JPH0995177A - 照明装置を取り付けたサイドミラー - Google Patents

照明装置を取り付けたサイドミラー

Info

Publication number
JPH0995177A
JPH0995177A JP28912995A JP28912995A JPH0995177A JP H0995177 A JPH0995177 A JP H0995177A JP 28912995 A JP28912995 A JP 28912995A JP 28912995 A JP28912995 A JP 28912995A JP H0995177 A JPH0995177 A JP H0995177A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
mirror
side mirror
lighting device
utilize
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28912995A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kaneko
博 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YAMASA NOUSAN KK
Original Assignee
YAMASA NOUSAN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YAMASA NOUSAN KK filed Critical YAMASA NOUSAN KK
Priority to JP28912995A priority Critical patent/JPH0995177A/ja
Publication of JPH0995177A publication Critical patent/JPH0995177A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 車幅灯として夜間走行の際、点灯利用し事故
防止に。方向指示器として利用し、従来の方向指示器と
相乗して、より効果的に方向指示を確認させる。又、目
新しさを求めるニーズに対応するを目的とする。 【構成】 サイドミラーのミラー(5)に相対する側
(車の正面側)の本体(1)の全面、あるいは1部を切
り取り、そこを合成樹脂、ガラス等でできていて光を通
すカバー(2)で覆い、その内側に電球等の光を発する
発行体(4)を設け、その周囲に反射させる為に、反射
板(3)を設けたことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、自動車等のサイドミ
ラーに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のサイドミラーは、ファッション性
からすると色々の形のものがあるが、機能性から見る
と、ミラーの角度を運転席から電動で操作することがで
きるものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】車の多くの部分はモデ
ルチェンジの度ごとに、機能性、ファッション性等から
色々と改良されてきたが、サイドミラーは、ファッショ
ン性の追求のみで機能性からみて改良が遅れていた。
又、ミラー(5)に相対する側(車の正面側)の利用が
まったくなされてなく利用したかった。さらに、自動車
には車幅灯が有るが、実際は、サイドミラーが最も広い
部分であるので、夜間の事故防止の為にも、その点を利
用し、もっと自分の車を相手に、より広く、より大きく
アピールする必要がある。本発明は、これらの欠点を解
決する為に発明されたものである。
【0004】
【課題を解決する為の手段】サイドミラーの、ミラー
(5)に相対する側(車の正面側)の本体(1)の全
面、あるいは1部を切り取り、そこを、合成樹脂、ガラ
ス等でできていて光を通すカバー(2)で覆い、その内
側に電球等の光を発する発光体(4)を設け、その周囲
に、光を前方へ反射させる為の反射板(3)を設ける。
本発明は、以上のような構成より成るサイドミラーであ
る。
【0005】
【作用】設けられた発光体(4)と方向指示器や車幅灯
等と結線し、運転席にてそれらのスイッチにて操作すれ
ば、それらとまったく同じ作用をする。又、結線を替え
れば、フォグランプ、ファッションランプ等として利用
できる。
【0006】
【実施例】サイドミラーのミラー(5)に相対する側
(車の正面側)の本体(1)の全面、あるいは1部を切
り取り、そこを、合成樹脂、ガラス等でてきていて光を
通すカバー(2)で覆い、その内側に電球等の光を発す
る発光体(4)を設け、その周囲に光を前方へ反射させ
る為に反射板(3)を設ける。本発明は、以上のような
構成で、この発光体(4)は方向指示器、車幅灯等と電
線(6)で結び、スイッチを設け、運転者が運転席にて
点灯、消灯を手元操作し、それらと同じ作用をさせる。
又、配線を替えそれらとは別な、フォグランプ、ファッ
ションランプ等としてもよい。又、この発光体(4)は
1個でも複数でもよく、図3では2個取り付け、一方は
方向指示器、片方は車幅灯として利用しているが、1個
とし方向指示器あるいは車幅灯、あるいは別の用途とし
てもよい。反射板(3)は必ずしも設けなくとも良い
が、そのほうが効果的である。又、本体(1)の1部を
切り取ってカバー(2)で覆う替わりに、光を通す材料
で本体(1)を作っても良い。なを、図4に示すよう
に、照明装置を別に作成し、ネジクギ等で外部より取り
付けてもよい。
【0007】
【発明の効果】サイドミラーとしての機能ばかりでな
く、方向指示器と接続すれば、対向あるいは側方の交通
対象に、従来の方向指示器と相乗して、より効果的にそ
れを確認させることができる。又、車幅灯と結び夜間こ
れを点灯すれば、自分の車をより広く、より大きく対向
車に感じさせることができ、夜間のすれ違い時等に、ス
ピードを抑えさせる効果があり、夜間の事故防止に役立
つ。更に、最近の若者に興味が大きいフォグランプある
いは、ファッションライトとして利用できる。又、何年
か以前の技術を再び使用を繰り返す等、最近、変化をも
たせにくくなった外観に変化をもたせ、目新しさを求め
るニーズに対応できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】車の正面側より見た本発明の斜視図である。
【図2】図1のA−A´断面図である。
【図3】図1のB−B´断面図である。
【図4】本発明の他の実施例を示す断面図である。
【符号の説明】
1 本体 2 カバー 3 反射板 4 発光体 5 ミラー 6 電線 7 電動ミラー用電導機室 8 カバー止めネジ 9 照明装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 サイドミラーのミラー(5)に相対する
    側(車の正面側)の本体(1)の全面、あるいは1部を
    切り取り、そこをカバー(2)で覆い、その内側に電球
    等の発光体(4)を設け、その周囲に反射板(3)を設
    けたことを特徴とするサイドミラー。
JP28912995A 1995-09-30 1995-09-30 照明装置を取り付けたサイドミラー Pending JPH0995177A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28912995A JPH0995177A (ja) 1995-09-30 1995-09-30 照明装置を取り付けたサイドミラー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28912995A JPH0995177A (ja) 1995-09-30 1995-09-30 照明装置を取り付けたサイドミラー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0995177A true JPH0995177A (ja) 1997-04-08

