバンプ19が下向き(モールド
体17が上向き)の状態でキャリア1は電子部品Pを保
持している。図6において、20はこの状態のキャリア
1を図6の右側へ搬送する搬送コンベアである。21は
搬送コンベア20の送り方向上流側に設けられるローダ
である。ローダ21は1枚ずつキャリア1を搬送コンベ
ア20に載せるものである。22は電子部品Pの個々の
バンプ19に接触する端子22aを複数個備えた検査ス
テージであり、搬送コンベア20により検査ステージ2
2の前方に運ばれたキャリア1からX軸24、Y軸25
により移動する移載ヘッド26により電子部品Pがピッ
クアップされて検査ステージ22に移載される。そし
て、電子部品Pの電気的特性や機能等の検査が端子22
aに接続された検査ユニット(図示せず)によって行な
われる。検査ステージ22による検査の結果、不良であ
った電子部品Pは、検査ステージ22の横に配置された
廃棄ボックス23に捨てられる。検査結果が良であった
電子部品Pは再度キャリア1に戻され、キャリア1は、
アンローダ27によって再び段積みされる。
【0023】次に図7を参照しながら、図6の検査が済
んだキャリア1が回路基板33に搭載される工程につい
て説明する。30は検査済みのキャリア1が複数段収納
されるキャリアフィーダであり、キャリアフィーダ30
からキャリア1が1枚ずつ電子部品搭載装置36に供給
される。31は実装ラインにおいて、ローダ32から1
枚ずつ排出される回路基板33を移送する搬送コンベア
である。回路基板33には、ローダ32から電子部品搭
載装置36に送られる前に、スクリーン印刷装置34に
よってフラックス35(又はクリーム半田でもよい)が
塗布される。そして、図8(a)に示すように、キャリ
アフィーダ30から供給されたキャリア1から上下方向
及び水平方向へ移動する吸着ノズル40に吸着され、電
子部品Pが1つずつ回路基板33に搭載される。電子部
品Pの搭載が済んだ回路基板33は、リフロー装置37
に送られて、図8(b)に示すように、電子部品Pが回
路基板33に半田付けされ、半田付けが済んだ回路基板
33はアンローダ38に段積み状態でストックされて次
工程へ排出される。
【0024】前述した検査工程や電子部品の搭載工程で
は、電子部品Pのバンプ19が形成された面を下にし
て、電子部品Pが移載ヘッド26や吸着ノズル40に保
持され移送される。このため従来は電子部品Pを1個づ
つ表裏反転させて専用のトレイに収納し、このトレイを
検査ラインや電子部品の実装ラインへ送っていたが本発
明のキャリア1を使用すれば専用のトレイを廃止でき、
しかも電子部品Pの表裏反転作業を複数個同時に行なう
ことができるのでトレイの管理や表裏反転作業及びトレ
イへの収納作業に費やされるコストを削減できる。
【0025】なお第1の実施例では、半田ボール18を
電子部品Pに搭載して半田バンプ19を形成したが、半
田ボール18に代えてクリーム半田をスクリーン印刷装
置又はディスペンサ等を用いて電子部品Pに塗布し、ク
リーム半田を溶融させて半田バンプを形成するようにし
てもよい。
【0026】次に、本発明の第2の実施例について、図
9から図14を参照しながら、説明する。上述した第1
の実施例おける電子部品Pは、金型により成形されたモ
ールド体17を有しており、その傾斜面17aの位置精
度は高いので、この傾斜面17aを基準として位置決め
していた。
【0027】しかしながら、バンプ付きの電子部品に
は、例えばポッティングなどにより、図12に示すよう
な基板42の片側に樹脂が塗布されて、この樹脂が固め
られた封止部43を有するものがある。このような電子
部品では、封止部43がなだらかな曲面から形成され、
この曲面を基準として位置決めすることは難しい。この
ため、第2の実施例では、図9から図11に示すよう
に、キャリア1の一方の面A側に第1の搭載部2を設け
るのであるが、第1の搭載部2の周囲の4隅に、突起4
1を突設している。なお、他方の面B側の構成は、第1
の実施例と同様であるので、説明を省略する。
【0028】そして、電子部品Q側についても、図12
(a),(b)に示すように、突起41に符合する位置
に、電子部品Qの角部を切り欠いた切欠42aを設けて
おく。そして、図13に示すように、切欠42aを突起
41と位置合わせして、電子部品Qの封止部43を第1
の搭載部2内に入れて、保持させる。
【0029】このようにすると、図14(a)に示すよ
うに、切欠42aと突起41で電子部品Qが位置決めさ
れて、しかもバンプ19が形成される一方の面Aが上を
向くようにすることができる。以下第1の実施例と同様
の、基板42にバンプ19を形成するものである。この
ようにすれば、金型による成形をしたモールド体を持た
ない電子部品Qについても、第1の実施例と同様の製造
方法を適用することができる。
【0030】
【発明の効果】本発明によれば、従来必要であったトレ
イや、トレイへの収納作業を廃止できるので、その分電
子部品の製造コストを削減できる。またキャリアを複数
枚重ねた状態で電子部品を表裏反転させるので一度に多
くの電子部品の表裏反転作業を容易に行うことができ電
子部品の生産性を高くすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例におけるキャリアの斜視
【図2】図1のX−X断面図
【図3】本発明の第1の実施例におけるキャリアを裏面
側からみた斜視図
【図4】本発明の第1の実施例における半田バンプ形成
ラインの斜視図
【図5】(a)第1の実施例によるキャリアを用いた電
子部品製造方法の工程説明図 (b)第1の実施例によるキャリアを用いた電子部品製
造方法の工程説明図 (c)第1の実施例によるキャリアを用いた電子部品製
造方法の工程説明図 (d)第1の実施例によるキャリアを用いた電子部品製
造方法の工程説明図 (e)第1の実施例によるキャリアを用いた電子部品製
造方法の工程説明図
【図6】本発明の第1の実施例における検査ラインの斜
視図
【図7】本発明の第1の実施例における実装ラインの斜
視図
【図8】(a)第1の実施例によるキャリアを用いた電
子部品製造方法の工程説明図 (b)第1の実施例によるキャリアを用いた電子部品製
造方法の工程説明図
【図9】本発明の第2の実施例におけるキャリアの斜視
【図10】図9のY−Y断面図
【図11】本発明の第2の実施例におけるキャリアを裏
面側からみた斜視図
【図12】(a)本発明の第2の実施例における電子部
品の側面図 (b)本発明の第2の実施例における電子部品の底面図
【図13】本発明の第2の実施例におけるキャリアの一
部拡大斜視図
【図14】(a)第2の実施例によるキャリアを用いた
電子部品製造方法の工程説明図 (b)第2の実施例によるキャリアを用いた電子部品製
造方法の工程説明図
【符号の説明】
1 キャリア 2 第1の搭載部 5 第2の搭載部 19 バンプ A 一方の面 P 電子部品 Q 電子部品

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】片面にバンプが形成される電子部品を、複
    数個搭載可能に形成されるキャリアであって、 前記片面が上向きの状態にある電子部品を保持する第1
    の搭載部と、前記片面が下向きの状態にある電子部品を
    保持し、かつ前記第1の搭載部に対し表裏反対側に位置
    する第2の搭載部とからなる搭載部の組が、複数組設け
    られていることを特徴とするキャリア。
  2. 【請求項2】前記第1の搭載部は、電子部品のモールド
    体と接して、電子部品を位置決めする傾斜面を有するこ
    とを特徴とする請求項1記載のキャリア。
  3. 【請求項3】前記第1の搭載部は、電子部品に形成され
    た切欠に係合して電子部品を位置決めする突起を有する
    ことを特徴とする請求項1記載のキャリア。
  4. 【請求項4】切欠と、前記切欠に係合するように形成さ
    れ、かつ前記切欠に対し表裏反対側に位置する段差を有
    することを特徴とする請求項1記載のキャリア。
  5. 【請求項5】バンプが形成される片面を上向きにした状
    態で、キャリアの一方の面に形成された第1の搭載部に
    電子部品を搭載する搭載工程と、 次いで前記片面の電極にバンプを形成するバンプ形成工
    程と、 前記バンプが形成された電子部品を搭載したキャリアを
    複数重ねる工程と、 重ねられた複数のキャリアを上下反転させ、前記第1の
    搭載部に対面し、且つキャリアの前記一方の面の裏側の
    他方の面に形成された第2の搭載部に前記片面が下向き
    になる状態で電子部品を搭載する反転工程とを含むこと
    を特徴とする電子部品製造方法。
  6. 【請求項6】前記バンプ形成工程は、半田ボールを電子
    部品に搭載し、この半田ボールを加熱して溶融させてバ
    ンプを形成することを特徴とする請求項5記載の電子部
    品製造方法。
  7. 【請求項7】前記バンプ形成工程は、クリーム半田を電
    子部品に塗布し、このクリーム半田を加熱して溶融させ
    てバンプを形成することを特徴とする請求項5記載の電
    子部品製造方法。
  8. 【請求項8】バンプが形成される片面を上向きにした状
    態で、キャリアの一方の面に形成された第1の搭載部に
    電子部品を搭載する工程と、 前記キャリアに搭載された状態の前記電子部品にバンプ
    を形成する工程と、 前記バンプが形成された電子部品を搭載したキャリアを
    複数重ねる工程と、 重ねられたキャリアを上下反転させることにより、この
    キャリアの前記一方の面の裏側の他方の面に形成された
    第2の搭載部に前記バンプが形成された片面を下向きに
    した状態で電子部品を搭載する工程と、 前記第2の搭載部に電子部品を搭載したキャリアを電子
    部品搭載装置に供給し、このキャリアから電子部品を取
    り出して基板へ搭載する工程を含むことを特徴とする電
    子部品実装方法。