Family

ID=17739140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28912995A Pending JPH0995177A (ja) 1995-09-30 1995-09-30 照明装置を取り付けたサイドミラー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0995177A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0873910A3 (en) * 1997-04-25 1999-05-06 Britax Rainsfords Inc. Exterior rear view mirror integral warning light
EP0997346A1 (de) * 1998-10-29 2000-05-03 Reitter & Schefenacker GmbH & Co. KG Aussenrückspiegel für Fahrzeuge, insbesondere Kraftfahrzeuge
US6568839B1 (en) 1993-02-01 2003-05-27 Donnelly Corporation Vehicle exterior mirror system with signal light
EP1070634A3 (de) * 1999-07-19 2004-01-02 FER Fahrzeugelektrik GmbH Seitenblinkleuchte
US9688201B2 (en) 1999-06-17 2017-06-27 Magna Mirrors Of America, Inc. Exterior mirror system for a vehicle

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6568839B1 (en) 1993-02-01 2003-05-27 Donnelly Corporation Vehicle exterior mirror system with signal light
EP0873910A3 (en) * 1997-04-25 1999-05-06 Britax Rainsfords Inc. Exterior rear view mirror integral warning light
US6250783B1 (en) 1997-04-25 2001-06-26 Britax Vision Systems (North America) Inc. Exterior rear view mirror integral warning light
AU749050B2 (en) * 1997-04-25 2002-06-20 Visiocorp Patents S.A.R.L. Exterior rear view mirror integral warning light
US6517227B2 (en) 1997-04-25 2003-02-11 Britax Vision Systems (North America) Inc. Exterior rear view mirror integral warning light
US6644838B2 (en) 1997-04-25 2003-11-11 Schefenacker Vision Systems Usa Inc. Exterior rear view mirror integral warning light
US6905235B2 (en) 1997-04-25 2005-06-14 Schefenacker Vision Systems Usa Inc. Exterior rear view mirror integral warning light
US7108410B2 (en) 1997-04-25 2006-09-19 Schefenacker Vision Systems Usa Inc. Exterior rear view mirror integral warning light
EP0997346A1 (de) * 1998-10-29 2000-05-03 Reitter & Schefenacker GmbH & Co. KG Aussenrückspiegel für Fahrzeuge, insbesondere Kraftfahrzeuge
US9688201B2 (en) 1999-06-17 2017-06-27 Magna Mirrors Of America, Inc. Exterior mirror system for a vehicle
EP1070634A3 (de) * 1999-07-19 2004-01-02 FER Fahrzeugelektrik GmbH Seitenblinkleuchte

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4855877A (en) Combination lamp assembly of monochromatic appearance capable of glowing in different colors
US3759084A (en) Headlamps of vehicles
US4758931A (en) Vehicle light system
US20070081350A1 (en) Rearview mirror and signal light arrangement
US6619824B1 (en) Warning strip for automobiles
US7963559B2 (en) Roll bar with integrated lighting
US7245209B2 (en) U-turn indicator
JPH03248934A (ja) 目視信号発生装置
GB2192370A (en) Internal rear view mirror for motor vehicles
US1415465A (en) Signal light for automobiles
US6685349B2 (en) Marker light module
JPH07272504A (ja) 車輌用標識灯
JPH0128563Y2 (ja)
JPH0995177A (ja) 照明装置を取り付けたサイドミラー
US5984496A (en) Lighted mirror assembly
JP3337125B2 (ja) リフレックスリフレクタ付車両用灯具
KR970006397Y1 (ko) 인스트루먼트 클러스터의 다색 조명장치
KR0136903Y1 (ko) 버스의 사이드 턴 시그널 램프용 커버
US20070080796A1 (en) Car lighting and alerting device
JPH0142242Y2 (ja)
KR820000246B1 (ko) 회전방향 신호등, 미등 및 제동등이 구비된 경기용 헬멧
KR200213911Y1 (ko) 교통 정리용 신호봉
JP2001055086A (ja) 回転式警光灯
KR970002507Y1 (ko) 차량에 부착되는 양보신호등
JP2570538Y2 (ja) ハイマウントストップランプ