JP25314295A 1995-09-29 1995-09-29 電子部品製造方法および電子部品実装方法 Expired - Fee Related JP3196596B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25314295A JP3196596B2 (ja) 1995-09-29 1995-09-29 電子部品製造方法および電子部品実装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25314295A JP3196596B2 (ja) 1995-09-29 1995-09-29 電子部品製造方法および電子部品実装方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0997973A true JPH0997973A (ja) 1997-04-08
JP3196596B2 JP3196596B2 (ja) 2001-08-06

Family

ID=17247104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25314295A Expired - Fee Related JP3196596B2 (ja) 1995-09-29 1995-09-29 電子部品製造方法および電子部品実装方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3196596B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11195668A (ja) * 1998-01-05 1999-07-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 導電性ボールの搭載装置および搭載方法
US6657282B2 (en) 1998-02-27 2003-12-02 Fujitsu Limited Semiconductor device having a ball grid array and a fabrication process thereof
JP2008021888A (ja) * 2006-07-14 2008-01-31 Nec Electronics Corp 治具装置
JP2008230613A (ja) * 2007-03-16 2008-10-02 Shinon Denki Sangyo Kk 半導体集積回路用トレー
JP2009130372A (ja) * 2007-11-26 2009-06-11 Samsung Electronics Co Ltd リフロー装置及び方法
JP2010093232A (ja) * 2008-10-09 2010-04-22 Nan Ya Printed Circuit Board Corp 単一プリント回路板のはんだバンプ印刷方法
KR20140003720A (ko) * 2012-06-25 2014-01-10 삼성전자주식회사 지그 및 그 제작방법과 지그를 이용한 초음파 프로브용 칩의 플립 칩 본딩방법

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11688618B2 (en) * 2020-12-10 2023-06-27 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for continuous substrate cassette loading

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11195668A (ja) * 1998-01-05 1999-07-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 導電性ボールの搭載装置および搭載方法
US7556985B2 (en) 1998-02-27 2009-07-07 Fujitsu Microelectronics Limited Method of fabricating semiconductor device
US6657282B2 (en) 1998-02-27 2003-12-02 Fujitsu Limited Semiconductor device having a ball grid array and a fabrication process thereof
US6784542B2 (en) 1998-02-27 2004-08-31 Fujitsu Limited Semiconductor device having a ball grid array and a fabrication process thereof
US6987054B2 (en) 1998-02-27 2006-01-17 Fujitsu Limited Method of fabricating a semiconductor device having a groove formed in a resin layer
US7064047B2 (en) 1998-02-27 2006-06-20 Fujitsu Limited Semiconductor device having a ball grid array and a fabrication process thereof
JP2008021888A (ja) * 2006-07-14 2008-01-31 Nec Electronics Corp 治具装置
US8002542B2 (en) 2006-07-14 2011-08-23 Renesas Electronics Corporation Heat treatment jig and heat treatment jig set
JP2008230613A (ja) * 2007-03-16 2008-10-02 Shinon Denki Sangyo Kk 半導体集積回路用トレー
JP4607138B2 (ja) * 2007-03-16 2011-01-05 シノン電気産業株式会社 半導体集積回路用トレー
JP2009130372A (ja) * 2007-11-26 2009-06-11 Samsung Electronics Co Ltd リフロー装置及び方法
KR101387492B1 (ko) * 2007-11-26 2014-04-22 삼성전자주식회사 가열 유닛, 그리고 리플로우 장치 및 방법
JP2010093232A (ja) * 2008-10-09 2010-04-22 Nan Ya Printed Circuit Board Corp 単一プリント回路板のはんだバンプ印刷方法
KR20140003720A (ko) * 2012-06-25 2014-01-10 삼성전자주식회사 지그 및 그 제작방법과 지그를 이용한 초음파 프로브용 칩의 플립 칩 본딩방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP3196596B2 (ja) 2001-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7281322B2 (en) Component mounting method
US7290331B2 (en) Component mounting apparatus and component mounting method
JP4357940B2 (ja) 実装基板の製造方法
US6976616B2 (en) Circuit board transferring apparatus and method and solder ball mounting method
JP3196596B2 (ja) 電子部品製造方法および電子部品実装方法
US7337522B2 (en) Method and apparatus for fabricating a circuit board with a three dimensional surface mounted array of semiconductor chips
JP2001244279A (ja) 基板の供給方法、基板供給装置、チップ供給装置およびチップ実装装置
WO2001017005A1 (fr) Procede et appareil de manipulation de pieces
JP2003273165A (ja) 電子部品実装装置および電子部品実装方法
JPH0964521A (ja) 半田供給装置及び半田供給方法
JP3898401B2 (ja) 部品供給装置
JP2520508Y2 (ja) 部品整列装置
JPH08139096A (ja) 電子部品及び電子部品の実装方法並びに電子部品の実装装置
JP3750433B2 (ja) 電子部品の実装装置および実装方法
JP2000353717A (ja) 半導体装置の製造方法及び半導体製造装置
JP2008198926A (ja) 部品実装装置および部品実装方法
JP7329727B2 (ja) 部品実装装置および立体形状計測装置ならびに立体形状計測方法
JPH10107425A (ja) 回路部品実装用治具及び実装方法
JP3462944B2 (ja) バンプボンダーおよびバンプボンダー用チップ搬送方法
JP2000269239A (ja) Icチップ搬送システム、icチップ実装システム、icチップ搬送方法およびicチップ実装方法
JP2001358451A (ja) 導電性ボール搭載装置
TW560232B (en) A method and apparatus for fabricating a circuit board with a three dimensional surface mounted array of semiconductor chips
JP3328771B2 (ja) ボンディング装置
KR100566477B1 (ko) 다층 패키지 어셈블리 시스템
KR100293415B1 (ko) 반도체 실장에 있어서 도전볼 고정 장치

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees